1ヶ月半の乳児です。授乳後、睡魔に負けソファで赤ちゃんも一緒に寝てしまいました。そしたら赤ちゃんが床に落下してしまい、ゴンとゆう音で目が覚め‥うつ伏せの状態で泣いていました。正直どのように寝てしまったのかも覚えてないです。 その後、おっぱいは飲みました。 ソファは40センチくらいの高さです。 大丈夫でしょうか?救急で病院へ行った方が ...
1人の医師が回答
今8ヶ月になる子供なんですが28日ポリオに行って来ました。さっきから何回も起きたり泣いたりすると思ったらおでこが熱くて熱を計ったら378℃ありました。これはポリオと関係があるんですかね?
明日で3か月を迎えます 1ヶ月前RSウィルス 細気管支炎 で入院しました ウィルスも消え心臓の音もきれいということで退院しましたが すぐ咳が悪化して病院にいって血液検査したところ百日咳だと思うといわれました 抗生剤がきいて咳鼻水はおさまりましたが こっちにまでひびくくらいゼイゼイが たまにあります 百日 ...
夜分遅くにすみません。生後40日になる女の子の赤ちゃんがいます。授乳間隔が1時間おきです。赤ちゃんが大きくなったためか母乳が足りずに寝かせてもすぐに泣きます。私も寝不足でどうするばいいかわかりません。子供を叩きそうで怖いです。ミルクをあげるとしたら母乳をあげたあとどれくらいあげればいいですか?アドバイスお願いします。
先月扇風機が好きな息子の事で相談させて頂いたものです。最近扇風機にも室外機にも興味を示さなくなり、ままごと、アンパンマンのおもちゃ、塗り絵、パズル、絵本の読み聞かせ、つみきに興味をもってきました、遊ぶ時も真剣に遊び後片付けもきちんと出来る様になりました先生が言って下さったとうり長い目で温かく見守って行きたいと思います、ただひとつ気になるの ...
明日で1ヶ月になる男の子なんですが、1日の大半、顔を真っ赤にしたり、体をよじるようにしてきばります。最初はウンチをしてるのかと思いましたが出た後スグでも同じ行動をとります。ミルクを飲んだ直後にもするので毎回のようにミルクを吐いてしまいます。毎日なのでみる度に心配になり最近では目を離すのが怖いです この行動は何を訴えてるんでしょうか? 教え ...
8ヶ月女児です。 4ヶ月で寝返りが(仰向け→うつぶせ)できました。 寝返り返りは6ヶ月のときしはじめたんですがほとんどせず気紛れに布団の上でしかしません。(固いと思われる床や畳上ではしません) ましてや寝返りでコロコロ転がる前にずりばい(ホフク前進みたいな腹を床につけたハイハイ)がはじまったので寝返り返りを益々しないかんじです。
三人姉兄妹の真ん中の男の子6歳が一年半前に田舎から都会に引越ししてから体調不良をうったえており、朝に強く頭痛を訴え、一日頭が痛いと言います 車では酔った事がなかったのに酔うようになったり、普段ちょっと合わない食事だと吐いてしまったりします かなり自由な環境から人が多い所へ引越したのが理由かどうかわかりませんが、うつではないかと思い ...
2週間ぐらい前に風邪をひき、喘息を起こしていると言われましたが初めての事なので症状が治まったら薬も止めて良いと言われました。 ところが、昨日からまた咳をし出して、熱も37、4度ぐらいあります。元気はあり食欲もあるのですが、さっき夜になったら瞼や膝の裏や足の親指など蚊に刺されたようになっていて、かゆがり少し腫れています。とりあえず虫刺されの ...
8カ月の息子なんですが、ここ2日ほど体温が低く、体が冷えている気がして気になっています。 特に寝起きは35℃代です。いつもはだいたい36.8から37.2℃ぐらいですが3日前風邪ひき38℃ほどだしましてその後体温は下がり機嫌も良かったのですが昨日の夕方から低体温がきになりだしました。これは一時的なものでしょうか。病気の前兆とか体質とかですか ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー