新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2011年)

1歳3ケ月。言葉を理解していない?

person 乳幼児/男性 -

1歳3ケ月になったばかりの息子についてです。 「○○持ってきて」や「ご飯だよ」と言っても反応しません。 「おいで」と言ってもほとんど来ることがありません。 とにかくこちらの言うことについてほとんど反応がありません。 指さしもしません。 欲しい物があると自分で取ろうとします。 私(母親)に何かしてほしいという欲求が少ないように感じます。 抱っこはぴったりくっついて来るときがあるのでします。 嫌がってはいません。 一人遊び(いたずら)ばかりします。 一人遊び中に話しかけても振り向きもしないことがあります。 かと言えば、私が座っているとべったりくっいて来て、周りを伝い歩きでぐるぐる周ります。(まだ一人で立ったり歩いたりできません) しばらくするとまた遊び始めます。 お腹が減ったと泣くことがかなり少ないです。 椅子に座らせると食べたいとせがみます。 おむつが濡れていても(うんちでさえ)泣きません。 バイバイと名前を呼んでのお返事がおいでおいでと同じです。 ちょうだいと手を差し出すとします。 バイバイもお返事もちょうだいも言葉だけでは何度も言うとたまにする程度です。 タオル等を持っている時に「いないいないばあ」と言うとします。 何も持っていない時だと手をバンザイして下ろす動作をします。顔を隠すことはしません。 呼ぶと振り向きますし、視線は合います。 ただ、笑いかけても笑い返すことが少ないような気がします。 あやすと笑います。 普段もよく笑います。 なん語はよく出ていますが、言葉は全くです。 窓の鍵を開けたり、スイッチを押して電気を消すことはできます。 偏食はありません。 手づかみ食べもします。 ストローはできます。 言葉を理解しているか疑問です。 好き勝手に過ごしています。 やはり何か問題があるの でしょうか?

1人の医師が回答

外傷?感染性胃腸炎?

person 乳幼児/男性 -

1歳9ケ月の息子です。29日19時半頃、車のドアに頭をぶつけたか、挟んで(夜間で駐車場が暗く詳しい状況が確認出来ず。チャイルドシートに乗せる際後部のドアに頭をぶつけたか、挟んでしまいました。:親の車を洗車しに行く際ドアが壊れていたのを忘れてしまった為に起きた私の不注意による事故です。)急遽夜間緊急外来を受診、結果大丈夫でしょうとの事で様子見の状態でした。その後特別症状がないので安心してたのですが、昨日30日便が3回緩く冷え?風邪かな?と思っていた矢先、今朝31日朝食時痛いと言って緩い便1回 何かおかしいと急病診療所を受診、結果感染性胃腸炎との診断でした。ただその際頭をぶつけたか・挟んだ件を話してなく(はなから頭の件とは別件だと思っていた為。)今になり 頭をぶつけた事により脳を損傷したか何かで 身体の機能に影響しお腹がおかしくなってしまったんではないかと 良からぬ心配で頭がいっぱいです。頭をぶつけた件とは別件なのか?頭をぶつけた事の影響で関連性はあるのか?お医者様の立場からの御意見を頂きたく 相談させて頂きました。長文乱文で分かり難く申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。

2人の医師が回答

放射線について

person 乳幼児/女性 -

年末でお忙しいところ申し訳ありません。 4歳と0歳の子供の事で相談させてください。 週に1から2回我が家の経済的な理由もあり祖母の家でお昼と夕飯を食べているのですが、今まで白菜やほうれん草、ブロッコリー、ネギなど何も気にせず私や子供達も食べていたのですが今日、全て家の近くの畑で取れた物だと知りました。家は群馬県東部なのですが畑のすぐ前に大きくはありませんが山があり放射線の事がとても気になってしまいました。 野菜は上の子は平均おわん一杯、下の子はおわん半分から一杯を週に1から2回、ひどい時には4日連続でずっと食べていました。 私もあたりまえのように買ってきたものだと思い何も気にせず子供達にあげてしまっていました。 子供達はまだ小さいので何か影響が出るのではないかとても心配です。 そして私は今、妊娠7ケ月でお腹の中の赤ちゃんに影響がないかも心配です。 やはり家でとれた野菜などは控えた方がよいのでしょうか?祖母には大変お世話になっているので今日も話を聞いた時に強く言えませんでした。 そして下の子は今月の頭から小頭症の検査をしていて今まで2回のCT、レントゲン2回、心臓の心電図を1回とっているので放射線の量がとても多いのではないかとも心配になりました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

就寝時の鼻づまりと咳込みが緩和されません

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘です。12月19日に鼻づまりにて耳鼻科受診。ムコトロンシロップ、パララミンシロップを処方。21日から黄色い鼻水、起床時に咳込みをし、胃液と黄色い粘着性の痰を嘔吐。私が臨月で受診が難しいため、耳鼻科に電話をすると24日の土曜日の受診でといわれ(主人が土日休み)、24日に再受診。24日の起床後、泣いて嘔吐し、胃液と黄色い粘着性の痰を嘔吐(娘は嘔吐しやすく、風邪をひくと必ず咳込みや鼻づまり嘔吐をします)。再受診し、嘔吐内容や就寝時の鼻づまり、鼻水の色を話し、鼻水を吸い取ると『多少、黄色い鼻水が残ってはいるので、抗生剤を飲んでみますか』といわれました。娘は抗生剤を飲むと必ず下痢をするため、その旨を話すと『下痢になるならやめましょう。同じ薬で様子みましょう』といわれ、19日と同じシロップが処方。シロップを内服していても、就寝時の鼻づまりは解消されず(黄色い鼻水はなくなりました)。26日から実家へ里帰し、実家(山の麓)が寒いせいか、就寝時にのみ咳込み始めました。27日に妊婦検診があり、娘をみていただくと、胸の音はきれいといわれ、アスベリンシロップ、ムコダインシロップ、アリメジンシロップを処方(受診した産婦人科は小児科も診ています)。27日から処方されたシロップを内服。相変わらず、就寝後の鼻づまりと夜中に咳込みあり。咳込みは15分くらい続き(ずっとではなく)、その後、起床するまで咳込みはありません。鼻づまりは咳込みが終わると、夜中~起床時まで緩和されます。念の為、29日に産婦人科へ再受診。診察にて、肺や呼吸音に問題はないといわれ、同じシロップを処方され内服中(シロップは1月4日まであります)。今夜も、鼻づまりと夜中2時~2時半まで咳込みがあり、咳込みが落ち着いた今は鼻づまりもなく寝ています。シロップを内服しても症状が緩和しないのは、薬があっていないのでしょうか?受診した方がいいですか?

1人の医師が回答

咳、熱が下がりません

こんばんわ。6歳の娘の症状です。数日前から、なんとなく咳が出始めました。その前には、私自身かなりの腹痛、したの2歳の娘が胃腸炎になっていました。29日に6歳の娘をかかりつけの小児科に妻が連れて行きました。そこで、オゼックス15%,ビオフェルミンR散、処方されました。休みに入る為、吸入器も貸してもらいました。パルミーコート吸入液0,25mg 2ml,インタール吸入液1%2ml、メプチン吸入液ユニット0,3ml,0,01%desu.抗生物質を飲み1日で熱が下がらなければ、何か他のウイルスなので、医師会などで診察してもっらったほうがよいと言われました。30日夜23時の段階で、38,8度くらいあります。吸入をすると多少良くなります。咳は。食欲はありません。夜別のかかりつけの病院に電話したら、非常に混雑していてけんさして、ナンダカンダデ5時間くらいかかるといわれました。そんなにぐったりしちるわけでも無いのですこし様子をみようと思い今は落ち着いて寝ています。明日熱がやはり下がらなければ病院で診察してもらったほうがよいですか?マイコプラズマの可能性はありますでしょうか?2歳の娘に移ると、もっと症状はおもいのでしょうか?よろしくお願いします

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する