新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2011年)

湿疹の原因を追求したいです。

person 乳幼児/男性 -

現在10カ月の男児です。6カ月の頃、両肩にしこりのあるガサガサした様なボコボコした様な湿疹が出来、その時通っていた小児科を受診した所、ダイアコートと亜鉛華軟膏を処方されました。ダイアコートはステロイドが入っている為3日続けて塗ったら3日止めるというのを2週間続ける様指示がありましたが、全く良くならず他の皮膚科を受診してみました。そこの先生にダイアコートを使っていると話たら、そんな強い薬を使ったら駄目だと言われ、保湿剤のヒルドイドとロコイド(紫色の物)を毎日朝と風呂上がりに付ける様に言われやってみると、3日位すると今までが嘘の様に治ってきたのです。しかし、治ったと思っていたら2週間位してからまたボコボコと出来初めました。今もそのまま朝と風呂上がりに保湿剤とロコイドを使っています。1週間前に離乳食でマカロニを食べたのですがその夜手首と足首太ももの裏お腹にボコボコガサガサした湿疹が新たに出来たり今まであった物が酷くなった為皮膚科を受診したら小麦のせいではないかと言われ現在小麦を除去しています。皮膚科では、乾燥肌からくるアトピーがあると言われており、まだ卵もやっていません。手首足首の出来物もあまり良くなりません。なんだか煮え切らない状態が不安で質問させて頂きました。やはり、血液検査をした方がよいのでしょうか。

1人の医師が回答

脱水について

person 乳幼児/女性 -

10ケ月の女の子です。 27日の夜5回大量嘔吐し、ウィルス性胃腸炎と診断されました。翌日1回の嘔吐でした。離乳食をやめ、イオン水やリンゴジュースを少量づつ飲ませていてだいぶ元気が出てきたのですが、今日、離乳食初期のようなパンがゆ等を与えてみましたが、一口しか食べず、イオン水やリンゴジュースも受付てくれません。スプーンで少量づつあげても口をひらいてくれず困っています。ミルクは朝に120、昼70、夕方100、夜90飲んでくれました。これくらいの量を飲んでいれば脱水にはなりませんか?下痢も今日2回水っぽい黄色の便でした。固形物を食べていないので便が水っぽいのでしょうか?午後3時以降から尿がごく少量しか出ておらず、不安です。お昼寝も抱っこでさせようとしてもボーっとはしますが結局寝ませんでした。今はギャンギャン泣いてようやく眠りました。不安で仕方ありません。私もうつったみたいで嘔吐し、吐き気止めを飲んでなんとかお世話をしています。また娘にうつったりしますか?回復してくれば食欲が自然に戻ってくるのでしょうか?ウィルス性胃腸炎というのはだいたい赤ちゃんだと回復までどのくらいかかりますか?お願いします。

1人の医師が回答

RSウイルスについて

person 30代/女性 -

2歳5ケ月の娘です。13日に40度の熱を出し、かかりつけの小児科を受診したところ、インフルエンザは陰性だった為、風邪と診断。 15日まで熱が続きましたが、翌日より下がり、19日には完治した様に見えました。 24日の夜、声がかすれ、咳が出始めたので、27日に受診。風邪ではないか、とのことで、メイアクト、ムコダイン、メプチン、セレスタミンの混ざった薬を頂いて帰ってきました。 受診した日の夜(27日)より38・5の熱を出して、28日は昼間は37・4、夜は38・3、咳も激しくなってきたので、29日に再受診。インフルエンザとRSウイルスの検査をしたところ、RSウイルスと判明しました。 30日午後より、かかりつけの小児科は1週間の休みに入る為、何か様子が変わったら救急を受診して、と言われ、薬は以前の物を引き続き飲んでください、と言われ帰宅。 夜、咳込み少し嘔吐しましたが、寝れてはいます。 今日は、いつもよりは少し元気はナイですが、粘土遊びをしたり、テレビを見たり、話もしっかりしています。食べ物は普段から少食ですが、いつもよりさらに食べたがりません。 飲み物は少しずつ、お茶や水をとれています。 かなりのぜぃぜぃとした息とタンの絡んだごほんごほんという咳で咳込み苦しそうにしている時もあります。 今のところ、顔色もよく、熱もなく咳込みと息づかい以外は元気です。食べ物を欲しがらない点、咳込みがひどくなっている様な気がする点、少し肩で息をしている点、が気になってます。 肺炎などなっていないかを心配しております。 これからどんな症状になれば、すぐに病院にいった方がよいでしょうか? すぐ入院する子もいると知り、大丈夫なのかと心配しています。 年明け5日に再受診の予定ですが、それまで急変がない限りは様子を見ていて大丈夫でしょうか。 あと、家庭での注意点などあれば教えてください。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

扁桃腺の膿栓と高熱

できれば、年末年始のお休み中、対応していただける先生、お願いいたします。 9歳0か月の娘です。 昨日、12月29日の午前中に発熱し、37度8分から始まり、現在は39度6分あります。 同日の午後に小児科を受診しました。 症状としては、乾いた咳だけが目立ちます。若干鼻声ですが、本人は咳が辛いだけで鼻症状はあまり気にならないようです。 診察の結果、胸の音は特に異常はなし。喉が「赤いと言うより白い」と言われました。「見ますか?」と言われ、娘の喉を覗いてみましたが、全体的に白いというよりは、ぽつぽつと膿栓が付いている状態に見えました。 念のためと溶蓮菌の検査してもらいましたが、陰性でした。 周りでインフルエンザの流行はなく、その可能性も低いと、検査はしませんでした。 お薬がクラリスロマイシン錠50mg(1回3錠の1日2回)と咳と鼻症状に対するものが出ました。今日の夜から飲み始めています。 喉が白いというのが気になり、ネットでいろいろ調べたら、EBウィルスの感染症があるようですが、それを心配するのはまだ早いのでしょうか…。高熱ですし、膿栓が確かについていたので、気になります。さすがに高熱のせいで娘もぐったりで、夕食後はひたすら横になっています。眠りながらも時々咳をして辛そうです。 EBウィルスは幼少期のうちにほとんどの子どもが知らぬ間に感染しているが、高校生くらいから20代くらいの若者にも感染者が多く、その場合は症状が幼少期の感染よりもかなり重いとあります。 もしEBウィルスだったら、9歳の娘の場合はやはり症状が重くなる可能性の方が高いのでしょうか。恐ろしい合併症の病名を見たら尚更不安になってしまいました。こんな高熱を出すことなどここ数年なかったので…。 熱が下がらない場合は当番医に受診した方が良いですよね。それとも熱が高くても機嫌良くしていれば様子を見ても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

溶連菌にかかり、熱は下がったのにぐったりしています

person 乳幼児/男性 -

23日に39℃の熱がでて、翌日病院に行きましたが、ただの風邪という診断でした。処方された薬を飲ませても、一向に快方の兆しが見えず、39℃⇔40℃の発熱が続き、座薬を投与しても下がらず、1日中横になってぐったりしていて、ぐずって起きては水分補給を繰り返すだけで、食事もほとんど口にしない状態が続いたので、27日に違う病院に行きました。検査をして溶連菌にかかっている事がわかり、脱水症状も起こしているとの事で、点滴(抗生剤の点滴も)を投与しました。夜には、おかゆも少し食べれるようになり、熱も下がったのですが、その夜からヒザの裏や顎に発疹がみられるようになりました。翌日になっても、容態は変わらず、ぐったりしていて、起きてもボーッとして、すぐ横になるかもたれ掛かるかで体力の低下が見受けられます。処方された薬をきっちり飲ませていますが、あまりにも様子に変化が見られないので、薬が効いてるのかどうかも心配ですし、他に違う病気にかかっているのでは…と心配です。溶連菌はここまで長引くものなのでしょうか。 因みに、処方された薬はフロモックス、ビオフェルミン、アスベリン、ペリアクチン、ムコダインDS、ベラチンドライシロップ、トランサミンです。

2人の医師が回答

生後54日目にインフルエンザA型感染

person 乳幼児/女性 -

12/24の午後8時過ぎに機嫌が悪く寝付かないので熱を計ると38.2℃ありました。お産をした助産院の助産師に電話相談したところ、おっぱいの飲み具合と排泄状況、呼吸困難の有無を尋ねられ、どれもそんなに気にならないと答えたところ様子を見て良いと言われました。しかし、11時に検温すると39℃もあり、応急診療センターに電話をかけて来れる時に受診してと言われました。この時も上記と同じく熱以外は特に気にならなかったので、急がなくて構わないと思っていました(旦那が仕事で居ないのと、3歳息子も38℃で寝ていたので急に受診する事も出来なかった)。しかし、39.3℃まで上がり夜中12時半に受診し、日赤病院へ紹介状をもって救急で受診する事になりました。受診し、血液検査・レントゲン・インフルエンザの検査をしたところインフルエンザA型に感染していました。タミフル3%を1日2回を5日間服用を処方され、その日から27日まで入院しました。熱は、25日の朝38.4℃でしたが、その後は36℃台に下がり、現在も平熱です。次に受診するのは1/5なんですが、インフルエンザの合併症は1週間後に症状が出たりするから注意していてと医師から言われました。1週間後と言うのは、熱が出た日から1週間後なのか、それともタミフルを飲み終えた5日目の今日からなのか医師に確認し忘れたので教えて下さいm(__)m

1人の医師が回答

クループ

person 乳幼児/女性 -

クループについて質問お願いシマス。 先週1才の女の子がクループになりリンデロンシロップを三日間飲みよくならず再受診。中耳炎にもなっていてオラペネムを飲みました。 月曜日の夕方から3歳の姉が発熱。水曜日の夜マデ、熱以外症状はなし。夜に一度嘔吐。下痢はしていません。今日木曜日の昼間軽く咳をしはじめて夜からクループ特有の声がれ、ケンケンした咳をし始めて、熱は初日から今日マデ、夜になると上がる感じです。夜は眠れていて咳が苦しそうな感じはありません。先程いきなり起きて嘔吐。咳をして嘔吐したわけではなく突然でした。そのあと口をゆすぎまたすぐに眠りました。今日でかかりつけの小児科が休みになってしまいました。今日の夜からケンケンした咳が出始めたのでかかりつけ医には解熱剤出すしかできないと言われました。あとは鼻水咳のシロップと風邪引くたびに中耳炎になるのでオラペネム。 何個か質問があります。まずクループでもステロイドを飲まなくても大丈夫なのでしょうか?あと嘔吐は熱のせいでの嘔吐なのでしょうか?診察したわけじゃないので分からないと思いますが、年末になってしまうので早急に返事いただけらと思います。あと解熱剤はどのタイミングで使えばいいのでしょうか?4人子供がいるのに一度も使った経験がなくどうしたらいいのか迷っています。次の受診の目安も教えていただけたらと思います。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する