現在1歳半の息子がいます。検診はこれからですが少し発達が遅い気がして心配です。言葉は『まんま、おいしい、じいじ、パン、バス、』私が『いないいない』と言うと『ばぁ』と言ってくれます。こちらの言ってる事は『お外いくよ、まんま食べる?パパが来たよ。ばぁばが来たよ。ビデオ見る?』はその通りに行動します。『頂戴』はたまにくれます。指示はポイしてと言 ...
1人の医師が回答
3歳の娘の事で相談です。 昨日の昼間に38.5℃の熱を出し、夕方は36.9℃にいきなり下がりました。 夕飯時は食欲なくぼんやりしていたので熱を計ったら38.5℃まで上がりました。 今朝は39.2℃になり病院へ行きました。 喉も今流行りのウイルスではなくただの夏風邪でしょうとの事でした。 薬も対処療法 ...
2人の医師が回答
いつもありがとうございます。同じ質問の繰り返しになってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。 先月の11日に子どもが水疱瘡を発症しました。予防注射のおかげで、とても軽くすみました。その2週間後、下の子どもが水疱瘡を発症し、予防注射を打っていなかったので、それなりの症状が出ましたが、今日完治したと病院でいわれました ...
一歳四ヶ月の娘。 本日より歩行困難になり立てなくなりました。 先週木曜日から咳、鼻水、下痢(粘液と血が混じる)の症状。金曜日午前中に小児科受診。ゼーゼーしてるため、吸入し薬をもらい帰宅。その日午後から発熱(40℃)次の日の朝には平熱まで下がるが夜にまた発熱。昨日(日曜日)は発熱なく元気に過ごすが水溶便が続く。そして本日も下痢が治まらな ...
4月3日産まれの女の子の母親です。完ミで育児していますが8月4日現在で体重は7200グラムあります。出生時は2770グラムでした。最初は混合で育児していましたが薬を飲まなくてはならなくなり断乳しました。現在ミルクは朝と寝る前が160昼は140ですが三時間もたず二時間弱で愚図りだします。夜は九時から朝六時まで寝るので夜の授乳はありません。肥 ...
授乳中ですが馬刺しが好きで大量に食べてしまいました。後から生肉は避けなくてはいけないのではないかと後悔しています。 母乳に菌などの影響はありますでしょうか。 もし、あるようでしたら搾乳を何回ほどした後なら再開しても大丈夫でしょうか。 心配です。
主人が子供の髪をお風呂場で切っていて、排水溝を綺麗にするパイプユニッシュプロというのをそのあと使いました 手を洗いましたがハンドソープを使わずお湯でしか洗っていないので少しぬめりが残っていたかもしれません。その手で子供の身体を洗ったりパイプユニッシュを使っているときにそばにいたので身体が荒れないか心配です。大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
11歳男児です。起立性調節障害にて治療中。 朝もきちんと起きて、学校には休まず毎日行けてます。 時々目眩や耳鳴りがあり、去年は漢方で様子を見てましたが、突然倒れることが数回続いたので、1日一回、メトリジンを服用するようになりました。それからは倒れることはなくなりました。 受診した際、看護師さんが毎回血圧を測ってくれるのですが ...
4ヶ月の娘の事です。 上の子が娘にイタズラをするため娘を別室で寝かせていました。その間に夕飯を済ませ娘の様子を見に行こうとしたら大泣きしている声が聞こえ慌てて娘の寝ている部屋に行くと寝ている時に掛けていたタオルケットが顔を覆ってしまっており娘がもがいていました。慌ててタオルケットを取ると娘は顔を真っ赤にして泣いていました。急いで抱き上げ ...
1歳6ヵ月の男の子です。 先週からお腹の調子が良くありません。 土曜日→軟便1回 日曜日→軟便1回 月曜日→軟便1回(オムツに少しつくぐらい) 火曜日→軟便1回、下痢4回 水曜日→ナシ 木曜日→軟便1回 金曜日→軟便1回、下痢1回 土曜日→下痢2回 日曜日→軟便1回 月曜日(今日)→軟便~下痢の間みたいなのを ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー