新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2015年)

生後6ヶ月と2週のあかちゃんの症状等 気になること

person 30代/女性 - 解決済み

生後6ヶ月と2週になる息子のことで気になることがいくつかあり、お聞きしたいのですが。それが普通なのかも知れませんが、わからないので教えてくください。 ・うつ伏せになると頭を思いきり床におとします。時々ずっとあげてますので、首がすわってない訳ではないとおもうのですが、自分でうつ伏せになるとすぐに何度も何度もガタンガタンと頭を床に落とします。寝返りかえりはまだできてません。 ・授乳など、よく手でたたいてきます。それも勝手に動いてるような不随運動の感じです。まだ自分の意思とは関係なく動いてしまうことはあるでしょうか? 他にも、バウンサーでも床でも泣いていてもご機嫌でも常に右足をバタバタさせています。これは生まれて間もないときからずっとでずっと右足です。 ・未だによく嘔吐します。多量ではないのですが、一日に何度もちょくちょくはいてます。 ・ 睡眠前など、呼吸がみだれてます。急に早くなります。時々、呼吸センサーがなるときもあります。 ・左耳したのしこりができ、受診したら、リンパと言われましたが、もう二ヶ月以上たちましたが、まだあります。少し大きくなってると思います。もしこれの精密検査をしたいとなると、どんなことをして赤ちゃんへの副作用や負担はどんなことがありますか?気にしなくても大丈夫でしょうか? たくさん気になることがあり、何か関係性もあったりするのかと心配になり一期に質問させてもらいました。 そんなに気にすることはなければ安心なのですが、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小児科と耳鼻科どちらの薬を飲めばいいか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 2歳と5歳です。 かかりつけの小児科があるのですが、どちらもなかなか耳と鼻の症状がよくならず、健診で下の子が耳の聞こえでひっかかったこともあり、保育園から耳鼻科を受診するようすすめられました。 普段は耳鼻科に行き、熱が出ると小児科に行くというふうにしていたのですが、とうとう耳鼻科に普段行っていることが小児科の先生にわかってしまいました。 そこの小児科の先生は耳鼻科に並々ならぬこだわりがあり、耳鼻科に通っていると知ると、これまで出ていた薬を全部チェックしてダメ出しされました。 そしてこちらで治療するようスケジュールを組まれ、新しく薬を出されました。(小児科は別な症状で受診していました) そこの病児保育を利用していることもあり、断れず当日耳鼻科から薬が出ていたにも関わらず新しい薬が出てしまいました。 カルボシステインなど同じ薬もありますが、抗生剤とアレロック顆粒がカットされました。 悩んでいるのは、どちらの薬を飲ませるか です。 耳鼻科に通ってからずっと症状に合わせて違う抗生剤が出ていました。 小児科の先生は抗生剤をずっと飲む必要はないと言います。 耳鼻科では月1でレントゲンを撮り、副鼻腔炎の状態を確認していますが、確かによくなっています。 下の子は鼓膜のマッサージもしています。 でも小児科の先生はなるべく子供のレントゲンを撮らない主義です。 耳鼻科に通い続ければ、産まれた時からのかかりつけの小児科に行きにくくなってしまいます。 先生が耳鼻科に行く必要はない と言うからです。 こういう場合、どちらの薬を飲んだらいいのでしょうか? また、どちらの病院に通えばいいのでしょうか? ほんとうに困っています。 助言をお願いいたします。

13人の医師が回答

2歳の長引く微熱

person 30代/女性 - 解決済み

昨日も質問させて頂いたものです。 2歳の男の子ですが、20日に高熱をだし、翌日下がったものの23日くらいから37.7くらいにあがり、その後37.7と38.0をいったりきたりでなかなか熱が下がりません。 しばらく様子を見るつもりでしたがかかりつけのお医者さんがお休みに入るので今日受診しました。インフル、アデノ陰性で、血液検査の結果がCRP 3.03、WBC 149、LY 61、GR 81でした。 炎症反応が以前肺炎で入院した時よりも高いのと、先生が仰るにはウィルス性とも細菌性とも言い難いが、マイコプラズマにしては咳もあまりでていないな・・と言うことで、今日はジスロマックを処方されました。3日後熱が下がらなければ救急外来を受診するのですが、原因がよくわからない微熱なので白血病とか心内膜炎などがこわいです。(心室中隔欠損があるので心内膜炎はリスクがあると言われています) そんな可能性もあるでしょうか。 ちなみに今日は鼻水がひどく、扁桃腺もまだ大きいと言われて風邪をこじらせているかも、という診察でした。今日先生にお聞きすれば良かったですが、帰ってきてから不安になってしまいました。

3人の医師が回答

気管支肺炎

person 10歳未満/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 6歳の子供です。 12月5日ぐらいから熱は無かったんですが、咳が出てました。 12月18日に38℃の熱が出たので病院に行き、咳と鼻の薬を処方してもらいました。 その間も熱が出たり平熱だったりして、痰ガラミの咳や鼻水が出たりしてました。 12月25日も受診して、熱が続いてるからと、血液検査と尿検査をしました。 (CPR4.1白血球11000血尿が少しみられる。) 気管支肺炎かも!?でも、肺の音もそこまで悪くなく喉もそんなに赤くはない。 抗生剤が追加で処方されました。 26日も受診。そのまま様子を見ましょうと。 28日も受診。抗生剤を変えてみて、また明日受診して変わりなかったら、大きい病院に行って精密検査してもらうようにましょう。 と言われたました。 夕方にだけ高熱が出る事が続いてて、痰ガラミの咳や鼻水がもまだでます。 ただ、本人は機嫌も悪くないし、食事も元気な時よりは少ないですが食べれてます。 水分も飲ませてますし飲んでます。 何かしてあげた方が良いことはありますか?? 加湿器やマスクはやってます。 本人が元気なので、じっと寝てる事が出来てません。 抗生剤が効いた場合、どのくらいで治りますか?? もう少し早く、違う大きい病院に連れてってあげた方が良かったですかね…。

11人の医師が回答

下痢のあと、お風呂の感染はする?

person 10歳未満/男性 -

5歳の子供が18日の夜中に嘔吐、17日に幼稚園で遊んでいた子供が嘔吐したそうなので、ウイルス性の胃腸炎だと思い、ハイター除菌と熱湯、マスクに手袋を嘔吐直後からしました。ドアノブ、床もです。受診して胃腸炎と診断されました。嘔吐はそれっきり、下痢もなく回復しましたが、4日後に1歳0ヶ月の娘に感染しましたが、嘔吐1回、下痢は泥状便を日に2回。母乳ばかり飲んでいます。夜に1~2回のみだったのが度々になりました。(完母です) 離乳食もすごく少なくなりました。便は泥状便、22、23、24日と泥状便を1日2回、25、26日と繊維っぽい乾いてる感じの弁が1日1回で、今日はまだです。 機嫌は悪くありませんが、食が細くなり心配してます。ミヤビーエムを飲ませています。 乳製品にアレルギーありますが、関係ありますか? この赤ちゃんの便処理には特に気を付けていましたが、一番上の9歳の子にも感染しました。(5歳の真ん中が嘔吐してから1週間後、下の1歳が感染してから3日目) それぞれ寝る部屋もトイレも別にしていましたが、1歳の子を抱っこしたりしてくれていました。真ん中の子どもとも遊んでいました。 質問は、唾液からも感染しますか?また、お風呂の入浴ですが、下痢丸1日でていなかったら、最後のお湯にしなくても感染しませんか?いま1歳の子を最後にしていますが…。幸い、私たち親は感染していません。

12人の医師が回答

誤飲がこわいです。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

可能性は低いのに赤ちゃんが誤飲したかもしれないと考えてしまいます。 1人目を産んだ後、不安神経症になり、1年くらいで薬を飲まずに落ち着きました。 最近またすぐ不安になるので、普通の方はどう考えるのかわからなくなってしまったのでアドレスいただきたいです。 もうすぐ七ヶ月の赤ちゃんです。 離乳食は1週間前に始めたばかりです。 今日、ベビーのバウンサーの脚のところにプラスチックのパーツがついてました。 大きさ的には1-5~2センチ角のサイコロがVの字型にくっついてるような感じです。 それが、バウンサーのパーツではなさそうで、しかも磁石が入っていました。 どこからきたのかわからないもの、しかも1つなのか対になってるものなのか、ネジのカバーにも見えるのでネジがどこかにあったんじゃないかと考えてしまい、少しパニックになりました。 そんな物が赤ちゃんのよく触るものについていて(磁石が入ってたのでピトッと脚についてた)、不安です。 ズリバイもするからどこかに落ちてたら触って舐めます。 主人に相談すると、『わからないものはしょうがない。今何ともなってないんだから誤飲なんてしてないんじゃない』と言いました。 普通の人はそう思っておしまいですか? 磁石は飲んだら危険と聞いており、すごくこわいです。 もしかしたらネジを飲み込んでるかもしれない…尖っているから内蔵は大丈夫なのか。 不安ならレントゲンとれば良いのでしょうが、飲んでない確率の方が高いからそこまでしたくないなという気持ちがあり、できないです。 しかも、何を飲んだのかと聞かれても『わからない』という状態では…今は特に変わった様子もないのでこのまま様子みてて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

2回水痘の予防接種を受けて、水痘になりました。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

幼稚園年中4歳の男児です。 幼稚園で、年長さんが12月上旬に水痘にかかった、という連絡がきました。息子は、水痘の予防接種を2回していました。 12月16日にへその上にポチポチと発疹をみつけましたが、様子をみることにしました。 19日に発疹が増え、水痘の疑いがあり、20日にかかりつけの小児科に行きました。水痘と診断を受けました。その際に、2回予防接種をしているから、抗体があるから、発疹も小さいし、自分の中では増えるが、人にはあまり感染力はないだろう、と。でも、5日間は外出を控えるように言われました。イギリスが国をあげて、調査した結果、この期間で、感染する心配はなくなる、と言われました。 飲み薬ビックロックスシロップ8%と塗り薬をもらいました。痒がる時に、塗り薬を塗るように言われました。痒がることはなかったので、塗りませんでした。 飲み薬を飲んでいても、お腹には発疹は広がり、肩やお尻にも少し発疹が出てきました。 かさぶたになることはなく、赤みがなくなる感じでおさまってきました。言われていた5日間になっても発疹があり、人との接触は大丈夫か、と心配になってきました。 今朝、発疹がまだあったら、受診しようと思ったのですが、見当たらなかので、行きませんでした。しかし、今また新たに発疹が見つかりました。治りがよくないので、心配になってきました。本人は、発疹の出始めから今も変わらず、変わらず元気なのです。発疹がある限り、人との接触は避けたほうが良いのでしょうか?

8人の医師が回答

べし先生お願い致します。

person 20代/女性 -

一歳になったばかりの男児ですが、自閉症などの発達障がいがあるのではないかと心配になっています。 先週の引っ越しから、名前を呼んでも振り向いてくれなくなりました。 また、引っ越し前までは一人で立てていたのですが、つかまり立ちしかしなくなりました。 また、パチパチは?や、イヤイヤは?などというとできていたのですが、ほとんどしてくれなくなってしまいました。 ただ変わらず、おいで、というとニコニコ来てくれます。 赤ちゃんの遊び場のようなところでは、他の赤ちゃんを追いかけてニコニコしたりしています。 目は少し離れると合うのですが、至近距離だとあまり合わせようとしてくれません。目をそらします。 これは引っ越し前からですが、指差しの手をしてどこかを指している?ことはありますが、意味のありそうな指差しではありませんし、意味のある言葉も話していません。 できていたことをしなくなってしまったので、折れ線型なのではないかなどと不安になっています。 それとも、引っ越しのストレスから一時的にできなくなってしまうこともあるのでしょうか? まだ年齢的に診断ができないことは重々承知ではありますが、とても心配なのでご相談させていただきました。 回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する