新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2015年)

運動、精神面の遅れ、様子を見ても大丈夫でしょうか?

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ1歳半になる娘のことです。 以前より頭が小さいこと、発達が遅れていることで悩んでおり相談させていただいております。 身体の発達については、1歳5か月で身長77センチ、体重10キロ、頭囲(区の健診と保育園では誤差があり43~46センチ)です。 1歳3か月頃から伝い歩きを始め、今現在もまだ歩けません。片手をつなぐと歩きますが、一人で立ったりあることはできません。 精神面では、言葉があまり出ず、ワンワン、にゃーにゃ、どうぞ、イヤイヤなどです。ママとは言いますが必ずしも私に向けてだけではなく発することがあるため意味を理解していないかもしれません。 積木は3つほど積みますがすぐ壊してしまいます。動物が好きで、ライオンは?ゾウは?などと問いかけるとカードを取ってきたりその動物を指さしたりするので理解はしているようです。 保育園に通っており周囲の近い月齢の子供たちに比べると、運動、精神(言葉を含め)共にだいぶ遅れているように感じ、このまま様子を見ていてよいのか悩んでいます。 かかりつけの小児科医の先生や区の発達健診の専門医の方には何度か相談していますが、ゆっくりな子なんだろう、ということで療育など特別な対応は進められておりません。 先生方から見て今の状態で様子見をしていてよいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

続く熱。受診は?

person 30代/女性 - 解決済み

一歳八ヶ月の息子です。 19日(土)午前1時 クループで救急受診。36・5℃。吸入で少し落ち着き帰宅。9時小児科受診。追加で吸入。クループはかなり落ち着く。メイアクト、ムコダイン、気管支拡張テープ処方。鼻水とクループではない咳は続く。夕方発熱。39・0℃。 20日(日)39・8℃。喘息発作で救急受診(以前から喘息持ち)。血中酸素93で入院ギリギリといわれ、翌日掛かり付け医受診するように言われる。三時間おき自宅で吸入。 21日(月)37・5℃。ゼイゼイはかなり落ち着く。掛かり付け医受診。土曜にもらった薬で様子を見るように言われる。夜熱が上がり、39・0℃。 22日(火)朝は37・5℃。昼間、38・5℃まであがり、翌日休みなのもあり、熱のわりには元気だったが、掛かり付け医受診。鼻水がひどかったのでゼスラン追加で処方。肺の音もきれいなので、自宅で様子見。 23日(水)日中37℃台。夜寝つく前39・1℃。夜中は下がっている様子。 24日(木)朝36・9℃。ほぼ平熱。鼻と痰がらみの咳は続くも食欲あり、機嫌良い。夜寝つくまえ、37・6℃。 25日(金)今現在37・5℃。 受診の必要性はどうでしょうか。最初から考えると今日で1週間熱が上がり下がりしている点、明日から2日掛かり付け医が休みな点、考えてしまいますが、今、ゼイゼイはなく機嫌も良く、水分とれて食欲あります。火曜日に受診して、大丈夫といわれているし、受診してなにか処置あるのか、別の風邪をもらってこないか、…迷います。

8人の医師が回答

生後4ヶ月 毎日泣き叫び続けてほとんど寝ない

person 30代/女性 -

すみません、質問です。 よろしくお願いいたします。 現在生後4ヶ月の男の子を完全母乳で育てているのですが、この子がほとんどといっていいほど寝る前にキーキー、ギャーギャーと気が狂ったように1~2時間泣き叫び続け、なかなか寝てくれません。 短くても最低30分は泣き叫び続けます。 やっと寝たかと思って抱っこしてても、10分くらいで起き、また泣き叫び続けるの繰返しです。 決まった時間にそうなるという訳ではなく、いつもです。 生後半月くらいからそうでした。 夜中12時頃は連続で3~4時間は寝てくれるようになりましたが、日中は1週間に一度くらいの割合でしか1,2時間連続して寝ません。 抱っこしていれば結構寝てくれる(一時間ほど)のですが、ベッドにおけば完全に熟睡してるようでも(手が完全に脱力、深い呼吸をしているなどの状態)10~30分しか寝ないとかはざらです。 ちなみに目が覚めて1,5~2時間くらい普通に起きていて、そこから眠くて1~2時間ギャン泣き、といった感じです。 本当に気が狂ったように泣き叫びます。 母乳を飲んで寝るということがありません。 母乳不足かとも思いましたが、片方5分で左右×6/日で、(それ以上は嫌がって飲まない)4ヶ月検診でも一応基準内で少し小さめのほうですが、順調に成長していると言われ、保健師に相談しても『母乳量は足りている、子供にはよくあることなので抱っこしないと寝ないのならば抱っこし続けてください』、と言われました。 いまは育児休暇中なのですが、生後6ヶ月くらいからは復職の予定ですし、こんなに寝なくて成長に影響がないのだろうか?などと心配でたまりません。 母親から病院で診てもらった方がいいとも言われました。 一度診察を受けた方がよろしいのでしょうか? 解答、どうぞよろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

4ヶ月の息子。胃腸風邪?ミルクを飲まない。

person 乳幼児/男性 -

4ヶ月の息子のことでご相談があります。 息子は完ミで元々そこまで飲みがよくなく、 最高900でいつもはだいたい800前後飲むかんじだったんですが、ここ2日ほどガクンと飲む量が減り、500〜600程度になってしまいました。 更には元々多少の吐き戻しはあったのですが、吐き戻しの回数がいつもより多く、元々2.3日に1度の排便だったのが、昨日1度、今日は2度排便しています。 元気はありますし不機嫌ではないです。 が、何せ飲まそうとしても5.60飲むと舌で乳首を押して嫌がって飲みません。 先ほどもやっと飲んだ60のミルクを半分くらいもどしてしまいました。(毎回もどすわけではないです。もどす量もまちまちです。) 大泉門はいつもより凹んでいますが、目に見えて凹んでいるかんじでもないです。 念のため病院にもいきましたが、軽い胃腸風邪ではないかと言うこと。 (飲みが悪くなる直前に娘の病院の待合いで思い切り吐き戻している子がいたので、うつった…?) 少しずつ、無理せずミルクをあげてと言われましたが、こんなに飲まないとやはり心配です。 元気があれば、多少飲んでいなくても大丈夫なのでしょうか? このまま本人の飲める量を少しずつ飲ませていく形で大丈夫なのでしょうか? 次に病院に行く目安はどうなった時にいけばよいのでしょうか? 心配です。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する