新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2017年)

1歳8ヶ月の娘の発達

person 10歳未満/女性 - 解決済み

1歳8ヶ月の娘を持つ父親です。発達について気になり、3歳児検診まで様子見でよいか、アドバイスいただけたら幸いです。 【不安な点】 1)要求、共感のはあるが応答の指差しが出来ない。 2)発語が少ない。定着は、ママ、パパ、アンパン(アンパンマン)、おいしい、うまい、バイバイ、いないいないばあ、よいしょ、(返事の)はい、(手渡す時の)はい、くらい。 3)たまにつま先で歩く。 4)宇宙語を一人で喋って、頷き、奇声をあげる。 5)人見知り、場所見知りしない。大人の男性が苦手で固まることもある。 6)テレビに集中している時は呼びかけを無視、「テレビから離れて」と言うと画面を見たまま後ずさりする。 7)外で親から離れても平気。大抵は親と歩くが、おもちゃ屋等では勝手に違う場所に行く。 8)肯定のうなづき、否定の首振りが明確でない。 【安心できる点】 1)「◯◯をママに持ってって」「テレビを付けて」「お片づけして」「◯◯貸して」は言葉の指示だけで出来る。 2)仕草や行動を良く真似する。 3)よく目が合い笑う。ママに良くじゃれつく。 4)クレーン現象、逆さバイバイは一度もない。 5)同じ歳位の子供たちがいると仲間に入ろうとする(無関心な時もある)。 6)偏食やこだわり、不眠、酷い癇癪なし(指しゃぶりはする)。 7)見立て遊び、おままごとは好き。 8)リトミックの先生の話は座って聞く。 1歳6ヶ月健診は、小児科でアンケートの問診程度、指差しがバツでも「順調に育ってます」で終わったようです。 妻は発達の目安等の情報を知ろうともせず、話題にすると怒り出します。私ひとり悩み、マイスリーに頼らなければ寝付け無くなりました。 健常と障害を線引きできないこと、実際に診断してみないと分からないことは承知の上で、3歳児検診まで様子見で良いのか、アドバイスいただけますよう、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

乳児の股関節

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の息子の事なのですが、1ヶ月検診の時に股関節が少しポキポキなるからとレントゲンを撮ったのですが異常なしでした。 そして、先週4ヶ月の検診を受けた時にまた股関節が引っ掛かりました。 ポキポキとは鳴らなかったのですが開きが悪いとの事。 再検査&レントゲンをしようか先生が迷われていて、とりあえず正常分娩で頭からちゃんと産まれていて、男の子、身内に股関節が悪い人がいないという事で2週間後にもう一度検査する事になりました。先生は生後1ヶ月の時にレントゲンを撮っているから精子の事などで再度レントゲンを撮る事に迷われていたようです。 質問お願いします。 もし次の検査でも開きが悪く再度レントゲンになった際に将来精子が作られにくいなどの体への影響は考えられるのですか?精子以外の体への影響もあったら教えて下さい。 レントゲンを再度撮って異常が見つかった場合、見つからなかった場合、それぞれどのような治療をするのですか? 最後に次回の検査までに出来るだけコアラ抱っこ(足を広げて向い合わせての抱っこ)をして下さいと言われましたが、それ以外に足(股関節)をまわすなど何かしてあげた方がいい事はありますか? ちなみに足を広げようとすると確かに足を突っ張ってしまったりと開きにくいです。痛がったりはしません。時間をかけて慣れさせてあげる開かない事はない感じです。

7人の医師が回答

エビリファイの副作用について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

8歳、女児。てんかん・ADHD・自閉症スペクトラムで児童神経科で定期的に経過をみていただいています。 てんかんに対して2015年よりイーケプラ+マイスタン、衝動性の強さに対して今年10月よりインチュニブ開始となりました。インチュニブを飲み始めてから衝動性は弱まり、学校内・家庭内でのトラブルはかなり減りましたがそれでもまだ完全ではなく、とっさに友達を叩いてしまったり癇癪を起こすことが1か月に何度かあります。また「自分がこの課題ができないのではないか」という不安も強いようで、授業では自分にとって難しいと感じた課題や授業では椅子に座っているもののノートをとらない、教科書を開かないといったこだわりめいたものもあります。 そのため昨日よりエビリファイ1mg錠を1日1回で服用開始となりました。 また昨日は脳波検査日であり、トリクロリールシロップを昨日13時ごろに服用しています。 本日、児童クラブに朝から行きましたが、私が夕方お迎えに行くまでにちょっとしたことから何度かそれぞれ別の友達とトラブルになり、相手の服を引っ張ったりオモチャの箱を壊したりしたそうです。 インチュニブ開始以降、そういったことはかなり少なくなっていたので、1日のうちに3回もトラブルがあったことに「そういう症状を抑えたくてのませたのに」と親が動揺しています。 エビリファイの副作用について調べてみると、開始初期に不安や焦燥感がみられることがあると書かれていましたが、今日娘が起こしたトラブルも初期の副作用である可能性もあるのでしょうか。 また、しばらくすれば血中濃度も落ち着き、エビリファイの効果がみられる可能性もあるのでしょうか。 (帰宅後の現在は、中1兄との小競り合いはあるものの通常との大きな変化はありません。いつもよりややだるいと言っていますが、家庭学習を終えて今はDSでゲームをしています)

3人の医師が回答

副鼻腔炎とクループについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7才の男の子です。 鼻炎があり、アイピーディドライシロップ、キプレス、ナゾネックス、リボスチン点鼻薬を常用しています。 11月18日副鼻腔炎になり、クラリス、ムコダイン、アレロックを追加でのみました。痰が絡んでることが多いので、ムコダインは継続してのんでいました。 12月18日咳があり、19日耳鼻科で副鼻腔炎で、クラリスをもらい、翌日咳がひどく小児科でホクナリンテープをもらい、インタールの吸入をしましたが治まらず、夜もひどく、ボンボンした咳から高い音になり、咳がとまらないので夜間救急にかけたら、小児科の先生がいなく、近隣の病院3軒にかけました。三軒とも看護師さんが電話からきこえる咳の状態ですが、来た方がいいとのこと、二軒の看護師にはクループかもといわれました。病院まで40から60分かかるので呼吸困難になるかもと救急車で来たほうがとのことで、救急車はきましたが、結局地元の病院に搬送され2時半くらいかと思いますが、パルミコート吸入をして帰宅しました。その後もボンボンした咳でしたので小児科にいくと、クループだねといわれ、ボスミン?吸入をしステロイド飲み薬をもらいました。夕方には音が改善しました。今日も寝ている時、鼻がつまっているのか呼吸が早く、耳鼻科にいくと、副鼻腔炎といわれ、クラリスを1週間追加になりました。 クループになった話をすると、本当にクループなの?もっと小さい子どもがなるよ。夜にクループなら日中もなるんじゃない?といわれました。 1、7歳でクループはあまりないのでしょうか? 2、小児科でレントゲンはとらず、音でクループと診断でした。音で診断がつくのでしょうか? 3、副鼻腔炎に年に何回かなりますが、クループは関係ありますか? 4、授業中、先生の方をみているが、ぼーとしていることがあるようです。副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎は関係ありますか?

3人の医師が回答

乳児の薬の副作用と1日半空いてしまった場合の影響

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月で風邪をひいてしまいました。熱は1日で下がりましたが、症状は咳、鼻から喉のゼロゼロがありました。そこまで酷いというわけではなかったと思いますが、お薬が出されました。 プランルカスト・ムコダイン・アベリン散の3種が混ざった薬とビオフェルミンです。 薬局でもらう際、頓服のように使っても良いと言われたんですが本当ですか? もしも違うなら1日半空いて飲ませてしまったのですが、何か影響はありますか?(;_;) また、症状が収まってきた今考えると薬を飲んでいるとき顔にだけですが、赤みが顔中に広がったり、小さなポツポツができたりしてすごく顔を頻繁に触って更に赤くなったりしていました。病院に行こうとすると収まったりしていたので、様子を見てたのですが、これって、副作用の可能性はありますか? 初めて行った病院だったのですが、先生が聞きにくい方だったのもあり聞けずにいます…。 お腹もゆるかったので、薬がなくなってから再診しましたがその時には赤みも赤い発疹も綺麗になくなっており、その事は言いそびれてしまい、発疹が消えたり出たりは赤ちゃんにはよくあることということで終わってしまいました…。 明日、初めての予防接種があるんですがその時に話をした方が良いんでしょうか?

2人の医師が回答

胃腸炎の風邪だけなのでしょうか?

person 10代/女性 -

12/22の午前中から嘔吐と38℃台の発熱があり、嘔吐した内容物の中に細かいタンのようなものがたくさんありました。夕方以降は嘔吐も多くグッタリしてしまったので救急病院に連れて行きました。 診察を受けて10分に1回少量の水分を取らせて嘔吐の様子を見ましょうと言われて3回ほどやってみて「胃腸炎の風邪でしょう。嘔吐の量もこれくらいなら自宅対応で大丈夫だから」と吐き気止めの座薬のみ処方されて帰宅しました。 12/23の朝と昼過ぎに下痢が1回づつあり水分のみで様子を見ていました。体温はずっと39℃台で嘔吐は1回もありませんでした。 12/24は朝起きてからお腹空いたと言うので水分と共にお粥を大さじ2づつくらいを朝昼晩と与えて様子を見ていました。この日は体温が38℃台で嘔吐はありませんでした。 12/25の午前中は水分のみで昼頃に水分と共にレトルトのお粥を1/2程食べてDVDなどを見て過ごして晩には水分た共に薄味の温麺を1/2輪くらい食べました。食後から咳払いのようなものが頻発していて昼間は37℃台に下がっていた熱が深夜にかけて39℃台になり再び嘔吐をしました。内容物は飲んだ麦茶の中に最初の時と同じで細かいタンのようなものがたくさんありました。 朝まで様子を見て近くの病院に行こうとは思っていますが胃腸炎の風邪でもタンが混ざったような嘔吐をするのでしょうか???別の病気の可能性はありますか? 長文で申し訳ありません。

4人の医師が回答

発疹が出ても熱が下がらない突発性発疹について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

お世話になっております。 さっそくですが、時系列で失礼します。 11ヶ月の女児です。 19日(火)普段から鼻炎だがあまりに鼻水がひどいのと涙目、耳をいじるので耳鼻科受診、軽い中耳炎と鼻風邪と診断(抗生物質と痰切りシロップ処方)。 21日(木)夜になり頭が熱い感じがしはじめ、37.6℃、 食欲有り元気。 22日(金)朝38.5℃食欲あり 昼、夜につれ段々と高熱に。 夜には40℃に。 23日(土)朝40℃、機嫌が悪く食欲無し。祝日のため休日当番医受診。採血し、炎症反応をみるも血液には問題なし 喉を確認し「おそらく突発性発疹、日曜日の夕方には平熱まで下がるでしょう、2日間抗生物質のんで月曜日までに熱が下がらなかったらおかしいからまた来て」と。 自宅に戻り座薬。 24日(日)熱は相変わらず、機嫌も悪く、食欲無し、水分は◎夕方39.2℃で座薬。夜には元気になりほぼ平熱に。顔に発疹のようなもの確認。 25日(月)夜中熱が上がっていたが朝には下がっていて、発疹も増え濃くなってきた。 10時頃かなりの発疹がでてきたが、同時にまた熱が出始め40℃台に。 急いで午後受診。 「突発性発疹で間違いはないが熱が下がらないのがおかしい、しかし個人差もあるから水曜日まで熱が下がらなかったらまた来て」と。下痢止めと解熱剤(座薬)処方。 そして夜も不機嫌、食欲△水分◎発疹が酷い、夜中12時、40.6℃座薬を入れ一時間後の現在座薬が聞いてるのかおそらく38℃台で寝ています。 質問1、このように発疹がでていても熱の下がらない突発性発疹もあるのですか? 2、初めて受診した当番医より、かかりつけ医に行ったほうがよいですか? 3、今の所高熱(40℃台)丸4日です。脳症や脳炎などになる可能性は今の所ありますか? 4、発疹が酷いように感じます。この発疹は突発性発疹によるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

1歳5ヶ月、白い下痢

person 10歳未満/女性 - 解決済み

1歳5ヶ月の娘のことです。 夜遅いですが、至急ご回答頂ければ幸いです。 2日前から軽い下痢をするようになり、念のため日曜日救急に連れていき、整腸剤を処方していただきました。下痢をするようになってから今まで最高で熱は7.7度です。高熱にはなっていません。それまで、ネットで胃腸炎等にはヨーグルトや乳酸菌を食べても問題ないと書かれており、娘も食欲がなくてもヨーグルトやフルーツは食べるので食べさせていましたが、受診後、白い水っぽい下痢をするようになり、#8000に電話したところ、熱がなければ乳酸菌は一切やめて、整腸剤を飲ませて様子を見るように指示されました。娘は、多少機嫌が悪い時もありますが、物凄く元気です。が、ご飯や飲み物をあまり口にしません。飲むヨーグルトなら口にすると思うのですが…絶対に与えてはダメなのでしょう。尿の量もかなり減っており、脱水が気になります。林檎ジュースや色々な飲み物を試しましたが、泣いて嫌がります。明日、小児科へもう1度連れて行った方がいいでしょうか。ヨーグルトは絶対に飲まさない方がいいでしょうか。下痢は1日1度か2度です。ご回答の程、宜しくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する