新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2019年)

2歳 発達障害について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ2歳4ヶ月になる息子がいます。今年の4月(1歳7ヶ月)から保育園に通っています。 最近になって、保育園のほうから息子の気になる事についてお話しを聞きました。 みんなで話を聞くときフラフラしてしまったり、話が耳に入っていない様子(一斉指示が通りにくい) こだわりが強い(主に服) 気に入らないことがあると、お友達を噛もうとする 好きなおもちゃをいつも持っていて、お友達が使おうとすると怒ってしまう 私と一緒に家で過ごしたり、出かけるときには上記のようなことはきになりません。 言葉も遅めでしたが、今は会話になりつつあるくらい2語文もでて、時々3語文もあるくらいです。 言葉がでていたり、発達障害、自閉症などの典型的に症状がなくても、専門の方が見て自閉症と診断されるケースもあることを知りました。そこの書かれていた症状が、息子の保育園での行動とかなり似ていて…考えてしまっています… 私が見ている分には気になることはなかったのですが、保育士さんが見て気になるなら他の子と違う子なのか…(?)と考えてしまいます。 普通は2歳の子でも一斉指示は通るもので、雰囲気に合わせて空気読んで、みんなと同じ行動がなんとなくでもできるものなのでしょうか? イヤイヤ期とは違うのでしょうか? この時期に気になることがある子は、今すぐじゃないにしてもいつか何かしらの診断がつくのでしょうか? 知的の遅れはたぶんなさそうで、言葉も話せていて、走ったりジャンプもできてきている子ですが、これからもし何かしらの診断がついた場合は、こういうタイプの子はどうなっていくのでしょうか?

5人の医師が回答

2歳8ヶ月 オムツにピンクの尿

person 40代/女性 -

2歳8ヶ月の男の子です。 2歳前頃からよくオムツにピンクの尿が出てることがありました。赤ちゃんの頃にオレンジの尿が出て、よくある事だと聞き気にしていなかったのですが、「ピンク?」と気になり出して2歳1ヶ月の頃に検査をしました。 その時は異常なしとのことで終わりました。 その後保育園でも尿検査があり異常はありませんでした。 その後も月に1、2回オムツにピンクの尿を見かけることがありました。 最近になってほぼ毎日ピンクの尿が出る週があり、先生達にも心配されてかかりつけの小児科へ行きました。 朝の尿を取りましたがたまたまピンクの尿が出た為、次の日も採尿し持って行きました。2日目は見た目普通の尿でした。 その結果、2日目の尿には異常がなく、やはり心配はないとの診断でした。 チンチンをむいて診察してくれましたが、尿の出口が少し赤くなっており、かぶれてそこから出血したのだろうと言われました。 それからも時々ピンクの尿が出ることがあり、ちょっと血の筋?のようなものが付くこともありやはり心配です。 こんなに頻繁にかぶれて血が出るものでしょうか? 別の病院で検査してもらったほうが良いでしょうか? 心配ないとしましたら、かぶれないように何か対処方法はありますでしょうか?(今はオムツ替えの時に優しく拭くようにしていますが効果はありません) よろしくお願いします。

6人の医師が回答

乳児の湿疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

7ヶ月になったばかりの乳児がおります。 4日前にお風呂に入った時、おへその辺りに赤い湿疹ができていて、その日は実家に帰省中だった為、ドラッグストアでムヒベビーを購入し塗りました。   その翌日から腕、背中が赤くマダラになりポツポツ鳥肌のように湿疹ができ、触るとザラザラします。背中と腕はまだよくなっていません。 特に機嫌が悪いとか、かゆがったりはしていないので、以前小児科でいただいたヒルドロイドローションを朝晩塗るようにしてます。 お腹だけ少しよくなってます。(ポツポツはまだありますが赤みはひいています。) 以前小児科にかかったのは足首のカサカサと耳裏の赤みですが、その症状もまた少し出ています。 乾燥や寒暖差なのかなとも思いますが、この時期、免疫もないのであまり小児科に行きたくないというのが本音です。 1.この症状で考えられること 2.同じような投稿で、症状が広がったら受診した方がよいとありますが、うちの場合、腕背中と広がりましたが、これ以上広がらなければ様子見でよいか 3.ムヒベビーでお腹が良くなった気がするのですが、ムヒベビーよりヒルドロイドの方がよいか この3点をお伺いしたいです。

3人の医師が回答

インフルエンザの予防接種について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 四歳の女の子が今月はじめから咳が続き、17日より熱が下がらず37.5~39.3℃をいったり来たりで、レントゲンをとると軽い肺炎ということで入院になりました。 インフルエンザ、マイコプラズマは陰性でした。 保育園で水疱瘡が流行っており、16日に背中に1つ発疹(虫刺されのような中心がポチとなってるもの。すでにかさぶたになってます)、18日背中に1つ発疹がでました。20日に受診した時に、発疹的には水疱瘡っぽいけど、今後増えたら水疱瘡と言われましたが、それ以降増えていません。ので水疱瘡の診断はありません。ちなみに2回水疱瘡の予防接種はしてあります。 現在も熱は下がっておりませんが、点滴をして、経過を見ています。 もうすぐ一歳の妹がいるのですが、その子のインフルエンザの予防接種について、お聞きしたいです。 インフルエンザの予防接種を予定していて上の子が入院になってしまったので、できていないのですが、下の子は現在無症状で元気です。 予防接種をしても大丈夫でしょうか??もしかしたら何かしらの感染症の潜伏期かんかもしれないからやめておいた方がいいのでしょうか?? 下の子は一度もまだ予防接種をしていないので、今さらですがすぐにでもしたいのですが、、 また、上の子も退院後一週間くらいあけたら、しても大丈夫でしょうか?水疱瘡の可能性も考えて4週間あけた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

6人の医師が回答

脳性麻痺の疑いについて

person 30代/女性 - 解決済み

生後80日の娘の脳性麻痺の疑いについてご質問です。 35週4日で2832g、身長49cm産まれてきました。ミルクの飲みが産まれてから10日程悪く体重の増えが良くなかったので、1ヶ月ほどNICUに入院になりましたが順調に体重も増え現在は5565g、身長56.5cmなりました。入院中に女医さんから手首の動きの硬さが気になると言われましたが、退院の際にもう一度確認すると「最近は動くようになってきているようにみえるわね〜」と言われましたが、それを言われてから頭が狂いそうなぐらい娘の手首の動きが気になるようになりました。1ヶ月検診やシナジス注射の時また他の小児科でも見てもらいましたが今のところは大丈夫と言われております。退院時のMRIも問題なし、入院中の脳波やエコーも問題なしでした。80日たった今、娘の手の動きは動きはゆっくりではありますが手を伸ばしたり曲げたりします。力強く握っていたこぶしも解放されるときもありますがまだ、手を開いたときに両方の親指が手のひらの方に折れていら事が多いです。あと手を触ろうとすると腕に力が入り両手を自分の体の方に手を寄せてお化けみたいな格好になりものすごく力が入ることがあります。それもずっとではなくて寝ている時、お風呂に入った時などリラックスして手を伸ばすこともありますが、おきているときに腕に触れたり、手に触ったりするとお化け手またはwの格好になることが多いです。また、抱っこすると身体全体に力が入る時があります。あと口も横抱きすると閉じれるのですすが、縦抱きするとたまに口が開き舌が少し出ていることがあります。足はオムツを変えるときやいきんでいるときはピーンとなりますがあとは激しくというわけではありませんがモゾモゾと動かしオムツがずれることがよくあります。 この手の動きや身体に力が入る様子は脳性麻痺が隠されていたりしますか?

3人の医師が回答

4歳児。後ろ姿が左右非対称?気にするべき?

person 乳幼児/男性 -

4歳4ヶ月の息子のことについてご相談があります。 先日お風呂に入れている時にふと気付いたのですが心なしか後ろから見ると骨盤のあたりの肉のつき方が少し左右非対称です。 よく見なければ気づかない程度ですが…。 パンツを履いたら見えなくなる場所で骨盤の上おたり、左側のが少しふっくらしているような気がします。 ちなみに背骨は曲がっておらず真っ直ぐです。 2歳前後から夜になると足が痛くなる(場所は脛やらふくらはぎやら足の裏やら膝やらいろいろです。)ことがよくあったので昨年あたりに整形外科で股関節周りのレントゲンを撮ってもらいましたが、特に問題はなく成長痛だろうという話で落ち着きました。 また、お腹はとても柔らかくしこり等は感じられず、今回質問した骨盤部分も特にしこり等には触れません。 本人はいたって元気いっぱいです。 人の後ろ姿などじっくりと見たことがなくどんなものなのかがわからないので心配です。 後ろ姿は必ず左右対称なものですか? 少しでも左右非対称だったら気にした方がいいのでしょうか? 今私の住んでいる地域ではインフルが大流行しているので、上記の件だけで病院にかかるのは躊躇してしまい聞きに行けずにいます…。

7人の医師が回答

3回目の相談です。オゼックス小児用について

person 40代/女性 -

8歳男の子が咳、微熱症状で、病院で気管支炎と言われ 4日間 クラリシッド抗生剤、ムコダインとかを飲み、効果なく 肺炎なりかけで、CRPがだいぶ高いと言われ 自宅安静と言われました。オゼックス小児用5日分に変更してもらい、他ムコダインとかはそのままの処方です。2日分までは飲めてて、微熱も少し下がり、37.2から37.7くらい出てたのが、36.6から、37.1くらいに下がり、咳もだいぶましになりましたが、鼻水はまだ変わらず、腹部の気持ち悪さ、吐き気が出てきて、5回目服用のときに、オゼックス以外の錠剤を吐き、オゼックスも飲ませてから一時間後吐き、次の日の朝、すべて飲ませて、すぐ吐き、耐性菌が気になり、オゼックスは すぐ追加服薬させました。このことを伝え、他院で同じ内容の薬を粉末にしてもらい、吐き気どめをもらいましたが、だいぶ元気な様子になったのに、夜 その薬を飲ました瞬間から、吐き気が始まり、また体調悪化、、無理やり飲ませましたが、、顔色悪く、、悩んでたらネットで、こんな文を見つけました。。(5歳の子のCRPがちょと高いからと言って抗生剤を処方する医師は、非常に危ういです。 抗生物質は細菌を殺す薬ですが、腎臓機能や肝臓機能が未発達な幼児にとっては大きな毒で、場合によっては一生苦しむ結果を招くことがあります。 細菌感染が証明されないときに幼児に抗生物質を安易に使用する医師は大きく非難されるべきです。 あなたがお子さんを大切に思うなら、このような危険な医師とは早く離れましょう。 くれぐれも強くご忠告いたします。 申し遅れましたが私は細菌の専門家です。 ご心配なら咳の原因が細菌であるかどうかを判断してくれる医師を探しましょう。) このような細菌専門医のように詳しい方 、肝臓、腎臓にどのように一生苦しむような内容とはどんな内容なのか アドバイスよろしくお願いします

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する