新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2022年)

幼児の誤飲と窒息について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

お世話になります。 幼児の誤飲、窒息について質問があります。 長男(5歳11ヶ月)、次男(3歳2ヶ月)にクリスマスプレゼントで下記のおもちゃを購入しました。 長男 ドラえもん将棋セット    対象年齢 4歳    小部品は3歳未満には与えない事との注意書きあり    トミカ 整備工場 次男 アンパンマンレジお買い物セット    対象年齢 1.5歳 今までは、誤飲チェッカーで大きさを確認して、チェッカーに入る物は購入しない、又はその部品だけ与えないという事をしてきましたが、長男が保育園で覚えた将棋がどうしても欲しいと言う事だったので今回購入しました。 そこで下記の4点の小部品が気になりました(別画像あり) 1点目 対象年齢 1.5歳のお金 2点目 対象年齢 4歳の将棋の駒 3点目 対象年齢 4歳のオセロの駒 4点目 対象年齢 3歳の電動ドライバーの先 質問1.スーパーボールなどの丸い球体は喉にスッポリハマりやすいとの認識なのですが、1〜3点目の薄くて小さい物や4点目の長細いものを誤飲した場合は窒息しますか。この中では4点目のドライバーの先が危険な気がします。 質問2.長男、次男共に小さいおもちゃや小さい物を口に入れないように普段から伝えてます。本人達も口に入れたら喉に詰まって苦しいよ〜って言っているので、私の言っている事は認識しているようです。私も嫁も基本的にはどちらかが子供に付いているようにしていますが、私が帰宅前は嫁が食事作りのため常に見ている状態ではなくなります。年齢的には長男はまだいいとして、次男はまだ危険な年頃なのでしょうか。対策としてはどのような対策がありますか。 4点目は外れない様に接着剤でとめるという方法がありますが、1〜3点目は難しい気がします。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

3歳児、数日の発熱と解熱後の嘔吐

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の子供が24日から発熱と酷い咳がありました。以下が時系列です。 24日の夜40℃出た為アンヒバ座薬を使用。 25日も40℃近く発熱した為発熱外来を受診しPCR検査でコロナ陰性となる。 26日も39℃の発熱。アンヒバ座薬を使用。 27日38℃を超えている為かかりつけの小児科を受診し、アスベリンカルボシステイン、抗生剤(年末年始になる為出された)を処方される。 28日〜29日解熱し元気にすごす。 29日の夜、20時頃にまだ電気も消してない明るい部屋で親が動いているのに1人で寝落ちする(かなり珍しいが、アスベリン等の薬の影響だと思いあまり気にしていなかった) 30日咳以外の症状はなく元気にすごしていたが、19時の夕食時、ご飯をほとんど食べずに元気がなくなり、排便がある。便は通常固形便。その後も夕食を食べず、布団で横になったと思ったらウトウト始める。この時額に汗をかいており、手足は冷えていた。19時から寝ることはほとんどないので心配になり様子を見ていると顔が白かったので数回声かけするも傾眠しており適当に返事するのみ。 その直後嘔吐有り。内容物は摂取した夕飯のみで少量。 嘔吐後は元気を取り戻し、血色も良くなった。お茶をコップ1杯飲ませてしまった。 それから30分ほど布団で横になったまま機嫌良く過ごしていたが20時頃から再び傾眠状態になる。 また手足が冷たく、顔色が白くなったと思ったら再度嘔吐。飲んだお茶の水分のみの嘔吐。 受診しようかと思ったが、この時間は市内では救急外来しかやっていないのと、熱もなく、また嘔吐後は顔色も良くなり就寝してくれたので様子を見ることに。 4時間ほど静かに寝ていたが、0時過ぎに再び嘔吐。オエオエしていたが内容物のない、黄色い水分のみを少量嘔吐。嘔吐後は再び就寝。 といった感じです。 急外を受診した方が良いでしょうか?

2人の医師が回答

1ヶ月の赤ちゃん ミルクの後に必ず咳が続きます

person 30代/女性 - 解決済み

出産した時から軽い咳はありました。ケホケホとした軽くて少ない咳です。 1ヶ月検診の時は何も問題ありませんでした。 出産した時も異常はありませんでした。 20日くらいから咳が酷くなりました。毎回必ずミルクを飲んだ後に咳こみ、5〜10分くらい続きます。ミルク飲んだ後1時間経っても咳をします。時々酷い咳の時もあれば(酷い咳の時はミルクが戻ってくる時があります)軽い咳が長く続いたりします。20日に出産した病院の小児科で受診しました。心臓の音には問題なく、風邪でもないのでミルクの与え過ぎでは?と言われたので120ccから110ccに減らしたのですが、戻すことはなく、咳だけが出ます。途中でゲップをさせたりもしますが、必ず飲み終わった後に咳をします。哺乳瓶も変えましたが変わらずです。LINEで小児科の先生に相談しましたが誤嚥していると言われたのですが、義母に「誤嚥なら飲んでいる最中にするのでは?」と言われたので、飲んでる最中はたまにむせますが毎回ではありません。誤嚥肺炎の可能性もあると言われました。やはり病院で診てもらった方がいいのでしょうか。その場合は大きい病院など行った方がいいのでしょうか。 そしてこの月齢でも長く続く咳はあり得るのでしょうか。

3人の医師が回答

生後3ヶ月の息子、点頭てんかんか不安です

person 20代/女性 - 解決済み

生後3ヶ月の息子なのですが、もともとモロー反射が多い方でモロー反射で起きてしまうため、ずっと抱っこしてお昼寝をさせていました。 4ヶ月からモロー反射がなくなっていくとのことですが、いまも寝たと思ってゆっくり置くのですがモロー反射みたいなビクつきがあります。最近では指を吸って自分で寝てくれそうになるのですが、眠りに落ちる時にビクッとモロー反射みたいな動きをしてびっくりして泣いてしまいます。 お昼寝ができないので抱っこをずっとしている状態です。 寝かしつけるときは物音を立てないように静かにしたり光や風など刺激にならないように気をつけているのですが、両手をあげてビクっとする動きをしてしまい結構強いみたいで泣いてしまいます。 3ヶ月になってもなかなか減らないので検索してみると点頭てんかんとでてきたので心配になり相談させていただきました。 また首が座ってきたのにグラグラしたり眠いとコクッと前に少し倒れるので気になりました。 まだ焦点が合ったり追視したり笑ったりするのですが今後なくなるのではないかととても心配です。 起きてるときは手足をバタつかせるので発作なのかわからないですが手を上にあげたりはよくします。 動画を撮ったので病院に見せに行こうと思うのですが、その前にとても不安なのでご相談をさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

5歳の男の子、発熱吐き気。エビを食べると翌日体調不良が多い。たまたまでしょうか

person 10歳未満/男性 -

5歳の男の子です。 夕方、少し水分補給して暫くすると吐き気を訴え、3回程唾液を吐くを繰り返し、水分が欲しいと大さじ1程度水分補給した後に、黄色い胃液のようなものを少し吐いて寝付きました。 熱は37.8℃です。最初に吐き気が出た時から暑いそうです。 かねてから、エビを食べた翌日に嘔吐症状が度々あるのですが、半日から1日経ってアレルギーが出たりする事はあるのでしょうか? エビ天の時は、夜食べて翌朝から半日激しい嘔吐。下痢は無し。 エビ入り春巻きで、次の日夕方1回嘔吐。 昨日のお昼に外食でエビフライを食べています。 1ヶ月以内に、耳鼻咽喉科で指先から少量採血するアレルギー検査をしてもらった所、エビ含め41項目全て数値0でした。 昨日、弟(1歳)が大量の鼻水と38.5℃の発熱しており、前々日の夜と昨日の朝に咳込みなどでごく少量2回嘔吐しています。 病院ではコロナ陰性。胃腸炎ぽくはないと鼻風邪の診断でした。 5歳の子は昨日パパと1日外に出て遊びに行っていました。 今朝からくしゃみが増えていたので、外出疲れと弟の風邪がうつった為かなと思っているのですが、あまりにもエビを食べた翌日に体調不良になるので、実はアレルギーなのではないか不安です。 甲殻類のアレルギーで半日、1日経過して症状が出る事はあるのでしょうか?

3人の医師が回答

6歳男の子 夕方ぶつけてからお腹が痛いようです

person 10歳未満/男性 -

午後5時頃近所の子供その親とお庭でミニサッカーで遊んでいましたが、その時に大人の蹴ったボール(小学生用のボール)が至近距離でお腹に当たって、1、2分動けなかったようです。 その後しばらくしてまたサッカーをしたようですが、その後はお腹が痛かったのかゴール前で立ってばかりいました 帰宅してから痛いと時々言い、歩くと痛い、じっとしてても痛いと言います。 油汗を掻くような痛みではないようですが、いつもは走り回ったり飛び回ったする所ですが、今日は大人しかったような気もします。 夕食は食べました。少し残しましたが、好きなお刺身はおかわりすくるらいの食欲元気はありました。 キャッキャと笑っている様子もありました 今寝る前にも階段を上がってから、「動くと痛ーい」といっていました。 今寝た所ですが寝入るまで少しそわそわしていました。 内蔵損傷?が心配なのですが、受診する目安はあるでしょうか? ぶつけた跡などはなないです。 9時頃のおしっこはいつもの色でした。 やたらと私が「痛い?痛い?ここ?こっちは?」と触ってしまったら余計痛くなった、とも言っていたのですが...

4人の医師が回答

2歳の子ども 28日から便がゆるいです。

person 30代/女性 - 解決済み

少し前から風邪を引いていて、かかりつけ医で風邪薬を処方してもらって飲んでいて、咳は良くなってきていたのですが治りきらなかったので、年末年始になる前に27日に今年最後の受診をし、やっぱり風邪は引いてるとの事で、お薬をまた処方して貰い今も飲んでいます。受診した日の夕方くらいから便が緩くなり、少し前に処方していただいて残っていた整腸剤を一緒に飲ませているのですが、まだ軟便が続いています。お腹を痛がったり発熱はなく、食欲もあり水分も取れていて元気はしっかりあります。1週間前に受診した時におしりはカビで荒れていて、陰部(お股)はオムツかぶれということでエキザルベを塗っているのですが、便が緩くよく出るのもあるのか、荒れも良くなってもすぐなり… そして先程便を替えた時に拭いていると、陰部の中の上の方を拭いた時に、少し血が付き、母が医療従事者なので聞いてみたところ、お股(陰部)もみるからに赤くなっているから、それで擦れて切れたのだろうと。 眠たかったこともあり、熱を計るといつもよりは少し高めではあったけれど、37.3℃と36.8℃でした。 今はぐっすり寝ています。 様子見でもいいのでしょうか?夜中もこまめにオムツを替えるつもりでいます。 何か出来ることなどはあるのでしょうか。

4人の医師が回答

お腹の違和感について

person 10歳未満/男性 -

4歳3ヶ月の子供の体調について相談させてください。 26日から陰茎の痛みと、おへそ周りの違和感があります。 10分おきくらいにおしっこをしたがりますが少ししか出ません。おしっこをした時に陰茎が痛みます。おへそ周りの違和感は不定期に起きます。 27日に小児科を受診し尿検査をしましたが異常はありませんでした。アクアチム軟膏1%を処方されました。帰宅してもおへそ周りの違和感を訴えるため、28日にも別の小児科を受診しました。そこでもお腹の違和感の原因はわかりませんでした。年末に入るため、陰茎の痛みが強くなった時の為にL-ケフレックス小児用顆粒をいただきました。 お腹の違和感が頻繁に起こるため、29日に総合病院でエコーを受けました。虫垂が少し腫れているとのことでしたが盲腸ではないと言われました。胃腸炎が流行っている為、胃腸炎から虫垂が腫れることもあるとの事で、ラックビーを処方されました。 以上の経緯ですが、本日も頻繁にお腹の違和感を訴えます。痛みはなく、おへそ周りがおかしいと言います。陰茎の痛みは少し良くなってきました。 食欲は変わらずあります。熱はありません。お腹に違和感がない時は元気です。 そこでお腹の違和感について質問です。 1.虫垂が腫れている原因は胃腸炎の他に考えられますでしょうか? 2.陰茎の痛みに処方されたL-ケフレックス小児用顆粒を飲んでも、お腹の違和感には問題ないでしょうか? 3.お腹の違和感を頻繁に訴えるため心配になります。痛みがないのであれば緊急性はないでしょうか?年明けの受診でも良いのか心配になってきました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後11ヶ月半 手の動作と姿勢の崩れ

person 30代/女性 -

11ヶ月半の女の子なのですが、最近指先や手のひらをつまんだり、手をすり合わせたりする動作が見られるようになり、まれな障害だとはわかっていながらも、ネットで検索するとレット症候群が最初に出てきて不安になっています。 眠いときや寝ぼけているときに無意識にやっていることが多いです(つまむ動作はじっと見ながらもあります)。 また、それまではきれいなハイハイだったのが右足だけ膝を立てて足のひらを地面につけて進み、左足は引きずるような形になってしまいました。 テレビを見ているときなども左手をついて体を支える姿勢になりがちで、体幹が弱いのかと心配です。 その他、いまだに人見知り・後追いがあまりありません。誰にでも預けられます。(長時間知らない場所に預けたときのみ、私が迎えに行った際に怒ったように泣くくらいです)。 運動発達は10ヶ月の終わりに一人立ちができるようになっています。 手先の発達はえんぴつ・スプーンを正しい形で持ち、親が介添えすると線を引いたりごはんをよそって食べたりできます。 精神発達は模倣・指差しはよくしますが、「おいで」と言っても来ません。最近私を見てたまに「ママ」と言いますが、たまたまかもしれません。 1、1歳前後で手をすり合わせたり指先や手のひらをつまんだりする動作は正常でもよくある動作ですか。 2、乳児期の運動発達や手先の発達が割と順調でもレット症候群を発症することはよくあることなのでしょうか。 3、ハイハイの形が変になったり、おすわりのときに片手をつきがちなのはどんな要因がありそうでしょうか。 4、以前人見知りや後追いがないことを質問させていただいた際、1歳頃まで様子を見て良いとのことでしたが、今の状態で変化なく1歳を迎えそうです。その場合、一度相談した方が良いでしょうか。

3人の医師が回答

3歳の娘、24日頃から下痢が続いています。

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘なのですが、24日頃から下痢が続いています。少し白っぽい水様便で1日に1〜2回程でています。血の混じりはありません。26日の22時に1度嘔吐しました。同日19時にイチゴを食べた為か嘔吐物は赤白い色をしていました。その後も発熱は無いのですが、調子は良くないようで、気分の上がり下がりが激しく、すぐに疲れているようにみえます。 一度卒乳したのですが、今回調子を崩してから27日よりまた母乳を咥えるようになりました。(下に7ヶ月の妹がいます 27日頃より食欲もありません。1日1回はお腹が空いた!と言って果物やパン、おにぎりなどは食べるのですが、特に夜はほとんど食べません。甘いものやジュース、ナゲットなど胃に悪そうな物は喜んで食べます。(あまりにも何も食べないので本人が食べたがる物を少量だけ食べさせました 昨日から尿量も少し減っています。水分自体は取れているのですが、飲む量が少ないのかもしれません。 また本日気付いたのですが、下痢なのにお腹が硬く張っているようです。 クリスマスからの食生活の乱れで下痢を起こしているだけかと思い、23日から酷くなった咳と鼻水の件で27日に近くの耳鼻科のみ受診し、小児科に行かなかった事を後悔しています。 緊急外来で受診するべきでしょうか?自宅でケア出来るようであれば、注意点を教えて頂きたいです。 補足 26日夜より主人も嘔吐と下痢があり、27日は発熱しておりました。 28日には熱が下がり、29日時点でお腹の調子も戻っているようです。

3人の医師が回答

毎日お世話になっております。

person 10歳未満/女性 -

4点ほど質問したいことがあります。 昨日の1週間検診で体重の増えが悪い(1日17.6g)という指摘がありました。ですが助産師さんには最初あまり増えない子もいるから気にしないでと言われ医師にはミルク量を今までは日中60g夜80gで時間帯で分けてましたが1日を通して量を統一して様子を見ましょうと言われました。ここで質問です。 1.ミルクをしっかり飲んでいるにも関わらず体重があまり増えないのにはどのような原因が考えられますか?それとも減っていないのならあまり気にする必要はないですか? 2.乳首が短く吸いにくかったり乳輪やおっぱいが固く吸いにくいのか入院中から嫌がりあまり吸ってくれませんでした。助産師指導のもと無理やり咥えさせ吸わせていた状況です。退院後は可哀想で母乳はほぼあげていませんでした。昨日の母乳外来の後母子手帳の哺乳力の欄のところが弱いに丸がついていました。哺乳力が弱いか普通かはおっぱいの吸い付き具合で決まるのですか?哺乳瓶の乳首をしっかり吸えてれば哺乳力は普通と見ても大丈夫でしょうか?また80gを飲むのに15分ほどかかるのですがこれはかかりすぎですか? 3.今日ミルクを飲ませた際いつもと同じ温度だと思ってあげたのですが口に含んで少し飲んだ後大泣きして哺乳瓶から口を外しました。その後再度冷やして飲ませるといつもと変わらない量をいつもと同じ時間で飲み干しましたら。口の中や胃腸など火傷していないか不安です。申し訳ないことをしました。 4.口の中の上の方にポツッと何かあるのですがなんだと思われますか?昨日の検診では特に何も言われてません。 長くなりすみません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

二次性乳糖不耐症、ノンラクトミルクから従来のミルクにどう戻せば良いですか?

person 乳幼児/女性 -

5ヶ月の乳児を混合で育てています。 9月に下痢が続き、10月に二次性乳糖不耐症と言われ、ノンラクトのミルクを開始しました。 下痢が落ち着いたので、11月からノンラクトのミルクから普通のミルクに戻すために、まずはノンラクトミルクに普通の粉ミルクをスプーン1杯追加して混ぜて飲ませていました。 その後下痢が改善したのでスプーン2杯に増やしたのですが下痢に戻ってしまいました。1.5杯にしても下痢のままでした。 まだ乳糖不耐症が治りきってないと考え、その後は1ヶ月間ノンラクトミルクオンリーで与えていました。 12月に入り再度ノンラクトミルクに普通のミルクスプーン1杯与え下痢ではありませんでした。スプーン1杯追加を3日間続けた後、スプーン2杯に増やしましたが、下痢になってしまいました。 現在はまた毎日ノンラクトミルクオンリーで与えています。この場合どのようにして従来のミルクに戻していけば良いのでしょうか?従来の粉ミルクスプーン一杯をもっと何日も継続して、時間をかけて徐々に慣らしていくのが良いのか、またノンラクトミルクオンリーを何週間か継続していけば良いのか、よく分かりません。  どうしたら良いのか教えていただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

1歳児、尿路感染症?治療や入院の可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

1歳8ヵ月の女の子です。25日夜から現在(30日昼)まで、39度以上の熱が続いています。 以下の内容から、これが尿路感染症だと思われるのか、今から入院の可能性がどれくらいあるのかが気になっています。 先々週は手足口病、先週は胃腸炎になったばかりです。 25日から、1日2回ほど自宅にあった(本人に処方されたばかりの)カロナールを飲ませていて、飲ませると熱は36-37度台にしばらくは下がりますが、薬がきれると39-40度台に戻ります。 28日に大学病院で血液検査をしました。尿検査はしていません。 結果、大きな異常はないとのことです。なんらかの感染症だろうから追加のカロナールと、ワイドシリン細粒を処方していただいていて、飲ませています。 飲ませると平熱に近くなるし元気なのですが、切れてくるとまた高熱に... 30日まで症状が続くようでしたら、同じ大学病院の緊急外来に来てくださいと言われています。 いつもは爆食ですが、一通りちゃんと食べるものの、いつもよりは食欲はありません。 飲み物は水とお茶をよく飲みます。夜中も何回か「みずのむーおちゃのむー」と起きてくるのでゴクゴク飲ませています。 熱の割に元気な気もしますが、不機嫌です。普段から言葉をよく喋る子なのでイヤイヤ期というのもありますが... うんちは、普通便か少し軟便を1日1-2回。 風邪症状はおそらくありません。アレルギー気味なのか、普段から透明な鼻水や軽い咳をすることはあります。 色々調べたのですが、これって尿路感染症の可能性が高いのでしょうか。 今日明日中にまた大学病院の緊急外来に連れていきます。年末ということもあり、入院の可能性がどのくらいかも気になっています... 検査だけして、尿路感染症だと薬処方のみで日帰りできる可能性もありますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する