新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2022年)

7歳の子ども、10日間の高熱を繰り返す

person 10歳未満/女性 - 解決済み

7歳の子どもです。 10日前より39℃台の発熱と下痢。 翌日かかりつけの小児科クリニックを受診し、整腸剤と解熱剤を処方していただきました。本人の元気はあり、飲水は可能。 3日後も同様のため再診、採血はWBC4700、CRP0.3でした。コロナ検査陰性。本人の元気あり。 1週間して下痢は落ち着きましたが、午後に39℃台の発熱を繰り返すので、かかりつけより大きな病院を紹介され受診、採血(詳細結果はもらえませんでした)レントゲン特に異常なしで帰宅。コロナとインフル検査陰性。解熱剤で解熱すれば元気あり、発熱時はややぐったり。飲水は可能。 10日目は朝から40℃台の発熱、下痢なし。咳は少し、喉の痛みなしにて、受診した大きな病院へ問い合わせ再診していただけるとのことにて受診。採血、レントゲン異常なし。コロナとインフル検査陰性。受診時医師に緊急性の高い人の来る病院なのに、なぜ来たのか?と言われてしまいました。 本日も朝から39℃の発熱があります。かかりつけのクリニックは休診、大きな病院は前日の受診の際に注意されてしまったので、相談も難しいです。 頭、喉、お腹、腰や関節の痛みなし。 下痢なし、尿の色も普通。 鼻水なし。咳は少しありますが、痰はなし。 口内炎はありますが、口腔内の発疹はなし、目の充血はなし。 身体のどこかに傷もなく、あざなど皮膚のトラブルもなし。かゆみなし。 炎症反応が高くないため、なんらかのウイルス感染が考えられ、本人が元気なうちは解熱剤で対応、栄養をとる対症療法、ということなのだと思いますか、このままの対応でよいでしょうか? これだけ続く発熱は初めてで、原因がわからず心配しています。何か大変な病気でなければ良いのですが…。 回答どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

解体・建設工事中の粉塵や有機溶剤などの有害物質による乳児への健康被害

person 乳幼児/男性 - 解決済み

【概要】 今年8月末に子供が生まれ現在4か月。 出産前に都内の建物が密集した環境の賃貸マンションの一階に引っ越し。 子供が生まれる直前に、自室の前2.5mの古い家屋の解体、コンクリート塀の解体が行われ、 現在は同場所で新築戸建ての建築工事が進められている。 解体や新築工事の粉塵やシンナーなどの有機溶剤などの有害物質による、子供への健康被害を心配しています。 【経過】 ●7月末:窓(雨戸なし)から2.5mの古い家屋の解体工事 ・古い家屋のため、アスベストなど現在では禁止されている素材を使用している懸念あり ・解体工事中には自室の窓を閉めていた ●9月頭~:コンクリート塀の解体 ・古いコンクリートの粉塵が俟っていた ・基本的に窓は閉めていたが、作業されている方と話すとき窓を開けてしまっていた ●9月上旬:コンクリート解体工事完了の翌日に、母子が退院して家に到着 ・以降、基本的に窓は閉めているが、多少の窓の隙間風を感じる ●11月末:新築戸建の建築工事が始まる(~2023年4月まで) ・粉塵あり、これからシンナーなどの有機溶剤を使用するとのこと 【ご質問】 3点お願いいたします。 1. 換気や窓の隙間などから侵入していた有害物質により、乳児に健康被害が起こる可能性はあるのでしょうか。  窓の隙間から隙間風を感じますため、有害物質が室内に侵入している可能性があります。 2. 引っ越しを考えています。家の中のものに有害物質が付着していて、引っ越し後に健康被害が起こる可能性があるのでしょうか。家の中の家具や服、電化製品などすべてに付着している気がしています。 3. 上記1.2に対してどのような対応をしたらよろしいでしょうか。

5人の医師が回答

1歳8ヶ月男児昨晩からの下痢

person 10歳未満/男性 -

1歳8ヶ月の男児です、昨晩の夕飯終了後の19時頃 量の多い水便をしてしまいましたが元気そうで水も飲んで居たのでお風呂に入れて就寝しましたが その夜、 深夜0時頃に母親である私が強い吐き気から2度嘔吐。 悪寒もあり食あたりかと思っていたら その後の深夜2時頃、息子も急にむくっと起き上がりそのまま大量に2度嘔吐。 嘔吐したあとは泣いたりもせず、また寝転がり寝ようとしていたので心配になりシーツの交換と着替えのついでに顔色を見ると普段と変わらず熱も無く、水を2口ほど飲み ベッドで母乳を飲みその後は朝まで就寝しましたが親の私はその後1回嘔吐しています。 そして、今朝8時頃起きたのですが、少し元気がなさそうではあるがいつも通りの様子でしたので 寝起きに白湯を飲ませたところ50cc程を一気に飲んだかと思えばその場にしゃがみこみ大量の水便を排泄。 オムツを開けたところ白いクリーム色の便でした。。 朝ごはんをあげたらまた吐いてしまうのではと思い、また催促するような様子も無いのでお粥を用意しましたがあげるのを躊躇っています……💦 水分は取れていて熱は無く少し元気がないようですが このコロナ禍、この症状で病院を受診すべきでしょうか? ご教示の程よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

発熱後の経過と病院再受診の目安について

person 乳幼児/男性 -

2歳4ヶ月の子供についてですが、4日前の月曜日に急に40℃近い高熱と嘔吐があり、ぐったりしていた為、幸いまだ日中だったので近くの小児科へ連れて行きました。 もうずっと鼻風邪が治らず鼻水も出ていたのですが、先生の見解ではおそらくは風邪の悪化で仮にPCR検査を今しても発症してすぐで的確な反応が出ないかもしれない...様子をみた方がいいとの事で、検査はせずに解熱剤と整腸剤だけ処方されて帰ってきました。 解熱剤もあまり使わない方が早く治す為にはいいとのことで、帰って来た夜に寝る時に苦しそうだったのでその時だけ使いました。 その翌日は、朝は熱は下がっていたものの午後から夜中にかけてまた高熱が出て、また朝下がって、昨日は夜寝る時に高熱まではいかないけど微熱が出ていました。 そこで質問なのですが、先生は高熱を繰り返すようならまた来て下さいとい話だったのですが、今の経過だとまた行った方がいいのかもう少し様子を見ていいのかどちらがいいのでしょうか? 嘔吐は初日の一回だけで、2日目からはぐったり感はとれて少し怠そうな時もあり機嫌はあんまり良くないですが、起き上がって普通に遊んでいます。昨日からサラサラだった鼻水に少し色が付き、今朝からは咳を少しする様になりました。食欲は2日目から食べれてますが、いつも程ではありまけん。 最寄りの病院は明日30日の午前中までやっているようです。 また行って鼻水と咳の薬と、念の為PCR検査もお願いして受けた方がいいのでしょうか...悩んでいるので、こちらの先生方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

1歳10ヶ月で寝つきが悪く、睡眠が2.3時間経つと夜泣きが始まる

person 乳幼児/男性 -

1歳10ヶ月の子供ですが、布団に入ってから睡眠まで平均1時間程度かかり(9時に寝室入り、10時位に寝入り)、睡眠後2.3時間で唸る様な夜泣きが始まり、背中をさすって治る時もありますが、抱っこをしないとそのまま明朝でも起床することもあります。夜泣きは何かしらの対応をすれば直ぐに寝ますが、多い時は1時間毎におこされます。抱っこをねだってしてもらえない時は、信じられない声量で絶叫します。 朝まで起きない時期もありましたが、ここ1週間は毎日上記の様な状態です。普段は夜泣きはしてもだいたい7時には自力で起きる為、平均8時間程度の睡眠時間です。昼寝は平均2時間程度欠かさずさせています。 睡眠の特徴としては、もともと鼻風邪気味で寒い時期は鼻が詰まりやすいと思います、ただここ2週間は鼻風邪症状はなく比較的鼻呼吸していると思います。 その他、寝相がかなり悪く、川の字で布団を敷いていますが、自分の布団で朝まで寝ていることは殆どなく、掛け布団もだいたいはだけています(かなりの暑がりです) ただ寝覚めは非常に良く、目が覚めれば1分以内に自分でリビングまで歩いて行き、日中は眠そうにすることは無く、ただの夜泣きなのか睡眠障害なのか困惑しています。

4人の医師が回答

トイトレ中の帰省について

person 乳幼児/女性 -

4歳0ヶ月、幼稚園年少、自閉症スペクトラムの娘について相談させてください。 現在トイレトレーニング中で、おまるでおしっこをしています。トイレは怖がって中々座れません。今年の夏に実家に帰省した際に実家のトイレの自動洗浄の音がとても怖かったらしくひどく嫌がり、それ以来どこのトイレ(音が鳴らなくても)も座れなくなってしまいました。 今は無理に座らせたりはしないですが、私がトイレに行く時に一緒にトイレに入ってみたり水を流してもらったりしています。この前物凄く久しぶりに自分から「トイレに座る」と言っておしっこは出なかったですが座る事が出来ました。ただやはり怖いようで「音ならない、音ならない」と何度も自分でいいながら座っていました(自宅のトイレは音はしないです) 年末に入り、また実家帰省の時期になったのですが、帰省をとても悩んでいます。トイレを怖がるきっかけになった場所なのでまた恐怖心がぶり返してしまうのでは…もちろんトイレに行かせる事はしませんが、それでもすごく悩みます。もう少し娘のトイレへの恐怖が和らぐまでは帰省は控えた方がよいでしょうか? 両親は事情を分かってくれているので、帰省しない場合は自宅に遊びに行くと言ってくれています。

5人の医師が回答

なにかの病気?発作でしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後5ヶ月の子供ですが、以下のような様子があり心配しています。 1、寝ている時に突然コの字(真横から見て)のように手足を段階的に持ち上げ体を硬直させ顔を真っ赤にして息ができていなそうに苦しそうな様子が数秒から十秒前後続きます。この様子は生後2ヶ月頃にも2回ほどありましたが、その時は夜中で私も寝ていたため気づいた時にはどのくらいの時間続いていたかは不明です。規則的に持続、繰り返すような感じではなく滅多に見られません。 2、授乳中、身体を縮めたままだったり、授乳後の入眠時に首を左右に小刻みに震わせたり手足をピクつかせたり縦抱き時に大暴れしたかと思えば気絶したかのように眠る様子があります。ここ数日続いてます。 3、寝ている時にモロー反射のような動きが繰り返されたり横になっている時に布団に張り付くような感じの様子が今月上旬から度々あります。 この3つはなにか病気の発作なのでしょうか?それとも成長段階で見られる動作なのでしょうか? 一番心配している1の様子の動画を取りそびれてしまい受診できていません。 動画がなくても一度受診した方が良いでしょうか?

1人の医師が回答

生後5ヶ月娘 下痢に関して

person 乳幼児/女性 - 解決済み

長文失礼します。 元々便秘気味の娘でしたが、 ミルクを変えてから1日に1回の排便リズムになり多い日は3回程排便がありました。 しかし4日前に5回も排便(水様便)があり回数も多く下痢気味でしたので、受診を致しました。 その時の便は黄色く粘液?繊維の様な物と白いツブツブが混ざった酸っぱい匂いのうんちでした。 お腹の風邪でしょう。との事で、 ミヤbmとガランターゼを処方して貰い ミルクを薄めて飲ます。と指示を受けました。 指示通りにして4日たったのですが、 寝ている時に排便をした事がなかったのに寝ながら排便をしました。オムツを確認した所クリーム色の卵の腐った匂いがする便になっておりました。 悪化しているのではないか?不安になりご質問させて頂きました。 このまま、指示通り続けて良いのか? ミルクを薄めて飲ませていますが臓器の負担になっていないか。 そもそもミルクが合わず下痢をしていたのではないか? ミルクを元の物に変えても良いのか? 変えた場合も処方された薬とミルクは薄めて飲ませるべきでしょうか。 とても混乱しています。 クリーム色のうんち画像添付致します。写真で見ると黄色味強めですが、実際はクリーム色でした。 ご教授頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

新型コロナ濃厚接触 症状ありだが抗原検査キット陰性

person 30代/女性 - 解決済み

新型コロナウイルスの濃厚接触者になり症状はあるのですが、自宅でキットを利用した抗原検査で陰性となり、今後取るべき対応についておうかがいしたいです。 24日に長男(4歳)が発症、26日に夫(40代)が発症し、2人とも病院の抗原検査で陽性となりました。長男が幼く、私がマスクをして換気をする程度で、家庭内で完全に隔離はできていません。 私(30代)は26日に喉の痛み、27日から軽い咳・鼻水、28日から咳が増えて胸のむず痒さがあります。28日に自宅で検査キットで行った抗原検査では陰性でした。 また、喘息持ちの次男(1歳)も家庭と別件で23日に保育園で濃厚接触者疑いと連絡あり、25日から鼻水が少量滲む様子があり37.4度程度の発熱ギリギリの体温、26日に痒みをともなう発疹がお尻に広がり、28日は数回咳をしていました(咳は兄の真似をした可能性も否定はできません)。次男も28日に自宅で検査キットで行った抗原検査では陰性でした。 おうかがいしたいのは、下記の4点です。 1.上記の経過ですと、私と次男は抗原検査が遅かったために陰性になった可能性もあるのでしょうか。 2.抗原検査キットは偽陰性もあると聞きますので、可能であれば病院で抗原検査ではなくpcr検査を受けた方が良いでしょうか。 3.次男のお尻の発疹は、新型コロナウイルスの症状としてあるものでしょうか。 4.自宅で行う抗原検査は綿棒を2〜4cm鼻に入れるとあったのですが、鼻の奥は脳が近く特に次男はどの程度痛いかわからず恐々やったので2cmギリギリくらいしか入れられなかったのですが、1歳でも4cm入れて良いものでしょうか。綿棒で喉の奥や脳は傷つかないと考えて良いでしょうか。 ご回答、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

5歳の子供の奇声について

person 10歳未満/男性 -

数日前から、5際の息子が「ア!ア!」と奇声を発するようになりました。お家の中にいてストレスが溜まっているのかな?と思い、散歩に行ったり気分転換をして一時的に収まったのですが、また家に帰ると「ア!」と大きい声を出すのです。 息子にどうしたの?と聞いても、何故声が出るのか本人も分からないようで。。 家族にはストレスか発達障害なんじゃないか?と言われました。 病院に連れて行くべきでしょうか? その場合小児科でいいのでしょうか? ちなみに今までで気になる点としては、2~3歳の頃から音に敏感な子で、電車の音や保育園で大勢の子供の声を聞くと耳を塞ぎ逃げる行動がありました。後は、自分の鞄を置く場所が変わっていると泣き出したり、爪を噛む癖があり、足の爪まで噛み血が出る事も…… ただ上記の症状は今は改善し無くなりました。 当時、保育園に相談したり、小児科にかかりましたが、ストレスが原因だと言われその内無くなりますよ。としか言われませんでした。 健診でもストレスかもしれない。子供との時間を増やしてあげてと言われて、頑張って改善に努め落ち着いてきた矢先の事です。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

コロナ罹患後の予防接種

person 10歳未満/女性 -

6歳と2歳の子です。今月半ばに6歳と私、夫が相次いでコロナにかかりました。今日で子供は解除10日、親たちは1週間になります。子供たちのインフルエンザ予防接種2回目が打てておらず、周りで爆発的に流行してきたので本日接種を予約し行ったところ、コロナ療養解除から1ヶ月以上経過しないと接種しないと言われ門前払いされてしまいました。病院からの資料には、1ヶ月以内にコロナ罹患した人は医師に相談とだけしか書いていませんでした。2歳の子は本人が罹患しなかったにも関わらず、断られました。1回目を11月あたまに打っており、3ヶ月近く空くことになるのですが、病院側は何ヶ月空いてもいいから打つようにと言ってきました。 そこで伺いたいのですが、まず本人が罹患した6歳はともかく、濃厚接触者で終わった子まで打てないのはどういう理由があるのでしょうか。 次に、接種間隔がそんなに空いていいものなのでしょうか。推奨期間を大きく超えるので効果に疑問があります。 もう正直、流行時期も考えると2回目を打たなくてもいいのではと思いますが、1回だけでも構わないでしょうか? まとまりない文章ですみませんが、コロナのうえインフルまで罹るのは嫌なので、どうしても早く予防接種を済ませたい一心です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳11ヶ月の子ども、発熱など

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳11ヶ月の男児ですが、24日(土)夕方から発熱があります。 24日の深夜に熱性痙攣をおこし、救急で小児科へいきました。熱は39度〜40度台で熱下げの坐薬(アルピニー座薬)のみ処方されました。 26日月曜に小児科を受診。コロナ、インフルエンザは陰性のため風邪でしょうという診断でした。 発熱は26日(月)がピークで、カロナールと座薬を服用しても40度代でした。 27日は発熱が38.5度前後。解熱剤を服用しました。 28日の朝方にも38.5まで発熱があり、解熱剤を服用しました。 28日午前より、腹部と背部に湿疹がでました。痒みなどはなさそうです。 本日湿疹を診てもらいに小児科を受診。突発性発疹(二度目)でしょう。とのことでした。 本日午前中は発熱が無く、昼寝後15時頃から現在38.5まで熱が上がっている状態です。 咳や鼻水などは少しありますが、小児科では気にならない程度と言われました。 お聞きしたいのは、 ・突発性発疹の場合、湿疹が出だした後も発熱が続くことがあるのか ・突発性発疹以外の病気の可能性(川崎病の特徴は今のところ発熱、湿疹以外は見られません) ・川崎病の可能性がある場合、熱が下がったりすることもあるのかどうか どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳 口の周りにきび

person 30代/女性 -

1歳女児が1ヶ月前程から口の周りに湿疹のようなものができ始めました。 (かゆみ無し、熱なし、赤みの中心が白い) 最初はよだれかぶれだろうと思い、 ワセリンや乳児湿疹の時に頂いたロコイドを塗っておりました。 しかし、一向に良くならず、どんどん増えてきてしまい、皮膚科に受診いたしました。 受診結果はニキビと言うことでした。 皮膚科医からは下記事項を守ってくださいと言われました。 1.炎症している部分は石鹸をつけず洗うこと。 (入浴は必ず娘が一番風呂です。洗顔はポンプ式の最初から泡が出るタイプ使用。) 2.食後はガーゼなどで拭かず、なるべく水で口を洗うこと。 薬はナジフロキサシンクリーム1%(SUN)を1日2回塗るということです。 塗り始めて3日ですが、よくなっているようには思えず、先が不安になってきました。 先生方に質問したい内容は3点です。 1.写真を見ていただいて、他の先生方の見解を聞 きたいです。 2.薬は1日2回以上は塗ってはダメなのでしょうか? 3.ほかに改善策はなにかありますでしょうか? 4.良くならない場合は病院を変えようと思っていますが、皮膚科が小児科どちらが良いでしょうか? 以上4点、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

生後1ヶ月の貧血の治療について

person 20代/女性 -

生後1ヶ月の子どもがいます。胎内での発育遅延が疑われ、38週6日で出産しましたが、出生体重は2356gでした。 さらに、分娩時に何らかのストレスがかかり、子の心拍が低下、羊水に血液が混じり、生まれた直後は蒼白状態で、蘇生措置をしてNICUに1週間ほどいました。現在は自宅で過ごしています。 先日の1ヶ月検診で血液検査をした結果、貧血と言われ、インクレミンシロップを処方されました。1回1.5mlをスポイトで朝夕に飲ませる形です。 出産時の子のHgbは11.5で、確かに低いけれども鉄剤は使わず経過観察と言われていました。 そしてこの度の1ヶ月検診で7.9まで下がったので鉄剤服用となりました。 ・貧血としか言われていないのですが、鉄欠乏性貧血ということでしょうか?他の病気の可能性はなにかありますか? ・インクレミンシロップの服用をしなくなったらまた貧血になるのでは…と心配しているのですが、この貧血は治癒できるものなのでしょうか? (もちろん食事など日常的に気を遣う必要はある前提で、薬剤を使わなくても通常通り生活できるようになるのか、将来的に治癒したといえる状態になるのか?ということが気になります。) ・インクレミンシロップは朝(午前)と夕(午後)の服用の時間をどれくらい開けなければなりませんか?また、服用後すぐに授乳してもよいでしょうか?(現在 完母です) ・新生児科の先生はHgb値に一番着目していたのですが、結果一覧を見ると、あちこちにHighやLowがあって、気になります。総合的に見て、この結果は重篤なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

3歳の子供、昨日から首を痛がります

person 乳幼児/女性 -

3歳の女の子ですが、昨日の夜に首筋を痛がりはじめ、今朝からは昨日より痛くなったと言い、首を片側に傾けています。 ちょうど1週間前にも朝方に首が痛いと泣いて起き、その日1日は元気がなく首が痛いと終始言っていました。次の日には少し良くなり、その次の日にはケロッとしていたので、寝違えただけだと思っていました。 しかし、1週間もたたず同じような症状が出ているので心配です。 本日よりかかりつけ医が年末年始休暇に入り受診ができず、ここで相談させてもらいました。 首の後ろと、横の筋あたりが痛いようです。首筋の辺に、触れるか触れないかくらいのしこりみたいのがあるように感じます。(素人なのでよくわかりませんが、、) 首の痛みについては、緊急性はありますか?首の痛みを繰り返しているので緊急性があれば近くの総合病院の救急外来を受診しようと思っています。受診するなら、小児科、整形外科、耳鼻科どれがよいでしょうか? 2週間前から風邪の症状があります。鼻水がなかなかよくなりません。3日前くらいから痰が絡んだ咳をしています。これもなにか関係がありますでしょうか?発熱等の症状はありません。

6人の医師が回答

テーブルから落ちてしまった

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の男の子です。 昨日夕方17時頃、33センチくらいの高さのテーブルに乗っていて、落ちました。 ちょっと目を離した隙に落ちたので、どのように落ちたかは分かりませんが、仰向けで泣いていました。 すぐに抱っこしてなだめたら泣き止みました。 その後は食欲もあり、嘔吐などはありません。 今日の朝も離乳食は完食しています。 機嫌が良いかと聞かれると良いとはいえないですが、悪いのかも微妙です。 元々何日か前から、元気がないのか?なんだかよく眠そうにするなぁというのを感じていて、熱を測っても昼間は37.0〜37.3°くらいで、夜お風呂の前などは37.5°なときもあり、風邪なのか?微妙な感じの様子が続いていました。 昨日テーブルから落ちてからも熱は変わらずな感じでしたが、今朝は37.8°だったのでもう一回測ると37.1°、その後も何回か計りましたが、36.9から37.5の間でバラバラです。 病院に行った方がいいでしょうか? 行くなら小児科ですか? 頭を打って熱が出るとかはあるのでしょうか? どのような症状があったら病院に行った方がいいでしょうか? 脳に影響があるかなど心配です。 分かること教えてください。 お願いします。

10人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する