新生児(赤ちゃん)・こどもの病気

3歳児 発熱10日以上

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

娘が発熱して12日目になります。 保育園デビューして即 発熱をしました。 ふつうの風邪(ウィルス性)で12日も 続くこともありますか⁇ 細菌性は怪しいですか⁇ 夜中に40度発熱し いつも通っているクリニックにて ウィルス性とゆう診断で投薬治療スタート 平熱は36.5°以下です。 午前中には36.8°〜37.1°程度にはなるものの 夕方〜夜にかけては39°程度まで上がる毎日。 なかなか発熱がとれず 1.2日間隔で通院しながら 若干の肺炎も見つかり ついに抗生物質で5日間スタート 抗生物質を飲み切った日に 一度だけ丸一日を通し 37.5°以下をキープした日があり 次の日から登園かなと思った矢先 夜間の再発熱38.5度 繰り返しなまま12日目を迎えました。 総合病院に入院紹介になったものの そちらでもふつうのウィルス性疑いとゆうことで入院まではいかず外来通いがはじまりました。 2日前の白血球数は24000程度でした。 私が娘からうつった風邪で 細菌性の肺炎になり今治療中なので 私の主治医は娘が細菌性なんじゃないかと かなり心配してくれてはいるのですが 基準なども違うでしょうし 激しい咳でも白血球は上がると聞きました 小児科では発熱の仕方から ウィルス性疑いのまま在宅で投薬継続 さすがに12日続くと私も心配で仕方がないです 例えば今日は午前中36.1度ほど 普段と近い平熱でした 今まで36.8〜37.1°までしか下がらなかったことは平熱扱いになっているだけで 本来それは発熱 のうちには入らないのでしょうか?(細菌だと昼夜問わず熱が出るとゆうので) 細菌性だと朝昼も夜くらいの もっと高い熱38.5°など出るものですか? アデノ 溶連菌 インフルコロナ陰性です。

5人の医師が回答

9ヶ月男の子 ウエスト症候群ではないか心配です

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

あと4日で10ヶ月になる男の子です。 以前にも相談したことがあるのですが、息子の仕草に違和感を感じます。 基本的にはいっつもニコニコ!1ヵ月程前からつかまり立ちもマスターし、ハイハイのスピードもアップ! 元気いっぱい遊び回っていて目が離せないのですが、 ・食事をしているとき、両肩に一瞬グッと力を入れるのを5〜20秒おきに繰り返す。そのとき一瞬機嫌が悪くなり、またすぐ戻ってご飯を食べる。を繰り返します。 ・授乳して寝入ったころにベッドに横にすると、頭を何度もコクコクさせる。(ただ眠いだけで、ウリウリしているだけのように見えるのですが、、、) ・寝ているときに、バンザイまではしないものの、体がビクッとなるのを10〜40秒おきに繰り返すことがある。(ときどき、合間にふぇ〜と機嫌の悪い声を出す。) 夜中もずっと眠りが浅いのか、2時間おきくらいにグズります。授乳すればすぐに落ち着くのでただの夜泣きかな?と思っていましたが自分も寝ているときなので、息子がグズる前にビクッとなっていたとしたらと思い不安になりました。 ウエスト症候群の可能性はありますでしょうか?

7人の医師が回答

4歳男児 朝から吐き気が続く

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

4歳の男の子です。 朝起きたときから吐き気を訴えており、一度嘔吐がありました。熱はなく、そこまで元気がないようにも見えませんが、なかなか起きられなかったのと、「 ちょっと気持ち悪い」とずっと言っています。嘔吐したのは排便時です。便の様子は確認出来ていません。痛みの訴えはありません。いつも非常によく食べる子ですが、今朝は時間をかけていつもの1/3程度食べたくらいです。 受診するほどなのかとも思いますが、吐き気の理由もわからず、迷っています。 気になることとしては、 ・昨日夕飯にぶり大根を食べました。一度骨が口に入ってしまい、吐き出しています。骨が入らないようによく確認はしましたが入ってしまったので、他に飲み込んでしまったものなどないかと不安になっています。 ・昨夕父が寝ているところに飛び込み、父の膝が顎に当たったそうです。その際に舌を噛んだようで、少し切れました。 ・花粉症でオロパタジン、プランルカスト、ムコダインを内服しています。オロパタジンは先週月曜から、プランルカスト、ムコダインは今週月曜から変更、追加になりました。 ・3/29に転んでおでこを切って3針縫いました。4/10に抜糸済です。 いつもお世話になっている小児科が定休で、受診の必要性、受診診療科、考えられることなど、ご意見いただけたらと思いご相談しました。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

2歳7ヶ月女児、昨夜から熱、腹痛

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳7ヶ月の女の子です。 昨夜17日 20:30 お風呂上がりに、お股痛いと言う 21:00 37度 21:30 就寝 23:10 38.6度 お腹痛いと泣くので夜間診療受診 18日 01:00 38.9度 夜間診療 診察時に嘔吐 01:30 坐薬 熱は下がり眠れた様子 07:00頃から辛そうにウトウト 08:00 40度 坐薬 眠る 09:30 起きる 38.2度 朝食でパンを普通に食べる(食欲はある)お医者さんに行くと伝えると、お腹が痛いと泣く。(お腹なのかお股なのかは不明) 10:30 小児科受診 38.9度 ※昨日排便なし、一昨日も固めのうんち ※先週からトイトレ始めた。日中もおしっこを6時間くらい我慢してしまうことがある。 ※嘔吐は夜間診療の一回のみ ※乾いた咳も少ししている。鼻水なし。 コロナインフル陰性 お腹は触診され、ちょっと便秘気味かもしれないけどお腹の風邪では無さそう。 お股も問題ないと思う。(お股に関しては何も見られてない) 咳もしてるし風邪かなとのことで 咳止めと、解熱剤を処方されました。 1 本人はお腹が痛いと泣いていますが、(泣き喚きはしないが、悲しそうにポツポツと)とりあえずは貰った薬を飲んで様子見で良いのでしょうか? 2 今日も排便が無く、お腹が痛いというようなら明日小児科で浣腸なりお腹の薬も処方してもらった方がいいのでしょうか。 3 お尻拭きでお股を拭いた際にも痛いと泣いたのですが尿路感染症などの疑いはないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

1歳児、砂を食べた時の症状

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳4ヶ月の息子ですが、4月から保育園に通っております。 保育園ではお外遊びが多く、まだ歩けない息子は砂場に座らされ砂を触って遊んでいるようです。 昨日お迎えに行ったら、口の周りに砂がついてました。 食べたのかな?嫌だなと思ったのですがとりあえず連れて帰りました。 その日はいつもよりも食欲がなさそうな感じで、晩御飯をけっこう残しました。 次の日の朝(今日)、熱が37.5分あったので保育園を休ませ家で様子を見ています。 現時点で熱が37度まで下がり、元気に遊んでいますが、便が緩いです。 水のような感じではありませんが、朝からもう3回も出ています。(普段は朝に1回くらい) これは砂を食べたせいですか? 保育園の給食が始まってからはいつもは便秘気味だったのに柔らかい便になり、1日1〜2回だった回数も3回〜5回程度になっていたので、環境が変わったストレスか、もしくは食べるものが変わったから?と思っていたのですが、、 それもお外遊びで砂を食べたせいかもと思えてきました。 砂を食べると、他に何か身体に悪影響があったりしますでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

12人の医師が回答

11ヶ月男の子、昨日から発熱。

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

11ヶ月の男の子です。昨日の昼頃から38.7度の熱があり、小児科を受診しました。熱はあるものの、昼の離乳食は完食(180グラム)、機嫌も悪くはない、咳鼻水等の症状なし。とのことから突発性発疹かもしれないとの診断を受けました。自宅に戻ってからは眠さもあり、キツイのもあってか寝たり起きたりを何回か繰り返しました。16時半ごろミルクを200ml飲み、19時半頃離乳食をあげていたところ、嘔吐してしまい離乳食は中断しました。寝る前も38.1の熱があり、寝る前に200mlミルクを飲んで寝ました。今朝は36.4まで熱が下がっており、起きてすぐにミルクを200ml飲み、それから2時間ほど経ったあとにおかゆをあげてみたところ、再度嘔吐してしまいました。突発性発疹だとしたらこんなに嘔吐をするものなのでしょうか?また昨日はかかりつけ医が予約でいっぱいで見てもらえなかったため、別の小児科を受診しました。嘔吐があるため再度かかりつけ医を受診した方がいいのか、しばらく家で様子を見ても大丈夫か助言を頂きたいです。またご飯を食べれないときは一日ミルクでもいいのでしょうか。よろしくおねがいします。

11人の医師が回答

生後2日の赤ちゃん 睡眠時の頻繁な動き

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後二日の女の子の赤ちゃんです。 3200gほどで予定日超過、41w5dで生まれました。 促進剤でしたが最後骨盤にはまるまで時間がかかり横向きでいきんでなんとか頭が出てきました。その後、頭出たまま仰向けに戻りすぐに身体を出してくれて誕生しました。 昨日から母子同室をしておりますが やけに睡眠時の動きが頻繁だなぁと思います。 3人目なのですが、上2人の入院中こんな動くイメージがなくむしろほとんど動かず寝ている子たちだったので 新生児けいれん?などと変なことを考えて不安になっています。 特に音も刺激もないのに数分おきに ビクッとしたり 両手首がぐいぐいっと動いたり 口がもごもごもごもご動いたり 苦いものを食べたかのような顔をしたり さっきは突然ビクビクビクビクと 両手を伸ばしながら震えていました。 (5秒くらい) 本当に落ち着きません。(子供が) でも数秒動いた後は普通に寝ています。 それを繰り返している感じです。 あまりに頻繁でなにかあるのかな、、と。 もう1時間以上観察していますが 何度も何度もあります。 ぐーっすり寝て動かない!ということがないように思います。 両手がビクンッと動く動作が中でも一番多いです。 (音や刺激はないです。) 授乳時になってることも 今のところはないです。 夜は預けているので分かりません。 (小さい産院ですし助産師さんもずっと見ているわけではないと思うので…) 睡眠時ミオクローヌス? にしては頻度が多すぎるのではないかと思っています。 なにか変なのでしょうか。。

10人の医師が回答

病気ではないか、受信が必要か

person 10代/女性 - 回答受付中

小学5年生の娘について相談です。 3月に普通の風邪を引き(インフル、コロナ陰性)4日間38度前後の熱が出て(それ以上の高熱は出ていません)その後解熱し、元気に過ごしていました。 その後、4月中旬にも喉が痛いと行って耳鼻科に行くと『喉の炎症だね。膿が付いている、熱は大丈夫?』と言われ帰宅しました。 朝は平熱でしたが、夕方から発熱してそこからまた38.4℃くらいまでの発熱が5日続きその後、解熱しました。 熱が下がらないので、4日目に小児科も受診しました。溶連菌は陰性で、喉に膿みもついているし、咽頭炎だったか?と診断してもらい、耳鼻科の抗生物質の効きが悪かったかな?でもピークは超えてそうとの事で、再度5日分抗生物質や喉痛、咳様の薬を処方してもらい、今ちょうどのみ終わるくらいです。 新学期になってから、眠いと行って学校の帰宅後ゴロゴロする事も多かった気がします。 新学期で疲れているだけかもですが。 熱が下がらなかった時、ネットを見た時によく風邪を引く、熱が下がらない、疲れやすいという項目で白血病かも。みたいな記事を見てしまい心配です。 親戚に小学生で白血病になった子が居て、疲れやすくて病院を受診したら白血病だったと聞いていたので心配です。 小児科を受診して血液検査等してもらった方がいいですか? 心配性なので気になってしまいます。 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

9か月の子ども、長引くたん絡みの咳

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

9か月の子どもです。 ゼロゼロたんが絡んだような咳が出て起きてしまいます。 経過は以下のとおりです。 3週間前から緑色の鼻水が出るようになりました。 鼻吸い器を使えば特に問題なく過ごせていたので、1週間様子を見ました。 2週間前から、寝ていると喉に鼻水が流れるのか、溺れるようにゼロゼロと咳で起きるようになりました。 日中も時々同じ咳が出ますが、ずっと出るわけではありません。 鼻水に粘り気があり、鼻吸い器でもとれなくなってきました。 小児科へ行くと、風邪だと思うけど、アレルギーにも対応できる薬をと、 カルボシステイン フェキソフェナジン プランルカスト ホクナリン を処方されました。 1週間前、薬を飲んでも症状が変わらないので改めて病院へ行きました。 長引くと思うので、もう少し薬を飲もうということで、再度同じ薬をいただきましたが、良くなる気配がありません。 風邪のように、そのうち完治するものなのか、アレルギーや喘息など、これからずっと付き合っていくものなのか、先が見えず不安です。 先生方は、どのように思われますか。 耳鼻科の受診も検討したほうがいいでしょうか。

4人の医師が回答

9ヶ月(修正8ヶ月)、運動発達の遅れと退行について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

34週1900gで産まれた息子(現在9ヶ月、修正8ヶ月)の発達について悩んでいます。 ●低月齢の頃は反りと向き癖が強くうつ伏せも大嫌いで、4ヶ月健診では体幹が弱いと指摘されました。向き癖は改善しましたが斜頭で仰向けに寝ると顔の傾きが気になります。 ●5ヶ月で首は座ったものの、寝返りお座りずり這いなどそれ以降の運動発達が全く進みません。また7ヶ月頃までは引き起こし反応がしっかり出来ていたのですが、最近は何度やっても首はダランと後ろに倒れ腕は伸び切ってしまい全く出来なくなりました。 ●離乳食はよく食べますが中期食にしてから丸呑みしてえずいてしまうようになり、行政の栄養士に相談したところ体幹の発達が不十分なせいなのでペースト状に戻すよう指導されました。 ●身長70cm体重7.5kg頭囲44.7cmで成長曲線内ですが、手足が細く身体に比べ頭がとても大きく見えます。以前よりマシになってきましたが、フニャフニャしていて抱きにくいと感じます。 以上の点などから、発達が停滞、退行しているようでとても不安です。脳性麻痺や発達障害などの可能性が高いでしょうか? 離乳食も本当にこのまま進めない状態でいいのでしょうか? 8ヶ月後半から横向きで首を酷く反らせた姿勢で寝るようになったことも気になっています。引き起こしが出来なくなったことと何か関係あるでしょうか? 目はよく合いよく笑います。パパパ、ダダダなど喃語はよく喋るようになりました。模倣なし。移動出来ないので後追いもないですが側を離れると泣きます。 数日前から腹這い姿勢でオモチャを追って90度位まで回転するようになりましたが、それ以上は諦めてやめてしまいます。寝返りの誘導も同じで途中で追うのをやめます。 足舐めは6ヶ月頃から今もよくしており、行政の発達相談ではこれができているので脳性麻痺ではないと言われました。

6人の医師が回答

喘息性気管支炎 苦しそう

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

土曜日から発熱、鼻水、咳があり 日曜日救急外来→風邪 ・カルボシステイン、ムサコール 耳を痛がるので月曜日耳鼻科→中耳炎 ・アモキシシリン、ビオフェルミン、アスベリン散 吐いてしまうほどの咳と、喘鳴で 小児科を受診→喘息性気管支炎 ・オノンドライシロップ、アドエア50エアゾール(1日2回) と診断、処方されています。 咳がどんどんひどくなり、ここ数日毎日咳き込んでは嘔吐しています。 このまま息が吸えなくなるじゃないかと思うほどです。 今日のお昼寝のとき、首の正面のところがくぼむように息をしていて、シーソー呼吸?のようになっていました。 眠れていたので様子を見てましたが 今日は一日中元気がなく、笑顔もあまり見せてくれませんでした。 先程寝る前も咳き込んで嘔吐し 今寝ていますが、耳を近づけなくても キューという音が聞こえます。 ゴロゴロ寝返りをしたり起き上がったり苦しそうです。 昨日からイビキもかいています。 今からでも受診するべきでしょうか? 金曜日再診の予定ですが 再診を待たず、夜間でも受診した方がいい場合や 昼間小児科にかかった方がいい場合は どのような状態でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたましす。

4人の医師が回答

4歳の子供、高熱が6日間続いており、セカンドオピニオンを受けるべきか

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

4歳の子供が原因不明の発熱が続いており、病院でもらった薬や抗生剤が効いていません。 セカンドオピニオンを受けるべきでしょうか。また、この症状から考えられる病名はありますでしょうか。 ▼症状 高い熱が6日続く。喉の腫れ、発疹、腹痛、たまに目ヤニ。機嫌はかなり波がある。排便、排尿はいつも通り。保育園に通っているが感染症の子はいない。 麻疹含め、この年までに受けるべき予防接種は受けている。 ▼経過 4/11木曜 午前中に突然39度の発熱、咳払い。 喉はそこまで腫れてないとの診断。タン切り薬や解熱剤を処方。 4/12金曜 39度前後の熱。午前中にインフル、コロナ検査で陰性 4/13土曜 39度前後の高熱。夜中に解熱剤を飲み解熱。 4/14日曜 寝起きに黄色の目ヤニ。午前中36度台まで下がり機嫌もよく、夜に再び37.8まで上昇。夜泣きして眠りも浅い。 4/15月曜 午前中に37.3まで下がる。夕方、全身発疹が出現(添付)。37.9に上がる。腹痛あり。再度受診し、突発性発疹の疑い。(これまでなってなかった) 抗生剤の処方あり、夜から服用開始。(関係あるかわからないですが、夜シャケの小骨が喉に刺さり、直後に自身で取りました) 4/16火曜 午前中37.5前後。夕方に38度まで上がり、一時的に目ヤニが出る。何回か腹痛。食欲はない。 4/17水曜 発疹はほぼ消える。朝から38.4度あり再度受診。喉がかなり腫れていて扁桃炎と診断。昼からぐったり寝ることが多く、解熱剤を服用。抗生剤は継続服用中。夜は40度まで上昇。 以上となります。 治らないうちに病院を変えるのは良くないと思い、今は赤ちゃんの頃からお世話になってるかかりつけ医に通院していますが、コロナかインフル以外の検査はしない先生なので、他院でも見てもらおうか迷ってます。

5人の医師が回答

生後二ヶ月 寝なさすぎ

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後二ヶ月の赤ちゃんですが、産後に退院してから今日までなかなかまとまって寝ず、一日中ぐずっています。 母乳やミルク、室温、おむつ、げっぷなどを全てやり尽くしても変わりません。 朝7時に起きてから夜の21時頃まで、寝ても10分〜30分程度で起きてぐずるのを繰り返し、日中はほぼ寝ずにぐずりながら起きて過ごします。 夜は長くて1時間から2時間半まとめてねますが、1日トータルで8時間〜10時間弱しかねてません。 常に息が苦しそうなので小児科や耳鼻科に行っても問題なく、ただ、病気と診断するほどではないけれど小顎症の傾向で気管がせまいとのことで、仰向けが苦しいので肩枕をするようにいわれましたが、睡眠に関してはなにもかわりません。 横抱きでは嫌がって寝ませんが、縦抱きのまま2時間くらい寝たりします。 また、寝ている時に急に呼吸が速くなったり、うなったり、ヒィヒィと言いながら息を吸い込むことが度々あります。 毎回、母乳でもミルクでも飲みながら咽せたり、咳き込んだり、ゼイゼイ言ったり、仰向け時にシーソー呼吸?をしますが、喉頭軟化症でもないと受診した2院で言われました。 また、アデノイドも大きくなく耳鼻科的にもなにも問題はないとのこと。 とにかく寝ないことに行き詰まっているのですが、何かを受診すれば原因を探ってもらえますか。またなにか考えられる病気や改善策はありますか。

4人の医師が回答

0歳 授乳中の大量嘔吐

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

8ヶ月半になる女児を育てております。 低月齢の頃(1〜3ヶ月ごろ)はミルクを飲んだいる最中に大量に吐き戻すことが月に4〜5回ほどありましたが、嘔吐後も本人は至って元気でミルクを欲しがっていました。 4ヶ月に入って薬と共に1度大量に吐き戻しをした以来、ミルクを飲んでいる最中に大量に吐き戻すことは無くなりました。 4ヶ月頃から哺乳瓶拒否もあり、基本は母乳で夜寝る前のみミルクを足しているという状況で、ミルクはその日によって飲む量はまちまちですが最近は全く飲まない〜多くて180mlほどです。 8ヶ月半になった本日、4ヶ月ぶりにミルクを飲んでいる最中に大量に嘔吐しましたが、嘔吐後は本人はケロッとしており、熱もなく、その後は母乳を飲んで寝ております。 低月齢の頃に病院にも相談しましたが、低月齢の頃の嘔吐はよくあることだと言われ、かつ体重増加も順調だったため様子見となり、その後嘔吐はなくなったため、病院は受診しておりませんでした。 8ヶ月で大量の嘔吐となると少し病気の心配もあり、病院を受診すべきか、また病気の可能性があるのか見解を聞かせていただきたいです。 なお、母乳を飲んでいる最中に大量に嘔吐したことは過去にありません。 哺乳量は少なく(母乳メインのため量は分かりませんが)、離乳食も月齢の目安量の半分も食べず、体重の増加は曲線の下の方です。 現在、日中の授乳間隔は4時間ですが、片方3分程飲んで嫌がって大泣きするところをなんとか飲ませているような状況で、母乳やミルクに執着がないように思います。

4人の医師が回答

一歳二ヶ月 発達について

person 20代/女性 - 回答受付中

最近、色んな行動が気になってきました。 一人目の子であまり小さな子と接する機会が少なかったため、些細な行動に不安になってます。 気になること ・一歳ごろから奇声がすごい 家の外にまで丸聞こえなぐらい、高くて大きな奇声をしょっちゅうあげてます。 嬉しいとき怒ったときはもちろん、何もないときでもよく発します。(一日中聞いてると鬱になりそうなぐらい頻繁です) ・手のひらをひらひらする 最初はバイバイの練習かなと思い、気にしてませんでしたが、一人のときもたまに手のひらをひらひらさせていて気になりました。一日に5回〜10回ほど。歩いてるとき、遊んでるとき、食事のときなど。 ・よく喋る(喃語) 一日中ずっと独り言のように喋ってます。宇宙語のような感じで、身内やご近所さんにはたくさんお話できるね〜。と言われます。ちゃんとした言葉はまだ喋れません。(ママ、パパは言えます) ・癇癪が増えた 思い通りにいかないと泣きながら、尻もちをついて足をバタバタします。 ・落ち着きがない 抱っこを嫌がるときが多く、よく暴れます、、ベビーカー、チャイルドシート、ハイチェアが嫌みたいで、途中で泣きながら抜け出そうとすることが多いです。 私の膝の上でじっとすることもほぼありません。 他の子を見てると、お利口にじっとしてたり、静かだったり、どうしても我が子と比べてしまい、発達障害なのかもと検索魔になってます。多動だったり、自閉症だったり。 今後、子育て支援センターに行って相談しようと思っているところですが、他の先生方にもご意見をいただきたいです。 できること ・指差し ・人のマネ(もしもし、変顔、パチパチ) ・積み木(3段〜4段) ・一人歩き ・手遊び(歌に合わせてひげじいさんのマネをします) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

体重増加不良について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後47日目の女の子です。 出生体重は2654gで 退院時の体重が2640gでした。 1ヶ月検診時では3452gで812g増でした。 その後、4月10日に赤ちゃん訪問にて 体重を測定した際は3790gでしたが 4月17日に再度体重を測定したら3770gと ほぼ変化なし。むしろ減少してます。 授乳は8回中、約6回が搾母乳で 2回がミルクで1日で計700mlぐらいは 飲ませてます ※助産師さんには飲ませすぎだから 80mlを8回でいいと言われました。 質問1 飲みっぷりもかなり良くぐったりしてるなど悪そうな所がないのに体重が増えないのは他に何か原因はありますか? また我が子は夜はしっかり寝てくれますが 日中はグズグスで泣く事が多く、泣く時は毎回ギャン泣きしかしません。 ※手足が暴れ、顔を真っ赤にして叫ぶように泣きます。 そのせいでエネルギー消費が多く 体重が増えないとかはありますか? 質問2 1ヶ月検診の際にお腹がパンパンで ガスがかなり溜まってると言われたので うんちが出てても1日一回ガス抜きの為に 綿棒浣腸を授乳後30分後にやっているのですがそれも体重増加不良に関係してますか? 体重が増えない事が不安なので ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する