先週水曜ぐらいから、風邪気味だったのが、土曜日ぐらいからかなり咳き込む様になり、夜中むせる様な発作性の咳きが出始めました。月曜日に病院へ行き、ジスロマック、ステロイド等処方していただき、服用しましたが、あれから6日たちますが、気管が吸っても吐いてもゼロゼロいうし、ゴホゴホいう咳きが四六時中でます。 これは喘息の悪化でしょうか? 抗生剤 ...
2人の医師が回答
小学一年生の息子なんですが、喘息をもっています。そんなに出ないんですが、ペットが居る実家に帰ってくると出てしまいます。今日里帰りをしてきて、いつも吸入器も持ってくるんですが忘れてしまいました。取りに帰れる距離じゃないのでどうしようかと…。今日は救急で病院に行こうと思いますが、そこで喘息の発作が出たときに対処できる薬とかもらえたりできますか ...
1人の医師が回答
お世話になります。起きていても息苦しいですが、夕方~かなり咳がでて、痰もでて、苦しいです。息が吐くのが苦しく、ネブライザ‐してもゼコゼコ咳がでます。SpO2は99ですがピークフローは吐けない為イエローゾーン下部です。当直の先生が呼吸器が分からない先生でSpO2が平常値で喘鳴がなく、ピークフローは理解わからず。受診のタイミングが分かりません ...
2さい7か月の男の子です。先月風邪をひいて、はじめて喘息といわれました。風邪がなおり、咳もよくなり、ずっと喘息の薬を飲む必要はないとのことでした。最近また風邪をひき、病院が休みになる前に薬をもらいに行きました。ぜいぜいいってなく、普通の風邪とのことで喘息の薬はでませんでした。昨日あたりからぜいぜいいいだし、昨日の夜は咳で何度も起き、苦しい ...
こんばんは。 10歳の娘なのですが、とりあえず今咳がひどく眠れない状態です。 10時半頃布団に入り、今までほぼ1分おきくらいに吐くほどの咳を繰り返してます。 もうなんとかして欲しいくらいですが‥ 薬は、アレグラとクラリスとアストミンからフスコデに変わり1ヶ月飲んでいます。 咳はここ最近の話ではなくもう1年以上続いてます。 異常 ...
こんばんは。私は今喘息の治療をしています。やっと16日の通院で通院スパンが1ケ月になりました。しかし、このところ発作はないのですが、布団に横になると、息苦しいというか、胸の圧迫があるとうか、息が途中でつまってしまうような感覚があります。時にゴーという音が弱いですが喉の辺りからしています。これも軽い発作なんですか?また、spo2が1分程度9 ...
いつも フルタイド吸引とメプチとオノンを飲んでいますが‥少し良くなると‥また鼻詰まりと 緑色の鼻水と 痰がからんだり咳が出たりとの繰り返しです‥年末でかかりつけの病院がお休みで‥違う総合病院に 受診した方が良いでしようか?
吸入式の喘息の気管支拡張剤(サルタノールやメプチンなど)には、他の医薬品とは異なり、だいたい2年間くらいの使用期限が設定されていますが、この期限には、どのような意味があるのでしょうか? シロウトの凡庸な頭で考えたところでは、 ・期限を過ぎると、有効成分が化学反応を起こし、効能が低下する ・期限を過ぎると、成分が化学反応を起こし、有害 ...
最近半年ほど良く喉が腫れて痛いです。 風邪をひいて、疲れやすいです。 そのたびに風邪薬、マイコプラズマ肺炎の対処の薬、 と途切れることなく病気になって病院へ行っているのですが、一度大学病院等で精密検査をした方が良いでしょうか。 血液検査を色々してはいるのですが、6年ほど前にやった伝染性単核球症の抗体?だけが400という数値以外何も ...
8月頃から乾いた咳が始まり一旦症状はおさまりましたが、12月に入り、風邪をひいてからまた咳が続いています。特に布団に入ったときが苦しく一時間以上続き、日中もかなりの頻度で咳いています。ヒューヒューなどの音はしません。10月に出産したため、現在は授乳中です。妊娠中、産後と幾度と内科、耳鼻科を受診しましたが妊娠や授乳を理由に薬を処方してもらえ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー