病院に行くべきなのかどうなのか分からないのでこちらで先ず相談させてください。 趣味(?)で歌を歌っていたのですが、 2年ほど前に突然喉が痛くなり、気管支炎のような咳が止まらない状態になりました。 コロナではなかったです。 1ヶ月ほどかかりつけ医に相談していましたが、良くならなかったので違う病院に行ったら「おそらくそれは ...
5人の医師が回答
妊娠7ヶ月の妊婦です。 おそらく逆流性食道炎からの咳喘息で夜眠れない状態が続き、あまりにもつらいので10月1日の夜中に産科を受診しました。 その時にアンブロキソールしか処方されず、 結局昨日も寝れなくて、産科の先生にあまりにもひどければ内科受診してくださいと言われたのでかかりつけの先生に本日受診しました。 そしたらお薬を処方しても ...
5月くらいから、喉の奥から空気が込み上げるような感じで我慢できず咳が出たり、嗚咽したりするという症状と、食べ物を食べると、食道が詰まるような感じがありました。 咳については歩いてる時が特にでやすいです。 こちらでも相談して、咽喉科ではカメラで見て問題なし、消化器内科では逆流性食道炎が疑われ、タケキャブを飲みました。 1ヶ月後くらいには喉の ...
初めて質問します。 9月初旬から、喘息でシムビコートを1日4回~5回服用中です。9月下旬に1度喘息悪化し、救急でステロイド剤大量投与しています。 今日、突然、片足のふくらはぎに 激痛が走りつってしまい、一時間たった今も、痛く、下肢の持病もあり、 歩行が少々困難です。 この場合、カリウムのサプリ700mgを飲んでも構いませんか?
7人の医師が回答
いつもお世話になっております。 12歳の子どもで、幼児期小児喘息があり、シングレア服用や4歳から6歳までフルタイド吸入ましたが、その後無治療。8歳のときに一度風邪のあと咳喘息がでましたが、その後症状なし。 12歳となり6月にコロナ感染後一週間経ってよるだけ咳が出る状態になり、かかりつけでフルタイド処方され、その晩からすぐに咳はでな ...
4人の医師が回答
11歳の娘が2が月も咳が続いています。喉に何か詰まってるような感覚があり咳が出てしまうと本人は言っています。 7月から呼吸器内科に通いアスベリン、モンテキストチュアブル、クラリスロマイシンを飲んでも効かず8月はオロパタジン塩酸、アスベリン、カルボシステイン、麦門冬湯顆粒を飲んでも効かず、9月はアスベリン、フルタイド吸入も効かず先生にはも ...
9月15日に鼻水がひどく病院受診。 翌日鼻水は良くなりましたが咳が出始め、翌々日の9月17日に38.6まで発熱。その後嘔吐。 熱は1日で下がりましたが、それから咳が全くおさまりません。今日までの間に何度か病院に行きましたが特にいじょうもないとのことです。肺、副鼻腔のレントゲン異常なし。 簡易的な血液検査異常なし。 寝ている間は咳は ...
3人の医師が回答
私についての相談です。気管支喘息と診断され2週間になります。ステロイドの内服(1回10mg3回)とレルベアの吸入をしていますが、咳症状の回復せず、加えて声枯れが、日に日に悪化しているように感じます。 倦怠感もあります。 受診は2回しています、プレドニンが明日、朝までで、明日、受診予定です。 このままの経過で回復するのでしょうか?
6人の医師が回答
6歳男児です。アレルギー性鼻炎と喘息もちです。 夏の終わりから風邪を繰り返しており、今は鼻水は出ていないのですが、夜寝る時にいびきをかいているのと、夜中の咳(数回程度)、起床後の痰の絡んだ咳が続いています。痰が絡んだような咳払いがずっと続いているため耳鼻科にいきましたが鼻の状態はよく副鼻腔炎もないと言われました。 咳払いはもしかしたら ...
2人の医師が回答
3日前から、突然喉の右側だけ小麦粉などが張り付いたかのような乾燥感が出て、涙が出るほど咳が止まらなくなります。水を飲むとおさまりますが、1日に何度も同じ症状が出ます。乾燥しないように飴を舐めてみましたが、飴を舐めている最中でも同じ症状が出ます。まだ暑いので冷房はつけていますが、小さな子どももいるため加湿器で湿度は保っています。 このまま ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー