呼吸器・ぜんそく・禁煙(2009年)

小学5年生の息子がぜんそくと診断されました

11歳の男の子ですが、一年くらい前から時折ひどい咳をするようになり、かかりつけの内科に診てもらったところ、アレルギーからくるものだろうと診断されました。 ところが、最近になり特に夜寝付いたあとに苦しそうに咳き込むことが多くなり、先週かかりつけに診てもらったところ喘息と診断されました。そして、その日に処方された薬(エルピナン錠10朝食後服用1日1回、テオロング錠50mg朝夕食後服用1日2回、ホクナリンテープ1mg1日1回、フルタイド100ロタディスク28ブリスター)を夜服用したのですが、翌朝テオロング錠による副作用と思われる痙攣、頻脈、ふらつき、動悸等があり、初めて経験したこともあり。本人も少しパニックに陥ったようでした。その日にその内科に行ったところ、処方してくれた先生は不在で別の先生に診てもらいましたが、テオロング錠が少しきつかったかもしれないので、様子を見るためにちょっと止めておきましょうといわれました。でも、最初に診てもらった先生に診てもらいたかったので、今朝連れて行ったところ、喘息の薬にはそういう副作用はつきものだから、症状を改善させたければ、あまり大騒ぎはせずにちゃんと飲ませてくださいと言われました。そうは言われても平日は両親とも仕事で不在なので、何か間違いがあると後悔しきれないので、取りあえずテオロングに関しては初回に飲んだのみでそれ以来服用させていません。回りではよく、喘息は大人になれば殆どが完治するものだから、そんなに心配することはないと言われますが、大人になっても苦しんでいるという人もいると聞くこともあります。現在はテオロングなしでも、そんなにひどく咳き込むことはないようです。しかし、処方してくれた先生のいうことをきかずにちゃんと服用していなければ後々に悪い影響を及ぼすのであれば、副作用がどうこうと考えずにしっかりと飲ませるべきかもしれません。どうすれば善いか悩んでいます。

2人の医師が回答

夜間救急に連れて行くタイミングは…?

person 10歳未満/男性 -

9歳男児でアレルギー性喘息を持っています。1ヶ月前にインフルエンザにかかり、その時はさすがに発作がひどく、家にSPO2の機械があるのですが、最初計った時は96だったので、夜間救急に連れて行こうか迷っていましたが、本人が余りにも苦しそうなので、救急車を呼んで病院に着いた20分後には、SPO2が86まで下がっており、即入院でした。一昨日ぐらいからまた喘息が出始め、昼に以前入院した病院に連れて行き、喘息の時によく出るメジコン・ムコダイン・ムコサール・アクディームを混ぜた粉薬が処方され、家でインタールとメプチンの吸入をして下さいとの事でした。ただ、その日はまだ喘息のちょっと手前の程度でしたので、抗生物質は処方されませんでした。先程SPO2を計ると、96から91の間をうろうろしてる状態でした。1ヶ月前の入院の時に、たったの20分で数値が10も下がったので、本人は眠いのもあって大丈夫と言っているのですが、また入院した時の様になるんじゃないかと気になって仕方ありません。質問なんですが、こういった時は何を目安に救急に連れて行けばよいのでしょうか?数値ばかり気にするのは心配のし過ぎなのかと思ったり、でも数値は重要なんじゃないかと思ったり、救急にどのタイミングで連れて行けばいいのかわかりません… ちなみに、今回は全く熱は出ていなくて、喘息のヒューヒュー音もさほどひどくはありませんが、咳は結構しています。 回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

咳と痰が続いてます

person 40代/女性 -

以前も質問させて頂いたのですが、9月頃空咳があり呼吸器科を受診し、胸部X線レントゲン、肺機能、血液検査をしましたが異常なくその後咳も気にならなくなっていたのですが、10月の終わり頃から喉に痰が絡む気がして近くの耳鼻咽喉科にて喉ファイバ−で見て頂きましたが、少し粘りのある痰があるけど特別異常はないと言われ、去痰剤などを服用していました。それから症状はよくなってきたと思ったら11月の半ば過ぎに風邪をひき、喉痛、咳、鼻水、痰の症状が出て再度、耳鼻咽喉科にて診察して頂き薬を服用していましたが、喉痛や鼻水は治ったのですが、咳と痰が絡まる症状が治らず、私は心室性外性収縮の不整脈があり、定期的に診察してもらってるので先生にその旨を話したら以前(9月に呼吸器科)に撮った胸部レントゲンを見て、肺は全く問題ないから痰の薬(ムコダイン)を暫く服用して様子見て下さい、次回診察時にレントゲンと血液検査をしましょう、気になるようであれば、次回診察(来年1月半ば)より早くに来て下さいと言われたのですが、ムコダインを服用してから痰が絡むのは少しずつですが、よくなってきていると思うのですが、咳は変わらずです。咳はいつも出るわけではないのですが、つねに喉から胸の辺りが咳したい症状?うまく説明できませんが、こそばいような感じです。咳は痰が絡んだり空咳だったりで、痰はだいたい少し粘りのある透明です。このまま様子を見ていて良いのでしょうか?いったいこの長引く咳、痰は何なのでしょうか?早めに受診した方が良いでしょうか?宜しくお願いします。

2人の医師が回答

咳喘息と診断されて

person 20代/女性 -

わたしは20歳頃に初めてカモガヤのアレルギーになり咳がずっと続いて、それ以後夏の時期になると咳と鼻づまりで苦しい日々をすごしていたのですが、25歳になり引っ越しを気に、すぎ、稲、雑草が増えほぼ一年中アレルギーに悩まされ頭痛は起きるし、ひどい時にはめまいと嘔吐で2〜3日ぐらい動けませんでした。それから減感作の注射を薬とフルタイドを使いながら続け今では注射のみですんでいます。しかし、風邪をひいたりすると咳から咳喘息になり大変です。 元に今がその状態です抗生剤やフルタイドを使い一度は治まったかに思えたのですがまたひどくなり悲惨です。キプレスや気管支拡張剤は動悸、振線がきてしまい。抗酸球の検査は以上なしでした。 抗酸球の事も詳しく教えてください。 胸の音もきれいだしSPO2も98とかでいいみたいです。 そもそも咳喘息って何ですか?喘息とは違うのですか?ひどくなってしまうと喘息になるんでしょうか? 大人になってから咳喘息とゆうものになり咳で嗚咽、嘔吐などあり、胸は苦しいし腹筋は痛いし。 大人になってなると大変なのでしょうか? 咳喘息について知りたいという思いと、今後ひどくなっていくにつれ不安です。大丈夫でしょうか? 空気や圧迫により咳、頭痛大変です。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する