呼吸器・ぜんそく・禁煙(2022年)

コロナ陽性からの喘息?

person 30代/女性 - 解決済み

現在コロナ療養中です。 3日ほど熱が出ましたが今は平熱で、喉の痛みなどもなくなりました。 残っている症状は痰の絡みです。 コロナ陽性になってから咳は多少でましたが、思っていたほどではありませんでした。現在咳は治まっています。 ですが2日前ぐらいから喉と気管が閉まっているような苦しさがお風呂上がりや、掃除機をかけた後などに起こります。 しばらく休んでいるとマシにはなるが喉と気管が締め付けられる感覚があるので、保健所に電話をし医療機関を紹介したもらい今日オンライン診療で薬を処方して頂きました。(シムビコート) 締め付けられた感覚はコロナ前からあり、会話の途中息がしずらくなったり、階段を登ると息が切れたり、走ると胸が締め付けられる感覚などはありました。 今まで喘息と診断されたことはありませんが、風邪を引いた際こちらの薬を処方されたことが何度かあります。 気管が締め付けられた感覚は喘息なのでしょうか? 咳がなくても喘息ということはあるのでしょうか? コロナをきっかけに喘息かもしくはコロナの後遺症などが原因なのでしょうか? それとも元々喘息気味だったのでしょうか? ちなみに母も兄弟も喘息持ちです。

6人の医師が回答

肺のすりガラス陰影の経過観察について

person 50代/男性 -

教えてください。 昨年の秋に、たまたま肺のC Tをしたところ、左肺の上葉に6ミリのすりガラス陰影が見つかり、その後、三月後と六月後に経過を見ましたが、変化がありませんでした。 その後、たまたま二年前に違う病院でお腹のC Tをしたことを思い出し、画像を確認してもらったところ同様の画像が見つかりました。  結果、二年前から陰影は全く変わらなかったことになります。おそらくおとなしい異形のものだという言い方がされてます。  経過観察の必要性と被曝量の増加と言った点が難しいところですが、 今度、8月に六月後のC Tを経過観察として行う予定です。 前置きが長くなりすみません。 現在、通院している病院は職場にも近く、たまたま主治医が呼吸器科の専門医で大学で教鞭もとられた方なので、安心をして先生にいろいろお聞きをしておりました。 今度、その方が異動されるので、予定日の変更の日の調整の連絡が看護師からありました。診察の曜日が変わるとのことです。 そこでお伺いしたいのは、すりガラス陰影の経過観察はついては、もともと画像診断医のレポートもついていますが、呼吸器科の先生によって、かなり画像評価について差が出るものでしょうか? それは医師によって違ってくるのは当たり前でしょ、ということなのか、その辺りの、感覚がわからなくてお聞きしました。 もちろんセカンドオピニオン等もあるとは思いますが。 なお、元々、今経過観察をしている病院では手術はできないので、手術が必要なら他の病院を紹介することになるけど、という話はされていました。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

呼吸が浅く感じる 肩こり 首こりあり

person 40代/男性 -

5月の初旬くらいに呼吸をすると何か肩甲骨あたりに違和感があり元々かなり肩こりがあるので整骨院に行き施術をしてもらいました。 楽になったりまた戻ったりでどんどん気になりだし整形外科に行ったところストレートネックと言われリハビリに通っています。 ましになったかなと思ったところで今度は息を吸うと大きく息を吸えない感じになり首を上げると楽になるので整形外科で聞くと斜角筋が凝っているせいで深く吸えていないと言われました。たしかに斜角筋と呼ばれるところはかなり凝っています。 単に肩こりや首こりから来る症状だと思っているのですが6月の中旬に喉が少し痛くなりその後軽い咳と痰、鼻水が出て熱はない状態が2週間ほど続いて今は喉にちょっとした違和感があってたまに「ん"ん"っ!!」とするぐらいの状況にはなったのですが何か肺がんなど呼吸器関連に異常があるのでないかと心配になりました。 現在は呼吸が浅いと感じた時は上を向くと大きく息が吸えます。 熱はいつも36.7℃前後で脈拍は午前から午後にかけては70から80前後で昼以降になると症状が特に出て85から90、たまに100くらいまであがります。 半年前に受けた健康診断では胃カメラもして特に異常はありませんでした。 単に首こりや肩こりから来ている症状でしょうか? 何か良い薬などはありますでしょうか? なかなか良くならず不安で気にすればするほど呼吸がしにくくなっているように感じてしまいます。 仕事は一日中PCの前でデスクワークをしています。

2人の医師が回答

縦隔気腫で入院、退院時に残る不安な症状

person 30代/女性 - 解決済み

6/15(水) 夕食の焼き魚(鯖)の小骨を身と一緒に誤って飲み込み、喉右側がチクッと痛む 食事完食 6/16(木) 喉の違和感続きA耳鼻科を受診 (かかりつけ耳鼻科は休診日) ファイバースコープでは骨や傷の所見なし 徐々に喉へ空気がたまる感覚あり 6/17(金) かかりつけB耳鼻科を受診 CTすすめられるが時間の都合で出来ず、抗生剤など処方 夜、炭酸水を飲んだ瞬間喉と胸に強い圧迫感があり苦しくなるが夕食は完食 ※痛みや圧迫感のピークがこの日 6/18(土) 午前B耳鼻科再受診→CT撮影で縦隔気腫判明 午後から総合病院に入院→手術不要とのこと 絶食で抗生剤とソルラクトの点滴(6/20夜まで) 6/19(日) 夕方から37.5度前後の発熱→翌朝に解熱 (以降毎晩) 6/20(月) CTと血液検査の結果、経過良好とのことで夕食から食事再開 喉や胸の圧迫感減少 血中酸素濃度95前後 6/21(火) 夜、就寝時に右側を下にして寝たところ、違和感があった喉右側を手で強く押し込んでしまう(指圧マッサージ程度の強さ) 直後から喉と胸の圧迫感強くなったため看護師さんに相談しパルスオキシメーター計測→血中酸素濃度98 6/22(水) 朝食完食 胸痛など前日より増すが午前退院、 今後再受診の必要なしと言われる 質問 1:症状が悪化した件は担当の先生にご相談しましたが、大丈夫だろうとのことで退院時に心音などの診察は特にありませんでした。 今回程度の衝撃で、塞がりかけていたであろう食道の穴が再び開いてしまう可能性はあるものでしょうか? 2:発熱や胸痛があるまま退院となり心配です。 もし今後悪化するとしたら、発症当時と同様に2~3日後には明らかな異変が表れると考えておけばよろしいでしょうか?

5人の医師が回答

咳が1か月程続いています。

person 40代/女性 - 解決済み

5月末に風邪をひき耳鼻科で風邪薬をもらいました。 初めは喉の痛みと鼻水少しで イブプロフェン錠200mg セフジトレンピポキシル錠100mg カルボシステイン錠500mg 5日分 飲み切っても治らなくて咳も出てきて出だすと発作のように止まらなくなり夜も咳で眠れない日が続いてきたのでまた違う病院(内科)で薬をもらいに行きました。 ロキソニン錠60mg メジコン錠15mg ムコダイン錠250mg ジェニナック錠200mg 10日分 1週間飲んでも全然咳が止まらなかったので違う薬に変えてもらおうと同じ内科に行きました。 コデインリン酸塩散10% 酸化マグネシウム原末 ムコダインDS50% 7日分 薬剤師さんが言うには、かなりきつい薬なので咳が少し出る程度ではあまり飲まない方がいいと言われ、発作のように出る時だけ飲んで、少し出ている時は前回もらって余っていたメジコンを飲んでいました。 その後日増しに咳の回数は減っていったものの完全には止まらない状態がずっと続いています。 エアコンや扇風機など冷気を吸った時などは特に出る気がしますし、肺が少しだけ息苦しい感じもします。 内科で胸の音を聞いてもらっても音は悪くないと言われました。 婦人科で肺のレントゲンを撮る事がありましたが異常があるとは言われませんでした。 同じ日にコロナの抗原検査もして陰性でした。 このまま日にち薬な感じで様子をみていてもいいのか、また違う病院など呼吸器科などで診てもらった方が良いいのか教えて下さい。

7人の医師が回答

コロナではないのですが、だるさと喉の違和感に悩んでます

person 20代/女性 - 解決済み

20代後半女性です。 2週間前からだるさと喉の違和感があり悩んでおります。原因不明です。ごく稀に咳が出ます。 喉はうまくは言えませんが、痒くもなく痛くもなく、話すと咳を出したくなる感覚です。 だるさは、調子が悪い時は倦怠感と重だるい感じで、カロナールというお薬でも効く時と効かない時とあります。雨の日の方がキツイ気がします。 内科で、症状が出てからすぐに1回と1週間前に1回受けましたが、軽い喉の痛みなどをとる薬、だるさや倦怠感をとる薬(カロナール)などをもらいましたが、調子が良い時は症状が出ないのですが、悪い時は、一向によくなりません。 コロナの抗体検査を2回しましたが、どちらも陰性でした。 自分では天気痛なのかなとも思うのですが、初めてのことで原因がわからず、薬でもあまり良くならず、どうしたら良くなるかもわからないので質問させていただきました。 これは天気痛なのでしょうか。それとも他に考えられる原因はありますでしょうか。 あとどうしたらこの状況を抜け出せるのでしょうか…よろしければご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2日前から左の肩甲骨下、左背中にズキズキした痛みがあります。

person 30代/男性 -

36歳男性ですが2日ほど前から左の肩甲骨の下から左背中にかけてズキズキした痛みがあります。 大きく呼吸をするとズキっとしたいたみがはしります。動かないで浅い呼吸であれば痛みはありません。 体を動かしてもズキッとしたみたいがあります。 痛みの場所は一点であり全体が痛いというよりは一点にズキッとした痛みがあり、周りも痛い感じがする程度です。 内臓系の疾患の可能性もあるのでしょうか。調べるとすい臓、心臓の他にも肺の可能性もあるようですが病院に行った方が良いのでしょうか。 熱はなく、血中酸素濃度も98あります。 (お昼ご飯食べた後にたまに痰が絡むことがあり、ややその症状が出ています) 単なる筋肉系の痛みの可能性もあるかなとも考えていますがその可能性はありますでしょうか。肩こり持ちです。 痛みはズキッとした痛みであり息を比較的大きく吸う時に痛みが吐いている時などは痛くありません。 ズキッとした痛みは耐えられる痛みで仕事はできる状態です。 経過観察で良いのか、緊急性を要し病院に行ったほうが良いのか、考えられる病気は何かを教えてください。

5人の医師が回答

滑膜炎 リウマチの薬 結核菌

person 50代/女性 - 解決済み

昨年8月頃から膝痛があり、3ヶ月前に右手親指の付け根まで痛くなり受診した結果、膝は滑膜炎、右手は腱鞘炎と言われました。 流れでリウマチの検査をしましたが、陰性でした。でも、先生が関節痛に効くからと言ってリウマチの薬を処方されました。 ▪️メトトレキサート2mg3カプセル ▪️プレドニゾロン5mg を4週間のみ、効き目が薄いと言われ、 ▪️メトトレキサート2mg6カプセル ▪️プレドニゾロン5mg を2週間飲んだところで、膝に水が溜まり30cc抜きました。さらに効き目を強くするということで ▪️メトトレキサート2mg7カプセル に増量しました。 痛みはいっこうに減りません。 先日、転職のための採用時健診で「結核菌が陽性になってます」と言われました。 レントゲンは異常ありません。ただ、息苦しい感じはあります。 ◎薬と何か関係がありますか? ◎リウマチの薬を服用するのは正しかったのでしょうか? ◎関節は他の病気は考えられますか? ◎結核菌は家族に感染させてしまうのでしょうか。 心配なことは他にもありますが、いきなりのことで全くわからないので、出来るだけ詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

逆流性食道炎と咳喘息

person 50代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先月から息を吸うと咳が出そうになる症状が始まり、1ヶ月半経ちました。(咳自体はほとんど出ません。喘鳴はないので咳喘息だと思われると診断されています) その間に呼吸器内科でステロイド吸収薬ブテホルはじめ、気管支拡張薬、アレルギー薬等を飲み続けており、今はだいぶ楽な時間帯が増えてきましたが、まだ時々、咳が出そうで出ない症状はあります。 先週、健康診断で胃カメラと内臓エコー検査をし、軽い逆流性食道炎だと言われました。逆流性食道炎の自覚症状はほぼ無く、一応タケキャブを処方されて、1週間程飲みました。 飲んでいる時も咳喘息の症状は軽くなるような、変わらないような、あまりわかりませんでした。 よく、咳喘息の原因が逆流性食道炎にあると聞くのですが、私のようにお医者さんには逆流性食道炎の症状がでたら飲んでもいいと言われたくらいの軽い逆流性食道炎でも、やはり咳喘息に影響しているのでしょうか? お医者さんもまあまあ強い薬なので長いことは飲めないと言われましたし、これといった逆流性食道炎の症状がないので、タケキャブを飲み続けるのか迷っています。 ⚫そもそも自覚症状の無い軽い逆流性食道炎でも咳喘息を悪化させるのでしょうか? ⚫タケキャブを飲み続けるのか、それとも漢方の六君子湯やパンシロン等の薬で様子を見ていいのでしょうか? ⚫咳喘息が完治するまで、逆流性食道炎の何らかの薬を飲み続けなければいけないのか? 教えていただけるとありがたいです。

4人の医師が回答

「腹部〜骨盤造影CTレポートについて」の追加相談の追加相談

person 50代/男性 -

50歳男性 以前も相談したのですが、R4/1/13に消化器内科にて腹部〜骨盤部造影CTした時CTレポートを渡されました。 縦隔内に小結節影ありと記載されていたので、医師に尋ねると「ホクロみたいな物を拾っただけだから気にしなくて良い」との事でした。 コチラのサイトにも相談していたのですが、フォローとして5/2に呼吸器内科にて胸部単純CTで問題なし、以前の縦隔内の小結節影は分からないとの事でした。 次回診察時までに放射線科に確認するとの事でした。 そして今日、呼吸器内科で医師からの説明は1/13の「レポートは間違いで何もありません、訂正します、すみませんでした」との事。 読影した人が間違いで訂正と言ったのかと聞くと、違う人の読影で訂正との事でした。 何故違う人なのかと聞くと読影は外部委託でその時の読影者とは連絡とれなかったとの事。 医師は「外部ではなくココの放射線科で読影して、私も確認して何もないので安心して下さい」でした。 前回のレポートには縦隔内のワードがありましたが、今回は撮影範囲内の両肺下部に腫瘍を思わせる結節影は見られません。との記載です。 何か釈然としません・・・ 本当に大丈夫でしょうか? アドバイス下されば幸いです

4人の医師が回答

長引く痰の絡みと乳がん肺転移の関係

person 40代/女性 -

5/20ごろからのどに痰が常に絡んでいるような違和感があり、たまに鼻水と、どちらかというと乾きぎみの咳が出ています。 市販薬でも改善しなかったため、5/31に耳鼻科を受診しました。 アレルギー性鼻炎持ちなので、鼻炎がのどに落ちている(後鼻漏)ではないかとのことで、アレグラ1回1錠と、カルボシステイン1回2錠を朝晩14日間処方されました。 14日薬を飲み終わってもほとんど改善しなかったため、再度受診し、今度はモンテルカスト1回1錠を寝る前と、カルボシステイン1回2錠を朝昼晩、14日分処方となりました。 1週間飲み終わってもやはりほとんど改善していません(特に痰)。 カルボシステインを飲んでいる間はまだましなのですが、効果が切れかかるととたんに痰が絡む感じが強くなります。 アレルギー性鼻炎の治療は初めて受けたというわけでないのですが、さすがに1か月以上、薬を飲んでも症状が良くならないのは、鼻以外に原因があるのでしょうか? 昨年6月から乳がんホルモン治療中で、4月末に術後1年半検診で血液検査とCTを受けたところ、CTで背骨の横に4.4mmの影を指摘されましたが、肺転移だったとしても、その大きさでは症状は出ないはず、とのことで、経過観察となり、7月末に再度CTを撮影して評価することになっています。 (内科の医師の見立ては、加齢で良くできる骨のなにかではないかとのことでした) 肺転移だったとしても、1か月で症状が出るほど進行するとは思えないとのことですが、やはりこの症状が気になっています。 耳鼻科の医師は、症状が良くならないのなら、内科に行っても(CTの件と合わせて話をしても)いいのではないかとのことでしたが、肺転移と関係はありそうでしょうか? また、内科ではなく、呼吸器内科を受診すべきでしょうか。

5人の医師が回答

6歳、喘息、海外帰省のフライトについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳。一年位前に間欠型喘息と診断され、その後1ヶ月に1回の軽い発作が続き、半年前からキプレスを毎日、発作が出た時にはフルタイドを数週間ずつ使用しています。 先週月曜日から高熱、鼻水、咳、痰の風邪をひき(おそらくアデノウィルス)、その際、かかりつけの小児科から、喘息発作が出るかもしれないからと、先週金曜日からフルタイド吸入、ホクナリンテープが開始されました。しかし、やはり今朝4時頃から喘息発作が出現しました(SpO2 95%、横にはなれるが、本人曰く「鼻が詰まって眠れない」とのことでした)。発作時の薬は今まで使用したことがなく、今朝も、上体を起こして経過観察をして、自然にゼイゼイが治るのを待ちました。一応、休日診療所を受診しましたが、さほど悪くないとのことで、吸入をして帰ってきました。その後は時々咳はありますが、ゼイゼイはなく過ごしています。 ここからが質問なのですが、今週木曜日にヨーロッパに帰省する予定なのですが、もしこのまま発作が出なければ、木曜日の長時間のフライトは大丈夫でしょか? 明日またかかりつけ医を受診しようと思っていますが、色んな先生のご意見を伺いたいと思い、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

肺気胸で入院後、肺炎併発。 予後の呼吸が気になる。

person 70代以上/男性 - 解決済み

4月29日、肺気胸で緊急入院。入院後肺炎併発5月14日退院。55歳まではヘビースモーカー。 (16年前に喉頭がんで声帯と甲状腺を摘出。2年前原発性の肺がん手術左下葉摘出。それでも元気になって農作業もできていたのですが。)退院後調子が思わしくなく息遣いもそばで聞いているとこちらが辛くなるほど速いです。1昨日、診察で食欲もなく呼吸が上がりやすいことを訴えましたが気管支を広げる吸入薬を処方されただけでした。 体重もこの入院で3kg減り、50kgしかなくあばら骨が見えています。退院後、6月10日に先生にも相談して肺炎球菌のワクチンを地元のかかりつけ医に打ってもらいました。6年前に打って以来でしたが副反応がきつく手が赤く腫れ痛がり食欲も益々なくなり打ったことを後悔しましたが今は少しましになりました。CTには肺炎の跡が白く残っていて少しずつ元に戻るかもしれないしこのままかもしれない、1年くらいのスパンで様子をみる、みたいなことをいわれましたが呼吸数が1分間に40回は異常ではないですか。家族として気をつけることはありますか。パルスオキシメーターで血中酸素は毎朝計っています。指によって数値が違ったり血の巡りが悪いのか計るのに時間のかかる指があったりするのも気になっていますが一応95以上あります。

3人の医師が回答

血中酸素濃度が低い原因、治療方法知りたいです

person 50代/女性 -

一年半前に胸膜炎をやってから血流が悪くなりました。 胸膜炎の退院して10日後にふくらはぎに血栓できて、それ以来ずっとイグザレルト飲んでいます。 今でもふくらはぎから足先にかけてよくかたまったような感覚あります。 半年前から血中酸素濃度をスマートウォッチで測り始めたら、血中酸素濃度が低いです。 日中の血中酸素濃度はだいたい90〜96位です。 しかし、食後30分〜1時間は血中酸素濃度70以下で測れません。  睡眠中はほとんど血中酸素濃度70%以下で測れません。 しかし、夏場で半袖一枚、布団など何も上にかけない状態なら血中酸素濃度95%で測れるときあります。 単に睡眠中ずっと測れないなら、無呼吸症候群だと思うのですが、半袖一枚のみで身体を圧迫するもの(布団など)がなければ、95 % 測れるのが気になります。 あと日中起きているときも食後満腹時は必ず30分〜1時間は70%以下で測れないのも気になります。 身体に圧迫あると酸素入らない傾向あります。 あと1時間、2時間ずっと横になっていると70%以下で測れないことあります。 胸膜炎をするまでは全くこのような症状ありませんでした。 呼吸(肺や胸)の問題なのか、血流の問題なのか無呼吸症候群なのか… どこが悪くてこのような状態(血中酸素濃度が低い、血流悪くて足固まる感覚あり)のでしょうか? 何か治療方法がありますでしょうか? 専門の先生いましたら教えてください。

3人の医師が回答

1歳9ヶ月、朝晩お昼寝時だけ咳き込みます。

person 30代/女性 - 解決済み

1歳9ヶ月の娘ですが、先週月曜日から朝晩少し咳が出るようになり、水曜日に小児科を受診しました。 受信した時点では咳も出ずゼーゼーもしていませんでしたが、朝晩しか咳が出ないこと、季節の変わり目にほぼ毎回このような状態になること、母が小児喘息だったことで「喘息気味かも」と診断されました。 モンテルカストを1日1回と、その時は鼻水が出ていたので、(受信時に泣いていたから一時的に出ていたのかもしれませんが)一応痰切りの薬として、カルボステインとアンブロキソール塩酸塩をまぜたものを1日2回、両方10日分処方されて飲んでいます。 ただ、4日間薬を飲んでいても一向に良くならず、相変わらず朝晩咳をしていて、昨日はお昼寝の時も咳をしていました。 日中起きている時はほぼ咳がでず、元気いっぱいです。 前置きが長くなりましたが、お伺いしたいのは、日中咳が出なくても感染症の可能性はあるのか?というところです。 日中は元気なので、喘息であれば様子を見つつ子供も遊べる大型商業施設に行こうと思っています。ただ、クループ症候群のような感染症だとそういったところには行けないなと思っています。 先生からは10日飲んでよくならなかったらまたきてねと言われていますが、そんなゆっくりでいいものかも悩んでいます。 ご回答いただけると助かります。

5人の医師が回答

原因不明の咳が1カ月以上続いております。

person 20代/男性 -

5月初めから咳のみが出始めて、それがずっと続いている状態です。  3件呼吸器内科を周った結果、PCR検査は陰性・胸部レントゲン検査では異常なし・呼気NO検査も異常なしで喘息ではないと診断されました。 各病院で咳止めの薬を処方され一時的に症状は回復するものの、まだ咳が出るという症状は完全には回復しておりません。 咳はずっとしゃべり続けていると途中で出始めて、黙っている時や眠っている時はほぼ咳はゼロ状態になります。 熱や鼻水とかの症状も一切なく、咳のみなのですが、しゃべっている時のみに咳が出るという事は声帯部分に何か異常があるのかもと思い、耳鼻咽喉科で確認してもらった所、特に異常が見つからないとのことでした。 そこでふと考えたのは、呼吸器内科であろうが耳鼻咽喉科であろうが、症状が出ていない時に受診をするから異常が見つからないのか?、症状がひどい時を狙って受診をすれば原因が分かるのか? と思っているのですが、この考えは正しいのでしょうか。。  一日のしゃべりの中で一定の量を超えると、何もしゃべっていない時でも少しだけしんどくなりだします。 毎回受診をしているのは全然しゃべり始めていない元気な午前中ですので、何か関係があるのでしょうか。。 他にも何か考えられる可能性がございましたらご助言いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

過呼吸との診断。長引く不調の原因と対処法を教えていただきたい。

person 40代/女性 -

以前からの症状との兼ね合い、今の症状の改善策と今後の対応について教えていただきたいです。 4年程前に咳が続き、喘息との診断。その後は改善され服薬もせずいられましたが、今年の4月頃からまた咳が続き、再受診しました。 喘息は無いとの診断でしたが、念の為、ブデホル吸入薬を処方していただきました。 梅雨の時期になると呼吸困難(息が吸えなくなる)状態になる事が4年以上前からありましたが、5〜10分で1日20回以上といった一時的な発作の様な感じでしたが、日常生活は送れていました。 今回も梅雨前頃から咳があり、咳が止んだと思ったら発作的な呼吸困難が出てきたので、喘息の悪化だろうと時々吸入薬を服薬していましたが呼吸困難状態が悪化してきて、一昨日からは体を起こしている状態だと呼吸が苦しく、頭がクラクラし、足も痺れてくる様な感じがあり、横になるとラクになる為、ほぼ寝て過ごしている状況です。 昨日、呼吸器科を受診し、過呼吸との診断で、ストレスはなくは無いですが、それなりに対処してきたつもりだったので少しショックでした。 健康の為にと週一回のパーソナルトレーニングを1年程続け、サプリや食事の見直し等もしていました。 年齢的に呼吸がし辛い状況になっているのか、このまま症状が続くのかと不安になっております。 ちなみに、12年程前に、鬱との診断もありました。 ご回答、宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する