漢方・サプリメント(2011年)

付添い看護の証明について

person 30代/男性 -

カテゴリーが不明なためこちらで質問します。 任意保険会社に付添い看護料及び自宅看護料の請求をするのですが医師の証明が必要になります。自作の用紙に証明はしてもらえるのでしょうか?(医療機関の実状、傷害の態様によっては請求できると約款にありました。ただし医師の証明がある場合にやむを得ずと判断されるようです) 交通事故で完全看護の病院に入院しましたが、看護師さんから病棟の実状として他の患者さんのケアで物理的に無理があり家族付添いを求められました。 全身打撲にムチウチで疼痛が酷く、体動ができないのと右手は骨折。ギプスシーネで固定のためトイレもベッドでしていました。 退院後も疼痛が酷く、ギプス装着期間だけ保険会社もタクシー通院を認めてくれました。 退院後も家族に食事、着替え、入浴、トイレなどを介助してもらったため看護料を請求したいのですが医師の証明を求められました。 しかし入院は完全看護の病院だったのと退院後も、麻痺があって寝たきりで介護が必要な重篤な方とは違い医師の証明は難しいのでは?と指摘を受けました。 担当医の証明が無理なら諦めますがまずは書いてもらえるか病院に申請しようと思います。電子カルテのため病院で決まった様式があるのでしょうか?

1人の医師が回答

麦門冬湯について

person 30代/女性 -

1歳10ケ月の子供ですが11/11にマイコプラズマ気管支炎と診断され、薬の服用などで治療は終わったのですが保育園に通っているせいかその後次から次へ風邪をひきも咳が未だに止まりません。小児科で咳止めや抗生物質など服用しましたが連日に薬を飲ませたせいか薬を拒否するようになりました。以前に薬局で麦門冬湯が効くと薬剤師さんに聞き、大人の私が飲んだ時に効いた気がしたので昨日は飲ませてみたら(1包の1/4)今までで10分くい咳こんでたのが4回くらい咳こむ程度に落ち着いた気がします。効果があったのでしょうか?ちなみに今までの症状は気管支炎が長引いてると考えた方がよいでしょうか?かかりつけ主治医は特に痛い思いをさせて検査しなくても対処良法でよいという考えで私もできれば検査はしたくないのですが、保育園の先生は預かる側だからおそらくしっかり確認したいのだろうと思います。気管支炎の治療は薬物以外に何か他に対処がありますか?あと、ツムラの麦門冬湯を飲ませる時は1包飲ませますか?1歳10ケ月で体重は10キロくらいです。主治医の先生が保険で効くから取り寄せてくれる事になったのですが、念のため分かれば教えて下さい。長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

どのように言おうか迷っています

私の仕事は輸送業(バス・電車等)です 9月に風邪を引き、咳が引かず、まずは家の近くの病院を受診し、なかなか引かないので、会社へ病気休暇を申請し、11月に自分の住んでいる地域では大きな病院を紹介状により受診し、胸部レントゲン・胸部CT撮影・気管支鏡検査・痰の検査等を行いました。 結果、気管支炎と気管支喘息と診断されました。 普段落ち着いているときには咳等は無いのですが、身体を動かした時に咳と若干の息苦しさが出てきます。 医師には自分の仕事内容を何度も伝え、今の身体の現状を訴えたのですが、医師は「いや、就労は可能です。これ以上病気休暇を延ばす診断書は書けません」と言われ、私は「仕事柄、そのような症状があるので、人の命を預かる仕事はできません」と訴えましたが、「それは上司と相談してください」とだけ言われ、もう、有給休暇も使い果たしていたので、その3日後から仕事を始めました。 復帰3日目、朝から仕事をし、車両に向かっていたところ、激しい咳と息苦しさを感じ、これは仕事をするのは危険であると判断して、急遽代替者を用意してもらいました。 用意してもらった後、同じ職場の先輩が「ある病院(県下は大規模病院と言われる)へ入院している人の見舞いに行くので乗せてやるから見てもらえ」と言われ連れて行って貰い、総合科を受診し、今までの検査内容や状況を説明すると、「呼吸器科を予約しておくので、今行っている病院で検査した全てのデータを貰ってきて」と言われました。 本当ならば、今行っている病院に行くのがベターですが、「就労可能」と言われて勤務したら代替者を構えてもらうほどになってしまったので、不信感が否めなくなってしまいました。 かつ、今通っている病院は紹介で行ったのでデータを貰いに行きづらいですが、私のような人は結構おられるのでしょうか?

1人の医師が回答

温経湯という漢方薬について

person 30代/女性 -

三ヶ月ほど前に流産し、そうは措置後から産婦人科から温経湯を処方されています。 処方薬の説明と自分の体質の食い違いが気になっております。この処方薬を飲み続けてメリットはあるのでしょうか。 温経湯と一緒にいただいた温経湯についての説明には、「冷え性で手足がほてり、唇が乾燥しやすい人に用い、月経不順、更年期障害、不眠、失神、足腰の冷え等の症状を改善。卵巣機能を正常化する。」と書いてありました。 もともと寒がりですが特に手足は極端に冷たく、暖かい部屋に入って、顔がほてったことはあっても、手足がほてった経験は全くありません。 生理も正確で、不眠もありません。 体質としては胃腸は頑健で、ぽっちゃり体系ですがBMI値は22です。 しかし冬はとても寒くお年寄りのように厚着をしがちです。 毎日犬の散歩を朝夕各1時間ほど行っておりますが、散歩中は暖かくても家に戻って運動をやめるとすぐ体が冷えてしまいます。一般の人は軽い運動後もしばらく体がホカホカしていると聞きます。 処方されている温経湯を飲み続ける事で私にとってなんらかの良い効果がもたらされるのでしょうか・・・ 以前もらった薬も印刷された処方箋の服用量の記載に誤りがあったり、文言に字抜けがあったり、通院している病院への信頼がゆらいでいます。

1人の医師が回答

突然激しい首と肩周辺の痛みに襲われ、日常生活もままなりません。

海外生活者なので外国語での治療の不安もあり、症状も酷いのでアドバイスをお願いします。30代女性、以下のような状況です。 十日程前からTVで見たバストアップエクササイズというのを始めました。整体師の方が紹介していた、一日数分肩甲骨を開いたり閉じたりする運動で骨の歪みを治して姿勢を矯正し、また小胸筋を鍛える運動で垂れた胸を引き上げるというものでした。 二日程行った時点で肩の凝りを感じたのですが、その後忙しく数日間エクササイズを行いませんでした。そして、数日前に再開し、三日間行ったのちに一日休み、今日になり突然肩・首・肩甲骨周辺に激しい凝りを感じています。頭痛薬と湿布で少しはましになっていますが、家事をしたり椅子に座っているのもつらい程で、ずっと横になっています。 普段運動をしていなかったため、一時的な筋肉痛のようなものなのでしょうか。(その場合、よくなったらまたそのエクササイズを再開したいのですが、バストアップという観点では医学的に理に適っているのでしょうか?) また、受診が必要であれば、日本でいう何科で見てもらうべきですか?医療費が高いので、代替治療としてカイロプラクティックや指圧マッサージなども効果があるものなのでしょうか。 ちなみに、肩程深刻ではないのですが、昨日から全身の倦怠感と節々・喉の痛みもあります。熱はありません。昨日精神的にショックな事があったため、心因的なものの可能性もあったりするのでしょうか。。 切実ですのでどうか回答お願いします。 長文失礼しました。

1人の医師が回答

アトム先生:STRENGTH

person 40代/女性 -

アトム先生、 いつもお忙しいなか、丁寧なご指導を、ありがとうございます。 仕事が繁忙期に入り、帰宅して、遅い夕食をとると、そのまま朝まで、寝てしまいます。 先月、コンタクトレンズを紛失したのは、お財布には痛手でしたが、傷のないレンズで視野がきれいになったことでは、眼精疲労の程度が違いますね。 ただでさえ、照明等が暗いデスクですから、目をいたわらなければ、と改めて感じています。 睡気は相不変で、この頃は、日焼けも一段落して来たので、トランサミン減量を試しています。 夏場は、喉の痛みよりも、日焼けによる皮膚の炎症に効いている実感があったので、切れなかったのです。 外働き部門の保健師さん達からも、 「日焼けどめは、何を使っているの?」 と訊かれるくらい、きれいな(?)肌に見えたそうですから、効果はあったのかもしれないです。 日焼けどめは、ドラッグストアの298円とかの廉価なものしか、使いませんから。 で、トランサミンを週末切ると、やはり鼻血が出やすいのです。 プロレナール・エパデールと、出血傾向のある薬をのんでいるので、仕方ないとは思うのですが、先週のアレルギー検査の結果によっては、レーザー等の外科的処置を考えてもよいかなと、感じはじめました。 きっかけは、もう一か月前の腱鞘炎手術の見学ですが、外科治療の適応のある疾患は、内科的に治療しないで、さっさとしてしまった方が、薬も増えないで済むのだと、治療に関する視野が広がりました。 お忙しいアトム先生の、お時間の許すペースで、ゆっくりと、よろしく、お願いいたします。

1人の医師が回答

急激な背中の痛みと発疹

person 20代/女性 -

初めまして。 不明熱と全身症状により3ケ月、入退院を繰り返している者です。 今日、大腸検査をしました。腸に異常は無いみたいでした。 現状は、消去法による疾患特定をしようと検査を続けていまして… 今はHIV検査の結果待ちです。それが該当しない場合は慢性疲労症候群と言われました。あとEBウイルスの反応と抗体検査は2項目引っ掛かった様です… 今日は大腸検査のために朝5時から下剤を2リットル飲んだのと、筋肉注射を打ったのと、夕飯後にプレドニゾロン、リザベンを服用しています。 21時頃からお腹や背中に赤い小さな発疹が広い範囲に出始め、23時頃に急に背中に激痛が起こり呼吸をする度に痛く、背中をまっすぐにするのもしんどいです。 現在の熱は37.4です。が、3ケ月以上常に37~38度です。 左手もビリビリとしびれているのですが、これは薬のアレルギーでしょうか? 10月にも、同じ症状から数時間後に右下腹部の激痛があり入院しているので少し心配です…担当医の先生には、何か異変があったらすぐに救急外来に来なさいといわれていますが、今、深夜の救急外来に行くべきでしょうか… 明日まで様子をみて、痛い場合は病院にいくべきでしょうか。 急ですみません…

1人の医師が回答

歯一本分の歯茎が下がってきてしまっています

歯一本分(下アゴ犬歯)の歯茎が下がってきてしまっているので、ご相談させていただきます。 ここしばらく歯を磨くと、下アゴの犬歯のあたりが軽く痛むことが多くなりました。 本日、歯を磨いてみると、その部分の痛みが少し強くなっており、鏡で確認してみると、その一本分の歯茎だけが下がって、歯の露出面積が大きくなっていることが目視できたので、驚きました。 歯磨きは一年ほど寝る前のみに行っております。 歯茎からの出血はあったりなかったりです。 歯磨きの方法は、歯石にならないよう、ハブラシを鋭角に入れて歯と歯茎の堺を磨くようにしてきました。 (こういったことも原因になるのでしょうか?) 歯茎が下がってくるのは、基本的には歯槽膿漏、という症状なのでしょうか? しかし一本分だけですし、歯茎は触ってみても別にブヨブヨしているという感じではありません(部分の変色は見られます)。 どういったことが考えられますでしょうか? 今から丹念に歯茎をマッサージして、症状が軽快することは考えられますか? 歯はよく磨いた方がいいのでしょうか? また、ハブラシを鋭角に入れて磨くのはやめた方がいいでしょうか? 何か参考になるご意見をお教えいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 (32歳・男)

1人の医師が回答

特発性血小板減少性紫斑病について

現在ITPで治療中の28歳女です。 今年3月に点状出血が出る為、血液内科の個人内科医に受診したところ血小板が2000という数値で紹介状を書いてもらい医療センターで緊急入院となり4日間の大量デキサメタゾン療法?という点滴治療を行って、それが終わると服薬に変わりプレドニン30mg/日からスタートしました。入院から1週間ほどで2万前後まで維持できるようになった為、1週間で退院となりました。 その後、最初に受診した街医者へ戻り、数値は3万〜5万未満をウロウロしているような状態で薬は最大で7mgまで減らすことができたのですが、生理が来る前になると一気に血小板が下がるようで、2万を切ったので20mgまで戻してそこから減量して現在は14mg服用しています。 それでこの病気が発覚して半年を過ぎたあたりから、医師からは脾摘を勧められています。あまりにも毎回毎回勧めてくるので、最近は不信感を抱くようになりました。 脾摘した場合の成功率やリスクなどに関しては自分で調べました。 そこでお伺いしたいのですが、私の場合は脾摘するのが妥当だと思われますか? プレドニンの効果としては、すごく血小板が増えるということはないものの、現状維持から減量でも不可能ではない気がするのですが、他の医師の見解をお伺いしたく質問させて頂きました。 ちなみに、子供はいずれほしいと思っていますが(現在1人います)この病気がとりあえず薬を飲まなくて良い状態になるまでは必要ないと考えています。(妊娠すると悪化する傾向にあるようですがそれは仕方がないとして、とりあえず当分の間は病気を治すことを優先して、この病気と同時進行で妊娠するつもりはありません)

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する