漢方・サプリメント(2021年)

全身性強皮症の症状と治療

person 60代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 8年前から両足の膝下に疼痛(火照り、チクチク感等の感覚異常)と逆流性食道炎が日常的にあり、複数の病院で診察を受けましたが原因が判明せず、4年前から指にレイノー現象が表れましたがこの時も病名が分からず。今回、コロナワクチンを2回を接種した数日後、両腕、肩、胸に湿布を貼った時の様な火照り感が表れ、総合病院で受診したところ、抗体値640、抗セントロメア179、その他抗sm抗体、scl70ab、PR3-ANCA、MPO-ANCAは陰性との結果を受け、大学病院で追検査した結果C3、C4は正常、核抗体+、核抗体型Ce+sp、ミトコンドリア抗体-、核SS-A抗体正常、現時点で手や肺、心臓等に異常かまないことから全身性強皮症(限局型)の疑いがあるものの認定されず、リリカとリマプロスト、ベラプロストの処方受けましたが改善せず、この2か月で、日常的な全身の火照り、手の浮腫、手足首や指痛のシビレまで出てきて体全体が日に日に悪化しており睡眠障害をおこしています。■先生に聞きたいこと(質問)1、 8年前からの足の感覚異常は強皮症からきてたものでしょうか。2 、その他疑われる合併症や必要な検査(少し血糖値が高いのみで、神経伝達検査、動脈硬化の検査も正常) 3、現在処方されている薬では火照りや痛みが改善せず、睡眠障害(2時間睡眠)を起こしており、その他の薬の候補がないのでしょうか 3、大学病院は6か月後の受診予定であるがこのままでは睡眠障害等耐え難くなってくる気がする 4 数年前に両肘が痛みテニスをしないのにテニス肘と言われステロイドを2回ほど打った(左右の手は6、7割改善)更に、数ヶ月前数回閃輝暗点があり脳のCTをとったが異常なし。強皮症と関係あるのでしょうか。5 ネットに強皮症の新薬としてリツキシマブが承認されたと書いてありましたが、私の症状は治療の対象外か。

4人の医師が回答

感染症対策まずかったでしょうか

person 40代/女性 -

現在ニューヨーク在住です。いつもありがとうございます 今日スーパーで買い物してみせ出る時 他人の犬かもしくは野犬が私のスーパー袋舐めてしまったかもしれません というのもハイヤー乗った後に犬が 店の前にいて他の客の服に飛びついてたこと それと私は荷物多くて何か当たった感じしたんですがそれが何か確認できなかったからです ハイヤー頼んで20分後に家につき 私は最近狂犬病について心配ばかりしてたんですが いつもなら全部捨てちゃうんですが今日は気にしないようにしようと思って お菓子やらいっぱい食べさせちゃった後に やっぱりまずかったかもと心配になりました そこでお伺いしたいのですが仮に狂犬病にかかってる犬に食べ物舐められても 20分後くらいにそれを食べてしまったら 他の感染症はあるかもだけれど 狂犬病には狂犬病もったイヌに食べ物舐められてそれを食べても 狂犬病にはならない! と思うようにしたんですが まずかったでしょうか。。 狂犬病の動物に噛まれたわけでも引っ掻かれたわけでもなければ 狂犬病もったどうぶつが舐めた食べ物 20分後に食べてしまっても狂犬病には少なくともならないですか

8人の医師が回答

腰痛 微熱 脇の腫れ? 動悸について

person 20代/女性 -

すべてが同じ病気かは、わかりませんが 質問です。 1つ目腰痛について ここ1ヶ月半前ほどから 座ったり、屈んだり、立ち上がったり 寝転んでいても腰痛があります。 ただの腰痛ならいいのですが、 何か内臓などの病気が隠れていないか 心配です。 何かありそうでしょうか? こう言うときは、何科を受診すべきですか? それと関係があるかは、わかりませんが 2つ目同じくらい前から 微熱もあります。 微熱については、何日も続いたりしばらくなくなったりまた出たりの繰り返しです。 少ししんどいなって感じの体のしんどさです。 3つ目 寝ようとして寝転んだりすると 動悸がしたりすることがあります。 毎日ではなくたまにですが すごくドキドキすることがあります。 何か考えれる病気はありますか? それと何科を受診すればよいですか? 4つ目 10日前ほどから 右脇より左脇の方が少し腫れてるようで、脇を閉めると少し違和感があります。 しこり?みたいなものは、無さそうです。 何か、考えれるでしょうか? それと何科を受診すべきですか? たくさん質問があり、わかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 ■先生に聞きたいこと(質問)

5人の医師が回答

レントゲンや造影剤検査の被爆について

person 50代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 冠動脈CTを来週予約しています。 ■先生に聞きたいこと(質問) こちらで以前相談した心臓の冠動脈CTを造影剤入れてすることになりました。心臓エコー、運動負荷心電図を検査した結果、心筋梗塞を過去にしたような所見があるからと造影剤の検査をすることになりました。でも、医師は負荷心電図は異常無しだから、あまり心配はいらないと言われました。心筋梗塞の後があるのは 心電図なのか、エコーなのかわかりません。 負荷心電図ではないことは明らかです。 こんなことは、健常者でもあるんですか? 今年は、一月から三月まで交通事故で、整形外科で4回ほどレントゲンを撮り、七月に腹部を造影剤入れてCTをし、レントゲンも2回撮りました。健康診断では、肺のレントゲンとマンモをし、歯医者でも4回ほどレントゲンをしています。合計、レントゲン10回ほど、造影剤は2回。被爆が心配です。 担当医に、どうしても検査の必要があるのかを聞いたら、10から20%でも否定をするためには、否定する材料がいりますといわれました。検査をキャンセルするならそれでも、良いですが心配なんでしょ?と。。言われました。 同時にデパスまで出されました。 被爆が心配ですが、必要な検査なら急いで受けたいです。医師の様子を見る限り必要な検査なのか?と感じました。 被爆量とその後の悪性腫瘍になる確率を知りたく、相談しました。

7人の医師が回答

43歳 気道が塞がる 顎と舌がおかしいです。

person 40代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 一月前ぐらいから舌と顎がおかしいです。 歯並びが悪く、噛み合わせが深いため口を閉じたとき下顎と舌が後方にずれます。前歯も突き出ていて口が閉じづらく、力を入れないと口が閉じられません。ですが、口呼吸は良くないので無理に口を閉じていました。そして低位舌を治そうと舌を上顎につけて過ごしていました。そんなことをしていたら、気道が塞がり呼吸が苦しくなってしまいました。最初は原因がわからず呼吸器科を受診しましたが、心臓も肺も異常ありませんでした。 呼吸器科の先生にメンタルの病気じゃないのかと言われ、メンタルクリニックで半夏厚朴湯を処方されましたが気道が塞がる症状は治りませんでした。耳鼻科にも行きましたが、耳鼻科ではどうすることもできないと言われました。無呼吸症候群というのではなく、寝ているときより起きているときの方が呼吸が苦しくなります。口を閉じると喉が閉まって苦しいです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 近々歯を矯正する予定なのですが、矯正すれば下顎と舌の後方のずれ、気道の塞がりは改善されるでしょうか。顎の筋肉や関節がおかしくなってしまったのでしょうか。宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

続く右胸の痛みについて

person 20代/女性 -

1ヶ月ほど前から、右胸の真ん中よりの所と脇付近が痛みます。(添付した画像のまるで囲ってある部分付近) 痛みは咳をした時、鼻をかむとき、くしゃみをした時、仰向けに寝た時、起き上がる時、何か重いものを持った時、伸びをした時などです。 あとそこを押すと痛みがあります。 11月22日に整形外科でレントゲンを撮って見てもらいましたが、異常はないそうで「ティーツェ病かな?」と診断を受け湿布と痛め止めの薬をいただきました。 その時治るか聞いたら「治るよ」と言われたのですが、一向に良くなる気配がないです。 最近は筋肉痛?の強い痛みみたいな感じになってきました。 本当にティーツェ病というものなのでしょうか?別の病院に行って検査をした方が良いですか? また、その際は整形外科でいいでしょうか? あと、寝る時も仰向けや右側を下にすると痛いので左を下にして横向きで寝てるのですが、最近そのせいか右肩が凝ってきてそれも辛いです。 肩こりも寝かたの問題でしょうか? 左胸の外側も本当にたまにズキっと痛みが走ったりして、体のあちこちが痛み出してきて不安障害を持っているので何か別の病気じゃないかと不安になります。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

甲状腺 濾胞性腫瘍の手術をするか悩んでいます。

person 30代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 5年前、甲状腺腫瘤を指摘され細胞診でクラス3濾胞性腫瘍と診断。その後半年から1年の間隔でエコーや採血などで経過を観察。今年、病院がかわり、エコー検査、細胞診(濾胞性腫瘍と結果)血液検査を施行。医師より手術を検討してもいいのではと言われました。理由、サイズに変化は無いことや石灰化がないことは心配ないが、腫瘍が硬いのが気になるとのことでした。私が手術をするか悩んだため、半年後細胞診をしてどうするか決めることにりました。 5年前のエコー.血液検査結果:サイズ12.2×10.2 充実性の結節内部エコーheteoで小石灰化像あり外側陰影、辺縁低エコー域認め辺縁より結節内部血流シグナル豊富:TSH 1.795 FT3 2.68 FT4 0.84 サイログロブリン49.0 Tg-Ab 258 IU/m ITPO-Ab 9 今の病院のデータはもらっていないので半年前の前回の病院での検査結果です:サイズ13.9cm実質は不均一辺縁境界は一部不明瞭血液シグナル更新を認める内部不均一で境界は明瞭辺縁に低エコーを認める血流を豊富に認める石灰化とみられるあきらかな所見は認められない:TSH 1.183FT3 3.25 FT4 0.86サイログロブリン40.0 抗甲状腺15.50U/ml TPO-Ab 15.8 5年前橋本病も指摘されたが内服治療等はしていません。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1手術をすることの方が多いのか、それとも経過観察していくほうが多いのでしょうか。2橋本病があるため、手術で半葉切除した場合、橋本病の症状が悪化して内服治療等始まるようになるのでしょうか。3ネットで橋本病がある患者のサイログロブリン値はサイログロブリン測定系の同抗体が干渉し実際の値より低くなるので注意と書いてあり私の場合どうなのかと心配です。よろしくお願い致します

4人の医師が回答

ヘモグロビン 6 貧血症状について

person 40代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 当人は忘れていたのですが 1年9ヶ月前の血液検査で軽度の貧血(10.9)と言われていた様です それ以前も ヘモグロビンが毎年1下がり一時期鉄剤の服用をしていました 今回ですがヘモグロビン 6となり重度の貧血と言われました 確かに言われてみれば、頭痛、息切れ、等が酷かった様に思います。ですが太り過ぎのせいと勝手に思い込んでいました。 今回血液検査の結果を紙でもらっていない (検体オーダーが他の科だったのめ(そちらでは結果2週間後受診))ので細かいことは分かりませんが ネット調べてもそれがどれくらい酷いのかよくわからなくて質問させていただきました あと覚えていることは 数年白血球が1万を越えている、血小板が少ない、これ以上の精密検査をするのであれば骨髄と言われたことぐらいです。 結構病院はサボりがちではありますが検査が保管されていることもあり、殆どの科で同じ病院にかかっております。 (以前薬の影響で肝機能障害?が出た際に以前の値があったら迅速に対応出来るんだと実感したため) ■先生に聞きたいこと(質問) 現在、頭痛、足の痛み、突発的な発熱、眠気、息苦しさ、集中出来ない等で、仕事に支障が出ています。 改善するためのには、鉄剤で地道に数字が上がるのを待つしかないのでしょうか? 何か緩和する方法はありませんか? ここまで放置して何を言うと感じですが、ここ1週間やすめば回復するだろうと思って休んでいたため、現在追い込まれている状況です。

6人の医師が回答

骨粗鬆症予防サプリメント服用によるカルシウム過剰摂取について

person 50代/女性 - 解決済み

4年前から年に1回、腰椎と大腿骨の骨密度検査を行っています。 毎年、腰椎の骨密度(カルシウム量)は、若年成人の92%(同年齢100%)ありますが、大腿骨の骨密度は経年1%づつ下がっており、先日の検査では若年成人の70%(同年齢75%)しかない状態で骨粗鬆症になるギリギリの値まで下がってきたと指摘されました。 整形外科の医師に相談したところ、まずはサプリメントで改善できるか様子をみることとしました。 サプリメントには、MBP(40mg)に加え、カルシウムとマグネシウムが1日分摂取目安の約半分を含んだものを服用したいと考えています。 ただ、毎年受ける人間ドックで、数年前より腎臓に結石が出来ており、カルシウムを成分に含むサプリメントを服用することで、カルシウム過剰摂取により症状が悪化し、結石の数が増えたり尿路結石等になってしまわないか心配です。 日常の食生活に加え、1日分摂取目安の半分のカルシウムを含むサプリメントを服用することで、カルシウムの過剰摂取となり弊害がおこる可能性はあるのでしょうか。 ちなみに、血液検査による現在のカルシウム値は基準値内でした。 また、サプリメントを服用する上で、高Ca血症、高Ca尿症の予防として定期的に受けるべき検査(血液検査?尿検査?)はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

20歳娘 ニキビ なかなかよくならない

person 20代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 20歳の娘ですが、ちょうどコロナ禍で自粛が始まった頃から、大学入学とオンライン授業のストレスで顔中にニキビができてしまいました。高校生の頃もポツポツとできていたので皮膚科に通ってビタミン、漢方と塗り薬をいただいていました。 去年あまりにもニキビがひどいのでピーリングもやりました。今年の夏頃には一旦おちついたのですが、また9月頃から出来だして現在も大きい赤いニキビが何個もあります。 漢方は清上防風湯、十味敗毒湯、荊芥連翹湯を試しながら処方していただき、中でも荊芥連翹湯が一番良かった感じだったので、現在も飲んでいます。 娘は痩せ型、生理はきちんときていますが出血量は多くありません。生理の前にひどくなると言っています。 現在は添付の写真に赤いニキビがプラスされている状態です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 漢方をもう一つ増やしたいと思っています。 荊芥連翹湯にプラスするのは、桂枝茯苓丸、 十味敗毒湯どちらが効果がありそうでしょうか? できましたら、漢方にお詳しい先生に回答いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

漢方の組み合わせ 桂枝加竜骨牡蛎湯 茯苓飲合半夏厚朴湯

person 30代/女性 -

特に漢方に詳しいかたにお伺いしたいです。 動悸と倦怠感がきっかけで、内科的な検査では何も異常がなかったため現在心療内科に通院しております。 日常で理由なく緊張したり不安になったりすることもあり、そわそわした不安感や胸のつまり、動悸があるため漢方を処方されています。 昨日までは桂枝加竜骨牡蛎湯と半夏厚朴湯を服用しておりました。 今日診察した際、漢方服用後に胃の不快感がなんとなくあることもあると告げると、半夏厚朴湯を茯苓飲合半夏厚朴湯に変更してみようとなりました。 そのため本日より桂枝加竜骨牡蛎湯+茯苓飲合半夏厚朴湯となりました。 処方されてから思ったのですが、どちらの漢方も名前的に沢山の生薬が含まれている気がします。 この組み合わせは大丈夫なのでしょうか? 漢方は組み合わせによっては効果がでなかったり逆効果になってしまったりすると聞きます。 とりあえず昼間に両方服用してみましたが、喉から胸元にかけてスーッとすると同時に落ち着かない感じもしました。 漢方が合っていないのか、それとも不安感が一時的に強くなっただけなのか…… 桂枝加竜骨牡蛎湯と茯苓飲合半夏厚朴湯の2種類を服用し続けても大丈夫でしょうか? 何か1つの漢方に絞ることはできますか? ちなみに桂枝加竜骨牡蛎湯は2週間前からの服用で、半夏厚朴湯は先日までの1週間のみの服用となっております。 本日処方された茯苓飲合半夏厚朴湯は試しに1週間服用してみて判断しようと主治医は言っております。 ただ正直、どの漢方との組み合わせが合っているのか私自身よくわからずにいて主治医にどんな感じと聞かれても答えづらいところです。 本日も漢方服用直後に胃の不快感があるとはいいましたが、一時的に出るだけで食欲がずっとないわけではありません。 どう判断したらいいのかご教示下さい。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する