病院(クリニック)選び(2015年)

再度転院を考えるべきでしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

父が頭蓋咽頭腫の見込みで手術し現在入院しております。 手術を今月15日して傷は順調に回復しており昨日抜糸いたしました。手術の結果悪性が見込まれ病理検査待ちです。 先日相談させていただき主治医とお話をと勧められお話を求めました。 結果が出てないので今後の話しが出来ないのは分かるのですが、現状で起きている異常行動や頭痛に対しての説明を受けたく主治医に話を求めたら変わりがないので話すことはないと看護師を通じて返答されました。 看護師からも「誰から説明を受けたいですか?医師ですか看護師ですか?」といわれました。 きちんと説明してもらえれば医師でなくてても構いませんが、医師から話があったのは、「手術は成功で80%取りました。たた悪性が見込まれるので検査結果を待ってください」とサラッと言われ1回。2日後に「30%位である意識障害混濁が出てるけど大丈夫です」の2回目。お見舞いの途中ですれ違い道で呼び止め言われた「大分良くなったね、まだおかしな事言うけど年内に結果が出なさそうだから年明けまで待って」の3回目。 また、術後食事が口が開かず出来ないでいるので普通食ではなく刻み食やお粥などにと依頼しても明日の昼から変わりますと言われたのか3日続きました。 これは普通の事なのでしょうか?転院する前の病院は医師も看護師も疑問に答えてくれていました。前の病院で手術が出来ず転院したのですがあまりにも説明がないので信頼ができません。このまま今の病院で治療をしていいのか不安です。

6人の医師が回答

歯医者の転院相談です

person 20代/女性 - 解決済み

一か月前に、半年ぶりに近所の歯医者さんで歯科検診を受けました。 その時は、虫歯はないし歯ブラシも全部の歯に行き届いていると言われ、安心して帰りました。 しかし、最近歯に虫歯特有の痛みを感じ、その部分が黒くなっていました。 またその歯医者さんに行くと、案の定虫歯でした。 その虫歯の部分には長い間歯ブラシが当たってなく、汚れが蓄積しているのが原因だと言われました。 さらに、前にその歯医者さんで詰め物をしてもらった部分も虫歯になっていることがわかりました。 前者の虫歯は痛みもひどく、レントゲンでは写らない部分に大きな虫歯がある可能性があると言われ、来週は麻酔を使った神経治療を行う可能性があると告げられました。 つまりこの診断で、一か月前の診断とは逆のことを言われました。 因みに一か月前は歯科医師ではなく歯科衛生士の方に見てもらいました。 そして気になる点は、二年程前から通っていますが歯科医師がコロコロ変わること、歯科検診の時に全く歯科医師に見られないこと、神経治療の内容を詳しく教えてくれなかったことです。 地元の歯医者さんでは毎回同じ先生で、歯科検診のときにも一回は先生にみていただいていたので、今の歯医者さんに対しては全く信頼がない状況です。 それと神経治療と最後にさらっと言われ、帰ってネットで自分で調べましたが、神経全部抜くことになったらどうしよう等と不安でたまりません。 セカンドオピニオンについても考えましたが、あの冷たい先生に言い出す勇気もありません。それと保険適用外と言うことで、現在学生で親からの仕送りで生活しているため余計なお金を使いたくないというのもあります。 このように、一か月前の診断とは全く違うことを言われたために今の歯医者さんに対して不信感を抱いております。思い切って転院したほうがいいのでしょうか?アドバイスください。

11人の医師が回答

中学生の病院

person 10代/男性 -

他の質問の先生へのお返事にも書いたのですが教えて下さい 子供が中学校から具合が悪いと帰宅し今まで小学校高学年になっても何度か溶連菌の発熱があったことから小児科を受診しました 様子からインフルエンザの可能性は低く、溶連菌は陰性だが疑いということで薬を処方していただきました 近いうちに後期高齢者も参加する集まりがあるのでもしインフルエンザなら解熱後も参加を控えたほうがいいかと考え検査だけでもいいのかここで相談し、先生方にお教えいただいて検査しました(陰性でした) ただ、小児科が午前診療で予約満杯、電話で聞いたところたいへん混んでいるとのことで、年齢あり内科に変えることも考えていたので近所の内科を初診しました 高齢者がいる集まりの参加の可否を知りたいので検査をお願いしますと伝えインフルエンザの検査をしていただき陰性だったのですが 「そういう経過があるなら、小児科の先生に話を通してから来るべき」 「もし転院を考えるなら小児科にいままでの病歴を書いてもらって来て」 「うちでも経歴がわかったほうがお互いいいでしょ」 と言われました 長くなりましたが質問は二つで 溶連菌による発熱は他のお子さんより多いかもしれませんが、いつも予後は良好ですし、他は風邪やインフルエンザ、予防接種程度しか小児科にもお世話になっていないのですが内科に転院するときにはそういうものを書いていただいて提出しないといけないのでしょうか 特に病気の多い子ではなく(昨年は予防接種以外受診をしていません)、体も150センチにはなったので内科に変えることを考えていますがかかりやすい溶連菌だけは内科で検査キッドを置いてあるところが少ないので内容によって内科と小児科の使い分けはいけない事なのか です 考え方はいろいろあると思いますがよろしくお願いします

13人の医師が回答

顔面麻痺についての質問

person 50代/女性 - 解決済み

私53歳女性です。よろしくお願いします。9/30に顔面麻痺になり翌日横浜労災病院耳鼻咽喉科に受診。ベル麻痺と診断。ステロイドとメチコバール、トリノシン、抗ウィルス内服1週間後は、メチコバールとトリノシンのみ服用。10日後の電気筋力テストで41点。鍼灸を勧められ10回(ほぼ毎日)鍼と低周波治療行ったが変化無し。鍼灸院の医院長いわく通常は10回で何らかの変化はあるとの事。今日で23日。全く変化無いのでやや焦り、調べると…星状神経節ブロック注射を3週間以内に行うと9割治るというNTT関東病院の記事を発見。今の労災病院は麻酔科はあるが診療項目としつはありませんでした。ペインクリニック科も無し。直ぐに紹介状を書いて貰ってわたしとしては、23日経っても全く変化無いので、鍼灸も効かない以上神経ブロック注射にかけるしかないと思っています。3週間以内に早ければ早い程効果が出るようで、23日目で3週間過ぎている今焦っています。ただ労災病院の耳鼻咽喉科の担当医に何と言ったら良いのか?紹介状を書いて頂けるのかわかりません。この独自の判断ですので、専門家の先生に伺いたくご相談させて頂きました。よろしくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

自己免疫疾患

person 30代/女性 -

ここ二日位指の関節がいたいというかこわばるというか。違和感があったので職場で(眼科勤務)リウマチと甲状腺か何項目か検査してもらいました。 リウマチは陰性で甲状腺もなんともなく、CRPが+でした。 後日検査中の項目の結果がでて抗核抗体が160あるから自己免疫疾患の可能性があるといわれました。 リウマチかもとおもってて違ったのでホッとしたら自己免疫疾患の可能性といわれショックでした、総合病院で調べてもらおうとおもっていますが、相談です、いま二人目不妊で婦人科にかかっています(個人医院)が治療のスッテプアップを考えて不妊で有名?な総合病院に紹介状を書いてもらうのにたのんでいました。紹介状が出来上がる前に今回のことがあり、婦人科より先に全身状態が先だとは思うのですが、そもそも自己免疫疾患で妊娠出産はかのうなのか、自己免疫疾患をみてもらう病院と婦人科の病院は同じ方が連携がいいですか? できれば同じ病院の方がじぶんも楽だとは思いますが、婦人科は不妊で有名?ですが自己免疫疾患のほうはどうなのか分かりません。 下らないしつもんですみません。血液検査でかの早くわかって良かったじゃいかと思ってみたりしましたが、やはり自己免疫疾患って難病のイメージが強くショックで、何がいいのか判断つかず相談させてもらいました。

3人の医師が回答

上皮癌、術後痛、ヘルニア等

person 40代/女性 - 解決済み

2年程前に、左臀部の扁平上皮癌(有棘細胞癌)との診断で某大学病院皮膚科にて皮弁形成手術をしました。手術から2ヶ月後、ようやく細胞の診断結果は、表皮嚢腫でした。 手術後から、左臀部、大腿、陰部、肛門、左足先の焼けつくような痛みや鳥肌が立つ冷えた感覚がありました。主治医から「痛いはずがない」「沢山動かすように」との指示でした。歩けば歩く程、痛みが激しくなり、陰部周辺の感覚麻痺で固い便がもれたり尿が足首まで流れてくる時もあります。主治医に伝えると「元々、もらしていたんじゃ?」との対応でした。痛みに対して理解が得られず、「手術とは関係ないから、近くの整形で診てもらって」 と言われてから不信感がつのり、自己判断で病院を変えました。 現在、腰椎ヘルニアと左足親指強剛拇趾で甲の軟骨が磨り減り、元々の症状と合わさり、焼けつく痛みで睡眠がまともに摂れない状態です。痛みからのストレスで、心療内科にも通院しております。 現在通院先病院では、痛み止めの投薬、湿布の対処療法で治療が限界な様子です。(痛み止めは、あれこれ試しましたが、現在効果がありません) そこで、質問ですが ●部分的な診察ではなく、総合的に診察していただくには、手術をした病院の紹介状が必要なのでしょうか?(気が重いです) ●総合的に診ていただくには、まず何科に行けばよいのでしょうか? 足腰の痛みで家事もままならず、早く回復させたい一心です。 ご回答いただけると助かります。

3人の医師が回答

クリニックからクリニックに転院はできますか?

person 20代/女性 -

私は色々な病気があり地元の開業医の内科と耳鼻科の他に地元からはなれた車で夏なら片道1時間半の大手の病院で皮膚科と神経内科と血液内科とリウマチ科とそこから10分でつく所にあるもう1箇所の病院で整形外科と泌尿器科と地元から30分の心療内科に通院しています。 問題は地元の内科では喘息とたまに胃の不調と血圧の薬をだしてもらうかかりつけ医なのですが、血圧はもともと高くて血液内科の先生が循環器科に回してくれて、心配なので色々検査をしますって事で検査をしたのですが、家族性の遺伝が原因でしょうって事で地元の喘息で通院中のかかりつけ医に手紙を書いてくれて、状態悪いとか何かあればまた回してくれるように手紙書いたからね。と言われその後通院していたのですが、先生自体は嫌いじゃないのですが今までの看護師さんが一人だけ残りみな辞めて新しい看護師になった途端クリニックの雰囲気がかわり、看護師さん達と気があわなくて、クリニックを母が通院しているクリニックに移りたいと思い、先生に事情を話すと『うつりたいなら勝手に移るがいい。その代わり個人病院からまして地元の個人病院にうつるんだから今までの経過などの手紙はかかないから』と言われてしまいました。 でも大手の病院の先生に相談したら、個人病院から個人病院でもここの循環器科の先生か検査とかした結果とか書いてくれてるし、そこのクリニックで胃カメラしてポリープ7個もみつかってるんだから、手紙は必ず書いてもらうべきだし、病院うつるのは個人の自由だから、我慢する必要ないと言ってくれたのですが、個人病院から個人病院に手紙書いてくれるものですか? それとも我慢してこのまま今のクリニックに通院するべきでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する