80さい 84歳の夫より 昼夜の別なく尿失禁殊に排便の処置に難渋しております 何とか少しでも矯正できる方法は無いでしょうか、
1人の医師が回答
最近、会社の人物の名前や車の車種名を度忘れしてしまいます。車種についてはメーカー名はわかります。人物についても所属はわかります。のど元まで出てきているがわからなくてイライラします。また、会議等では出席者名を心の中であの人は誰この人は誰と確認しています。車種についても通勤途中ですれ違う車の名前を当てるようにしています。が、わからないというか ...
母親は12歳からリウマチを発症し、65歳現在、四肢関節は腫れ足は激しく膝から外側に変形して四点杖でないと生活に支障があります。更に網膜色素変性症を発症してから日々の暮らしに不便さをかんじ半年前からは、更に見えづらくなってきてます。ポットから湯呑みにお湯も注げなくなってきています!リウマチ、網膜色素変性症やはり直せない病気なのでしょうか?
LEWY先生 2011年1月に相談させていただいたパインコーンです。以前相談させていただいた母が25日に脳梗塞の疑いでまた入院しました。ここ1ヶ月で認知症が非常に進んだように思えていたこと、またこの2週間で転倒回数が増えたこと、24日の朝起き上がれず(手がベッドの柵に挟まっていた)右手に痺れがあったことから、次の日に受診となりました。今回 ...
老健に入所している叔父がいます。 毎日 食事とおやつ時に合わせて800mlの水分が提供されるそうですが、それだけでは足りず 500mlのペットボトルの水を1~3本追加しているようです。 スタッフから 飲みすぎといわれたようで、困っています。 高齢者の必要水分摂取量を 教えてください。 ちなみに、高血圧 脳梗塞 前立腺肥大の既往があ ...
83才の母は4年前に認知症と診断され今年の5月まで1人で住んでました 身の回りの事はやってました私が同居してから度々 昔の事で結構キツイ傷つく言葉を言われ娘家族の家に泊まり…また帰る、母の機嫌を伺いながらの生活 主人の母も肺が悪く主人が一緒に住み面倒をみていたのですが先月 自殺してしまい主人がこちらで住む事になり半月がたった頃 主人に罵声 ...
父親の事で質問です 父親は脳梗塞を3年前にして 今年の1月頃に白血病になり薬を服用してます 9月頃白血病の薬のせいで黄疸が出たり薬とは関係ないのか?せん妄が出て来てかなりひどいせん妄でしたが 黄疸の為薬を1ケ月中止しました その間には精神科でリスパダールを服用してましたが 余り良くなかったです 薬を ...
73歳の父ですが、悪性リンパ腫の治療中、病院ではせん妄が酷く、仮退院して自宅から通院することになり三日目です。驚くほど入院前の状態に近づいてきていました。昨日はスパゲッティを作ってくれて食べながらテレビを一緒にみておりました。しかし今日朝起きて見ると、片付けておいた筈の台所がとても荒れており、食材が床に叩きつけてあったり、長靴が寝室に置い ...
3人の医師が回答
知的障害を持っている事に、周りが気づきにくいんでしょうか?
主人と会話の中で月9ドラマになり女優の「かりな」さんの名前が全然出て来なくてふとした時思い出します。あと宅急便の再配達を頼む時自宅の住所を忘れたり、主人に頼まれた事を忘れて何時間後に思い出します。年のせいなのでしょうか? 不安です。
2人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー