認知症の治療をしている母親の処方されている薬について教えて下さい。今まではアリセプトだけの処方でしたが最近の定期診察で新たにメマリーと言う薬が追加で処方されるようになりました。最初は5ミリから始まり一ヶ月後には10ミリにまで増えました。その後位からデイサービスに行かない日は酷い時は1日中寝ている事が多くなっています。デイサービスの職員の方 ...
18人の医師が回答
最近、TVを見ていて芸能人の名前が出ない時がたまにあります。言葉がしどろもどろになったり、時間間隔が麻痺はありません。40過ぎるとよくあるんでしょうか?妻も知人もあるそうです。仕事は覚えてます。気にしすぎでしょうか。
22人の医師が回答
80歳になる母親のことで相談します。 母親は4~5年前からアルツハイマー型認知症で、症状がかなり進んできたので、2カ月前位から認知症専門の病院に入院しているのですが、5日位前から発熱したため3日後に胸部レントゲン検査、血液検査、尿検査をして貰ったのですが、肺に特に異常がなく、尿も少し汚れている程度で、特に問題もないとのことでした。又、血 ...
6人の医師が回答
日曜日からですが、父が朝方に下痢を毎日もらします。父は若年性認知症で五年前に発症しました。最近、少しの事で怒ります。また肺癌とも闘っているのですが…これは認知症が進んできた証拠でしょうか入院するお金もなく、母もしんどいみたいです。母も脳出血ですが、頑張って毎日生きてます。私はメンタルが弱く、殆ど動けません。今日…母とオムツをかってきました ...
8人の医師が回答
親戚の話ですが困っていて連絡があったので教えていただけると助かります。 40代前半の女性で、夜中喉がかわき目が覚め、突然、自分の気がおかしくなったように思い、今後も続いたらどうしようかと思ったそうです。 具体的には、物事(家族、出勤日など)がわからなくなるのではとパニックに陥り、異常に汗をかいて若干発狂したそうです。 家族はその時は ...
1人の医師が回答
すみません、軽度認知症の症状を詳しく教えて頂けますか?
11人の医師が回答
義母(72歳・一人暮らし)の件で相談です。もともと腎臓の調子が悪く、かかりつけ医での検査結果の数値が悪くなったため、10月末に大学病院へ検査入院をしました(それまでは経過観察、検査入院時も本人に自覚症状はなし)。腎臓以外にもいろいろな検査をしたようなのですが、貧血の症状等があり、更に検査を行ったようです。しかし結局原因が分からないまま経過 ...
9人の医師が回答
母88歳ショートスティ先にて転倒し外傷性くも膜下出血で入院した際に、入院当初は静かにしていたが痛みが和らいだころからベッドから降りようとするため夜のみ 睡眠薬と抑肝散が処方されました。退院後2週間も同様に夜のみ処方されていたのですが、施設の担当医が朝も抑肝散を処方しておりびっくりしました。認知症の人には、処方される薬だといわれますが果たし ...
御礼もできずお陰様で一年弱経ち、老化の進行を穏やかに見つめる日々です。同室の方々の終わりをみることができると、どんな元気でも、最期、痰がでるかたが多いようです。あれはなんでしょうか。苦しくないですか?鼻炎もおられるとおもいます。嚥下筋肉の低下ですか?皆さん死因に窒息が関わっていますか?
16人の医師が回答
78歳の夫ですが、高次機能脳障害(蜘蛛膜下出血・水頭症)から認知が進み、その日によっては理解力の良い時悪い時がありDサービス等行った時は全く駄目で疲れているのだと思いますが、反抗的になり寝る前の歯磨きはしますが肝心の総入れ歯は外そうとしません。 いつも毎晩外し容器に入れてポリデントを使いますが洗わないと口の中が臭くなり困っています。この ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー