36歳です。何度も軽度認知障害、若年性アルツハイマーについて相談させて頂いてすみません。また心配な事が起こってしまいました。先月病院に子供のインフル予防接種の予約を電話で入れていて、子供が熱をだしたのでキャンセルの電話をしたのですが、予約は受けてないと言われました。ですが予約した事は確実に覚えていて携帯のスケジュールにも入力していたので、
7人の医師が回答
認知症の寝たきりの母(87)ですが、胃ろうで、3年過ぎました。 先日、尿路感染症で入院して、その後退院してきましたが、下痢が止まらなかったのですが、2日前からピタリと止まり、その後、お腹の張りぼて感がひどい感じです。 本人も苦しそうに唸っています。 昨日、胃ろうのチューブの周りに付けているガーゼに、黒いねっとりしたものが付いてきまし ...
5人の医師が回答
60代若年性認知症の母が誤嚥性肺炎になり食べれなくなりいろうの話があります。いろうは延命処置になりますか?海外では非のある延命処置となっているようです。可哀想だけど生きていてほしいとおもうのです。
2人の医師が回答
先日、脳血流検査によりアルツハイマーと確定診断された74歳の母親ですが、医師からは結構進行しているといわれました。 2年ほど前から、原因不明のだるさを訴えて、心療内科に通院してました。MRIもしたのですが、アルツハイマー特有症状が顕著になったのが二ヶ月位前だったので、病名が確定されるまでかなりの期間を要しました。 現在は、レミニールを ...
26才 女性 ニンジン と申します。 最近仕事を忘れてしまうことが多く、仕事を終わって家に帰ると「あの仕事忘れてた」と思い出す事がよくあります。 これは若年認知症なのでしょうか? この若さで医者にいくのが少し億劫になっていてここで相談させていただきました。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
69歳の母は数年前からパーキンソン病を患い、今年の春に認知症を伴うパーキンソン病だと主治医から言われました。 確かに薬の飲み忘れ(1日7回飲んでいるので、わからなくなるよう)がたまにあったりとか、話した話をもう一度聞くことがまれにあったりとか、性格が多少子供っぽくなったかなということはありました。 また夏に直腸脱の手術をした際に ...
8人の医師が回答
きのうから血圧が高めです。 きょうは、朝から首筋が凝ってしかたなく、変だなあと血圧をはかったら、 153でした。 昨日の夜、夫と介護に関するお金について話してから、上がっています、 わたしには88の母、90の父がいます。 父は認知症です。 老人ホームに入れる予算がなく、 悩んでいます。 しかし私自身、去年、脳梗 ...
ここ何日間か、いつも当たり前のように出来ていた簡単な事が一瞬やり方が分からなくなったり、メールの文字が一瞬打てなかったり、人の名前が出て来なかったりします。 現在38歳ですが、認知症や若年性のアルツハイマーの可能性はありますか? この1年で色々なことがあり、パニック障害では無いかとの診断を受けましたが、パニック障害でこのような症状が出 ...
4人の医師が回答
私が入院している間、実家への病状などの報告を、嫁に頼んでいました。何でもきちんとやってくれているので、親には伝わっていたはずなのですが、母親は、嫁からは何も聞いていない、知らないの一点張りです。 父親には、伝わっていたように思えます。 嫁からは、両親が揃っているときに話をしにいっていたそうですが、それも一度や二度ではなく、週3回以上を ...
12人の医師が回答
前回も若年性アルツハイマーについて相談させて頂きました。前回はお茶を入れたのにまた入れてしまった。メールを入れた事を忘れてしまった。でした。どちらもそういえばそうだったなという内容だったので、医師の皆様は若年性とは違うと言ってくださいましたが、今回は仕事でお客様の予約を取ったつもりが全くないのに予約帳には予約を書いていました。そういえば取 ...
6人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー