81歳の母 娘の私は隣に住んでいて、母は89歳の父と2人暮らし。 軽い認知症あり服薬はなし、高血圧で服薬中。 骨折前は1人で歩けていました。 その母が12/29に転倒し、大腿骨頸部骨折で入院しました。 1/6に手術予定、くびれ部分が折れていて、ズレがないのでボルト?を2本ほど入れる手術になると聞いています。 安静に ...
4人の医師が回答
昨日父親が自宅の風呂場で溺死で亡くなりました。痩せ細っていた父のお腹はパンパンに膨れています。これは水?それとも亡くなってから腹水が溜まったりするのでしょうか? 父71歳は3年前からアルコール性ニューロパチーという診断を受けていました。 最近では神経障害の影響から足を中心に全身が痛く、痩せ細り、筋肉もなくなり、介護が必要な体になってい ...
2人の医師が回答
ここ、3ヶ月程から 固有名詞がパッと出なく悩んでいます。 周りからヒントをもらったり 後で自分自身で思い出す事は出来ます。 思い出した単語はまた直ぐに忘れる と言う事あまりありません。 ※日常的に使わない言葉はど忘れする。 また、スマホ等でニュースや小説を見る時に 見間違いや読み間違えをしてしまいます。 全部の文 ...
3人の医師が回答
母親のことで相談します。85歳の女性。一人暮らしです。私は近居している息子です。1ヶ月に胸椎圧迫骨折で入院しました。3週間、入院し退院しました。退院後、せん妄と思われる症状が出ています。また、退院の後、物忘れ外来に行きました。近々に、脳神経に係る画像診断を予定しています。せん妄と思われる症状が夜間、朝型に発症し、時間を問わず、電話が止みま ...
6人の医師が回答
34歳です。2ヶ月くらい前から不安によりパキシル1錠、一ヶ月前から腰椎椎間板ヘルニアでリリカを75mg飲んでいます。 最近、とくに物忘れがひどく感じます。 思っている言葉がでてこなかったり、今何をしようとしたか忘れたりします。 認知症では、ないかと不安です。 脳外科で今年の6月と12月にCTは撮りましたが、変わりなしでした。 心 ...
5人の医師が回答
95歳の母親が1週間ほど前から食事がとれなくなり、5日前程から点滴のみで生活しています。2日前からは尿も出にくくなっています。持病はありませんが老衰死が近づいていると考えてよろしいでしょうか。そうであれば余命はどれほどで、あとどれくらいで意識もなくなり寝たきりの状態になるでしょうか。母は認知症も患っています。ご回答宜しくお願いいたします。
81歳女性です。 2019年、アルツハイマー型認知症の診断を受けています。 2020年秋までレミニールを服用していましたが、 秋以降、アリセプトに変わり現在5ミリを1日に1回服用しています。 2020年12月末より、気になる様子があります。 財布がなくなることを同居の父のせいにして謝るように要求するなど攻撃的になり困っています。
80歳の母親が先程から嘔吐があります。たぶん、お酒を飲んだのかもしれません。以前より認知症の初期症状、暴言、怒り狂う、酒を飲む行為があります。かかりつけ医にも相談していますが、本人拒否の為全く動けません。昨日の夕食時より、呂律回らなく、暴言が続いています。そして、先程より嘔吐が何度か。病院を促しましたが拒否です。病院に行かせる=邪魔なんだ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー