家族の障害(2018年)

実母の事(対処方法)で悩んでいます。

person 40代/女性 -

恥ずかしながら、実母の事でご相談させてください。 年齢は70才で、高齢者の部類に入るのですが、自分の都合の良いように解釈して、車を運転して事故を起こし(物損のみですが)車を廃車したほどです。 日常生活は一歳上の父と過ごしているのですが、父の事を「会社以外は何も出来ない!使えない!」と、父が軽度の事でなにか間違えたりやらなくてはいけないことを忘れたりすると「出来てないじゃない!違うでしょ?!」罵るばかり。 普通の会話や態度をする時もあるのですが、安定?平穏??な状況の時に限って、空気を掻き乱すような(あの時のお金はどうなった?や、既に結論づけたことを蒸し返すなど、いきなり相手を責め立てるような)発言をして、普通に話していた相手を激怒させてもどこ吹く風。むしろ、なんで怒るの?嫌ならどっか行きなさいよ!と、自分が起因で人を起こらせていることが理解できず、父を始め母と関わらざるを得ない人がみんな離れていく、心身に異常をきたしている状況です(もちろん、私も例外ではありません) なにかと話を振ってきては、母の思う回答でないと→この家から出ていけ!→と、叫びます。相手にしていられません、、、私から見た母は、謙虚さ、素直さが欠如しており、絶対に自分が正しくて相手が悪い!間違ってる!!という考えしかない人です。必ず何かしら意味不明な理由をつけて正当化するのです。それが、身内だけでなく第三者にも向けられるので、気が気ではないのと、これ以上振り回されたない。というのが現状です。 そこで、ご相談なのですが、 このような場合 (1)どこか通院させたら改善されるでしょうか? (2)母は、病気なのでしょうか?性格の問題なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

レム睡眠行動障害・認知症の疑いがある人の受診拒絶

person 60代/女性 -

典型的な医療相談ではなく大変恐縮ですが、 どうかお力をお貸しください。 70歳の母にレム睡眠行動障害の典型症状がみられるのですが、 どうしても病院での診察を受けてくれません。 どうすれば良いのでしょうか。 具体的な症状は、以下です。 ・睡眠後90分サイクルではっきりと大きな声で寝言をいう ・体が夢の内容に合わせて動く(手足をばたつかせる等) ・夢の内容は怖い夢ばかり(動物に追いかけられる等) ・3日に1回程度の頻度 症状は5年程前から始まり、 これまで何度も医師の診察を勧めましたが、 ただのストレスなどと言い応じてくれませんでした。 睡眠時の症状ですので、 母自身自覚しきれていない部分も多々あるのだと思います。 また、母は大の病院嫌いなうえに、 神経内科・精神科ともなるとかなり抵抗があるようです。 なお、騙すなどして強引に病院へ連れていける母ではありません。 また、症状をきちんと自覚させるための 睡眠時の症状の録音・録画をすることも嫌がります。 最近では、私が観ている限り、 パーキンソン病ないしレビー小体型認知症の 症状が現れてきているのかも?と感じることもあります。 具体的には、以下です。 ・頭がぼーっとしている時がある ・指先に少しこわばりがある様子 ・コケる程ではないものの、ふらつくことがある ただし、幻覚はない様子で、物忘れも年齢相応な気がします。 母も睡眠障害とレビー小体型認知症との関係を 知っているのではないかと思います。 また、自分が認知症になって周囲に迷惑を掛けたくない という思いも強いようです。 それにも関わらず、受診してくれないのです。 そんな母をどうしたら説得できるのでしょうか? 本人の意思を尊重し不安を和らげることを徹底するしかないのでしょうか?

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する