食事療法(糖尿病)(2016年)

糖尿病と診断されました。

person 40代/女性 -

ほんの数日前ですが、糖尿病と診断されました。 初めての糖尿病に、沢山の不安を抱えています。 今年の夏の健康診断の際には、血糖値 90、A1c測らず、で、その時は特に体に違和感を感じなかったのですが、11月半ばあたりから、すごくふらふらする、のどがあまりにも渇く、意図的でないのにやせ始めた等が続き、その後、意識を強く持たないと気が遠のくことが度々あって、今月早々、内科を受診しました。 結果、血糖値300、A1c12.0、で、先生からかなり大変な状況、と言われました。 先生からは、食事や運動について様々な指示を受け、また、食事や体重の記録をつけるなど、まだ数日ではありますが、頑張っているところです。 薬はテネリアを処方されました。 本来であれば、主治医の先生に相談すべきこととは理解しているのですが、次に、診察にお伺いするまで時間が空き、告げられたときはもうパニックであまり考えられず、冷静になった今、ご相談させていただいた次第です 1.糖尿病と診断されたらもうずっと糖尿病なんでしょうか?完治というのはあるんでしょうか? 2.どのぐらいのペースで数値を落としていくのが理想でしょうか? 3.糖分はダメと言われているのですが、たとえば人工甘味料のパルスイートゼロや、カロリーゼロの甘いドリンクなどの摂取もダメなんでしょうか? それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

糖尿

person 30代/女性 -

糖尿です。メデット、エパデール、ディオバン、アマリール、婦人科のマーベロンを服用しています。 5、6年前から飲んでいて、食事療法も行い、一時期ヘモグロビンa1cが5.9までよくなったのに、食事療法の合間のストレスでどか食いする日が増え、体重も増え、ヘモグロビンa1cも7.7になってしまいました。ダメなのはわかっていて朝起きた時は今日は食べない、食べないって思うのに仕事が終わると糸が切れたように何か食べたい衝動にかられます。最近携帯ニュースとかでよく糖尿病の記事を目にしますが、早く薬を服用すればするほど、寿命が短いという記事を目にしました。私は30歳から飲んでおり長くは生きられないんだと絶望にかられています。次、病院に行くのも怖いし、 なんか最近食事療法もしなきゃダメカロリー計算もしないと運動も。頭ではわかっているのですが、心がついていきません。血圧も高くて、胡麻麦茶飲んだり酢を飲んだりしても下がりません。朝起きても高いです。血圧を毎日計ってアプリでつけていますが毎日高いを示す赤い数字でうんざりです。自分の体は自分しか変えられないのもわかっています。運動も嫌いでできません。一度良くなって、悪くなったらもう終わりですか?なにを書きたいのかもわからなくなってきましたが、今は空気を吸っても血糖値が上がってる気がして、足がちょっと痛いだけで足が腐ってきたかなとか、目が疲れただけで網膜症かなとか、考えてばかりです。せっかく3日食事療法できても、反動で爆発します。頑張れるアドバイス。こんなメニューなら食べても良いよのようなアドバイス下さい。身長164体重99。1日のカロリーもどのくらいにしたら良いですか?

6人の医師が回答

慢性膵炎と糖尿病

person 30代/女性 -

3〜4年前から、みぞおちと背中に痛みがあり、昨年CT,MRIをとり、膵臓が大きいかも?といわれ、大きい病院に行き、胃の中からエコーをとってもらい、早期の慢性膵炎と診断されました。 膵管は2ミリで、とりあえず禁酒で半年に一度病院に来てくださいといわれました。 先生からは、薬も飲まなくていいよ、といわれたのですが、 痛い時とか、何かないですか?と自分から言い、とりあえずフオイパンをもらいました。 その後、禁酒は続け、腹痛などもほぼない状態できていますが、先日別の病院で血液検査をしたところ、糖尿病予備軍だと言われました。数値は血糖88 HbA1c 5.7でした。 家系的にも糖尿病家系でもなく、私も痩せ型な方なので 膵炎からの影響だろうなとは先生と話していたのですが、 早期で糖尿病にもなるんでしょうか? そして、早期慢性膵炎の場合、禁酒と食事制限をしていれば、慢性膵炎の進行をとめることができますか? 制限していても、進行はとめれないのでしょうか? 子供がまだまだ小さいので、先が心配でなりません。 そして、糖尿病予備軍といわれましたが 食事制限をしていれば、慢性膵炎でも糖尿病ならないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

16人の医師が回答

食後の血糖値

person 30代/女性 - 解決済み

自宅で自己血糖測定をしています。 早朝空腹時血糖値は70台が多く、朝食、夕食後は140を超えることはないのですが、昼食後は時々140超える時があります。糖質50gくらいでは超えません。先日130gくらい摂取したら食後90分は117でしたが、120分が138になり、その後モンブランを1つ食べて30分後が146、90分後が113でした。これは正常でしょうか。正常な人は140超えないと聞いたので。 2ヶ月前にブドウ糖負荷試験をしたら、糖尿病予備軍と言われたのですが、授乳中だからかもしれないと主治医には言われました。あとその時糖質制限をしていてケトン体が出ていたのも原因かもしれません。 測定器を買って最初に測ったときは60分で170近くいったのですが、その後昼間の授乳をやめたところ150を超えることはなくなりました。 それから食べる順番に気を使い、食事をスタートしてから20分くらいしてからお米を食べるので、60分より120分のほうが高いことが多いです。150分には120分より下がっています。 身長は166センチ体重50キロです。予備軍と言われてから、週2回ほどジムに通って筋トレしています。1日7000歩くらいは歩きます。食事はバランス良く3食食べています。

21人の医師が回答

妊娠糖尿病、朝だけ1時間後血糖値が高い

person 20代/女性 -

妊娠糖尿病について 妊娠24w、7ヶ月の経産婦です。 14wの時に妊娠糖尿病と診断され、食事指導を受けています。 食事1時間後の血糖値を週に一度か二度測るように指示を受け、昼食後、夕食後の1時間後血糖値は110以内に収まっています。朝食後に測ることが少なく、昨日久しぶりに測ってみると157でした。医師からは140以内に、と言われています。計測30分前にミルミルを飲んだせいかな?と思い、その1時間後の血糖値を測ると93でした。病院に電話すると、一回二回なら様子見でと言われました。その後、昼食後、夕食後の1時間後血糖値は113、120と範囲内でした。 今朝、また朝食後に測ると156。怖くなってしまいました。 色々みると、食事2時間後の血糖値を測っている方が多く、1時間後の血糖値の例が少なかったです。(食事2時間後に120以内にと言われてる方が多かったです) 1時間後の血糖値は上がりやすいものでしょうか?2時間値を測って問題なければ良いのでしょうか? 血糖値の上昇の仕方も知りたいです。 すぐに検査入院、管理入院になってる方もいる中で、こんな状態で良いのかな、と思います。 朝食後の血糖値が上がりやすい理由はありますか?上の子の保育園送迎等があり、9時30分頃になってしまう(前の日ほ22時ごろから何も食べてません)のも原因でしょうか?その場合、何か解決策ありますか?

6人の医師が回答

健常者の血糖値の推移

person 20代/女性 -

こんばんは、健常者の血糖値の質問です。 健常者は、血糖値が高くなるとインスリンが膵臓から出て、血糖値を下げるのですよね? 色々気になり、ネットで情報を漁っています。 自分の知りたいことが、見つかりません。 健常者は血糖値が、140を超えることは無いと書いてあります。140を超える場合は、糖尿病を疑うと書かれています。 健常者が、チョコレートパフェや、ケーキ、砂糖のドカ食いをした時でも、一時的にも、絶対に140を超えることは無いのでしょうか? そのような物をドカ食いした時に、一時的にも健常者は350などにはならないのでしょうか? 250にはなるのでしょうか? はたまた200なら?? 例えば、ドカ食い後、5分おきに4時間血糖値を測定した場合、90→95→100中→350→345→340中略→130→125→→→85などとは絶対にならないのでしょうか? では、テレビ等でやっている大食いをする人たちは、バケツサイズのパフェや、ケーキを30分で食べたとしても、血糖値は140を超えることは絶対に無いのでしょうか? すみません。 知人からの質問です。私も疑問に思ったので、こちらで質問させて頂きました。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

妊娠糖尿病、爆上がり・そうでもない人の違いは?

person 20代/女性 -

ネットを見ていると、野菜を先に食べたり高野豆腐を主食にしたり、お菓子をほぼ食べなかったり、食後歩いたりして数値を維持しインシュリンを回避されてる方をみます。 ですが私はたしかに75gの糖負荷検査で 食前 75 食後1時間 188 食後2時間 175の値で妊娠糖尿病と診断されましたが 上がりやすいと言われる肉じゃがを食べても、それのみだと2時間後の値は90にしかなりませんし、 食事の順番も野菜から食べたりしなくて、ごはんを一番最初に食べても食後に一緒にお菓子を食べたりしなければ食後2時間後の値は120以下になりますし、 食後3時間経った頃に数値を測り、食前の数値に戻っている事を確認してからお菓子を食べても110とかにしかなりません(好きなだけ………という訳ではなくある程度は制限しますが、結構な量を食べています) もちろん、食べ放題に行ったり、我慢できず食後に甘いものをごはんと共に食べると150とかになる時もあります。 私がしてる努力といえば、 分食にしている 食後ごはんと共にお菓子を食べない………という事くらいでしょうか。 ちなみに今妊娠9か月、34週で 20週前後から自己血糖を測っていますが 自己測定のみでインシュリン回避できてます。 一体何の違いなんでしょうか?

2人の医師が回答

低血糖と食事の取り方について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性です。身長155センチ、体重47.5キロ、血圧100-60程度です。 健康診断で低血糖(食後2時間で55)を指摘され、病院を受診。 75gOGTTを行ったところ、反応性低血糖および境界型糖尿病との診断を受け、食事指導がありました。 食事指導の内容は、 ・1900kcal食(現在双子授乳中のため、通常より+350kcal) ・食事は野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べる ・糖質をとりすぎない(特に麺類に注意) のようなものでした。 相談内容としては、食事指導をもとに、量と順序に気を付けているのですが野菜→タンパク質→炭水化物の順序で食べると食事中に低血糖の症状が出てくることが頻繁になってきました。(必ず起きるわけではありません) 食事中にも異常な空腹感やイライラする感じ、舌のしびれなどを感じ、食事が終わってもそれがなかなか解消されません。 そのため、ごはんのおかわりをしたりするのですが、食事指導で言われた量をはるかに超えるような量を食べないと症状が消えません。 この現象はどのようなことが原因で起きていると考えられますか? また、食後高血糖を防ぐために野菜から食べているわけですが、このような症状が続く場合、順番を気にせずに(炭水化物から)摂取してもかまわないでしょうか? 次回の定期受診まで1か月以上あり、医師・栄養士に直接質問する機会がないためこちらに投稿させていただきました。 ※75gOGTTの結果です。 負荷前 インスリン2.8 血糖83 30分  インスリン8.8 血糖113 60分 インスリン13.4 血糖168 90分 インスリン22.9 血糖194 120分 インスリン36.2 血糖155 ※HbA1cは5.4%です。 ※妊娠糖尿病はありませんでした。双子は現在1歳になります。保育園に預けているため日中の授乳はなく夕方~夜間の5~6回程度授乳しています。

16人の医師が回答

妊娠糖尿病からの糖尿病について

person 30代/女性 -

宜しくお願いします。 産後2ヶ月です。 妊娠糖尿病で食事制限のみで管理し、無事出産しました。 1ヶ月健診時に内科での血液検査で 空腹時95 HbA1c5.9 でした。 この11日後、心療内科で血液検査をしたところ 空腹時83 HbA1c5.3 でした。 2ヶ月健診時に内科での血液検査で 空腹時89 HbA1c6.0 でした。 心療内科での結果が下がっていたので安心してたのですが、その後の内科で上がっていたのでガッカリでした。 このことを内科の先生に話したところ、 検査する機械によって数値が違うんだよね〜この間違う病院の先生と話した時に、血液検査する会社を変えたらほとんどの患者さんの数値が下がったって言ってて、おかしいよね〜甘いものたくさん食べないようにしてね〜 と言われただけでした。 それにしても5.3と6.0では気持ちの持ちようが全然違うのですが。。。 1、こういうことはよくあるのでしょうか? 2、どっちにしろ妊娠糖尿病だった人は糖尿病になりやすいとのこと、気を付けようとは思っていますが今の時点でどのくらい気を付ければ良いでしょうか?母乳をあげてます。やはり白米を食べないと量が出てないように感じるのですが、白米をそれなりに食べると血糖値上がりそうでこわいです。もうどうすればいいのかわかりません。現段階では気にせずに食べてもいいでしょうか?HbA1c6.0という結果を見てから食べるのがこわいです。それまでは100グラム食べてました。 3、内科の先生にはもう検査しに来なくていいと言われました。健康診断はちゃんと受けてねと。妊娠糖尿病だった方には産後3〜4ヶ月後に糖負荷検査はすすめてますと。もっと定期的に数値をチェックしなくて本当にいいのでしょうか?現結果を私が重く受け止めすぎなのでしょうか?HbA1c5.3だったら気にしなかったことも、6.0だとさすがに気になります。 文章がグチャグチャですみません。

18人の医師が回答

糖尿病について

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして46歳女性です。 先月、胃の調子が悪く受診しました時に血液検査をしてもらい、内容説明を聞いていた所、途中 さらっとA1cが少し高いと指摘されました。 ですが、その後は何も言われず、その日は病院を後にしましたが、後から、とても気になり糖尿病になってしまうと思い、その日から朝の昇降運動、夕方のウォーキング 食事は今までとは真逆に間食を一切止めて、野菜と魚中心にし、ご飯は麦を混ぜて麦ご飯の食生活に変えました。 最初の受診した時の検査結果は 血糖値109 A1c6,3 中性脂肪199 20日後に、再受診し、血液検査をして頂きました。 検査結果は 血糖値89 A1c5,7 中性脂肪60 でした。検査結果が悪ければ負荷検査をしますと言われましたが、この分だと大丈夫です。糖尿病では無いです。 と言われました。今の生活を継続して下さい。といわれました。 20日ほどでこんなにも下がるものなのでしょうか? また負荷検査した方がいいのでしょうか? ほぼ毎日、夕食後30、40分後に30分程の昇降運動等しております。 このような生活を続ければ糖尿病にはならなくてすみますか? それから、生活が突然真逆になりましたので、ストレスが溜まってきてます。たまには、少々好きなものを食べても大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します!

10人の医師が回答

Lシステインが糖尿病を誘発させる

person 50代/男性 - 解決済み

以前L-システインと糖尿病 この質問 させてもらい、各先生からのご意見は皆、ありえないというご意見でした。再度の質問は会社の健診で空腹時血統値3年前から116→102→125HbAlcは5.0で安定。中性脂肪70→112→162とました。私は甘味ものは殆どこのみません。また、中性脂肪の上昇も気になります。確かに良かれと思いL-システイン過剰気味に摂取していました。飲酒はしていました。再度、格先生のご意見をお願いします。 ■日経新聞を拾い読み というWebサイトより引用)東京大学の村田昌之教授らはサプリメントや医薬品に使われるアミノ酸の一種「システイン」が臓(すいぞう)の機能を下げ、糖尿病を引き起こす恐れがあることを突き止めた。 L-システインには、肌のシミ抑制(メラニンの発生を抑制する)肌トラブル改善 体の疲れ・だるさを改善 二日酔い改善の効果があるそうです( 【エスエス製薬】より)。効果を狙って、ハイチオールよりもL-システインの含有量が多い(約2倍)サプリメントを、米国から輸入して飲んでいる方もいるようです。(私もその一人です。下記も商品を服用) 「アメリカ産 L-システイン (ビタミンC/ビタミンB6も+) 500mg 100粒栄養補助食品/海外/個人輸入L-システイン(ビタミンC/ビタミンB6も+)  500mg 100粒」 ■東京大学の村田昌之教授らはサプリメントや医薬品に使われるアミノ酸の一種「システ イン」が(すいぞう)の機能を下げ、糖尿病を引き起こす恐れがあることを突き止めた。 まだマウスでの実験段階なので、人がシステインを食べたときに糖尿病が悪化するかはま だ不明らしいです。ですが、村田教授は糖尿病患者は食事直後のシステイン摂取はしない ほうがいいかもと話しています。いかがの様におもわれますか? 

9人の医師が回答

妊娠糖尿病、治療方針について

person 30代/女性 - 解決済み

31歳 初産17週 妊娠糖尿病と診断され、大学病院の内分泌・代謝内科を受診してきました。産婦人科では軽度なので食事療法で乗り切れるのでは…と言われておりました。 しかし内分泌・代謝内科では、すぐにインスリンの投与を始めていくことを伝えられ、突然のことに驚いてしまい、すぐに返答できず帰ってきてしまいました。 まずは食事管理と血糖値自己測定で、どこまで血糖値を安定させることができるか見て、それでもだめならインスリン…という風に思っていたので、血糖値測定も食事指導もないまま、いきなりインスリンということに抵抗を感じてしまいます。 次回は、その先生がいない曜日に予約をとり、他の先生のご意見も聞きたいなーと思ってます。今日の先生は代診でしたが、週3回診察してるようです…。 長くなってしまいましたが、数値を見ていただき、インスリンが必要かどうか、または初めは食事管理で様子見るのもできるかどうか、ご意見が聞きたいです! 妊娠10週 初期の血液検査 →随時血糖値107(食後2時間半〜3時間) →HbA1c 5.0 妊娠16週 75gOGTT →空腹時 74 →1時間後 167 →2時間後 162 →HbA1c 5.3 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

糖尿病について

person 20代/男性 -

27歳男です。不摂生が祟り消化器が悪く毎年内視鏡などをしており、何度かこのサイトでも質問させて頂いておりました。不摂生と祖母が若い頃からずっと糖尿病ということもあり、先日糖尿病の検査をしてきましたが、空腹時血糖値が105で正常高値といわれました。お医者様からはこのままの生活だと5年後には糖尿病だと言われ、食生活を完全に改善しようとしているところなのですが非常に迷いがあります。昔から大好きだった、チョコ、アイス、デザート類、炭酸飲料、は今まで毎日摂取してきましたが、これらは完全に辞め最近は果物を取り過ぎない範囲でとっております。そこは問題ないのですが、慢性胃炎で胃が悪いこともあり玄米やライ麦パンは断念しました。その分他をもっと気を付ける必要が出てきたのですがネットで調べるところ果物も色々意見があり、健康には非常に良いのでぜひ毎日摂取したいのですが、もちろん取り過ぎは糖尿によくないとは思いますので、今は一日に果物一種類とるぐらいにとどめておこうと思っております。しかしネットで調べた情報はほとんど糖尿病になっている人向けのものであり、実際のところ自分の105で正常高値というのはどうなのでしょうか?小食なので、この高値は炭酸飲料やスイーツ系の取り過ぎによるものと思います。それは完全に辞めました。その程度でよいでしょうか?取り過ぎは良くないのはもちろんですが、米やパン、果物までにまだ気を配る必要はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する