食事療法(糖尿病)(2017年)

腎臓疾患の食事について。(糖質制限はいいのか?)

person 60代/女性 - 解決済み

現在、母が腎臓の病気を患っております。(重度ではありません) 病名は詳しく分からないのですが、将来的に万が一進行すると人工透析に なってしまう可能性があるようです。 そのため、食事にも気をつけようと思っているみたいなのですが、 私は血糖値スパイクから発症する低血糖症に苦しめられているため糖質制限をしており、 その影響もあってか糖質は良くないと思っているようで 徹底はしていませんが、あまり炭水化物を摂らなくなってしまいました。 ネットで調べると、腎臓病の方はタンパク質を制限する代わりに 糖質と脂質でエネルギーを補うという意見が多いので、 糖質を制限して大丈夫なのかな?と不安です。 おかずだけ食べてご飯は食べないことが多いです。エネルギー不足になりますよね? 現に最近立ちくらみやめまいなどが起こっているようです。 私は糖質の代わりにたんぱく質で補っているので不足しませんが、 たんぱく質を過剰に摂るのも腎臓には良くないようですし… もちろん血糖値のことを考えれば制限をすれば血糖値の変動は少なくなり 体には良さそうですが、腎臓病で糖質制限をするのは大丈夫なのでしょうか? また、もし好ましくないのであれば、腎臓病の方の療養食は 具体的にどのような食事を摂取するといいのでしょうか? 母に間違った食事をしてほしくないので、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠糖尿病についての食事、血糖値についての質問です

person 30代/女性 -

妊娠糖尿病に関しての質問です。 今31週です。食前は血糖値70〜90代で、 外食や食べ過ぎたり、食事プラスお菓子を食べたりすると2時間後血糖値が120〜160台になりますが、他の時は2時間が90から100台の事が多く。ヘモグロビンA1cも5.2でした。 そこで、質問です。 妊娠糖尿病で常に血糖値が高いのは胎児、母体に影響あると思いますが、食後2時間くらいの間が高いだけで胎児や母体に影響あるのでしょうか?120の血糖値を超えるとそんなに影響あるものでしょうか? 120になったエビデンスはありますか? 妊婦じゃなければ120って高いと思いませんし、血管障害が起きるほど高い数値ではないと思いますし。持続的に血糖値が高くなければ巨大児にもならないのではないか?と疑問です。 今、6回食の指導を受けていますが、仕事もしていて、なかなか補食がとれないので、食事を制限していると甘いものが食べたくてついつい食べてしまいます。 産休に入ったらちゃんと6回食にしようとは思いますが、なかなか疑問が多い割に食事制限が苦しくて。ばててしまいそうです。 しっかりとした理由がわかればもう少し気が引き締まるかなぁ?と思うのでアドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊婦の機能性低血糖症について教えてください。

person 20代/女性 - 解決済み

妊婦の機能性低血糖症について教えてください。 現在27歳の妊婦です。 私は中学生ぐらいから、空腹時に手が震えてきて冷や汗が出てきてしまう、いわゆる低血糖症の自覚があります。 これまでにいろいろと調べてきましたが、機能性低血糖症の治療は保険がきかず、高額な医療費がかかることや、日常生活に支障がないことから(低血糖症の症状が出ても、糖分を補給するようにしています)、気にせずに生きてきました。 ここ半年ほどは、たまたまネットで読んだ記事で、低血糖症の人は血糖値をコントロールすることが大切だと分かり、朝1番に野菜ジュースを飲んだり、急激に血糖値をあげる食べ物を空腹時になべないなどの工夫をしており、 そのおかげで低血糖症の症状はほとんどでなくはなってきています。ただ体質だと思っていますし、治癒したわけでもなく、症状が出るときは出ます。 つい先日、妊娠していることがわかり、自分の体質のことが気がかりになってきました。 機能性低血糖症の妊婦から生まれた子供は自閉症になるリスクが高い、脳に障害がのこる、 などが書かれた書面をネットで見つけてしまい、とても気になっています。 妊娠中、血糖値をコントロールする食事(急上昇させないため、GI値の低いものから食べる等)を続けていると赤ちゃんには悪影響はないでしょうか? それとも、妊娠中の血糖値コントロールではなく、低血糖症の人から生まれてくる赤ちゃんにリスクがあるのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ストレスと血糖値の変動についてお願い致します。

person 40代/女性 -

今年の春頃からパニック障害を患っております。 以下の様な症状が見られたので血糖値を測定してみました。 これは血糖値の関係で起こっている症状でしょうか?(例えば機能性低血糖など) それともパニックの心因的な理由からのものなのでしょうか? <症状> 1、食後に脱力感があることがある(毎回ではない) 2、空腹時には手がプルプルしたりする 3、20日くらい前からあまり眠れず、3時間~5時間位しか寝れない 4、寝起きは不安感があるときがある <血糖値数値>本日 朝食 7:45に摂りました。 食後1時間⇒187(mg/dl) 1.5時間後⇒176(mg/dl) 2時間後⇒189(mg/dl) 2.5時間後⇒144(mg/dl) 3時間後⇒129(mg/dl) 3.5時間後⇒118(mg/dl) 5時間後⇒96(mg/dl) 6時間後⇒99(mg/dl) 1週間位前に計測したHbA1c 7.2 1か月前に計測したHbA1c 6.8 この1か月の間で、薬による副作用などで特に強いストレスを受けてしまい その関係もあるのか、この数値があがったと言う事もあるのでしょうか? それと、2時間後から2時間半の数値が45下がっているのですが、これは異常な事なのでしょうか? これだけの情報ではわからない事もあるかと思いますが、 ご意見頂けますようお願い致します。 お忙しい所大変恐縮なのですが、アドバイスの程宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

反応性低血糖症の可能性と対処方法

person 60代/男性 -

3月にお尋ねした内容の続きになります。 この2年ほどで2回海外出張先での会議中に低血糖症のような症状に悩まされました。 両方共以下のような状況でした。 前日胃の調子が悪く夕食をほとんど取らなかったのですが、朝食は軽めですがいずれもちゃんと食べました。会議室は両方とも寒かったです。 昼前に生あくび、胃の不快感、腹部の力み、便意、喉の渇きと少しずつ調子が悪くなってきて、30分ほどで手や足が痙攣するように震えて止まらなくなりました。 1回目は1時間少しでクリニックの受診中に自然に、2回目はもしかしてと手持ちの飴をなめたところ、ほどなくして収まってきました。 近年の人間ドックでの空腹時血糖値は90-102、HbA1cも5.6-5.8、総コレステロールは140-170、HDLは50-70、LDLは80-95、中性脂肪は40-70程度です。 糖尿は治療も指摘も一度もありません。 反応性低血糖症というのがあると聞きましたが、普段の空腹時血糖値が高めでも、食後のインシュリンが遅れて多く出ると、4時間くらいでこのような症状が出ると言うことはありますか? 3年ほど間に前立腺がんの全摘手術をしたのですが、それ以前はなく、また1年に1回というまれな発症ですが、このような頻度で出ることは普通ですか? 反応性低血糖の場合は、慌てて飴などの糖を摂ると、インシュリンが再度出過ぎて、血糖値が乱高下するので良くないとの記述を見たのですが、その通りでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

父の食生活の心配

person 40代/女性 -

父は糖尿病で、食生活を気にしないと行けないのですが、そのような話をしたり何かしようとしたりすると、拒否反応を示します。 定期的に心療内科を受診していますが、内容的に病名(双極性障害)を事務的に証明するためだけの受診だけだと感じています。 ヘルパーや看護師が訪問で入っていますが、ヘルパーも父の言われたメニュー(ほとんど毎日カボチャ煮のみ)しか基本作りません。 以前ニュースで男性の高齢者は栄養への意識がかけており、そういった人の為に訪問で栄養士が入るサービスがあると、聞きましたが、それは画期的ですが地域では聞いたこともなく、広まっていないように感じます。 弁当の注文は週一回ありますが、それを増やす事は否定します。 それとデイサービスの週2回の食事のみでは、糖尿病は悪化する一方ではとそれをただ見ているだけの毎日が辛くて仕方ありません。 心療内科以外にかかっている神経内科で(パーキンソンもあるので)もちろん糖尿病も見ていると思いますが、血液検査の頻度も大分少なく(付き添いもしていますが、やっている所を数ヶ月見ていない)、そういった対処は聞きません。 本人に説得する良い方法は何かありませんでしょうか。

3人の医師が回答

糖尿病治療中でお腹をこわしています。

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 先月下旬ごろから、夏バテのせいか、暖かいものが食べられなくなりました。ご飯が炊きあがる匂いでも胸がムカムカするようになり、暖かいものを避けて食事をするようにしたら、今度は日曜日から下痢をするようになりました。水のような茶色っぽい下痢で1日に何度もトイレに行きます。水にあたったのかと思いミネラルウォーターに替え、油にあたったのかもと思い中華や揚げ物などは一切避けて、コーヒーがダメなのかもと思い麦茶に替えました。でもダメで、今は、豆腐とカロリーメイトとソイジョイとOS-1しか口に入れていないのですが、それでもお腹をこわします。なお、熱もありませんしお腹も痛くありません。ただ身体がだるいです。 1.このような場合、何を食べたらよいか教えてください。 2.お腹の調子が落ち着くまで、食事はしないという選択肢はありですか?(インスリンは持効型のみ) 3.もうすぐ1週間になりますので、病院に行った方が良いでしょうか。なおその場合、糖尿病内科と消化器科どちらが良いでしょうか。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する