食事療法(糖尿病)(2020年)

妊娠糖尿病後の生活について

person 40代/女性 - 解決済み

第一子を36歳の時に出産、第二子を39歳で出産し、それぞれ別の産院で出産しましたが、第二子妊娠中に妊娠糖尿病と診断されました。 産後1ヶ月の血糖値測定結果は、(随時血糖のみですが)問題なし。 授乳中も問題なく過ごしていましたが、産後1年経過頃(卒乳ころ)から、血糖値を自己測定していると気になる数値が多く見られます。 現在(産後1年7ヶ月)、糖質を制限した食生活をしており(夕食は炭水化物をとらず、朝食、昼食も炭水化物はロールパン1個、白米80グラム程度)、食事の順序にも気をつけ、食後の運動を取り入れているにも関わらず、食後2時間値が140を超えていることも多くあります(140〜180程度)。ちなみに、家族歴として、祖父に糖尿病歴があります。 お伺いしたいのは、1.現在のように、食事、運動に気をつけていれば、生涯に渡って糖尿病の発症を回避できる可能性はあるのでしょうか?2.普段は糖質に気をつけた食生活をしながら、たまに好きな食べものを多めに摂取する、といった行動はNGなのか?ということです。 糖尿病にはなりたくはありませんが、嗜好品や、糖質がメインの食事(パスタやうどんら丼など)もたまには食べたくなります。 どの程度が糖尿病にならない数値の、許容範囲なのでしょう? たまには1〜2時間後血糖値が180程度になっても問題ないのでしょうか…

4人の医師が回答

お腹が空き過ぎたときの症状について

person 30代/女性 -

お腹がすきすぎると、フラフラしたり、身体が?心が?上手く表現出来ないのですが、ソワソワしたり、パニックみたいになって、食べないとおさまりません。 チョコやアメを一個とか、何か飲めば治ったり、和らいでくれれば良いのですが、 それだけではフラフラや空腹感がおさまらず、食べるものを探しまくって、いつも以上に食べないと落ち着きません。 ちなみに今日もその症状になりそうだったので、ビターチョコを3個と豆乳を入れたコーヒーを飲みましたが、おさまらず、クリームが挟んであるビスケットを食べたのですが、それでもダメで、ちょうど夕食を食べる時間になったので、たくさん食べてしまいました。。 そのような状態が20代のときは、年に1回か2回くらいだったのですが、 30代後半になり、頻繁に起こります。 お腹がすきすぎると、毎回起きるのではないのですが、いつ起きるのか分からなくて、怖いです。 体重も増加気味で、食べることにより、罪悪感も感じますし、ストレスです。 ちなみにここ2、3年、職場の健診で糖尿病の一歩手前の数値です。糖尿病予備軍と言われたこともあります。 この症状は糖尿病なのでしょうか? 他に何か病気なのでしょうか? 空腹を抑える為には食べるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

糖尿病

person 20代/女性 - 解決済み

糖尿病と診断されました。21歳159cm,47kgです。1型にも2型にも当てはまらず、遺伝性の可能性が高いとのことで、遺伝子検査を視野に入れています。食べたら血糖値が過剰に上昇するのだと分かってから、糖質対して非常に敏感になり、食事が進みません。常に喉のあたりに何かが詰まった感じがしてお腹が空かない上、しっかり食べると、後に罪悪感と吐き出したくなる気持ちに襲われます。痩せなければならないわけでもないし、過剰な糖質制限は身体に悪影響だと理解していながらも、これまで何も知らずに食生活を送ってきた事実とこれから先の合併症などを考えた時、敏感になってしまいます。食事をする直前に周囲から、これ糖質〇〇だってと言われると食べる気が失せて、何もうけつけたくなくなります。また、LDLコレステロール値191、総コレステロール290と基準値越えで、糖質制限による脂質の増加を考慮しても、コレステロールを抑える薬が必要になるかもしれないと言われました。Hba1cは7.2です。乱れた食生活を送ってきたわけではないのに、食生活をどうしていけば良いのか分かりません。栄養指導では、体重50kgを目標に食事量を増やしましょうと言われました。しかし、それによりコレステロールやHba1cの数値が悪化してしまうことはないのですか?何が自分に合っているのか、自分の気持ちも追いついていけず、食事に関しては特に苦痛を感じています。どうしていけば良いのでしょうか、アドバイスをいただけたら幸いです。運動としては毎日30分のジョギングを続けています。

4人の医師が回答

20代、糖負荷試験の結果について

person 20代/女性 - 解決済み

20代、BMI17.5 女性です。 先日会社の健康診断があるのを忘れ、朝食を普通に取り約3時間後に血液検査等を済ませた結果、血糖値が66という低い値で返ってきました。 念の為、専門医にかかり糖負荷試験をしていただいた結果です。 前 60分 120分 79 66 101 (血糖値) 3.9 13.0 47.1 (インスリン) HOMA-R 0.8 膵グルカゴン 11.7(前) とのことでした。 先生からは、現在は糖尿病ではないがこの先なる可能性があるという説明を受けました。 2時間後はどうなっているのかわかりませんが、Hba1cが5.1なので高血糖の時もあるのかと考えております。 この歳でこのような恐ろしい病気の予備軍であることにショックを受け、 あまり食事をとる気にもなれません。 普段から野菜を先にとるようにして、腹8分目を意識しておりましたし、間食はほとんどしません。 今は白米から玄米に変更し、毎食最後の方に100gほど量って食べるようにしました。ただ肥満でもないのに、自己流のゆるい糖質制限なんてしてもいいのかも不安です。 また運動習慣がなかったので、少し運動を取り入れるようにしました。 ·ネットで調べたのですが、インスリン分泌遅延型に当てはまるのでしょうか。 ·現在のこの検査結果で生活習慣の改善をして発症の予防、または遅らせることは可能でしょうか。 ·ゆるい糖質制限は続けたほうがよいでしょうか。 長々と申し訳ありませんがご回答いただけると幸いです。

4人の医師が回答

妊娠8ヶ月、切迫早産、妊娠糖尿病について

person 30代/女性 -

30週5日の妊婦です。 経過は順調ですが、9年前に円錐切除をしているので元々、頚菅が短く、今の時点で17ミリなので自宅安静中です。 妊娠糖尿病について詳しくお聞きしたいのですが、 私の家系は糖尿病が多く、 また実母も糖尿病で、糖尿家系です。 妊婦経過は尿検査も血圧も問題なくきています。 糖尿家系なので念のため、糖負荷検査を2週間前に行いました。 結果は問題なく、糖尿病ではなかったので安心したのですが… 今までは、食事に気を付けていましたが、切迫早産で現在は料理が出来なく、 以前は甘いものは週一と決めていたのにここ最近(3週間ほど)は、1日置きくらいで甘いものを食べてしまいます…。 ご飯も茶碗に2杯は食べます。 なるべく野菜や味噌汁などを始めに食べてから炭水化物を摂るように気を付けてますが、 以前自炊していた3週間ほど前より食事に気を遣わなくなってしまいました…。 質問なのですが (1) 最近、食べ過ぎた時など、からだすこやか茶W(脂肪の吸収を抑え 糖の吸収を穏やかにする)の摂取を始めました。 糖尿病予防に意味はありますか?飲まないよりかマシ程度でしょうか?カフェインは47ミリなので問題はないでしょうか? (2) 2週間前に糖負荷検査をしたときは糖尿病ではないとの結果でしたが、 その時の食生活は自炊で気を付けていました。 ここ最近は自炊の時よりかは甘いものを摂取しています。 2週間前の検査結果では大丈夫でも、 この3週間での甘いもの摂取や食生活で、今現在、糖尿病になっている…なんてことはありえますか? ちなみに今までは尿糖出なかったのに、先日の健診で初めて尿糖プラス(+)が出てしまいました…。 今から気をつければ間に合いますか? 上記2点、宜しくお願い致しますm(__)m

3人の医師が回答

健康診断後、脂質異常やや糖が高く、再検査しました

person 30代/女性 -

以前こちらで質問させていただきました。 9月の健康診断でLDLコレステロールが175とかなり高く、血糖値も空腹時102、HbA1cも5.9と高く、それから今日まで生活習慣をかえ、運動食事改善をしてきました。 その結果58キロあった体重は55キロになりました。 ですが、血糖値は空腹時で、腕からではなく指先からとったもので108ありました。 また、相談致しましたら、どんなに頑張ってもこれだけ数値が高いとお薬を飲まないと脂質異常のままかもしれない、今日採血して、結果が出たらお薬にするか相談しよう。それよりも糖尿の方が心配、指先からだと多少ずれはあるけど、負荷検査をしたほうがいいかもしれないと言われました。 もちろん引き続き現在の生活を続けていこうとは思いますが、体重が減り、運動量も増やし、少しは健康になった気持ちでおりました。。。とてもショックで不安で…… 父は糖尿から透析していますし、母も糖尿です。遺伝は仕方ないかと思いますが、そんな父をみていますし、現在一人で幼い子供を育てていますので10年20年で倒れるわけにはいきません。現在の状態で隠れ糖尿??の可能性はありますでしょうか?また、今後気を付けてゆけば糖尿を発症せず、脂質はやはり自力では正常値には戻せないでしょうか?そして、今後はどんな食生活をするのがよいでしょうか? 現在は、朝栄養ドリンクだけ飲み、平日は子供の保育園まで往復1時間6キロの自転車、お昼普通に炭水化物も食べ、勉強などをし迎えにまた往復1時間、夜は炭水化物抜きを週に四回くらいの生活です。その後は普通に子供のお世話をして夜は一緒に寝ています。お酒もタバコもしません。 間食はたまにお昼、どうしても欲しい時はグミや蒟蒻ゼリーを食べています。 クリスマスも近く、息子とケーキも食べたいですが…今年は息子の分だけにします…

2人の医師が回答

妊娠中の食後血糖値について

person 40代/女性 -

お世話になっております。 40才 女 第二子妊娠中(20週) 痩せ型 (前回ご回答頂いた先生方ありがとうございます。バタバタしてお礼ができずすみません…) 妊娠糖尿病とは診断されていませんが、食後血糖値が気になりますので質問させて頂きます。 糖尿内科での最近までの検査結果は以下です。 食後2時間値 (腕から採血) 142 (12週) 120(16週) 127(20週) HbA1c. 5.4 グリコアルブミン15.5 ブドウ糖75負荷検査 空腹時血糖 77 60分値 111 120分値 135 赤ちゃんは週数相当で 正常です。 本日、糖尿担当医からは食後2時間値が120を少し超えているからインスリンを考えるのもありかも、と言われました。今回は様子見で次回年末の結果で決める方向とのことです。できるだけインスリンは打ちたくありません(今の個人の産科では産めなくなる可能性がある為) (1)今後大幅に数値が上がるようだとインスリン導入も子供のためと覚悟もできそうですが、いまの数値で導入するレベルなのでしょうか?担当医は少し数値に厳しめのようで他に先生が2名いるのでその先生にもみてもらったほうがよいですか? (2)分食をすると血糖値はゆるやかになりますが、担当医はダラダラ食べのようになり膵臓?に負担をかけるので微妙といわれました。分食しないほうがよいですか?しない場合、2時間値127ですした。 (3)ベジファーストをして、甘いものは食べず、でこの結果です。その他妊娠中のいまできることはなにでしょうか? 運動は全くしていないので、ウォーキングとスクワットはやってみなければと思っています。 やはりやれば効果はありますか? その場合、食後ですか? 昼間時間があるときにでもよいですか?

2人の医師が回答

血糖値スパイクについて

person 40代/女性 -

49才の女性です。 毎年受けている血液検査で、HbA1cの値が徐々に上がっていき、先月の検査では、空腹時血糖値93、HbA1c5・5で基準値ギリギリになってしまいました。 危機感を感じて、すぐさま糖尿病内科にかかり、糖負荷検査を受けました。 その結果、 空腹時血糖値103 30分後193 60分後173 120分後113 でした。 医師からは、糖尿病の疑いをもつ数値ではないから安心して下さい。と言われましたが、正直、全く安心できません。 まず、この、30分後193。高過ぎではないですか?と質問しても、そういう飲み物で調べてるから・・と、あまり右手合ってくれません。 私は血糖値スパイクも心配ですし、すべての数値が高いのも気になるのに、あんまり心配しすぎたら、別の病気になりますよと、糖尿病に関してのアドバイスとかは、何もしてくれませんでした。 この検査も、3年後くらいでいいですよ、との事ですが、私は、叔父が糖尿病なので もっと詳しく診てもらいたいのに、質問もあまりできず早々に帰されてしまいました。 この医師が言う事は正しいのでしょうか。 私の気にしすぎなのでしょうか。今、食事するのが気になりすぎて、生活も楽しくありません。 インスリンが、ちゃんと出ているのか、とか、耐糖?検査とかは、医師が判断しないとしていただけないのでしょうか。 是非とも、アドバイスを頂きたいです。長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

血糖値のコントロールについて

person 50代/男性 - 解決済み

血糖値のコントロールについて伺います。 以前にもこちら(AskDoctors)で相談させて頂いたのですが、その時にはHbA1cの数値が6.0~6.2でどのようにすれば血糖値が下げられるかを伺いましたが、食事と運動に気をつける程度で、まだ治療が必要なレベルでは無いとの回答を多く頂きました。 しかし、先日糖尿病を専門にされている医院を受診しブドウ糖負荷試験を行ったところ、 空腹時血糖値:106、ブドウ糖75g摂取30分後:191、60分後:214、120分後:173でした。(HbA1Cは6.0でした)また、インスリンの数値はそれぞれ3.8、19.3、25.3、23.3でインスリン分泌指数は0.18でした。 医師からは限りなく糖尿病に近い境界型との診断を受け、1薬で血糖値が上がりにくくするか2食事と運動で血糖値を下げるかのどちらかが必要と言われ、先ずは2で3か月程度様子を見る事となりました。 そこで、 1.食事はどの様な事に注意すればよろしいでしょうか?   (カロリーを1日〇〇Kcal以下にする とか糖質を食事1回〇g以下にする 等)   食事の順番を野菜⇒肉・魚⇒炭水化物は既に心がけています。 2.運動は1日何キロカロリーを目安にすれば宜しいでしょうか? 3.インスリンの出が悪い原因は何があるのでしょうか?また、どうすればインスリン   の出を良くする事が出来るでしょうか? 4.1年ほど食後の血糖値を上がりにくくするサプリメント(賢者の食卓他)を試してい   ますが、HbA1cの数値は殆ど変わりません。これらサプリは食後血糖値を上がりにく   くする効果はあっても血糖値を根本的に下げる効果は無いのでしょうか?   また、これらを摂取し続けると返ってインスリンの出が悪くなるという事は無いので   しょうか? 以上、アドバイスをお願い致します。

3人の医師が回答

血糖値を下げる生活習慣について

person 20代/女性 - 解決済み

26歳女性です。 今年の健康診断で、「随時血糖」で「104mg/dl」で要経過観察と初めて診断されました。 今年の10月にこの健康診断を行いましたが、 この血液検査をしたときは、昼食二時間後くらいに血液を取りました。 ここ数ヶ月は心気症が悪化し、毎日強い不安感に襲われていて、強いストレスを感じていた実感があります。(今は心療内科に相談し、症状はだいぶ落ち着いています) 健康診断後に、病院で今回の健康診断の血糖値について相談したら、「数値がそこまで大したことがないので気にしなくて大丈夫」と言われましたが、 少しでも改善したいので医者の皆さんに相談させてください。 あと、医者に「貧血気味なので鉄分を取るように」と言われました。 自分でもネットで鉄分の多い食べ物も調べていますが、先生にも教えてほしいので、相談させてください。 先生に教えてほしいことが、3つあります。 1、血糖値を改善するために、どのような生活習慣を送れば良いか教えてください。 2、血糖値を改善するために食べた方がいい食べ物や飲み物を教えてください。 また、避けた方がいい食べ物や飲み物も教えてください。 3、鉄分を多く含む食品を教えてください。 (例えばレバーなど)

3人の医師が回答

慢性膵炎のお薬を食事しなくて飲んでもいいのか?

person 40代/女性 - 解決済み

早期の慢性膵炎の疑いがあり、あまり食事が出来ないため、体重が減り、お通じもクリーム色のお通じが続いています。 食後高血糖があり、膵炎にいいとされるお粥や白米を食べると血糖値が200近くに上昇するため食べるのも怖くなってます。 背中の痛みと鳩尾のあたりがキリキリするので、慢性膵炎として処方されたお薬を食事をしなくても飲んでもいいでしょうか? フオイパン、コスパノン、リパクレオンです。 リパクレオンを飲むと血糖値が凄く上がってしまって、ここ数日飲んでないのですが飲まないとこのまま痛みが悪化して膵炎が悪化するのではないかと不安もあります。 明日、糖尿病内科で食事と服薬(慢性膵炎を診てもらった先生からの処方)も含めて相談しようと思っています。 今は食事をしたくないというか、血糖値の上昇が怖いので食べられないのですが、一時的に血糖値が200超えてしまっても何か食べた方がいいのでしょうか?ちなみに食後高血糖はあるが糖尿病にはまだなってない状態です。膵炎症状が出るまでは食物繊維やキノコ、海藻を食べることにより血糖値の上昇はコントロールしてました。 八方塞がりで嘆いております。どなたかお助けください。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病と尿糖

person 30代/女性 -

最近妊娠糖尿病について質問しましたが、まだまだ不安な為再度質問させて下さい。 妊娠19週で75gブドウ糖負荷試験を受け 空腹時62 1時間後134 2時間後151 で2時間後の数値がギリギリ基準値内でした。 今20週です。 その後、食後2時間後に尿糖の検査をしているのですが、尿糖が陽性になる事が多くとても不安です。 野菜、魚、雑穀米120g、みかんで+~++ 納豆と雑穀米を60gしか食べていない時でも±~+と出てしまいました。 野菜、魚と雑穀米を100gでは陰性だった事もありましたが 分食でさつまいも80gのみ食べた時は+~++も出てしまいました。 尿糖が陽性になるのは血糖値が170あたりからですよね。 普通に180g位食べてしまったら血糖値は200を軽く超えてしまうのではないかと思います。 血糖値が高くなりやすい妊娠後期なら分かりますが、まだ20週でこんな状態という事は妊娠前はもっと悪かったのでは・・・(妊娠するとインスリンを出す細胞が増えるとネットにありました。) 初期は気にせず食べてしまっていたので恐ろしく高血糖な状態が続いていたのではないか 赤ちゃんに影響はないか 産後糖尿病だと診断されるのではないか とても不安で恐いです。 この心の状態こそ赤ちゃんに悪影響だとは分かっているのですが、これからという時に、自分は長く生きれないかもしれないと思うと辛くなってしまいます。 75gブドウ糖負荷試験の結果から60gのお米で血糖値が170以上になる事は考えられますか? 出産後、普通に食事をしても食後の血糖値が100位までで治まるよう今から食事や運動で改善していくことは出来るのでしょうか。 1度ここまで悪くなってしまうとこれ以上回復させるのは難しいですか? 子供の為に長生きしたいです・・・

4人の医師が回答

慢性膵炎と食後高血糖の食事

person 40代/女性 -

健康診断で糖尿病予備軍のヘモグロビンa1c6.0だったため、糖尿病内科で診察を受け糖代謝異常があり食後高血糖のある状態と言われています。75g経口ブドウ糖負荷試験ではギリギリ正常型でしたが、インスリンはたくさん出過ぎているのに血糖が下がらない状態と言われています。何もしないと、糖尿病になる可能性もあると言われた事から気をつけていました。 【食事】 サラダ、きのこ、海藻を毎食食べたあとにもち麦100%のご飯100gをを80gほどのタンパク質をおかずに食べる。 【運動】 食後には踏み台昇降やウォーキングをする。 こんな感じで私なりに努力して努力して8ヶ月でヘモグロビンa1c を5.6まで下げました。 でも糖代謝異常が治ったわけではないので何も対策をしないと食後1時間で血糖値は200くらいになってしまいます。 そんな生活をしているなか、 背中の痛みや鳩尾の気持ち悪さがあり、膵臓の専門医の消化器内科に行くとエコーと血液検査の結果、軽い慢性膵炎だと言われました。 消化のいい炭水化物中心の食事をすすめられて、お薬は消化酵素補充剤を含めていくつか処方されました。 そして今、毎食の食事に困っています。 きのこも海藻も消化に悪いので食べられなく、炭水化物も消化に良い白米にしたら血糖値がおそろしく上がってしまいます。 消化酵素補充剤は怖くて飲めません。膵炎のためには飲まないといけないだろうと、症状として軽い背中の痛みだけなのと、症状が落ち着いたら減薬してもいいとの指示だったため、血糖値の上昇が恐ろしく飲めでません。 こんな現状なのですが、糖尿病によい食事(食物繊維や消化に時間のかかるもの)と膵炎の食事が真逆すぎて困ってます。 糖尿病にも、膵炎にも良い食事はありますか?また糖尿病も膵炎も同じ膵臓の病気なのでトータル的人みてくださるような先生ておられるのでしょうか?

3人の医師が回答

ウォーキングの帰りから視覚異常と頭の重たい感じ

person 50代/女性 -

私は7月30日に境界型糖尿病と言われました。 ヘモグロビンa1c?が6.2ありました。 それから食事をより一層気をつけスクワットも始めました。 そして8月14日別病院で糖負荷試験をし、高度の脂肪肝と言われ、ヘモグロビンは6.1でした。 そこから更に食事やスクワットを頑張り10月4日ヘモグロビンが6.0でした。 しかし中性脂肪が高いと言われセサミンのDHA&EPAのサプリと血糖値を下げる緑茶を飲み始め、スクワットの他にウォーキングも始めました、20分です。 食事は糖質、炭水化物を摂らないように異常なほど気をつけてました。 今日、ウォーキングの帰り道、目が苦しくなり見えづらくなり眼鏡を外したらもっとつらくなり、頭も重たいような体が重いような感じが出てきました。 帰ってきて、お昼ご飯の支度をしていたら動悸も始まり、辛くて起きていられなくなり倒れ込むように横になりました。 動悸が辛く、呂律も回らない感じになりました。 暫く休み、息子にゼロカロリーのア◯◯◯◯スを飲みなと50ccほど飲み、しんどいながらに 食事をしました。 これは低血糖なのでしょうか? まだ胸がモヤモヤした感じがあります。 チートデイも設けずストイック毎日食事と運動を気をつけていたせいでしょうか? 病院は12月に予約ですし、13時も近かったので連絡出来ませんでした。 どうかアドバイスやここで投稿した私の症状とどうすべきか教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

尿に泡 血糖値が高い 糖尿病腎臓病

person 60代/女性 -

いつもお世話になります 今回も宜しくお願いします 2ヶ月近く前から、毎日毎回、尿に泡が出て数分経っても消えません 毎日毎回続くので気になって、血液検査いつしたのかな?と思い、1番最近ので、昨年の10月3日に泌尿器科でしてるのが見つかりました 多分ですが、造影検査をするので血液検査をしたような気がします その時何も言われなかったし、私も気がついてなかったのですが、血糖値が197になってました 1年前で食後何時間かはわかりませんが、食後1時間前後だったかもしれません 今までこんな事なかったので驚いて、先日とりあえず、近所の内科へ行って、尿と、血液検査してもらいました 朝食は食べましたが、昼を抜いて9、10時間後です 結果、尿+−は聞いてませんが、特に問題ないとの事 血液検査は血糖値98 HbA1c5.6 血圧120/80 コレステロールは185で高値でした 血糖値も異常なしとの事で、それ以上の事は何も言ってくれません 今回の、数値は問題ないので泡と前の197が気になるなら前回検査した泌尿器科に行って下さいって言われました 尿の泡も血糖値197という数値も気になります ここのサイトを読ませてもらって、尿の泡も気にしないでいい、尿の濃さや勢いとも書かれてましたが 今までは、こんな事はなかったのにどうしてかな?と思います。 このままで大丈夫なのでしょうか? 母方の祖母、父、妹弟が糖尿病みたいだし、高校生の頃、腎炎?で蛋白が落ちてた時もあるので、糖尿病、腎臓病も気になります ご回答宜しくお願いします

5人の医師が回答

糖尿病予備軍でストイックに食事制限をしてます。

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 私は4年間も引きこもりになってしまい運動もしませんでした。 7月30日、食後間も無く酷い空腹感に襲われ開業医さんを受診しました。 結果は6.2の糖尿病2型と言われました。 総合病院に行って糖負荷試験をしてここにはもう戻ってこないでと言われました。 糖負荷試験では6.1でした。 今月12日に来るなと言われた開業医さんに頭を下げて診てくださいといい採血してもらったら6.0でした。 私は夜の炭水化物をやめ、なるべく糖質オフのものを買って食べて、ずっとスクワットを1日100回を続けてます。 昨日からウォーキングも始めました。 それでも白米1こんにゃく米1の割合で炊いたご飯でさえ我慢してます。 中性脂肪を下げるサプリや血糖値を下げる緑茶を飲んだらしながらほぼ野菜を食べて我慢してますが、野菜すら食べたくなくて食べるのをやめようかと思ってます。 本当は白米も食べたいしラーメンも食べたい、大好きな塩豆大福も食べたい、菓子パンも少し食べたいけどずーっと我慢してます. 開業医さんは私の顔を見ず、野菜だけ食べてるんですね。 もっとストイックになりましょうと言われました。 だから我慢してます。 私はうつ病です。 薬も飲んでます. お肌もボロボロ、便も出にくくなりました。 とても辛いです. こんなに我慢しなければいけないのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 苦しくて何一つ楽しいこともなくて生きてるのが嫌になって来ました。

3人の医師が回答

糖尿病歴15年の夫について

person 40代/男性 - 解決済み

糖尿病歴15年47歳の夫。身長172cm75kg。5年前は94kg。当時は血糖値500とかありました。 去年は、ジャヌビア、グリメピリド、メトホルミンだったと思います。 薬を出されても飲まずに行って、効かないと言ってスーグラとエクメットにかえてもらったと言ってました。本当かはわかりません。 昨年、目の手術をした病院の領収書がありました。11万くらい。昨年血糖値157 a1c6.2← 血糖値220 a1c8.3 夫は精神的に不安定な所があり、逆らったり口出し出来ないです。 ネットの情報で週に3〜4回飲酒したほうが血糖値が下がるとあったようで、飲めないお酒を飲み続けています。缶チューハイ9%350mlか500ml 蟹かまぼこをつまみに食べると良いと見たらしく、毎日。 そして万が一血糖値が下がり過ぎると怖いと言い、薬と一緒にシュークリームやお団子などを食べます。 スナック菓子もほぼ毎日食べてます。野菜は食べません。 口出しできないのですが、食事を出している私は罪なのかな?とも思います。 マルチビタミンのサプリも飲んでいるのですが、気のせいか、夫の体臭がそのサプリのニオイがするように思います。 汗はアンモニア臭がすごいです。 ドブのようなニオイがする日もあります。 月に1回くらい、あげ下しもしているようです。 暴力を振るわれた過去もあり、1階と2階で生活をわけ、私から話すこともないです。年齢や痩せたせいかもしれないですが、数値は良くなっていても、体が悪くなっているような気がします。言われたとおりに食事を出し続ける事が怖いです。 こっそりみた健康診断の肝臓判定D血糖値が判定C GOT 44 GPT 111 ΓGT 118 あとはA判定。 この食事を出し続けて夫は大丈夫ですか? 夫が正しい事ありますか?

3人の医師が回答

60代男性 トラゼンタ5mg服用について

person 60代/男性 -

私の夫ですが、血糖値が高く、トラゼンタ5mgを処方されました。本人は、服用すると、首や腰がだるくなり、頭がぼーっとして調子が悪くなるといいます。 経緯としては、泌尿器科で前立腺肥大の手術の術前検査で、高血糖を指摘され、内科への紹介状をもらいました。泌尿器科は遠方のため、地元に近い同じ系列の病院への紹介になりました。血糖値は300を超えていました。(朝食食べました) 紹介された内科を受診しました。そのときの血液検査では、(朝食抜き)138でした。 暴飲暴食をしていたなら、食事を気をつければ下がると思うけど…という感じのことを言われましたが、泌尿器科の11月末受診の時に経過をもってくるように言われていると伝えると上記の薬が処方されました。 泌尿器科受診から内科受診まで1週間あり、泌尿器科で指摘を受けてから、飲酒や夜食はもちろん、食事内容もヘルシーなものに変え炭水化物も減らしています。現在ももちろん続けています。 夫がいう症状は、薬があっていないからでしょうか?低血糖ですか? トラゼンタの情報を読むと、食事療法や運動療法をしても効果がないときに服用すると書いてありました。夫は、食事療法での改善具合を見ないまでに服用しています。 それとも、血糖が高すぎるから、まず服用ということなのでしょうか? A1cは、泌尿器科では8.2あり、内科では7.8でした。 泌尿器科の主治医としては、糖尿病内科を受診するようにとのことでしたが、紹介先では、糖尿病内科が週1回あるものの、予約はとれず、初診担当の内科の先生で次回も同じ先生です。 服用しない方がいいですか?それとも、ある程度の副作用的なものがあっても服用するべきですか? 月曜日に病院へ電話してみようと思いますが。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

32歳女性、9ヶ月前に出産、境界型糖尿病と体重減少

person 30代/女性 -

下記についてお伺いしたいです。 1:現在の体重減少や血糖値の数字で、すぐに病院に行った方が良いか 2:現在の状態が続いた場合、糖尿病・癌・心筋梗塞になる確率 3:血糖値を上げにくくする食べ物でお勧めのもの <上記の質問の背景>妊娠後期に妊娠糖尿病と診断→出産後3ヶ月後に受けた検査で「糖尿病境界型」と診断。空腹時血糖値は低く、食後にスパイク。その後「食後高血糖は心筋梗塞やガンになるリスク高」と知り、日々食事に気をつけています。運動は余裕がある時に、筋トレ。ただ、近日のリブレで食後血糖が200を超えることがあり、このまま病気になってしまうのではないかと落ち込みますが、日々自覚症状がないので、自分に甘くなってしまいます(出産も終えたので本当は自由に食べたいです)。また、出産後体重減少が続き、現在妊娠前より7キロ減。完全母乳で糖質高いものを我慢しており、その影響かと思いますが、糖尿病でも体重減少があると聞き心配です。 ※下記が出産後3ヶ月の詳細データです。 ◇病院での検査結果 1:負荷検査の血糖値(2020年3月の病院検査データ): -血糖負荷前:86、30分:167、60分:196、120分:129 -HbA1c:5.4 •2020年6月の検査データ:HbA1c:5.2 ※6月は負荷検査は行わず ◇フリースタイルリブレ直近結果 ・平均グルコース:87 ・食後血糖値スパイクあり(特に昼食が顕著)  -高い時だと200を超えることもあり(もち米や揚げ物を食べた時など)  -野菜ファーストで玄米、おかずも煮物などにし、気をつけて食べた場合は頂点が120〜150程度  -夕方の空腹時や就寝時など70を切ることも多い。低い時で40、平均して68くらい ◇私自身の体型 ・身長:160cm・現在の体重:43kg・妊娠前:50kg・妊娠時最大:60kg 

4人の医師が回答

血糖値管理が上手く出来ない

person 30代/女性 -

先月激しい喉・口の渇きと多尿があり、糖尿病ではないかと相談させて頂いた者です。血糖値の改善が上手くいかないので、どうかご指導下さい。 【現状】 34歳、身長155cm、体重45kg。 先月のHbA1cは5.0。 起床時や空腹時の血糖値は80〜90台。 最悪値は食後1時間で159、2時間で131。 野菜→蛋白質→雑穀米を70g。 直後にゆっくりと腰を落とし数秒停止するスクワットを30回。 血糖値ピークは食後60分が多いが、少しでもおかずの糖質を多めに摂ると90分。そんな時は140をしばしば超えて150近い時もあり。 【質問】 1)この140超えがちょくちょくある状況だと、あと何年でどんな症状になると予想されますか? 2)血糖値のピークが90分になることがあるのは危険ですか? 3)1日に食事を5回くらいに分ける分食は糖尿病を悪化させますか?またカロリーは制限した方がいいものですか? 4)今でも軽い口渇や頻尿を感じることがありますが、血糖値を測るとほぼ90〜130台です。関係しますか? 5)運動のやり方は合っていますか?1歳児がおり時間をかけられずとても悩んでいます。 6)自己測定にお金がかかり継続困難です。今後どんなタイミングと頻度で測れば一番効率的でしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

糖質制限と母乳育児について

person 30代/女性 -

6月に第二子を出産しました。妊娠中の3月に75gブドウ糖負荷試験で空腹78、1時間後180、2時間後150の結果で妊娠糖尿病と診断されました。(因みに母親が糖尿病です。)それからは常に食事内容を意識して毎回の検診で朝食2時間後の血糖値が70代で抑えるように出来、無事出産する事が出来ました。それからも妊娠中の時程では無いですが食事にはなるべく気をつけています。そして3ヶ月後の75gブドウ糖負荷試験を受け、空腹76、1時間後154、2時間後105という結果で異常無しと診断されました。空腹時の数値と2時間後の数値は正常値より低いというのがネットで調べてもわかるのですが、1時間後の数値はギリギリ大丈夫なのか、それとも全く気にする程ない数値なのかどちらなのでしょうか?そして、色々とネットで調べたり本を買って読んだりして勉強したのですが、ある本でゆる糖質オフという本を読み、「糖質は100%吸収するが、脂質は多量摂取(限度はあると思いますが)しても便として出るので、お腹いっぱい食べても大丈夫」とありました。本に書いてある近い方法で実践してみると、本当におかずをお腹いっぱい食べても今では妊娠前の体重に戻っているのです。その方法だと何もストレス無く続けられるのですが、1つ心配な事が、今完母で育児をしています。なので体重が落ちているのもあると思いますが、よくネットなどで見てもお米も食べないと母乳が出ないので母乳育児にはお米は食べた方がいいと書かれています。今もお米を全く食べて無い訳では無いのですが、やはり糖質制限という事で夜はお米を食べていませんし、朝も昼も、お米を食べたとしても一食に玄米を50〜100g程度、食パンなら低糖質パン1枚(糖質13.4g)を食べるくらいです。母乳の為にもう少し増やした方がいいのか、このままの量でも母乳の出には関係ないのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

1.5-AGについて

person 30代/女性 - 解決済み

先日、健康診断で1.5-agが4.5で再検査となりました。空腹時血糖は80で空腹時尿糖はマイナスでした。hba1cの数値は検査項目になかったためわかりません。 1、空腹時血糖が正常でも1.5-AGがこれだけ低ければ糖尿病ということなのでしょうか? また、再検査が必要とのことで病院に行こうと思うのですが、hba1cは過去1.2ヶ月の血糖値の平均数値のことだと知りました。 今生後8ヶ月の赤ちゃんがおり完全母乳で育てています。その関係からか、以前は食事内容にとても気をつけて食べるようにしていたのですが、3ヶ月前から異常にお腹が空くようになり、とてもよく食べ、また食事バランスも非常に悪く、お腹がペコペコのときに泣き出すとあやしながら手軽に食べれる菓子パンを食べたり間食に甘いものをダラダラと食べたりしていました。 ここ最近の食生活がいつも通りではなかったので、今病院に行くことでhba1cの結果が通常時よりもかなり悪い形で出るのではないかと心配に思ってしまいます。 2、hba1cの数値が戻るように1ヶ月ほどでも生活改善をしてから通院すべきでしょうか? 最近は赤ちゃんの夜泣きもひどく夜もあまり眠れず、昼間も泣いてばかりで食事もトイレに行くこともままならず、1人での育児で毎日ヘトヘトでストレスもかなり大きかったです。そのため食生活がかなり乱れてしまったことを後悔しています。 上記2点についてご教授よろしくお願いします。

4人の医師が回答

HbA1cが上昇し糖尿病境界領域にきてしまいました

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳の男性 身長165センチメートル、体重63キログラムです。10年前にC型肝炎由来の肝臓がんの手術を行い、その後ハーボニーを服用し肝炎ウィルスも消滅、肝機能は正常です。今は2か月に一度血液検査、エコー等で経過観察中です。9月初旬の検査でこのところHbA1cが徐々に上昇していて、今回は6.2とのこと(先月は6.1でした)。一昨年は平均で6.0ぐらい。昨年は平均で6.1でした(一回、6.2もありました)。原因は過食だと思います。朝から野菜もたっぷりとりますが肉も魚も食べます。鯖缶一缶たべてしまうこともあります。ご飯は食べても軽く一杯程度ですが、パンもコンビニスィーツも果物もよく食べます。なお、朝食に肉、魚を食べるようになったのは3年ほど前からで、HbA1Cが上昇しはじめた時期と重なります(それ以前は5.8ぐらいにとどまっていました)。他方、運動は若いころから筋トレ及び有酸素運動を週4回定期的に行っていますので、中性脂肪は下限に近いところです。運動を行うと腹が減る、なので食べる、血糖値が上昇という悪循環に陥っている気もします。主治医はもっとも簡単な方法は、何を食べても構わないが、量を全体的に8割程度に抑えるようにといっています。ネットで調べますと糖尿病では、これを食べてはいけない、あれも食べてはいけない、と喰意地がはっている私としては耐えられないことが書いてありますが、そこまでする必要はなく、主治医の指導のとおりでよろしいでしょうか。インシュリンの注射を打つというようなことだけは避けたいと思っています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

妊娠後期妊娠糖尿病 食前空腹時の血糖値異常について

person 30代/女性 -

●背景 現在31歳、第二子の妊娠31週目です。 1人目と同じく、境界型糖尿病で妊娠し、 (妊娠前のHbA1cは5.4) 超初期から血糖値が高く、1日6回食前食後の血糖値測定と、食前のインスリン注射、月一の通院もして管理しています。 時々食後2時間の血糖値が120を上回るものの(1/5、6回、130台程度)、食前血糖値は1/14回、103や105になりますが、管理は問題ないとのこと。 24週から切迫早産で自宅安静とリトドリン5mgを毎食後と寝る前に飲んでますが、その副作用の血糖値上昇も問題なく管理できています。 他、チラーヂンを毎朝食前に37.5μg飲んでいます。 ●状況 2日前の朝ごはん後、本日の朝ごはん後、晩ご飯前、いずれも空腹の状況でしたが、 135(すぐ再測定したら113)、158、151(すぐ再測定したら148)と出てしまい、 特に本日の晩ご飯前の、昼食後は、若干超えていましたが124という数値で、 どの食事も、通常の食事とさほど変わったところがなく、かつ間食もとっておらず、水しか飲んでいないので、 血糖値の上昇に繋がる要因に思い当たる節がありません。 怒ったり、ストレスも感じず、 睡眠時間も特に問題ない状況です。 理由がなく空腹時血糖値が上がってしまい、とても不安です。 既に金曜日で、土、日に入るため、電話は繋がらず、診察救急しかなさそうです。 次の診察は5日後です。 ●質問 なるべく早くアドバイス頂けると幸いです。 1自分に何が起きているのか、血糖値上昇の理由は何が考えられるのか 2赤ちゃん、妊娠状況が不安です。診察を早めてもらった方がいいですか?土日にでも病院へ行ってみた方がいいですか? 3摂取糖質量のすぐに調整した方がいいですか? とても不安なので、ご回答頂ける嬉しいです。

2人の医師が回答

朝食後の採血で高血糖の診断

person 30代/女性 -

初めて質問をさせていただきます。 現在明日で7ヶ月目に入り初産を控えている妊婦になります。 6月頃の最初の血液検査の結果で 血糖(空腹時) 110と出てしまい、注意を受けました。 中期にもう一度検査するけどちょっと気をつけてね、とだけ言われ帰宅し、気になって自分で色々と調べたのですが、 採血の約1時間前に朝食を取っていたこと (トースト1枚にバターを塗ってお茶を飲みました) 採血は聞かされていたのですが、食事制限などの注意を聞いていなかったので食事後に行ってしまいました。 その事を次の診察の時に先生に伝えましたが、 食事が採血直前じゃないので関係ないの一言でしたが、身内の医療関係者の方に相談すると、食事後の結果なら普通だと思うけど…と言われました。 結局6ヶ月も終盤の診察で、今度再検査だと言っていたのにそれもなくいきなり先生からも 血糖も高く血圧も高いから(その時は上が101、下が68ぐらいです)大きい病院に転院してくれと 紹介状を渡され帰されました。 そして肥満なのも指摘されてしまいました。 来週その紹介先の病院での受診なのですが、 この場合、妊娠糖尿病となるのでしょうか? 再検査すれば全てわかる事なのですが 糖尿病について調べると不安なことばかりでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する