糖尿病(2013年)

甘いものが大好きで、糖尿病が気になります。

person 20代/女性 -

甘いものが好きで、チョコレートのお菓子1箱食べたり、チョコレートアイス、ホールケーキ3/4食べたりしてしまいます。クッキーも一箱食べてしまう時もあります。 甘いものを、全く食べない日もありますが、ほぼ毎日何かしら食べてしまってます。 だいたいはクッキー2枚程やチョコレート2粒程です。その他、アイスコーヒーも1日2ハイ飲んでます。職業柄、パソコンと頭を使う仕事なのか、仕事中や帰宅後に無性に食べたくなってしまい、食べてしまいます。朝ごはんも菓子パンが多いです。 甘いもの沢山食べてしまう時と、そんなに食べない時の差がある気がします。 このままだと糖尿病になる可能性高いですよね?健康診断は糖尿病は平均内ですが、年々上がってきてる気がします。その日の体調によって数値は変わるって本当ですか? 通勤は駅まで徒歩で行っているので運動は出来ている様な気がしてます。(通勤で1日4キロ以上歩いてます) 他の先生で以前足の痺れの相談しました。その先生も病院で診断してくれた先生も肩からの痺れと診断でしたが、最近糖尿病なのかな?っと心配になりました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ジョ・バンニ先生いらっしゃいますか?

person 20代/女性 -

ジョ・バンニ先生、ご無沙汰しております。2009年に、メンタル疾患をもつ娘の糖尿病治療について お尋ねした者です。 その節は、疑問点をわかりやすく解説していただいて、本当に助かりました。ありがとうございました。 その後、娘は、糖尿病治療薬としては、1日分メトグルコン250mg×3、アクトス15mg×1、エクア50mg×2で、HbA1cが7台でウロウロしていたのですが、この8月に運動不足と過食から、8.1になってしまい、エクアをジャヌビア100mgに変更することになりました。 その後、食生活も少し辛抱をしてウォーキングなどもしたのですが、9月は8.4、昨日は9.0にまで上がってしまいました。 不摂生を続けているなら、納得もできるのですが、昔と比べて、そうでもないのに、ずっと上昇しています。 ジャヌビアは良い薬だということですが、変更してから下がるどころかむしろ上がっているので、エクアに戻してみたほうがよいのでは、と素人ながら思ってしまいました。 次回の数値で、変更するかも、ということなのですが、ジョ・バンニ先生のご経験で、ジャヌビアがあまり効かなかったことはございますでしょうか。 自覚がないところで、血糖値が上がるような生活になっているのか、それを判別したいと思っております。 お忙しいと思いますが、お答えいただけますれば幸いです。

1人の医師が回答

糖尿病(食事療法)の手の抜き方

person 30代/女性 -

現在32週の妊婦です。出産予定日は12/2です。 9/9の妊婦検診で血糖値が高いと言われました。 9/13に血糖値負荷検査をして2時間後の血糖値が160だったため、10/1〜10/7まで教育入院をしました。 血糖値は放っておくと食後2時間で130〜150程度がでます(1番高い数値でも154)。 6分食をすれば130程度になります。 インスリンを打てば大体120程度に収まります。 現在は、摂取カロリー2000kcalを6分食+食前のインスリン注射(ノボリンR注を朝4単位・昼3単位・夕4単位)を指示されていますが、正直、きちんとできていません。 入院中に理想的な食事療法…というのは散々教えられましたし、自分でも調べました。しかし、それらを全部完璧にやろうと思うととても無理で、ちゃんと出来ないストレスでイライラしてしまい、周囲に「むしろその方が健康(母体・胎児ともに)に良くないと思う」と言われました。全くそうだと思います。 今すぐ命に係わるレベルの糖尿病とも思えません(それとも胎児への影響を本当に心配しないといけないレベルなのでしょうか?)。そうすると、どこか適度に手を抜く方法を知りたいのですが、それが解らないのです。 食事療法の重要なポイント、優先順位(ここは押さえるべき、ここは割とどうでもいい)を教えてください。 胎児は31W1Dの時点で1353gと言われていて、右腎臓が若干腫れているそうです。 血圧は低い(上60代、下20代)ので塩分は気にしなくていいと言われています。コレステロール関係の値はちょっと高いそうです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

授乳期の食事について

person 30代/女性 -

妊娠糖尿病と診断され無事に出産、現在産後6ヵ月です。 産後1ヵ月の糖負荷試験では空腹時78、60分後161、120分後140、HbA1c4.7%でした。 一応正常型ですが、糖負荷試験の合間に授乳していたので、実際は境界型ではないかなぁと思っています。 妊娠前から身長160cm、体重47kgの痩せ型でしたが、妊娠糖尿病と診断され食事に気をつけていたので臨月で50kg、出産の翌日には45kgになっていました。そして現在は40kgに…。 上の子の時も授乳期に8kg痩せましたが、妊娠糖尿病ではありませんでしたので臨月で55kg、出産翌日に50kg、そこから8kg痩せた感じでした。 上の子は夜泣きもなく、生後3ヶ月には夜間の授乳もなくなっていましたが、現在下の子は夜泣きもあり、新生児の時と変わらず1日8回ほど授乳しています。 これ以上痩せないようにもっと食べたいのですが、糖尿病の事が気になり食べられません。現在の食事は妊娠前と同じくらいで、ご飯はだいたい150gほど、野菜を多めに、おっぱいが詰まりやすくなるので乳製品は控えています。痩せたくないと思ってご飯を増やせば食後2時間後の血糖値が140を少し越えることもあり、どうしたらいいかと悩んでいます。 産後1ヵ月後の検査で糖尿病外来に行ったときに先生は普通の産婦さんの生活をしてくださいと言っただけで他に特に何も言われませんでした。母と母の親族がみな糖尿病なので遺伝要素もあり、心配です。

1人の医師が回答

高血糖とインシュリン分泌について

person 30代/女性 -

少し長文になりますが、5月に体がしんどく仕事も立っていられなくて、なんとか仕事を終えて帰るとすごい動悸がしてきたので病院にいきました。血液検査検査をすると血糖値が220もあり糖尿病と言われ、後日糖負荷検査75gをしました。 結果は、空腹時93 30分後 175 60分後 177 120分後 116 インシュリン指数が0.3でした。負荷前インシュリン4.9、負荷後30分後32.0 尿糖は、前と120分後マイナスでした。 糖尿病でなかったのですが、30分後と60分後の血糖値が高いので気になってます。これは、自分の努力では下げる事はできないのでしょうか? 先生は、この血糖値に関して何も言わなかったのですが、インシュリンを出す力が弱いから、中高年になったら糖尿病になるかもしれないので、食事と運動を気をつけてね。と言われました。 そして、先週朝起きて少しすると動悸を強く感じたのですぐに循環器でみてもらいました。心電図と心エコーをした結果異常なし。子育て中で寝不足、疲れがあり自律神経から、きているといわれました。5月の体調悪い時に、甲状腺検査、ホルモン検査は、していて異常なしでした。 動悸がおきた日から、体がだるく、日によっては、ムカムカしたり、首こりや背中がこったり、眠気があります。血糖値があがると、眠く体がだるいと聞きますが、急に糖尿病とかに移行したりしますか?今回は、血液検査してません。

1人の医師が回答

糖尿病でしょうか?

person 20代/女性 -

常に息切れみたいな 空気が吸えていない感じがあります。 貧血もあります。 食事の量を減らすと しびれるような 力が入らないよーな 震える感じがあります。 いきなりの尿意があります。 窓を開けてタンクトップとショートパンツなのに最近寝汗も すごいです。 寝汗で着替えたり シャワーも浴びたりします。 眠気とだるさがあります。 小さい子どもがいるため 仕事はしていません。 一人目妊娠中に すごく軽い中毒症になりました。 足が浮腫んだ感じがあります。 喉が乾く感じがあります。 もともと甘いものが好きで 10代の頃から今年の夏前くらいまで 毎日チョコレートや チューイングキャンディー、ジュースなど摂取していました。 炭酸が好きで1日2本くらい飲んでいました。 最近はお菓子は食べません。 ジュースもほとんど飲みません。 ご飯も満腹まで食べるのはやめました。 結婚してから旦那が 野菜や魚を食べたがらないので ほぼ肉中心です。 身長は150あるかないかで 体重は44~47を 行ったりきたりしています。 叔母が糖尿病なので 母が病院で検査した方がいいと言ってきた為 心配になりました。 糖尿病予備軍なのでしょうか? もう既に糖尿病に なっているのでしょうか? 何かわかれば わかりやすく お願いします。

2人の医師が回答

糖尿病とむくみについて

person 70代以上/女性 -

糖尿病と診断されて8年目となる82歳の母についてご相談です。 現在インスリンを毎食前6単位、血糖値が250以上の時は8単位を打っていますが、血糖値は毎食前とも200・300台が主で時々400台、たまに100台という状態です。 ご相談は、今までも足(特に膝下)にかなりのむくみがあったのですが、9月に入ってから特に酷く、顔までむくんで、目も開けづらいとの事です。足も足首が曲げにくい程で歩きもフラフラしています。 糖尿病腎症を心配して、父に診察時(9/19)に同席して聞いてもらいました。 結果「尿検査の結果のどれを見ても蛋白の排出量が標準値を少し上回る程度で腎臓の異常はなく、腎臓が原因のむくみではない。血液検査の結果からも腎臓の異常は認められず、糖尿病が原因のむくみとは認めにくい。高齢者の中には体質的にむくみになる人が多い」との事でした。 血液検査結果(9/12実施)は、TP 5.7、A1b 2.9、A/G 1.0、LDL-C 113、AMY 116、Ca 8.4、CRP 0.46です。 尿検査については結果を貰っていません。 まず疑問は、血液検査にHbA1cが入っていませんが、検査内容として妥当でしょうか? 尿検査で蛋白が標準値を少し上回るという事は、蛋白は出ていると思うのですが、スルーして良いような結果なのでしょうか? 血糖値コントロールが出来ていないように思うのですが、コントロール出来ていると言える数値はいくつくらいでしょうか? セカンドオピニオンとしてでも他病院に掛かってみたいとも思うのですが、無駄でしょうか? 今は特にむくみの訴えが強く、寝ていても辛いとの事です。どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

血糖値に悪影響を及ぼす可能性がありますか?

person 40代/男性 -

13年6月中旬より体調不良が続きまして口渇、多飲、多尿もあり7月中旬に受診したところ軽度の糖尿病と診断されました。 その日は問診と血糖値を計ってもらい(食事後2時間194) 主治医から食事療法と運動療法を実施して健康診断の結果を持って一ケ月後に再度受診と指示されました。1日1520kcal 目標体重49.5kg。毎日カロリー計算をして、以前は毎日あった間食、飲酒を一斎やめて運動はスポーツジムに通い週5日1時間の水中歩行と30分程度の水泳。 その他ジムで開催している有酸素運動なども参加して一ケ月後の健康診断にて体重65kg→58.7kg BMI23.5 血圧も以前は140/90あったものが120/70と改善され ヘモグロビン値は6.9でした。(すいません、それ以前のヘモグロビン値はわかりません。) 主治医の先生曰く検査結果でヘモグロビン値6.9と出ているがその日計った血液検査で血糖値が147(食事後約2時間)なので現在は更に下がっているとの事でした食事療法、運動療法を更に継続して3ケ月後に再度 検査しましょうという事でなお現在 食事運動を続けてますが、ジョバンニ先生にお聞きしたい事は体調はとても良いのですが既に目標体重の54.9kgに達してしまい今は更に体重が減少してしまう事に恐怖を感じています(2ケ月で10kg減量、確かに食事療法初期は摂取カロリー以下にとっていました) 筋肉も食事運動療法以前より細くなってしまい先生の過去のコメントなども読み、 最近筋トレも始めました。食事の摂取カロリーを1520→1560に上方修正して体重の増減を見ながら食事、運動にて適正体重をコントロールしようと思っているのですが、血糖値に悪影響を及ぼす可能性がありますか? 間違ってますか? 身長158cm 体重 53.8kg(BMI21.5) 筋肉量44.2kg 体脂肪量7.2kg 体脂肪率13.3kg (最近ジムで計った数字です) 食事療法 運動療法を始めてから尿糖は常に陰性です

1人の医師が回答

ブドウ糖負荷試験の結果

person 20代/男性 -

はじめまして。ブドウ糖負荷試験の結果で気になることがあるので質問させていただきます。 先日、尿糖が出たことを機に病院でブドウ糖負荷試験を受けました。 空腹時血糖 86 インスリン2.6 30分値 144 インスリン14.4 60分値 80 インスリン13.5 120分値 68 インスリン4.3 尿糖は60分の時に13mg/dl、あとは検出値以下でした。 医師には、インスリンの立ち上がりが遅く低血糖になってると言われました。判定にはなにも問題ないと思うんですが、負荷後のインスリンの絶対量が少ないことが気になりました。 インスリンが少なくても十分に血糖値が下がるからこのぐらいの量しか出てないのか、このぐらいの量しか出ないにもかかわらず普段の運動の習慣のおかげで血糖値を下げれているのかどちらなのでしょうか。 後者なら、膵臓がかなり弱ってる可能性がありますよね?それが心配です。 自分は25歳、174センチ 66キロ 筋肉質で、今まで糖尿病と診断されたことは1度もないですが、早食いの大食いで食後高血糖があるのでその悪い習慣のせいで既にインスリンを分泌する能力がかなり落ちてるのではないかと不安です。 回答よろしくお願いいたします!!

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する