糖尿病(2014年)

主治医の指示と当サイトの回答が違った場合

person 50代/女性 -

 直近の連休中に、2型境界型で他にも重篤な疾患がある旨を明記して「運動療法が不可能な患者の減量方法」についてのご相談をしました。理由は、連休中で主治医に相談出来なかったからです。勿論、当サイトの利用規約の「本サービスは医学・医療情報の提供を目的としているものであり・・・中略。本サービスにおける医師による返答は治療行為ではありません。利用者はこのことを十分認識した上で自己の責任において本サービスを利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、・・・中略、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。」を承知した上で質問しました。  規約にあるとおり、連休が明けて主治医に相談したところ当サイトと違う回答をいただき、私は本サイトは「医療情報の提供」ということなので、主治医の指示に従うことを選び、当サイトで回答して下さった先生に当然の礼儀として、受診報告として主治医の指示やアドヴァイスをありのままにお伝えし、回答に対するお礼も書きました。  この私の対応は適切だったのでしょうか?それとも当サイトの回答に従うべきだったのでしょうか?できれば多くのご回答者の先生のお考えを知りたく、ご返信方よろしくお願い申し上げます。  

2人の医師が回答

血糖コントロール出来ていたのに腎症悪化

person 40代/女性 -

はじめまして。 20台の終わりのほうにHBa1c(JDS値)6.6%で糖尿病発覚し、そこから毎年HBA1Cは会社の健康診断で残してありますがそれからの15年間、最高値は最高7.0%でした。 30代の中盤からかかりつけ医に通い、2カ月に一度の血液検査も実施していました。 引っ越しを機に一昨年の春先から新しい医師にかかったのですが、そこで初めてアルブミン尿を測定し尿ALB/CR補正値が122.5mg/gCREで糖尿病性腎症を発症していると判明しました。 まだ2期だから血糖コントロールを頑張ればこれ以上は進まないしうまく行けば1期に戻れるよ、と言われ、ACE阻害剤も服用しHBa1c5.5%~6.4%以下で1年半コントロールしてきました。 それで去年の7月までは尿ALB/CR補正値60~80mg/gCRE程度になり安心しておりましたら去年の11月、いきなり尿ALB/CR補正値が500mg/gCREを越えてしまい「3期になってしまったので後はいかに透析まで引き延ばすかが重要」と言われてしまいました。 血糖コントロール出来ていたのにどうして、と主治医に聞きましたが明確な答えは返ってきませんでした。 その後、今年の2月は201.3mg/gCREと下がり、5月には330.6mg/gCREとなり、8月は270.2mg/gCREでした。 11月の結果に絶望しやけになり、今年の前半期はHBA1Cが少し高くなりNGSP値で6.9まで上がってしまいましたがまた二か月前より節制し6.3くらいに落としました。 どこのサイトを見ても、2期の時に血糖コントロールを頑張れば進行しないと書いてあるのに、私は例外だったのでしょうか。 それとも数回記録してしまったHBA1C(JDS値)7.0%がいけなかったのか、HBA1Cを5%台よりもっと低くしなければいけなかったのか、コントロール関係なく糖尿病歴が長くなったので仕方のないことだったのか。 ご意見をお聞かせください。 なお、参考までに 現在の空腹時血糖値80~100 最新のHBA1C(NGSP値) 6.3% CRE 0.58 BUN 14.4

1人の医師が回答

今後の治療はどのように変化しますか?

person 40代/女性 -

こんにちは。ほうかしきえんと2型糖尿病の関連性について質問。実は、7月21日に熱が38度8分もあり、頭痛や悪寒、右足の足首から膝にかけて激痛と黒や紫や赤が混じった腫れ、右鼠径部リンパ節が腫れたので、休日急患診療所へ主人に付き添ってもらい、診せた。すると「ほうかしきえんの疑いがあるから、明日にでも大学病院の皮膚科を受信するように。」と言われ、22日にすぐ電話で大学病院の皮膚科へ予約を入れて行き、診察し、採血し、診察の順で行われた後、主治医から「やはり、ほうかしきえんです。炎症反応が高いし、関節を破壊する炎症反応まで高いので、すぐに入院してください。それから歩くだけで悪化するので車椅子での移動がいいでしょう。」と言われましたが生憎、入院の準備をしておらず、この日は外来で抗生物質の点滴をして帰宅。23日に入院し、8月2日に退院。その入院中に2型糖尿病と血液検査で判明し、その時の血糖値が283、ヘモグロビンA1Cが10.5もあり、10時間の水分点滴と1日3度の抗生物質点滴、1日4度の血糖値測定で基準値以上の値が出ればインシュリン注射をする生活を1週間もした。今はメトグルコ250mgを毎食後1錠、クラビット夕食後1錠を飲んでいる。そこで質問なんですが、炎症反応が高いのは2型糖尿病が原因ですか?あと、ほうかしきえんを患った右膝内側には隆起性皮膚繊維肉腫を摘出した傷もあり、今後、ほうかしきえんの影響が気になります。隆起性皮膚繊維肉腫とほうかしきえんの主治医は別なので、それぞれに質問すべきですか?ちなみに隆起性皮膚繊維肉腫の主治医は准教授で、ほうかしきえんの主治医は医員です。

1人の医師が回答

ヘモグロビンA1cが下がっていませんでした

person 50代/女性 -

7月14日に糖尿病について質問したものです、不安になり再度お尋ね致します。7月初め 空腹時血糖値119 ヘモグロビンa1c 6、7で 150センチ 85キロ高度肥満 血圧薬内服中 2、3カ月減量と運動で様子を見ましょうと主治医にいわれました。腰痛あり、特にこの一年は全く運動せずむしろヘルニアをかばい、そろそろと生活していました。 1ヶ月後の8月初めまでに、食事管理で3キロ減量、体調もよくなり、血圧も下がり、空腹時血糖値105で、下がっていますね、といわれ、引き続き頑張ろうと、 帰宅しました。a1cは外注のため、その時は判明せず、 少しは下がっているだろうと希望的観測をもちました。 本日 受診したところ、a1cは、月に一度とのことで、 採血できなかったので、9月1日来院するようにし、8月初めのa1cのみ、看護士さんに記入して貰いました。 が、1回目と同じ6、7でした。 現在は、8月19日に腰部MRIをとり、ヘルニアでなく、他に疾患もなかったのが判明し、踏みだい昇降やストレッチなどまだ10日あまりですが、主に食後1時間を目安に頑張っており、今月は4キロ減量、7月初めからは、7キロ減量し、更に体調はよくなりました。まだまだ、適性体重には遠いですが。肝心の質問ですが、1ヶ月後のa1cが、全く変わらなかったことが、非常にきになります。 月曜日に受診いたしますが、また、a1cがわかるのは早くては一週間後です。 a1cは1~2カ月の平均とよくききますが、1ヶ月食事管理し、3キロ減量で変わりなかったので、このまま減量と運動を続けても下がる可能性はないのか?と2ヶ月頑張ってきて、不安です。 また、空腹時105でも、2ヶ月続けて、6、7では、糖尿病診断は確定でしょうか。

1人の医師が回答

低血糖について

person 40代/女性 -

カテゴリーが分からず、すみません。 以前より自律神経の病気に悩まされています。 ふと、ネットで色々検索していると もしかしたら低血糖が原因ではないかと感じ ご質問させていただきます。 症状は漠然とした不安感や運転中などに 手に力が入らない感じや漠然と運転出来ない気がすると言った不安に襲われます。 また、突然動悸がしたりもします。 もし、自律神経でなく低血糖であれば 食事療法で改善できるのではないかと期待しています。 元々食事の量は少なかったのですが 出産後、母乳の為かものすごくお腹が空き それを通りすぎると、本当に電池切れの様に 力がでなくなります。(この時に低血糖なのでは?と思いました。) その為、間食に菓子パンを食べたりしていました。 ネットで調べると、症状が出た時は少しだけブドウ糖を取るといいと書いてあるサイトがあったかと思えば、糖を取ると血糖値が上がるのでダメだと書いてある場合もあり、どれが正解なのか分からなくなり質問させていただきました。 また、食事は野菜→タンパク質→炭水化物と 昔からとってますが、この方法で過ごして居るのに低血糖になってしまうのはなぜでしょう? 病院でしっかり調べてもらった方がいいのかも (何科か?)アドバイス頂けると助かります。 自律神経に悩まされて12年。 解決出来たらよいなぁと思います。 (8年前まで心療内科にも言ってましたが改善せず、そのままスッキリしないまま時が過ぎてます)

1人の医師が回答

糖尿病の治療について

person 50代/女性 -

2型糖尿病で8年通院していますが治療についてお尋ねします。 糖尿病と言われたときのHbA1cが9.4ありすぐに入院と言われましたが食事療法と薬でHbA1cを6前後まで下げることができました。 薬はアマリール、アクトス、メトグルコの3種類を服用をしてきました。 今までにも体調を崩したりストレスからHbA1cが上がることはありましたが翌月の検査では数値が下がり薬もそのまま服用をしていました。 ところが、今年の4月から6月の初めまで体調を崩しヘモグロビンが5.9まで下がってしまいこの原因は子宮筋腫であることはわかっています。 貧血を改善するために増血剤を注射し鉄剤を服用し薬だけではなく食材からも鉄分をとるようにしていました。貧血は改善されたのですが6月の検査でHbA1cが8.8に上がってしまいアマリールをいままでの倍の1mgを2錠服用することになりました。8月の検査でHbA1cは8.8で変化がなく今度はメトグルコを今までの倍の250mgを4錠服用するようにといわれました。血糖値は8年間ずっと計っていますが4月の貧血を起こしているときは空腹時で250~300まで上がっていましたが4月以降は血糖値も下がり空腹時では100前後の数値となっています。血糖値が下がっているのに薬を倍に増やしていいものなのか低血糖を起こすのではないのか悩んでいます。インスリンを使うという話もでましたがインスリンも使うべきでしょうか。ご助言をおねがいします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する