糖尿病(2018年)

肝機能障害と血糖などの成人病

person 40代/男性 - 解決済み

46歳男性です。 今年の1月に血糖スパイク(2時間血糖61・Cペプチド2.92)を 指摘されたのが発端で、糖質カロリー控えめ食事・間食廃止・食後の軽い ウォーキング15分程度等を開始しました。 2時間血糖は良くなったのですが、確実にその結果か分かりませんが、 肝機能が悪化しました。 7月GOT32 GPT50 ガンマGTP95 この時、大きな病院で、いろいろ検査をしてもらい、 ウイルス性肝炎ではない。自己免疫性?・胆汁性?でもない 甲状腺も異常なし、血糖も食後2時間111.HBA1C5.8 でした。エコーで脂肪肝も無く線維化等もありませんでした。 「様子を見ましょう」で終わり 8月に採血したら GOT41 GPT90 ガンマGTP124でした。 糖尿と診断された訳では無いから、食事全部元へ戻して、 例えば少々カロリーオーバーでも180cm47kgのやせ形だし、 食べたいもの何でも食べて、食後の運動も適当にして。と言われました。 それを始めて2週間の先週採血したら GOT53・GPT115・ガンマGTP166に上がってました。 一応血糖関係も調べてくれており、グルコアルブミン21.3 Cぺプチド5.38でしたが、肝機能が悪化している影響だから しっかり食べるの継続と運動もしても良いけど適当程度に。 と言われました。 これは肝機能が良くなれば元へ戻って来るものでしょうか。 また、言われた通り食事も戻して、運動も大してしてませんが、 カロリー過多・肝臓は回復しても他の成人病等へつながる恐れは無いでしょうか? おやつにプリンなども食べても大丈夫なものでしょうか?

5人の医師が回答

2型糖尿病 経口薬内服中の食後高血糖

person 40代/女性 - 解決済み

H29.10月 HbA1c=6.9%で糖尿と診断され、H30.02月 HbA1c=9.3%に悪化してから内服治療を始めました。現在の内服内容はメトホルミン塩酸塩(500)2T分2朝夕、トラゼンタ(5)1T分1朝です。H30.08月現在、HbA1c=5.6%でコントロール良好です。20キロ以上減量しましたが、まだBMI=31の肥満です。 現在、1日の血糖値の傾向を知るために、フリースタイルリブレを使用しています。1週間使用してわかったことは、食後高血糖(MAX250)になっていることと食後以外はBS=75-100の間で安定しているということです。他の血糖測定器でも測っていますが、リブレと誤差(±20)はあるものの概ね同じ値でした。 食後高血糖については、糖質60g以上を摂取すると【食前BS】90→ 【30m】200【1h】250→【2h】90→【3h】80という感じで乱高下します。糖質を20-30g以下に抑えると、血糖値の上昇はMAXでも150ぐらいです。 食事療法(順番、スピード、緩めの糖質制限)と運動療法をし、さらに内服してもこのような食後高血糖を起こしているので、今後糖尿病薬を中止することは難しいと感じています。スーパー糖質制限をすれば食後高血糖は防げることはわかっているのですが、元々白米大好きなので、修行僧のような生活は現実的ではありません。 そこで質問です。 1.HbA1cだけみると順調にみえる血糖コントロールですが、食後高血糖は治療したほうがいいですか? 2.そもそも食後高血糖で短時間だけ血糖があがって、体内インスリン濃度が上昇することの何がいけないのですか? 3.食後高血糖を治療したほうがいい場合、薬物療法でどうゆう選択肢があるが教えてください。経口薬に限らず、注射でもかまいません。できるだけ20年後も合併症なく生活したいです。

3人の医師が回答

20歳男性、糖尿について。

person 20代/男性 -

こんにちは、いつもお世話になっております。 20歳の弟の事なのですが、母は糖尿病で治療中です。 私は夕食時のみ、健康のために糖質制限をしていて空腹時、食後2時間後、食後4時間後の血糖値測りましたが78.128.78でした。 弟は最近傷の治りの事で病院に行ったところ尿検査で血糖値600の値が出たそうで注意を受けました。 そこで弟の糖質を制限しているのですが、糖尿病の疑いでもインスリンを打っていなければ調味料は考えずにご飯やパン、麺類、甘いものなど私がしている糖質制限をさせても大丈夫でしょうか?また、糖質は減らす事では意味がない、すっぱり無くさないといけないとも聞いた事がありますが本当ですか? 例として昨日の献立を載せておきます。 ・朝食…白滝ご飯、目玉焼き、もずく、ワカメと豆腐のお味噌汁 ・昼食…ご飯を入れずに豆腐チャーハン、中華スープ ・夕食…アジの干物、野菜炒め、なすの味噌汁 ※夜勤の日のみ ・夜食…野菜炒め、白滝のラーメン 20歳の男性なのでかなりの量を食べないと満足出来ないそうです。 仕事もしているし余り糖質制限させたくはないのですが、健康に被害が出て来ているのでよろしくお願い致します。 即入院させられる事が嫌らしく、少しでもましにしてから病院には行く。と本人は言ってます。

5人の医師が回答

食後2時間での強い食欲と日常的な眠気について

person 30代/男性 - 解決済み

食後2時間くらいですごくなにか食べたくなります。身体が欲してる感じです。それはどういった状態なんでしょうか?以前耳にした情報で、早食いなどの理由で血糖値が急に上がりすぎるとインスリンが大量に出過ぎて今度は低血糖状態になるという事を聞いたのですが、私の食後2時間でなにかが食べたくなのは、その様な状態ででしょうか?糖尿病の可能性があるのでしょうか?ちなみに私はかなり痩せ型なので、本当に身体が栄養を欲しているだけなのでしょうか?あと早食いは特にしているつもりはなく、食事は10〜20分は必ずかけています。 またもう1つ気になる症状で、食後の眠気がかなりひどく、食後よく寝てしまいます。特に食後の寝てしまう事が多いですが、食後以外でも日常的にいつもうとうとしてしまいます。夜の睡眠時間に関係なくうとうとします。普通じゃないレベルだと思います。 食欲と眠気はなにか関連しているのでしょうか?ちなみに私は発達障害の診断を受けているのですがそれもなにか関係あるのでしょうか? 病院に受診するとしたらどの診療科がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

糖尿病でないのに低血糖症状が出る

person 40代/女性 - 解決済み

糖尿病ではないのですが、小学生の頃からたまに異常なほどの空腹感と体の震えに襲われます。 大人になるまでそれが低血糖の症状だとは知らないながらも、気持ち悪くなるほどの空腹感を和らげるために取り敢えずすぐ口にできるものを飲んだり食べて凌いできました。 因みに、今まで会社などの健康診断で異常値が出たことはないですが、大抵は正常値とされる範囲のギリギリ下の方です。 また、妊娠時は子供が大きいと言うことで妊娠高血圧症を疑われて糖負荷検査まですることになりました。 助産師さんからは、自己管理ができていないと苦言を頂いたので、 「どちらかというと血糖値は低い方だし、つわりで一人前も食べきれないくらいです」 と訴えたにも関わらず、 「食べ過ぎてないなら、こんなに体重も増えないし、赤ちゃんもおおきくなりません!」 と叱られました。 結局、糖負荷検査の結果、妊娠高血圧症どころかどちらかと言えばギリギリ正常範囲内で低めとの結果が出ました。 叱られ損でイライラしてしまったので、そのことを実家で親に吐き出したところ、どうやら父親も似たような体質?で、たまに低血糖の症状が出ると聞きました。 糖尿病でないのに低血糖症状が出るのは何かの病気の可能性はありますか? また、そういう体質は遺伝するのでしょうか。 治療できるものなのでしょうか。 飴を持ち歩くしかないでしょうか。 カテゴリーは何を選んで良いのかわからなかったので、取り敢えず糖尿病を選んでしまいました。 カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病の血糖値の乱高下180 →90

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠糖尿病で現在妊娠24週です。 治療としては夕飯前にレベミル12単位とノボラピット4単位を打っています。 朝食前は100以下をなんとか保っておりますが、朝昼晩御飯2時間後血糖は120を超えてしまうときも時折あり、食事量と内容に気をつけながら次の診察まで過ごしています。 しかし今朝、気になる血糖値の変動がありました。 朝食前の血糖値は91でした。 朝食にミックスのピザとアーモンドミルクを食べて、2時間半くらい経って血糖値をはかりました。はかる時間が少し遅れてしまったと思い急いで計測すると180ありました。間違いかと思い、もう一度はかると182でした。 こんな高い数値が出たことがなかったので驚き、色々調べたりして、またその30分後にはかると91に下がっており、もう一度はかっても98でした。 血糖が高かった心当たりとしては食事内容かと思いますが、加えて朝から水分をほとんど取らず食後に朝風呂に入って血液がドロドロ状態だったのではと思っています。 再度はかる30分の間にたくさん水分をとりました。 ただ、180の血糖値が出た後に30分の間で90まで急に下がることはあるのでしょうか。 短時間に急激に血糖が下がることで血管への負担はあがり、胎児に影響があるのではないかと心配です。 ちなみに朝はインスリンを打っていません。 その後、食事内容に気をつけて昼も夜も血糖値は基準値内でした。 アドバイスよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

先々月前から足の裏がピクピク痛む。

person 40代/男性 - 解決済み

昨年10月にブドウ糖負荷試験を行い、境界型糖尿病と診断されました。その時の数値は、空腹時113 糖負荷後30分165 60分177 90分170  120分157 HbA1c5.6 インスリン30分30 60分19.8 90分15.6 120分12.7でした。 それからは食生活の改善に努めてみましたが、それがストレスとなって逆に暴飲 を止められなくなってしまいました。最近やっと落ち着きを取り戻せて栄養士さんの進めてくれた単位数の食生活が送れる様になりました。ですが、先々月中頃から足の裏がピクピクして神経の痛みを感じる様になりました。8月4日に測定した空腹時血糖は117 HbA1cは5.4でした。 5月に一度、食後血糖血を自己測定したのですがその時は60分198 120分158 でした。借り物なのでその後は測定していません。また足のピクピクが出始める前には自転車で2回強く転倒しています。 かかりつけのお医者さんでは、この数値で糖尿病の神経痛は発症しないと診断され、別の原因を探るべきと言われています。神経内科で自転車の転倒による神経異常がないか検査してもらいましたが特に問題ありませんでした。 やはりこの症状は糖尿病の神経疾患の 初期症状なのでしょうか。 どの様に判断し、対応すべきか、ご教授願います。

3人の医師が回答

頭が押さえられた圧迫されてる違和感がなかなか治りま

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 7月からずっと頭が押さえ圧迫されてる感じがとれません。 私は糖尿病で専門の先生に診てもらっていて、その話をしたら1番痛い?重い時間を聞かれ、2時頃と伝たらその時にブドウ糖を飲んでみて、2週間後に診察する事になっていましたが、診察日前に2~3日仕事がバタバタ走り回ってたせいか、帰宅後横になっていましたが頭痛くて気持ち悪くて病院に行き、血糖の数値が74で低いからと、ブドウ糖を2袋飲みましたが、頭痛は治らず気持ち悪くなりました。 CT撮り異常がないからと帰りました。 その後の診察で薬を1錠減らして、ヘモグロビンA1Cの数値を見ると言われました。 最近気がついたのですが、仕事中ずっと奥歯を噛みしめているのに気がつき、家でもムカつく事があっても言い返せない時も奥歯を噛みしめています。 首はストレートネックで肩こりもあり、毎週マッサージに行ってます。 昨年1月に指の骨折した後色々あり指の手術を2回したりと、体重も少し増えヘモグロビンが7~8の間だったので今年1月にそろそろインシュリン注射と言われて、ダイエットをして2月からヘモグロビンも6.5に下げ体重も8キロ減らして今月は6.3に下がっていました。 低血糖の症状は自分では分かるのですが、頭痛外来に行った方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

血圧が前回の人間ドックから2ヶ月間で急上昇しました

person 50代/男性 -

現在糖尿病及び高血圧の治療中で、服用中の薬は「メトボルミン250」「エクア50」「デルミサルタン40」です。治療開始後はずっと上が125前後、下が90前後で推移してきましたが、先日別件で診察を受けた際、待合室の血圧計で測定したら上が200前後(下は忘れた)を示し、担当医(糖尿病の主治医とは別)の指示で一時間程度安静にした後再度測定したところ、145/95まで下がっていました。 前回の人間ドック(6月中旬)及びその数日後の糖尿病治療の定期健診でもそれくらいの数字(145/95くらい)だったのですが、本日スポーツジムからの帰宅後に測定するとまた高くなりました。どちらが現在の平常値なのでしょうか。200近い数値が出たことで看護師から幾つか自覚症状を聞かれましたが、一つも当てはまりませんでした。 前回のドックから変わったことといえば、脂肪を減らすために使用しているEMS機器、五十肩の電気治療(接骨院)、3週間前から開始したスポーツジムでのトレーニングあたりです。短期間でこんなに急上昇するものでしょうか。自宅での測定で高い数値が出なければ一過性かなとも思うのですが。因みに今週末に糖尿病治療の定期健診があるので、まずはそこで主治医に判断してもらえばよいですか?

6人の医師が回答

だるい、不快感、半年前から右肩上がりで悪化

person 60代/男性 - 解決済み

症状 心が折れる倦怠感(全身)    心が折れる不快感(顔面~喉~上部胸元)    痺れ(両手両足、唇) 自覚症状等の経緯:本年正月頃から始まる    1月 → 逆流性食道炎確定診断 (食事に時間がかかる)    3月 → 前立腺がん確定診断  (血尿)    7月 → 錠剤に加えて、インシュリン治療開始    7月 → 前立腺がん対策としてホルモン治療開始 糖尿病15年、前立腺がん(10月摘出予定)、逆流性食道炎 検査(頭部~全身の画像診断済み:前立腺がん所見以外の転移無し) 正月頃から、倦怠感と不快感が右肩上がりで、強く自覚していて非情に辛い 前立腺がんの手術治療前に、原因究明、ある程度の治療を望んでいます 診察医(内科、泌尿器科、脳神経外科、精神科)は、病的診断をつけかねています  更年期障害?/心因性? シビレは糖尿病に起因しているでしょうが、辛い倦怠感と強い不快感が日々、増幅していることについて、何らかの病気ではと思ってしまいます。 確かに、夜間の頻尿で(1時間半毎)で、良質な睡眠ではありません 質問 1  疑わしい病名はありませんか? 質問 2  治療法、善処対策の助言が頂けませんか? 質問 3  包括的助言を頂けませんか? 補足 *  倦怠感の状態のまま、摘出手術や術後の治療に専念出来そうにありません       辛い症状に対する治療を受けていません 宜しくお願いします 【データ】 GS=4+4 = 8 T2a フェリチン  96.9 PSA 8.55 HbA1c 8.1 ビカルタミド 80mg インシュリン / ノボラビッド/トレシーバ メトグリコ/エクメット/ナノバスニードル ツムラ_48/コレストール

3人の医師が回答

低血糖にならない方法

person 20代/女性 -

私は高インスリン血性低血糖症という病気があり、ジアゾキシド、ベイスンを服用しています。 血糖値は普段は、食前70~90台くらいで食後には100~140台くらいです。 生理中には気持ち悪くなり、食欲がなくなってしまいますが、低血糖になってしまうかと思い、無理に食べていることがあります。 生理中には、血糖値の上がりも悪くて、食事をしていても食前は30台で、食後でも60台しか上がりません。 食べるようにはしているのですが、全く食べられない時もあります。 そういう時に、食事や飲み物を身体が受け付けない時にでも食べられて、血糖値が安定して長く保てるものはありますか? また、寝る前に100台あった血糖値も朝になると60以下になる日が多く 明け方に目が回るような感覚で目が覚めることがあります。 朝起きて低血糖だと、体がだるく、足元がふらつき仕事に行く準備が捗らず、 出勤してからも頭がぼんやりしているので、できれば80台くらいで起きたいです。 寝る前に朝の低血糖防止のためにできる対策はありますか? 夜寝る前にカロリーの高いものを摂ると、太ってしまうかと思い、できれば低カロリーで血糖値が保てるものがあったらいいなと思います。 また、理由も分からず1日低血糖が続く日があります。気圧や気温など関連しますかね? 受診した際に、ジアゾキシドの量を増やす話にもなりましたが、他の日で血糖値が高い日もあり、増量することで、そのような日は、より高くなってしまうので食事などで低血糖の時の対策ができたらと思っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

糖尿病の基準値や各医療機関の異なる見解について。

person 20代/男性 -

私は2月末に腹痛のため、近所の消化器内科を受診しました。その際に三年前の血液検査の血糖値が131あり、糖尿病の可能性があると言われて、血液検査をしました。しかしこの結果が後日に出るということで、私は即日に結果がでる糖尿病専門医を受診しして簡易型測定器でHbA1C6.7 血糖値114 でしたその際先生は軽い糖尿病だと言われ、誤差は0.3しかないといわれました。 そして後日に消化器内科の検査もらうと血糖値119でHbAiC6.1で糖尿病ではないといわれました。 また後日にその異なる結果を糖尿病専門医に見せたところ、糖尿病は糖尿病といわれました。 三年前のことはよく覚えていません。 あと私は2014年から2017年まで四回献血をしており、四回のグリコアルブミンが11,4ー11,9でした。 私は三年前から糖尿病なのでしょうか?それともまだ糖尿病ではないのでしょうか? 今は当時よりも30キロぐらいやせております。 糖尿病について自分なりに勉強しましたが 、1999年にいきなり理由もなしかな血糖値が140から126に変更されたのも勉強してしりました。 質問は二点です まずもし三年前から糖尿病なら献血時にグリコアルブンミは高値になってるはずだと思いますがいかがですか? 二点目はなぜ医療機関によってHbA1Cの基準値の見解が違うのか?例えば人間ドックなどではHbA1C5,5以上は要検査になりますが、普通の血液検査では6,2が基準値です。 もし予防医学の観点で厳しい基準にしているなら、糖尿病は完治しないという今の学会の考え方では、患者側からしたらストレスになります。 そして誤差が大きい機械がまだ存在するなかで患者を脅かすような医療機関もあり、私は医療不審になりました。 だから私は2月以来血液検査をしてません

5人の医師が回答

これは糖尿病なのでしょうか?

person 30代/男性 -

7/24から頻尿気味になってしまいました。 7/22に重症の捻挫をしてしまい救急車で搬送され、24日に別の病院で薬を処方され、その中に漢方の桂枝茯苓丸があり、8/2まで飲んでいました。 桂枝茯苓丸には利尿作用があるようなのでそれが影響しているのかとも思いましたが、服用をやめて1週間程度経ちますが、たまに頻尿なのではという感じになります。(常にではありません) 頻尿気味な原因が自分でもよくわかりませんが、ちょうど飲み物を飲む量が増えた時期と一致します。以前は1日にマグカップ3杯程度でしたが、今は8杯程度飲んでいます…が、それにしても寝ている間に日によってはトイレに2回行くことも出てきて不安です。 捻挫でトイレに行けなくて尿瓶に尿を出していて膀胱の尿が全部出きっていなくて軽度の膀胱炎になったのか?という不安もあります。(頻尿になった日の起床時に一瞬怪しい腹痛はありました) 昨年10月にブドウ糖ジュース?を飲む糖尿病検査をして全くの異常なしでした。 普段は普通の食事ですが、たまに暴食をし、運動不足、デスクワークです。 ちなみにネットに書かれている糖尿病の初期症状(喉の渇きなど)は、頻尿以外は該当しません。 洋式に座っておしっこをすると小さな泡が数個程度出ていました。(20秒程度で流したためその後消えたかは不明) こういった状況ですが、糖尿病の可能性は高そうでしょうか? 病院での検査が必要なのは分かっていますが、少しの間怪我のため自宅から出られないので、お聞きしたいです。 また尿糖チェックのウリエースで尿に糖が入っているかを調べたいと思いますが、糖尿病=尿に糖が入っているという認識で問題ないでしょうか? かなりの乱文となりましたが、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

人間ドックの結果の事です。

person 30代/女性 - 解決済み

いつも大変お世話になっております。よろしくお願いいたします。血液検査の結果ですが。ALT(GPT)がL5 LDLコレステロールがH124 ヘモグロビンA1cが5.7 血清アミラーゼL40 血色素10.6でした。7月12日の血液の様子です。 6月21日に採血をする機会があり、糖尿病が不安ですと伝え、この時が、hbA1cが5.8でした。人間ドックでの血液けんさでは、ヘモグロビンのところに、Hマークが、ついていますが、6月のけんさでは、なんのマークもなく、先生にも、心配ないと説明を受けました。でも調べてみると、高いと書いてあるような。もしかして、私は今、普段から血糖値が高い状態なのでしょうか?糖尿病を恐れています。糖尿病は、極端な話、甘い食べ物、お菓子など、お米、パン、麺を、たべなければならないのですか?炭水化物を取らなければならないのですか?それと気になることなのですが、去年の10月から、ほぼ、毎月のように採血をしたかな?と言うくらい採血をする機会がありましたが、毎回貧血があるね、と言われ続けています。もう9ヵ月くらい、少し貧血があると。いつになったら治るのかな?と不安でおります。アミラーゼが、前回もL39でした。LDLコレステロールが高くなったのははじめてです。とても心配性な為、不安です。 6月の採血では、他に、血色素11.0 MCV77.7 MCH24.5でした。立て続けに家族を亡くしてしまい。健康への不安感が強くなっています。

6人の医師が回答

父が突然糖尿病と言われました

person 60代/男性 -

宜しくお願いします。68歳の父が膝の痛みで病院に行き血液検査をしたら、何かの数値が228で糖尿病と言われました。一ケ月間の何かの数値も9で即入院しなければならないほど重度だとも。結果の紙が無いので検査の名称は分かりませんが、とにかくかなり酷い糖尿病だと言われました。今まで一度も糖尿と言われた事はなく、1年半ほど前の血液検査でも異常はありませんでした。本人は喉が渇く事はあると言ってましたが、そんなに甘いものを食べている自覚もないみたいです。確かに疲れやすくなった気もします。でも年齢的なものだと思っていました。先生が言うには「膝の痛み(子供の頃に骨髄炎で膝の手術を何度もしています)は白血球が1万を越えているため、恐らく何かに感染して、その菌が膝に感染したるのだろう。数値的には気管支炎かな。そんな事があると一過性で血糖値が高くなるからそれもあるかも」と説明されました。でも風邪も引いていませんし、気管支炎にもなっていません。膝に熱もなく、腫れもありません。何で白血球が1万を越えているのかも不思議です。強いて言えば歯槽膿漏で歯が抜けかけていたくらいです。あとは肝機能が少し高いですが大したことは無いそうです。膝の痛みと血糖値は関係がありますか?あまり甘いものを食べていないのに糖尿病になるとすれば理由はなんでしょうか?長文になりすみません。回答宜しくお願いします。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する