糖尿病(2018年)

現在服用している薬の状況について

person 70代以上/男性 - 解決済み

糖尿病の薬についてお聞きします。 糖尿病の現在服用している薬は2012年2月17日からジャヌビア錠50mg、ダオニール1.25mg1日1回 朝食後です。最近1年のA1cは下記の通りです。 2017.7.24(6.2) 2017.8.24 (6.4) 2017.9.25 (6.4)  2017.10.24(6.7) 2017.11.20(6.4) 2017.12.18(6.1) 2018.1.22 (6.3) 2018.2.19(6.3) 2018.3.19 (6.5) 2018.4.16 (6.3) 2018.5.21(6.6) 2018.6.18 (6.6) 3018.7.17 (6.7) 身長1,77m 体重53キロのやせ型です。体重が増えないように栄養は気を付けているつもりです。食物繊維も野菜中心で毎日魚か肉を食べています。運動は朝食後1時間内に自宅にてルームウォーカーで30分の速さは早めの運動を毎日と毎食後ラジオ体操第1、第2を継続してやっています。年齢は71歳です。糖尿病としては50歳頃に薬を飲み始めました。体重が減るようで今の状態では心配です。ほかにに高血圧の薬バルサルタン80mg1錠、コレステロール血症治療剤リバロ1mg1錠を服用しています。特に夜小便が3回程度あり夕食後の体重から朝起きた時の体重は2キロ以上減ります。前立腺、尿関係の検査は最近異常はありませんでした。このような状況ですが先生方の英知をお願いします。

4人の医師が回答

糖尿病薬を中止することは可能でしょうか。

person 40代/女性 - 解決済み

H30.2より治療をしています。婦人科系手術を腹腔鏡下でうけるために3ヶ月間で内服による血糖コントロールと17kgの減量(110kg→93kg)をして1週間前に手術をしました。術後経過は良好です。喫煙歴なし、飲酒なし、家族(2親等+父母兄弟)に糖尿病はいません。 ■検査データ、体重 H24- HbA1c5%後半 H28.06 6.0%、115.0kg(BMI 40.3) H29.10 6.9%、111.0kg(38.9) H30.02 9.3%、111.0kg(38.9) H30.04 8.4%、108.0kg(37.8)、GA16.8% H30.05 7.1%、103.6kg(36.3)、GA13.1% H30.06 6.1%、099.0kg(34.7)、GA11.4% H30.07 採血データもらい忘れました 93.0kg(BMI 32.6) ■内服歴 H30.02- メトホルミン塩酸塩(250)1T分1 H30.03- メトホルミン塩酸塩(500)2T分2、トラゼンタ(5)1T分1、クレストール(2.5)1T分1 H30.05- メトホルミン塩酸塩(500)2T分2、トラゼンタ(5)1T分1、メバロチン(5)1T分1 1.今後減量を続けたら糖尿病薬を中止することは可能でしょうか。 2.H30.06のGAは11.4%で低値ですが、HbA1cは 6.1%で低値じゃないです。HbA1cとGAの乖離の理由は何でしょうか。HbA1cは2-3m、GAは1-3wの値で治療中なので多少違うのはわかるのですが… 3.現在は手術を受けた総合病院の糖尿病内科で一時的に診てもらっていますが、今後はクリニックに転院予定です。総合病院の前は消化器専門の先生にみてもらっていたのですが、今後は糖尿病内科専門の先生に診てもらったほうがよいのでしょうか。

5人の医師が回答

右足が10秒に1度ズキンと痛む。糖尿病神経障害…?

person 30代/女性 -

先程から足の一部がズキンと激しく痛みます。 痛む場所は右足の、甲と足裏の間の側面のごく限られた部分です。 ピンポイントでそこだけ、何もしなくても痛みます。 見た目は何も変わりありません。 10秒に1度ほど、思わず足を動かしてしまうくらいにズキンと痛み、なかなか眠れません。 小児期に糖尿病を患って、もう20年近いです。 非常にコントロールが悪かった時期もありましたがここ10年くらいのHbA1cは6~7くらいです。 2年前の検査では特に合併症は見受けられませんでした。 今までも右足だけズキッと痛むことはたまにあって、場所はまちまちでした。 左足が痛んだことはほぼありません。 たまに足が痛くなるのを以前医師に相談したところ、左右対称の症状じゃないなら糖尿病からくるものとは違うと思う…とのことで特に処置はありませんでした。 いつもは2、3度ズキンと痛むとすぐにおさまっていましたが、今日の痛みはかれこれ5時間ほど続いています。 感覚的に、骨に異常があるわけでは無さそうな痛みです。 眠いのに痛くてツラいです。 神経障害でなければ、何が原因なのでしょうか…。 何か考えられることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

血液検査を受ける頻度と時期について。

person 20代/男性 -

以前から糖尿病のことで相談させてもらってます。 簡単に説明すると2月末に同日に二ヶ所で血液検査を行いました。三年前に血液検査で血糖値が131あり、糖尿病の疑いと言われたからです。 二ヶ所では血糖値は境界型でしたが,HbA1Cが0,6も違い、適正範囲と糖尿病型でした。それは以前に相談させて頂きました。当時は体重が114キロありましたが、今は体重86キロです。 筋肉量も測定器で継続的に図っておりそんなに減っていません。 ただ以前も相談させて頂きましがHbA1C の誤差の件で病院嫌いになりました。 だから3月以降からは病院にはいってません。しかし私は肝臓の数値が長年高いです。ALTが長年三桁で2月に病院にいったときには肝臓がファグラになってると言われました。 最近も以前よりは食事の量は減りましたが糖質を多くとるようになりました。 例えばお昼にうどん大盛りを食べたら階段で三回まで行くとかカーフレイズとかをしていますし、夜は炭水化物を抜いてます。 質問はいつ頃に血液検査をしたらいいでしょうか? 肝臓の数値は2月に図ったら二桁でした。あとこれだけ痩せていて筋肉量もあまり減ってないのに、血糖値が悪化してる可能性はありますか?尿は泡立ちます。 今は体重はそんなに減らないですが、食事の量はすごく制限したときよりは増えました。夕方に軽く間食もしています。焼き鳥とかです。 この半年間悩んで病気についても勉強していますが、血液検査に行きたいけど、怖いし、その結果血糖値が高いと思うと怖いです。

6人の医師が回答

食後1時間の血糖値について。

person 20代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております(; ;) 血糖値について教えて頂きたいことがあったので投稿させて頂きました。 現在産後5ヶ月が経とうとしています。6月の市の健康診断でヘモグロビンHbA1cが5,8で注意があったため内科へ行き、血液検査をした所5、5に変わっていました。(内科への受診は7月頭)です。 妊娠中は妊娠糖尿病ではありませんでしたが、父が糖尿病です。 それから自己管理をしようと血糖値検査器を購入し食事の取り方,筋トレ+有酸素運動を励んで1週間がたちました。 今の所空腹時血糖は80-90代前半。食後2時間は80-100代をさ迷っています。そして今日初めて夕食後1時間5分後に測ってみたところ145もありました(; ;)2時間後には107でしたが、やはり負荷試験などをした方がいいのでしょうか? ちなみに、夕食後何もしないで測ろうと思っていたのですが,忘れてスクワット30だけしてしまいました。 2年後を目安にまた妊活に励みたいのですが,妊活は諦めた方がいいのか、先のことばかり考えて不安になってしまいます。 血糖値改善にはどの位の期間が必要なのでしょうか?(; ;) 長々とすみません。ご回答頂けたら幸いです。

5人の医師が回答

起床時の手と腕のしびれ

person 40代/男性 - 解決済み

45歳男性です。 起床時に手と腕にしびれを感じるようになりました。 180cm47kgのやせ形で寒がりなので、 寝る前にエアコン付けて部屋を冷やして、薄い毛布一枚で寝ます。 起床時、室温は30度位になっています。 その他、食後の血糖スパイクと軽度の肝機能障害を指摘され、 食事を控えめにしたり、食後のウォーキングなど継続しています。 最新の数値では、GOT32 GPT50 ガンマ95 中性脂肪61 食後2時間半くらいですが、血糖111 HbA1c5.8 でした。 その前 GOT47 GPT64 ガンマ92 中性脂肪69 食後1時間ちょっとですが血糖140で、内科の先生から たかだか15分程度のウォーキングですが、セーブと 糖尿ではないのだからと食事をもとに戻すよう言われて 上記ガンマ以外は数値上は良くなりました。 ただ、カロリーもセーブから元へ戻したので、 糖尿に近づく。や脂肪肝があるか等肝機能への影響。が分かりません。 来週エコー検査はします。 このしびれは上記の悪化に起因するものでしょうか? それとも暑さで、ドロドロ血などによるものでしょうか? 両腕がしびれるのと、朝水分取って、1時間くらいで収まります。 以上、アドバイス。お教えいただきたくお願いいたします。

4人の医師が回答

夫、糖尿病新薬を続けるか元に戻すか

person 60代/男性 - 解決済み

夫63才、夫の母親が糖尿病で透析していましたが28年前に亡くなっています 夫も30才過ぎた頃から糖尿病が発症しました 現在、飲み薬で治療しています 再就職をして仕事を続けています 今年、3月から薬が新薬に変更になりました その薬は尿から直接、糖分を出す物で その薬を飲み始めて月に1kgづつ体重が減り、見た目にも骨と皮になっています 新薬はダイエット効果があって 肉付きがよい人にはよいけど、もともと痩せている人は筋力も落ちてくるとネットで調べました 担当医からは様子を見ましょうと言われていますが 糖尿病を発症して徐々に痩せて、見るからに糖尿病患者になっていましたが、新薬を始めて一気にまた痩せたので、周りからも心配されています それでも新薬を続けて、すい臓に負担をかけないほうがよいでしょうか? 数値も新薬にかえてもあまり変わりません 夫も痩せてきたことは気にしていますが、カロリー計算もしないし薬に依存して食べたいものを食べています 晩酌もします 一合と決めていますが、内緒で呑んでいるようです 飲み会では、はめを外して酔っ払って帰ってきます せめてもと思い2日か3日おきに休肝日をもうけるように決めています カレンダーに◯×をつけています 歳をとって寝たきりにならないよう筋力をつけよう、たんぱく質を取ろうと叫ばれているなか 夫に筋力を取り戻すには元の薬に戻すのがよいでしょうか 血糖値113 HbAlc?6.9 血圧123 78 先月の検査の値です よろしくお願いします

7人の医師が回答

糖質制限による耐糖能悪化

person 30代/女性 -

糖質制限による耐糖能悪化について。 前回、基準値内に留まりながらもa1cが上昇していることについて質問させて頂いた者なのですが、先生方からは基準値内なので問題ないという回答を頂きつつも1つ思うところがございましたので再度質問させていただきます。 私は昨年末に境界型糖尿病と言われその後糖質制限と運動を日々行っており、 体重は72.5→56.2kgまで半年で減らしている状態です。 ですが、a1cが軽度上昇しておりネットなどで調べてみたところ、糖質制限による耐糖能悪化をしたという方が散見されたので不安になっております。 現在の私のa1cは5.4ですが、このまま次回採血したときに6.0になってしまったりすることを恐れております。 昨年の糖負荷試験の時は、インスリンを分泌する力はありながらも抵抗性があるために血糖値の下がりが悪いと言われたので減量に努めたのですがa1cが上がっているということは、常に血糖値かどこかのタイミングで高い状態になってしまっているのでしょうか このまま上昇しないようになんとか食い止めたい次第です 私は糖質制限により耐糖能が悪化して血糖値を下げられない状態に陥ってしまっているのでしょうか。 回答御願いいたします。 ★2017.12 糖負荷試験結果 身長160cm/体重69kg 空腹時血糖 78 インスリン10.7 30分後血糖137 インスリン136 60分後血糖129 インスリン117 120分後血糖143 インスリン128 300分後血糖73 hba1c:5.2 インスリン分泌指数:2.1 homa-r:2.0 ★その後の経過↓ 2017.12月、a1cは5.2 2018.1月→5.1 2018.2月→5.2 2018.4月→5.3 2018.7月→5.4

4人の医師が回答

75gブドウ糖負荷試験での血中インスリン値の計測

person 50代/男性 - 解決済み

この5年程5.0~5.2で推移していたHbA1cが今年の健康診断で5.5となり、「健診上では正常値だが、糖尿病の家族歴があるなら、そろそろ気をつけた方がよい。」とかかりつけ医から指摘を受けました。健診から3カ月経過後に調剤薬局でHbA1cを測ってもらったところ、やはり5.5でした。そこで、ニプロの簡易測定器を購入し、2週間程食後血糖値を測定してみました。野菜から食べて米飯1膳を最後にして糖質を60~70g摂取、完食後40分~1時間弱で最高値160~170mg/dLとなります。2時間後には100mg/dL近くまで下がります。この結果を踏まえて糖尿病のクリニックにかかったところ、耐糖能異常の可能性が考えられるので75gブドウ糖負荷試験を行い、インスリン値の検査も行うことになりました。しかし、空腹時とブドウ糖液摂取後30分後のみインスリン値を計測するが、60分以後は計測しないと言われました。自分で調べたところ、インスリンインデックスでインスリンの初期分泌能が、HOMA-IR等でインスリン抵抗性が評価できるようですが、60分後以降のインスリン値を調べなくてもよいのでしょうか?せっかく検査をするなら調べた方がよい気がするのですが、調べる必要性があまりないのでしょうか?朝の空腹時血糖値は90mg/dL前後、やせ型で筋肉は少ない方です。体脂肪率は16%程度です。母方の祖父母は糖尿病でした。

3人の医師が回答

夜間低血糖の対処について

person 30代/女性 -

緩徐進行型1型糖尿病患者です。 血糖測定器にフリースタイルリブレを使用しています。 起床して夜間の血糖値を確認すると、ここ5日間くらい就寝から3~5時間後に血糖値50程度の低血糖になっているようです。 自覚症状はありません。 主治医からの指示により就寝前にトレシーバを7単位打っていたところを5単位に変更してからの2日間も低血糖を起こしています。 就寝前血糖値160程度でも夜間低血糖を起こしているようなので、昨夜は補食をして200程度まで血糖値をあげてから寝ましたがそれでも低血糖になっていたようです。 次回の診察日(1ヶ月後)まで電話相談でしか医師の指示をあおげないのですが、主治医も大変忙しく不在の日もあるようで今現在それもできないでいます。 また4日後に電話する予定ですが応急処置としてのアドバイスを頂きたいです。 今の主治医との治療歴も長く、インスリンや食事の微調整に関しては許可されています。 以下に1日の食事時間、インスリン単位、血糖値を記します。 7時・起床(血糖値130前後) 12時・食事(血糖値110前後ノボラピッド5単位) 16時・補食(血糖値120前後) 19時・食事(血糖値110前後ノボラピッド3単位) 23時・就寝(補食して血糖値200前後にしてからトレシーバ5単位) 3時頃・(低血糖?) リブレの誤差で低血糖にはなっていないのかも…?とも思っています。 何か分かることがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

尿中マイクロアルブミンの数値と腎臓機能について

person 50代/女性 - 解決済み

整形外科の先生に減量をするようにと言われ、炭水化物を抜く低糖質ダイエットの指導がありました。現在、体重は86.5kg 身長は159cmあります。1か月ほど炭水化物を抜き、脂質とタンパク質を多くとるような生活をしたのですが体重が減りませんでした。そこで内科に相談に行き、糖尿病の検査をすすめられ「糖負荷試験」をしました。血糖値は30分後が164、60分後が213、120分後が197という数値でした。尿糖は60分後が±、120分後がプラス4です。 食事指導があり、いまは炭水化物も抜かずに食事療法をしています。 質問したいことは、初診時に受けた血液検査の結果のことです。尿中マイクロアルブミンの数値が211.1とかなり高い数値でした。先生からは「いままでに腎臓が悪いといわれたことはありますか?」だけの質問で「ありませんと」と答えただけです。 この数値については何の説明もなく、家に戻り検査報告書を見て不安になりこちで質問させてもらうことにしました。 クレアチニンは0.56でeGFRは87.5です。 血液検査で数値がはみ出しているものは、他には赤血球数とヘマトクリットの値が少し高いだけです。 いままで尿検査は月に1回は受けており問題ありませんでした。 ここ5年間くらいクレアチニンも0.5~0.6の値です。 尿中マイクロアルブミンについては、今回はじめて検査しました。 今日の受診で薬の処方はフォシーガ錠5mg朝1回1錠が出ました。 糖尿病との診断ですが、すでに腎臓が傷んできているということなのでしょうか? 尿中マイクロアルブミンの数値がかなり高いのですが、採尿したころはたんぱく質を沢山摂っていたのが関係したりしますか? 腎臓は悪くしたら良くならない臓器と聞いたことがありますが、このまま悪くなる一方なのでしょうか? 将来的なことがとても不安です。 

2人の医師が回答

糖尿病のこれからの話し腎臓など。

person 20代/男性 -

以前から糖尿病のことで相談しております。簡単に説明するとたまたま久しぶりに通院した病院で三年前の血液検査の血液検査血糖値が131あり糖尿病かも?といわれ同日に二ヶ所で血液検査をしたら血糖値は110の120未満でしたがHbAiCが誤差が0,6ありました。ちなみに糖尿病という診断はされてません。 しかも血液検査をしたのは午前11時で前日の2時にはみたらしだんごを食べてます。 その後自費で血糖値測定器を買いましたが数回しか測定器してないのですが、空腹時は100もいかないぐらいでした。ただ一回だけ昼御飯にご飯大盛りで食べた後に測定器をしたら一時間で170近くでましたがそれ以外は食事の後は140以下でした。今は測定してません。 そのときに両方とも尿検査は尿糖やたんぱく尿はでてません。 そのご泌尿器科に行った際に尿検査をしたら、たんぱく尿がでていたのですが、夕方に採尿しており、なおかつ尿検査をするまえに自慰行為もしてしまい、今考えるとたんぱく尿が出たのは自慰行為の影響ですか? そこで質問です。 2月末には体重116キロが今では89キロです。運動をしましたが、痩せる前には胃カメラ大腸カメラもしていますし、尿糖もでてません。2月の二ヶ所の血液検査でクレアチニンも0,61から0,70でした、ただ尿酸値が6,1と7,1でした。 その血液検査は四時間しかあけてません。ただ脱水でした。 脱水だと尿酸値はあがりますか?そして糖尿病の腎臓の数値の尿アルブミンは糖尿病の人しか検査できないですか? もし今血液検査を受けて血糖値などHbA1Cが正常値ならこのままキープしていたら、糖尿病にならない、悪化はしないですか?ただ祖父と父は糖尿病です。献血でグリコアルブミンハ2014二回と2016年に二回献血をしており、11,1から11,9の数値でしま。

7人の医師が回答

インスリン注射で血糖値上昇?妊娠糖尿病

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠糖尿病と診断され、現在朝食前、朝食後二時間、昼食後二時間、夕食後二時間で血糖値をはかって記録しています。 一週間で、自分は朝食前の空腹時の血糖が高めなのだとわかりましたが、記録していくうちに目標値に収まってきたので食事や運動で維持できるのではないかと考えていました。しかし一週間記録して担当のお医者さんに見せると、妊娠後期からはより血糖があがるからインスリンを今から打ちましょうと言われ、レベミルフレックスペンを1日夕食前に6単位処方されました。本当は薬を使いたくありませんでしたがこれで出産まで血糖コントロール出来るならと始めました。しかし、打ち始めて3日経って、打つ前より血糖値が高くなったことに不安を感じています。インスリンを打つことで逆に身体に悪いことになってないか。次回の診察予約まで二週間ありますが打ち続けていいのでしょうか。なぜインスリンを打ったのに血糖値があがるのでしょうか。 朝前  朝後  昼後  夕後 104   129  111   115 105   126  105   130 102   124  117   114 100    121  144 103 112    114  92   115 96    116  99  113 インスリン注射開始後(夕食前に注射) 朝前  朝後  昼後  夕後 107   111  101   155 92   133 131  122 101   151  102   140

4人の医師が回答

糖質制限の正しい情報がわからない。

person 30代/男性 -

糖質制限についてです。 最近海外などで糖質制限をしてタンパク質や脂質をどんどん取り入れて…といった論文や研究結果が発表されています。 でも日本のお医者さんや栄養士さんに聞くところでは炭水化物、脳の栄養のために糖質は摂取しないといけない、タンパク質の大幅摂取は腎臓に悪影響である、脂質はコレステロールに影響が…と言われています。 ただ一方でブドウ糖がなくてもケトン体でまかなえる、タンパク質は腎臓に影響を与えるかは根拠がなく、アメリカとかでは低タンパク質療法はしていない、脂質はコレステロールなどに影響を与える根拠はない、むしろ糖質を摂取する方が悪影響が多いと言われてきています。 タンパク質ばかりを摂取し過ぎるとケトアシドーシス?になる可能性がと聞きましたが、一方では気にする必要はないと言われています。 最近ヘモグロビンの値が5.8と上がって、糖尿病ではなかったですが食事を変えるよう言われたものの改善がないです。 抵抗性はいいと言われましたがインスリン分泌が0.38と少し少なく何か手を打っておきたいです。 どちらが本当に正しいのでしょうか?今の医療が遅れているのでしょうか?

5人の医師が回答

糖負荷試験インスリン分泌遅延?膵臓が治癒するか不安

person 20代/男性 -

20歳 177cm 122kg (半年前は175cm 140kg)生まれてからずっと肥満状態です。 以前から食後数時間後に低血糖の症状が出てたので、本日糖負荷試験を受けました。 結果は口頭のみだったのですが、負荷後1時間2時間共に190を超えており、糖尿病予備軍と診断されました。 空腹時は99、Hba1cは5.3でした。(半年前は98、5.4) 先生は低血糖にはなっていないと仰ってたのですが、試験中に症状自体はでていませんでした。 この場合、実際に食後低血糖を起こしているかは分かりませんよね? 食後低血糖は膵臓に損傷があると起こると聞き、もし本当に低血糖を起こしていたのなら、自分の膵臓も損傷しているという事になります。 膵臓の損傷した部分は治らないらしいので、その場合もし減量に成功しても、糖尿病のリスクは下がるにすれど、低いとも言えないのではないかと思いました 負荷後の結果は口頭のみの報告だったので、インスリン値も分からず自分の膵臓の状態が分からなくて心配です。 先生は肥満でインスリンが効きにくくなってると仰ってましたが、痩せてもインスリンが効きにくい状態のままである可能性もあるのでは、と考えてしまいます。 この事はもう1回検査しないと分からないのでしょうか。考えすぎなのかもしれませんが、結構深刻なのではと落ち込んでいます。

3人の医師が回答

体重減少の原因は?

person 20代/男性 -

以前から糖尿病のことで質問させて頂いてるものです。 2月末に複数の医療機関でHbA1Cが誤差が0,6あり、6,7(簡易型測定器免疫法) 6,1(外注の測定会社酵素法)元々は胃腸の不調で病院にいき、三年前の血糖値の数値が131あり、再検査になりましたが、その際に胃カメラと大腸カメラをして異常なしでした。 その後食事を以前よりも大きく炭水化物を抜いて運動をして3ヶ月で25キロ痩せました。今は116キロから90キロです。 ただ喉の乾き?乾燥もあり頻尿、尿意を我慢して、1日5ー6回ぐらいですが、心配になり、市販の検査紙で朝起きたときに二回尿検査をしたら、尿糖はマイナスでした。ただたんぱく尿は+でした。 祖父と父は糖尿病です。父は軽い糖尿病だと最近しりました。 質問です。1,やはり体重がこれだけ減ると再度胃カメラや大腸カメラを受けないとだめですか?がんの心配もあるので、 2,体重の減少は血糖値が凄く高いから減るのではないかと、心配しています。ただ体重がこれだけ減ると血糖値の値も高値に尿検査でも尿糖がでると思いますがいかがですか? 3,今の食事は野菜魚中心の食事ですが、たんぱく質の摂取が多く腎機能の悪化が心配です。ただ2月末の検査はクレアチニンは0,61でしたが、この短期間で体重減少で悪化することはありますか? わたしはまだ20代で糖尿病になりたくないし、健康で長生きをしたいです。 今の日本の糖尿病診断も疑問点があります。 そして2月末から糖尿病ノイローゼみたいになり精神的に病んで私生活でも影響が出ています。 ただいろんな意見をきいて参考にしたいのでお願いいたします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する