糖尿病(2019年)

夕食に配食のおかずとご飯以外に何食べたらいいですか

person 30代/男性 - 解決済み

清掃パート勤務です。 仕事で身体を動かすので夕食前にコンビニで買い食いをしたりしていました。 夕食は配食のおかず(惣菜が中心おかずのみ200~300kcal)に寿司などを購入して食べていました。 先日健康診断があって、採血の結果肝臓の値が少し高め、血糖が102、尿酸が7.7中性脂肪も高めでした。 体重は昨年より14kgアップの94kgです。 20時頃アイスも良く食べていました。 身体を動かすので夕食までもたず、コンビニでジュースを買ったり、チキンを買ったり、これではいけないと買うのを控えると、配食のおかずとご飯だけでは足りず、夜にアイスを買ったりしてしまいます。 寿司も痛風になると聞きました。 しかし、プリン体の90パーセントは体内で作られるので大丈夫という意見もあります。 糖尿病には絶対になりたくないのですが、安定剤を飲んでいるせいか、ぼーっとするので、夕食後少ししてアイスなど買ってしまいます。 尿酸で再検査がでたことをきっかけに、食生活を改善しようと思います。 お腹の空いた夕食に配食のおかずとご飯以外に、何を食べたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

栄養指導の主食の炭水化物を減らすのは良くないですか

person 50代/女性 - 解決済み

食後高血糖の食事の取り方の指導をうけました。医師、栄養士さんの指導の通りに食事をすると、食後一時間が200ちかくになってしまいます。 先に野菜を食べ、主食の炭水化物を1日分640キロカロリーを3回にわけ、食事の一番最後にたべる。一日の摂取カロリーは1600キロカロリーです。 血糖値が200近くまで急上昇するのは、耐糖異常だからそれは、しかたない。出きる限り上がらないように心がけるようにいわれました。 主食の炭水化物を食べなければ、血糖値はおだやかです。 主食食後に15分ほどの早あるきで、一旦は下がりますが、またあがり食後一時間ないし2時間後にはさがります。 パンや、ごはんは、最後に食べて45グラム以内なら血糖値があがらないようです。 質問は、指導を受けた主食を最後に、決められた量をたべる。ではなく、最初に食べるタンパク質や野菜に含まれている炭水化物の量と主食の45ぐらむ。炭水化物相当20グラムを足して1食50グラムの炭水化物を取る。これは、良くないのでしょうか? いくら、最後に主食をたべても、指導された主食160キロカロリー2単位。ないし240キロカロリー3単位は、頭痛や、ねむけで、なかなかつらいです。 151センチ59キロ、HbA1c5.6,空腹時血糖値90から100 1年で10キログラム体重を落とすため、食事は、1600キロカロリー。主食8単位。果物1単位。タンパク質6単位。乳製品1.5単位。脂質1.5単位。ビタミン1.2単位。調味料0.8単位 糖負荷検査血糖30分209.60分280.120分162, iri検査前8.0。30分45.9です。よろしくお願いします

1人の医師が回答

低血糖?血糖値が安定していません。

person 60代/女性 -

実家の母についてお聞きします。 糖尿病でインシュリンを使用しています。最近、低血糖になることが多いです。ここ半年は調子もよく、高かった血糖値が平均的に少し低くなったので担当医から薬の量を減らしてもらい2ヶ月ほど経ちます。 多分、ストレスや神経症からぼーっとする事が続いていて、食事の間隔が開いたからなのかな?と思っているのですが、ご意見をお聞かせください。 インシュリン(ノボラピッド30)朝12夜8単位 ミグリトール50ミリ朝夕1錠 ロスパスパッチン5朝1錠 を処方されています。 普段は血糖値が食前15分前に薬を飲んだあと測ると朝は150から170 夜は140から185で、その後インシュリンをうち食事をしています。 ここ最近、血糖値が安定しない時があります。今日は朝155 2時間ほど徒歩で出かけてお買い物をして帰宅、いつもより昼食が1時間半ほど遅れました。気分が悪く血糖値をはかると85。食後はもとに戻りましたが、また夕食が遅れたせいなのか夕食前の血糖値が73でした。インシュリンをうち食後1時間の血糖値は160でした。 今回は食事の間隔があいたりおそかったからでしょうか?ここ最近、思いあたるのは同じように食事の間隔があいた時があったのと、ちょっと息苦しい感じがして鼻がつまったような感じがしていたといいます。また、こちらも関係ない気がしますが、朝起きると立って歩けなく椅子までハイハイの様にして動いて行って、椅子に腰掛けてから出ないと歩けない事がつづきました。多分こちらは階段や高い所から前に落ちたことがあり膝に水がたまる事が何度かあって、元々悪いものが季節的に出て悪くなっていただけだと思うのですが、何か関係ありますでしょうか? このような事が続いた後だったので心配になりました。 何か他に悪い病気等、考えられる事はありますでしょうか? 次回の診察は9月の初旬です

5人の医師が回答

境界型糖尿病の疑いについて

person 30代/女性 - 解決済み

初めまして!35歳です。よろしくお願い致します。先日、初めて人間ドックを受けました。 結果が血液検査 hb10.9 mcv73.5 mch22.8で小球性貧血と鉄欠乏性貧血の疑い(生理後10日くらいでした)それと空腹時血糖91 hba1c 5.8と軽度の糖代謝疑いがあるので食事と運動のバランスを、とありました。 境界型糖尿病なのかと頭が真っ白になってしまい、それから携帯でずっと検索する日々になってしまいました。 子供が2人いるのですが、1人目の時妊娠高血圧を発症し、2人目の時はとても食事、運動を気をつけ、無事高血圧症になることもなく出産できました。 しかしその後二年、暴飲暴食が過ぎたと思っています。炭酸飲料も飲んでましたしお菓子大好き、夜中でもポテチをつまむ日々でした。ダイエットしたくても長続きせず、夫も今回検診の結果で脂肪肝との診断で、日々の不摂生を恥じました。 身長159.体重は51キロでした。 今は糖質制限気味の食事をして、夜夫と歩き始めました。体質改善を決めました。 しかし、検索しているとこの血液検査の値だと血糖値スパイクが起きている、とか、食後血糖は200を超えている、とか、食後血糖は200越えて網膜症状の可能性、など、どんどん怖い事が見つかり、とても落ち込んでいます。不安です。 これから運動習慣を少しずつでも続け、体重管理して増加しないようにすれば、現状維持できますか? 毎日怖くてたまりません。まとまっておりませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

高齢糖尿病で中々下がらない血糖値について

person 70代以上/男性 -

お世話になります。82歳父についてです。 9年前に大腸癌手術を受け、再発転移無く現在に至ります。もう大丈夫だろうということで、今年4月中旬に、最後の精密検査を受けました。(造影剤全身CTや血液検査)異常が無いということで、今後は、かかりつけの個人病院のみで良いと言われました。かかりつけの個人病院では、長年糖尿病と喘息の治療を受けています。 ここでご相談がございます。 今年4月から血糖値が上がり、食事を減らし体重が減っても、血糖値が下がらなくなりました。体重は4月から3キロ減りましたが、血糖値は4月に198に上昇し、8月中旬にはさらに205に上昇しています。 ヘモグロビンA1Cも8.5から下がりません。担当の先生は、食事を減らし体重が減ったら血糖値が下がっても良いのに、何か他に原因があるのかな?と首を傾げていたようです。 ご相談1、 血糖値が4月から上がり、下がらないことから、本人が色々調べて、膵臓癌だったらどうしようと不安になっています。 今年4月中旬に造影剤全身検査をし、癌など異常は無いと言われていますので、 私的には、その可能性は高くないように思うのですが、今の経緯で、膵臓癌により血糖値が高くなっている可能性も考えた方が良いのでしょうか? ご相談2、 知り合いの看護師さんに父のことを話しましたところ、梅雨~現在にかけて暑いのに水分が不足し、脱水状態が続いていて、血糖値が高くなっているのではと言われました。そういえば、以前は、こまめに摂っていた水分を最近は薬を飲む時しか取らず、食事制限もしています。便も固まっているのか、下剤を入れないと出にくいようです。長らく血糖値は150~160、ヘモグロビンA1cは6~7で4月に上がったときは明らかな食べすぎがあり体重も増えていましたが、その後体重も減り、食事もかなり気をつけているのに血糖値は205です

5人の医師が回答

低血糖のような症状?受診について教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

4年程前から、時々(平均すると週3回程度)低血糖のような症状に悩まされており、医療機関を受診しようと思っています。 その際、診療科目・受診するタイミング(空腹時?)や他に気にかける方がよいこと等あればアドバイスいただきたいです。 症状が起こるのは基本的に空腹を感じた昼間や夕方。激しい動悸・大量の発汗・息苦しさ・頭が回らない・全身に力が入らず動けない・目がかすむといった症状です。 年に1度会社の健康診断を受けており(絶食しての血液検査有)、その中では異常ありません。 健康診断の問診時に上記のことをほぼ毎年相談していますが、「低血糖かな?あまりにも症状が酷くなれば医療機関を受診検討してみては?」とのことで言われ、今まで様子を見ていました。 ですが、ここ1年はひどい症状の際にかなりの恐怖を覚えることもあり、さすがに受診しようと考えました。 症状が出そうな際には、500ミリリットルの甘いミルクティー1本を一気飲みすると5分後くらいで嘘のように落ち着きます。 色々試しましたが、これよりも少ない分量だと、症状が全く落ち着かず道端で動けなくなるので、体にはよくないと思いつつやり過ごしてきてしまいました。。。 私は31才、やせ形、食事は1日3食取っています。 仕事中は自由に食事(口にチョコ等を含んだりたり)ができる環境ではないので、ギリギリまで空腹を耐え、あげく症状の悪化・糖分の取りすぎを感じています。

2人の医師が回答

健康診断で血糖値異常が出ました

person 30代/女性 -

34歳女です。 今年の健康診断の結果で血糖値異常が出たのでびっくりしてます。 何年間かの記録を記載します。 2017年7月 食後150分 90 2018年7月 食直後30分 118 2019年7月4日 食直後120分 134 去年は食直後だからだと判断しました。 今回は食後120分経過してるのに134とかなり高くて不安です。 今まで糖尿や血糖値の指摘は受けたことがないです、親族では祖父が糖尿でした。 少し思い当たることは、記憶が曖昧なのですが食事時間は自己申告で食事の時間を聞かれたので食事の開始時間を伝えたかもしれません。 なので食事が終わって120分も経っていないのかぁ…と考えたり。 また、過去の質問履歴でもありますがとあることから6月22日に自分がHIVに感染しているのではないかと不安になり段々HIVノイローゼになってしまい7月に入ってから加速的におかしくなり7月11日に検査で陰性の確認がとれるまでは食生活や睡眠や精神面含めかなりおかしい状態で過ごしたことが普段と違うかなぁと思ってます。 1、私は糖尿病なのでしょうか? 2、食後120分で140以上が糖尿と記載があったのですがこれは食事を全て終了してから120分ということですか? それとも食事を始めてから120分ですか? 3、このようなノイローゼ状態によるストレスで血糖値はあがりますか? 4、ノイローゼ状態の時は食事がかなり減りました。それなのに血糖値があがるのはやはり糖尿なのでしょうか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

妊娠糖尿病です。朝の血糖値が高いです。

person 20代/女性 -

現在妊娠8ヶ月28週の妊婦です。 妊娠糖尿病と言われて、血糖値を毎日測っています。 数値は、入院中は1日7回測っていましたが、 今は1日3回測っています。 例えば 朝食前 朝食後 昼食後 を測ったら次の日は、 朝食後 昼食前 夕食前 と1個ずつずらして測っています。 ココ最近の数値は 朝食前 91.99.92.88.89 直食後 97.108.116.105.95.107 昼食前 76.83.92.72.82.86.78.90 昼食後 111.106.126.114.91.87.103.109 夕食前 82.87.84.91.83.82.86.79 夕食後 121.94.112.108.105 と言った感じで先生にも、 安定していますね。と言われて安心したのですが、、、 今日朝 朝食前の空腹時に測ったら 114と出ました。 その後パンとスープを食べはじめて20分後に 気になって、もう一度測ったら、104になって、さらにその五分後に測ったら97になってました。 変わったことといえば今日は、朝寝坊をして、 少し寝すぎた。体調不良で風邪気味である。 1回目測る時アルコール消毒をし忘れてしまった。(朝食準備をしていたのでパンなどは触っていました。) 思いつくのはこのくらいです。 朝食前の空腹時が高くてとても驚いています。 赤ちゃんに何か影響があるのでは、、、と とても心配しています。 朝の血糖値が高いのには何か原因があるのてしょうか。 それとも食べ始めてから測ったら下がっていたので、測り間違えなのでしょうか。 血糖値は20分くらいで下がることもあるんでしょうか。(むしろ朝ごはんを食べ始めていたのに、、、)コントロールが難しくて精神的に参っています。

4人の医師が回答

糖尿病性腎症 合併症の判定について

person 50代/男性 -

4-5年前から糖尿病の兆しがあるということで、内科医(循環器)にかかり、 メトグルコを1日2錠飲んできました。 2年ほど前に腎臓の辺りが痛くなり泌尿器科で診察を受けると尿管に結石があるということで腎臓も腫れて尿の数値も悪くなっていました。その頃は内科医は腎臓については何も言わなかったのですが、左右の結石のうち左が自然に出たので右も自然に出ると思い泌尿器科に行かなくなった頃から、この腎臓の数値が若干悪いのも糖尿病の影響ではないかと言い出しました。 それがいつしか確定したようで、先日保険の関係で依頼した診断書に合併症 糖尿病性腎症2期と書かれていました。面と向かっては合併症などと言われてこなかったのでかなり驚きました。一時期はメトグルコの副作用で腎臓の数値が悪いのかな〜と言っていたこともあります。 この糖尿病性腎症か否かの判断はどのように行うのでしょうか? 糖尿病があり、腎臓の数値が悪いと当然でそうなるのでしょうか。 先日右の結石も出たのでクレアチニンは1.0に下がりました。それまでは1.5くらいでした。糖はプラスマイナスです。 またもし糖尿病性腎症2期ならば何かそれに向けた治療は不要なのでしょうか。 今は生活習慣を良くするよう頑張りましょうくらいしか言われていません。 かなり不安と不信があります。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

糖尿病からくる、多飲・多尿(頻尿)

person 30代/女性 - 解決済み

5日前から頻尿?があります。頻尿と言うのが合っているかわかりませんが、排尿後10分もしないうちに、なんとなくしたくなります。もちろんトイレに行っても出ませんし、「トイレに行きたい気がするな」と思ってても5時間位行かなくて平気だったり…本当の尿意なのか偽物の尿意なのか分からない!といった感じです。なので1回の尿の量も50ml〜300ml位?とまちまちで、トイレの回数は6〜9(夜間は0)です。痛みやその他膀胱炎のような症状はありません。 (以前にも何度か似たような事があり、尿検査で膀胱炎は否定、漢方薬で改善しました。) そして気になるのが口渇・多飲です。 普段から水分を摂るくせがなく、飲まな過ぎと言われた為、意識して1.5リットル弱摂るようにはしてましたが、ここ数日は食事の時を中心に3リットル位飲んでます。 ただ…仕事柄なかなか水分が摂れない/職場も暑く結構汗をかく/やたら口?喉が渇くのは仕事終わりがほぼ/最近かなり暑いという事で理由付けはできるのでしょうが、糖尿病ではないかと不安です。 昨年の健康診断(10月)では空腹時血糖90・HbA1c5.6でした。 そこでお聞きしたいのですが… 1、上記のような症状は、糖尿病の初期症状なのでしょうか? 2、糖尿病の場合はひっきりなしに喉が渇くと聞きます。それはどの位の頻度なのでしょうか?我慢出来なかったり夜間でも起きる程なのでしょうか? 3、尿意や頻尿があっても、総量が多くなければ、多尿では無い=糖尿病は関係ないという事でしょうか? 4、糖尿病は、多飲だから多尿ではなく、多尿だから喉が渇いて多飲になるの方が正しいのですか? 5、多尿もやはり、頻繁にありますか?夜間頻尿になるとか。 いくつもすみませんが、教えて下さい。 お願いします。

7人の医師が回答

頭がフラフラで、血圧が107/73脈拍55です。

person 50代/女性 -

糖尿病があり、hbA1cが7.8で、医者に3回目の「薬を増やしましょう」 との指示に、薬増えて、もう元に戻れない気がして、医師に、"待って下さい"と言い、困り果て、ゆるい糖質ダイエットを始めました。 1食にご飯を山盛り2杯、か、食パンにジャムをつけ、6枚切りで2枚たべ、スナック菓子や、アイスクリームや、プリンを食べていました。今は、1食にご飯なら茶碗にすりきれ1膳、パンは1枚、ジャムはやめて、ピザ用チーズを載せて食べています。 最近、3日ほど、体がだるくて野菜を取れてないのとお肉とお魚少な目で 高血圧もあり、上が150、160普通にあったものが、130代となり、落ち着いていましたが、 野菜不足が原因か、なんかしんどいなと思って、血圧を計ると、107/78と、低かったのです。 お肉お魚が少ないのか、部屋にいても熱中症になったのか、糖質ダイエットが合わないのか、睡眠不足だからか、分からないのです。 野菜不足ですが、チーズ、牛乳、ヨーグルト、豆腐はかかせません。 1日糖質を、200g前後は摂っています 何が悪くて、こんなしんどいのでしょう? 糖質を減らして、お肉お魚が少ないと、放っておくと、ご飯をたべる気がしなくなるので、豆腐、乳製品など増やしています。 糖質を減らし、たんぱく質が少ないと、食欲が少なくなるのでしょうか? 何が何だか分かりません。 以前、糖質の摂取量か多かったので、ゆるくても、糖質ダイエットが、体に負担が来てるのでしょうか? それとも、最近始めた漢方薬を2回服用しましたが、それが合わないのでしょうか? 体の具合が悪く、足が縮こまるような感じがあります 一体何が原因でしょうか? 数日、体調悪く、返答するに、時間がかかると思います。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

昨日から足の甲のしびれが取れません

person 50代/男性 - 解決済み

昨日より右足の甲が、しびれているというか、正座の後のしびれのような、感覚の無い症状が治りません。 またここ2、3日両足指に、言われれば冷え性っぽい症状が続いています。 さらにここ一年、週2回のジム通いでのジョギングで、ふくらはぎをよくつってしまいます。 私の仕事はドライバーで、日々の喫煙、運動不足、過食で体重90k(身長180)だったのですが、ここ一年、食事をベジタリアンにし、週2回のジム通いで現在体重79k。さらに今後体重75kを目標に健康体になる!と思っている矢先のこの症状、大変ショックです。 ここ15年、健康診断で、中性脂肪?がどうのこうの、肥満体、の2点を常に指摘されていたのですが、いっとき血液をサラサラにする薬も6ヶ月程飲んでいた時期もあったのですが続かず、去年全ては食事と運動!と一念発起し、ベジタリアンとジム通いを始めて今日で1年。健康体になってきた!(前回の健康診断では肥満がなくなり、数値なんとなく改善)と思っていたのですが、 A ベジタリアンとジム通いだけでは、血液の改善は無理なのでしょうか? となると、まず大好きなタバコを止める。 B 禁煙が必須でしょうか? それから、、、 C 私は何をしたらよいでしょうか?やっぱりお薬ですかね〜? そして循環器病院ですが、町の最近出来た病院と町の老舗の病院、、、病院・薬にお世話になりたくない私にとって、 D どっちで診てもらうべきでしょうか? この症状は、 E なんですか? F 何科に行けば良いのでしょうか? G 可能性として、手術なく薬で改善していくものでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

食後2~3時間後の血糖ピークについて

person 30代/女性 - 解決済み

2型糖尿病女です。 妊娠希望なので強化インスリン療法中です。 ※BMIは16.6でやせ型 超即効型とは相性が悪かった(食後2時間低血糖頻発)ので、毎食即効型投与に変更し、なんとか低血糖は回避できているものの、食後3~4時間後の謎の血糖上昇に悩まされています。 フリースタイルリブレを装着し血糖変動を観察。 炭水化物接種後の血糖変動について、朝は理論値と同じ動き(30分後から上昇をはじめ、1~2時間値がピーク)をするのですが、昼と夜のピークがかなり遅いです。 食前血糖値を100・糖質摂取量75gとするとこんな感じです↓ ※インスリン投与後20分くらいで食べ始め 30分~ ゆるやかに下降(~80くらいまで) 1時間~上昇もしくは急上昇(~140) ~2時間 なぜか100~120付近をウロウロ 2.5~3時間 本格的に上昇し180近くまで到達 ~4.5H 180~170を維持 4.5H~ ゆるやかに下降を始め(160~130) 5~6時間後にやっと100にもどる 炭水化物率は50%ギリギリで摂取しているので、タンパク質と脂質の影響と、消化能力が低いせい(というより軽度の自律神経障害による消化不良?)で血糖ピークと即効型のピークがうまく合っていないのではと推測します。 180超えは精神衛生上よくないので改善したいんですが、消化能力が問題なら、糖質摂取量とインスリン量を増やして対応するしかないのでしょうか…。 もしくは超即効型を食後うちに変更して対応できないかとも考えています。 今のインスリン配分は 即効型4-4-4(糖質量によって1単位増減あり) 時効型朝6-夕方2です。 ちなみに、体重45kg・1日総インスリン量が0.44/kgの現状なので、これ以上インスリン投与量は上げたくないのが本音です…。

2人の医師が回答

歩けなくなり、気付くと体重が減ってました。

person 70代以上/男性 -

転院4週間で、体重が約10キロ減少し、BMIが20から16になってました。糖尿病があり86才男性で、食事は1800キロカロリーと聞いていますが、摂取は0から8割程と差があります。聞くと2食が0の時もありました。点滴は受けていません。排便も10日程出ていませんでした。この状態はいいのでしょうか。 転院前の病院では、ここまでの体重減少と食べれなかったことはありませんでした。以前より食べれないと思ったので、主治医に伝え補食を常時置いてます。補食は1日1本程(200キロカロリー)飲んでます。 血液検査は、血糖も内服薬のみでほぼ100代と良く、若い人と違い年令から食べても吸収されないので考え方を変えてください、食事も家族の意向のカロリーで、もっと少なくていいと説明を受けました。 退院に向け歩行訓練をしており、4日ぶりに散歩のため面会に行ったら、立つことさえ大変になっており、パーキンソンの様な症状も出てきてました。主治医に伝えたところ、薬の副作用が考えられるのでと、1つの薬が中止になりました。4日前まではシルバーカー使用にて病棟内を約150メートルは一緒に散歩してました。こんな急激に低下するものなんでしょうか。 体重減少と関連はないのでしょうか。認知面も気になり始めました。 今後、退院する為に何が出来るのでしょうか。どの様に病院に希望していけばいいのでしょうか。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する