糖尿病(2022年)

HbA1cとLDLコレステロールやや高め、痩せすぎ体型の食生活についてのご相談

person 30代/女性 - 解決済み

先日、HBA1cが5.7とやや高めに出てしまい、もともと摂食障害の食べれないパターンを有していたところが、悪化して悩んでおります。 低血糖気味に空腹になる折にはなりがちで 職場ではしょっちゅう間食するわけにもいかないため、薄めの砂糖入り紅茶などで防止できないか、等と考えました。 他方、砂糖は血糖値が上下激しくするとも聞きます。 1 1グラ厶の砂糖や一口のジュース、飴玉ひとつなどの純粋な糖分をそれだけで摂ると、普通の人は血糖値は大きく上昇してそののち下降するものなのでしょうか? それとも基礎分泌でカバーされて、一定以下の糖分摂取ならあまり血糖値は上がらないのでしょうか? また、これなら多少脂質が入っていても受けつける食品がアイスクリーム区分のカップアイス1/2や時々のケーキ、1/2プリン、1/2切れのパウンドケーキ等と洋菓子を昼と夜に分けてカロリーを日々補っていたのですが、LDLコレステロール136とやや高く総コレステロールで228になってしまいました。 BMI値16クラスですが、改善のためには、これらを一切絶つべきなのか迷っております。 2 週に1〜2回ならあまり影響しないものでしょうか?脂肪分が、かぎりなく少ない生活になりつつあり、また痩せ始めてしまいました。 アイスクリームは良くない、乳製品はコレステロールが上がりやすい、との検査後に聞き、 ネットで色々と見るにつれて カッテージチーズとスキムミルク以外の乳製品がとれなくなり、卵は一日一個までを厳守しようとして食事以外の卵が含まれていそうなものがほぼ食べられなくなりました。 3 2〜3日単位で卵の個数は調整しても平気でしょうか?また、たんぱく質源として、アイスクリームはよくないとしても、普通の牛乳やチーズも避けるべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

糖尿病の治療はどこの病院でも一緒でしょうか?

person 30代/男性 - 解決済み

38歳、身長173センチ、体重が134キロあった10月末ごろに立ち眩みや肩から腕にかけてしびれがあり、かかりつけ医へ行ったところ血糖値が200以上、HbA1cが13近くあり、大学病院に紹介状を書いてもらいました。 その後、仕事を調整して2週間ほどしてから教育入院と言う形になり、しびれは入院中に脳神経外科の先生にも診ていただき、糖尿病や脳からのものではなく四十肩が大元でそれで他の数値が高いことで症状を悪化させているのではないかとのことで経過観察と言われました。 その後、入院の2週間と合わせて約1か月で体重は15キロ近く落ちてHbA1cも8.5まで下がり、血糖値は問題ないねと言われています。 それで退院時に担当看護師さんからかかりつけ医に戻る前提で話を進められました。 ここまで下げることが出来たのでこのまま現在の主治医の先生に面倒を見てもらいたいとお願いをしたところ、先生に話が伝わり、 「慕ってくれるのはありがたいし、希望するのであれば外来を受診してもらうことは拒否しないけれど糖尿病は誰に診てもらったからとかどの薬を飲んだから劇的に治ると言うものではなく、体重と血糖管理がとにかく重要になってくる。 うちに紹介状で来ていただいたのも入院施設があったからだけのこと。 特に〇さんのように検査数値が高い原因が一目瞭然の場合は、投薬よりも運動が一番の薬となるので無理して遠くまで通う必要はない。 かかりつけ医にも検査結果や薬のデータは送っておくので相談しながら減量を続けて行ってください。そうすれば比例して検査数値も減少してくるでしょう。 何か困ったことがあればいつでも来てください。」と言われました。 先生の言う通り、大学病院でも町のクリニックでも治療方針は変わらないものでしょうか?

8人の医師が回答

なぜ夕食後だけ食後高血糖になるのか

person 30代/女性 -

2度の出産とも妊娠糖尿病(GDM)で、1人目は出産までの間インスリン導入、2人目は食事制限のみでした。現在境界型糖尿病です。糖尿病になるのが怖くて、妊娠を計画する半年前から現在(産後4ヶ月授乳中)も毎日SMBGを行っています。HbA1c5.4〜5.6 朝はオートミールとバナナとヨーグルト、さつまいもなどで糖質量60〜70gになるように摂ると2時間値は70〜100mg/dL程(量を増やして糖質量80g程にしても朝なら、食後高血糖になりません) 昼と夜は玄米雑穀ご飯(糖質量50g弱)とおかずです。昼は2時間値120〜140mg/dL、夜だけ110〜150と、夜だけ高血糖になります。 朝食は7:15〜7:30、昼食11:50〜12:30、夕食17:45〜19:15ごろに食べ始めます。 間食は朝食と昼食の2時間値測定後で、大体9:00〜10:00、14:00〜15:00の間に 糖質量10〜30g程度になるよう牛乳入りのカフェインレスコーヒーやヨーグルト、栄養補助食品、さつまいも、たまにアイスなどを食べ、夕食後は基本間食はしません。 間食は一切やめたほうがいいんですか? 朝食2時間値測定時間付近に30分、昼の間食後に30分、ほぼ毎日歩き、余裕がある日は更に歩いたり軽い筋トレや、ストレッチをしています。 なぜ夜だけ、2時間値が高くなるのでしょうか? 夕食だけ高くなるので食前値もたまに測りますが85〜90mg/dLくらいです。 もし、SMBGを止めてしまうと食べ過ぎになっていることに気が付かず糖尿病に移行してしまうのではないかといつも食事を気にしています。 産後の血糖を診てもらった医師には毎食後測る必要はないと言われましたが、測らなければトレンドも分からずいつの間にか高血糖状態が続いてそれが原因で気がついたら糖尿病になっていた、という事になりそうで、、心配で仕方ありません。

1人の医師が回答

BMI34→24、受診した方がいい?

person 30代/男性 - 解決済み

私の夫は結婚前BMIが34もありました 昔からそうだったようで、職場の健康診断でも糖尿病の疑いありとして病院に行くよう指導されてたそうですが、病院嫌いのため一度も行ったことはないそうです。 ちなみに結婚前の食事はこんな感じです↓ 【結婚前】 朝:食べない 昼:某ハンバーガー店のセット(バーガー+ポテト+ジュース) 夜:油コッテリのラーメン+チャーハン 水代わりにジュース、間食にカップラーメンや丼ご飯を食べるというような乱れた食生活だったそうです そして私と半年前から一緒に暮らし始めたのですが、 ・昼食が私手作りのお弁当になった ・夕食も私手作りで、かつ私の実家が農家のため毎日沢山野菜を食べるようになったこと ・ジュースではなくお茶にし、間食もほとんどやめたこと ・1日に食べるご飯の量が4合から1合になった など、食生活がかなり劇的に改善され、 そのおかげで 夫のBMIは半年で24まで下がりました。 夫は喜んでいますが、 このことを知人に話したところ 「半年でBMIが34→24になるのは糖尿病の疑いがある」 と言われました 本人が喜んでいて私も嬉しかったのに、それを聞いて不安になりました 確かに激痩せは糖尿病の症状のひとつだと聞いたことがあります 夫の痩せ方は私から見れば普通に健康的なダイエットの結果にしか見えないですが、 それでも病院受診を促した方がいいですか? ちなみに夫は30代です

5人の医師が回答

プレドニン服用中の糖質制限について

person 20代/女性 -

20歳女です。今年の3月に腎生検を経てIgA腎症と診断され、9月に扁桃腺摘出手術を行いました。ソルメドロール200ml投薬(連続3日、週3回)の後、プレドニン5mgを現在2日に1回のペースで服用しています。血糖値の上昇を抑えるために食事療法を行う必要があると指導を受け、甘いものやラーメン、ハンバーガーなどは一切食べず、なるべく野菜、お魚メインでご飯もお茶碗1/3〜1/2位を目安に食事しています。担当の栄養士の方からは、バランスだけ気をつければそんなに無理に制限しなくてもいいよ と言われましたが、なるべくの目安量があれば知りたいです。もともと尿蛋白、潜血の数値もそれほど高くなく、治療の必要性もほぼ無い状態での手術だったので、大袈裟に糖質制限をする必要はないのでは無いかと考えていますが、ステロイド服用中はステロイド糖尿病などのリスクがあると聞いたことがあり、万が一の事があれば怖いので目安があれば嬉しいと思いました。ちなみに一日の運動量は、学校まで徒歩で往復1時間、アルバイト3~4時間程度(飲食店ホール業)くらいです。用を足した後、なるべくどんな尿だったか確認するようにしているのですが、ほとんど写真ぐらい泡立っている時があります。これは大丈夫なのでしょうか?(ネットから拾ってきた写真ですが、だいたいこの程度です。)

3人の医師が回答

自身が糖尿病なのか、気にしすぎなのか

person 20代/男性 -

自身が糖尿病なのか以下情報を元に判断頂きたいです。 まずここ1週間ほどで2キロほど体重が減りました。 ダイエットではないですが、1日10,000歩近く歩いていたのと、食事についても炭水化物が少ない(もしくは抜いて)いたのがここ1ヶ月程度でした。 2週間前の体重が75.5キロ、昨日体重が74.51キロほどで本日朝測ると73.6キロほどで、また体重が減っておりました。 ※ちなみに7月末にコロナになり、食事が取れず78.4キロ⇨75.3キロまで体重減少 ここまで急に体重が減ることが怖かったため、6月18日に健康診断を受けた病院に伺ったところ、3年前の健康診断から、空腹時血糖:85、HbA1C:5で毎年数値は変わっていないから、糖尿病ではないと思うよと言われました。 ※ただ肝機能障害と高尿酸血症が経過観察に分類されているので、肝機能を回復させるためグリチロン配合錠を処方されました。 あと父が30代後半で2型糖尿病を患っております。 半年前の健康診断の数値が正常でも、急激に糖尿病が進むことはあるのでしょうか。 ちなみに喉が渇く、多飲、足の痺れなどの典型的な症状は出ておりません。 体重減少だけで気にしすぎでしょうか。 医師の見解をお聞きしたいです。

2人の医師が回答

境界型糖尿病で、食後1時間の血糖値が極端に高く気になります。

person 30代/女性 -

154cm52kgBMI22です。家族歴は両祖父が糖尿病です。マラソンが趣味で日常的に運動していましたが妊娠が判明してからやっていません。 1月に中期検査で妊娠糖尿病が判明し、食事療法のみで春に出産しました。7月に75gOGTT再検査で1時間値225、2時間値167、A1c5.7で境界型糖尿病と診断されています。(妊娠中はA1c5.4) フリースタイルリブレを装着し1週間経ちますが、食後1時間の血糖値が140〜200まで上昇し、度々血糖値スパイクを起こしていることがわかりました。自覚症状はありません。 4、5回リブレの試験紙を使って指先測定もしましたが、15分ほど時間差があるだけで数値はほぼ同じでした。 妊娠糖尿病で指導された通りで食べ順等気をつけています。具体的な数値です。 サラダ、オートミール30g、卵等 糖質34g 食前78 30分164 1時間135 2時間83 サラダ、味噌汁、白米120g、卵等 糖質65g 食前87 1時間195 2時間114 一食糖質30g以上摂ると30分〜1時間値が高いです。2時間値は正常ですが1時間値が極端に高いのが気になります。 運動すると160程度までの上昇に抑えることができますが、6ヶ月の子供がいるので毎回動けないこともあります。 糖質を抑えても食べ順を気をつけても血糖値スパイクが起きます。 来年の3月に定期受診予定ですが、悪化していると考えて早々に受診しフォローを受けた方が良いでしょうか?しかし現在授乳中ですし、コロナ等もあり出来るだけ病院へは行きたくありません。(子供の預け先もなし) 腰痛で産後なかなか動けなかったのですが最近やっと動けるようになりました。産前より3kg増加しているので、まずは運動を続け様子見でも良いでしょうか。 今出来る対策等あれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

7歳男児血糖値について

person 10歳未満/男性 -

もう少しで8歳になる男児です。 9月中旬にコロナに感染し、7歳で初めて熱性けいれんをおこしました。 コロナ感染後、糖尿病になりやすいというデータが出ているとの記事を読み気になったのと、前からよくあくびをする(治療レベルまでいかない無呼吸有)、ぼーっとすることがあることが気になり、気のせいかと思いつつ、家庭で指先で測る血糖測定器で計測してみました。(母親が妊娠糖尿病歴有、現在境界型、服薬治療なし) 11/17 朝 食前104 11/18 夜 食前96、2時間109 11/19 朝(8枚切イチゴジャム、バナナ、乳酸菌飲料) 食前92、1時間179、2時間126、3時間110 昼(サラダ、焼きうどん) 食前91、1時間106、2時間111 夜(サラダ、魚、味噌汁、ご飯) 食前96、1時間117、2時間103 寝る前(小さいアイス1個) 11/20 朝(8枚切とろけるチーズ、バナナ、乳酸菌飲料) 食前52、1時間143、1時間50分後93 となりました。 1 朝、食前104になったこと 2 朝、食前52になったこと 3 1時間値が179になったこと 4 特に朝、食前と食後の値の差が大きいこと がとても心配です。 あくびは5年前くらいからよくし、偏食がありあまり野菜を食べてくれない子ですが、休日の昼夜は、サラダを先に食べてから食事させるようにしています。 パーティーやハロウィンなどが重なり、お菓子をいただく機会が多く、今月頭くらいまで食後によくお菓子や果物(柿)を食べていました。 測りかたとして血が出づらい時は絞り出して測定しました。 Hba1cを調べていないので病院で調べてもらうべきでしょうが、その前にご意見いただきたくお願い致します。 すでに糖尿病になってしまっているのでしょうか?

2人の医師が回答

高コレステロール血症

person 30代/女性 -

産後5ヶ月で受けた健康診断で 総コレステロール 228 中性脂肪     61 HDLコレステロール 73 LDLコレステロール146 non-HDL 155 で要再検査という結果でした。 昨年、8月(妊娠前)に受けた健康診断では全て基準値内でした。 妊娠中は初期から妊娠糖尿病でインスリン治療を受け出産しました。 (2018年出産の第一子は後期で妊娠糖尿病になりました) 産後2ヶ月のOGTTでは境界型と言われ今後は半年に一度、検査を受けて行く事になっています。 今回の健康診断では、 空腹時92 HbA1c 5.3 でした。 質問させていただきたいのは、 今回の健康診断でコレステロール値で要再検査と書いているのですが、 すぐに受診すべきでしょうか? それとも生活習慣を見直してから少し期間を空けてから受診した方がいいでしょうか? 産後で体重が戻っていないのも原因になりますか? 食生活に関しては、妊娠糖尿病だった事もあり野菜をたくさん摂る、食べすぎない、ベジファースト、 揚げ物などもたまに食べる程度にして和食中心にしています。 ただ、血糖値の上昇を緩やかにする為に野菜のあとによく卵を食べているのですがコレステロールが高くなったのに関係ありますか? 運動は子供が小さいのでなかなか時間が取れないので時々ストレッチや筋トレをする程度しかできていません。 今後、運動量を増やす努力をして行こうと思っていますが、あとはどういった事に気をつけていけばいいでしょうか?

2人の医師が回答

インスリン抵抗性が高く、肥満型の境界型糖尿病と診断されました。減量すれば治癒するのでしょうか

person 30代/男性 -

質問失礼いたします。 170cm/90キロ 30代男性です。 先日、糖尿病クリニックに行きブドウ糖負荷試験をしました。 検査の詳細なデータは 空腹時血糖:85mg/dl 30分後:173 60分後:236 120分後:165 180分:113 インスリン前19.7U/ml 30分:100.2 60分:167 120分:139.3 180分:98.9 インスリン指数=0.91(正常0.4~) HOMA-β=322.4(正常40~60 過剰80~) HOMA-R=4.1(明らかな抵抗性2.5~) 医師によるとインスリン自体は出ているが、 インスリン抵抗性などによって効きが悪くなっている。 体重を減らして脂肪を落とせば改善するのではないかという事でした。 食事は低糖質+タンパク質や野菜を意識して摂るようにしています。 1日の摂取カロリーは1000~1400kcalです。 運動は食後かかと落としや有酸素を30分以上という感じです。 服用している薬 ・ボグリボース0.2(高血糖用) ・ウルソデオキシコール ・にんにくとしじみの肝機能サプリ ・フィッシュオイル 体重は1月で97キロ→90キロほどに減量し継続中です。 長文で申し訳ありませんが 1,境界型糖尿病は減量にて耐糖能異常は改善しますか? (糖質を摂取しても食後の高血糖が改善されるなど) また、そういった事例などはありますでしょうか? 2,祖母が2型糖尿病ですが、減量して服薬と節制を続ければ、 2型糖尿病発症は抑制できますでしょうか? 境界型糖尿病についての情報があまりない為、質問させていただきました。 お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する