糖尿病2型(2009年)

ジョバンニ先生、インスリン注射について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 インスリン注射のタイミングについてお伺いします。 12月14日の診察でA1c10.3と非常に高く、朝の血糖値も高いことから30Rを朝20単位、夕食前14単位の指示を受けています。 そこから治療に前向きになり、食事も気をつけるようになりました。それで血糖値は徐々に下がり始めたのですが、26日から血糖値測定をしておらず昨夜は鍋にケーキまで食べてしまい相当高いだろうと思って4日ぶりに測ったら就寝前の血糖値は118、今朝100でした。 年末の忙しさもあり、今日の昼食はファーストフードで済ませてしまったので夕食前のに恐々測ったら血糖値は101でした。 数日前の朝、朝起きてから脱力感でロレツが回らない感じがしてふらつき、少ししてから落ち着いたので朝食を摂ったということがありました。 前置きが長くなってしまいましたが、数日前の症状は低血糖だったということはありますか?また、血糖値が101で30Rを14単位打ってしまったら低血糖になりますか?101では低血糖を心配することはないと思いますが、注射の量がわからず注射をせず年越しそばを、かけそばで食べました。食べた以上注射は必要ですよね?でも、注射のタイミングがよくわかりません。量も14単位でよいのでしょうか?血糖値が100前後にまで下がったのは数ヶ月ぶりです。今まで低血糖の心配はしていなかったのですが、これからは何かしら備えておいた方がよいですよね? 今年、糖尿病が発覚してからジョ・バンニ先生には大変お世話になりました。アドバイスに助けられています。 他のトピでジョバンニ先生のコメント拝見しました。私はこの先もアドバイスを戴きたいと思っています。御自身のスケジュール優先でお時間のあるときにアドバイスいただければと思っています。

1人の医師が回答

ジョ・バンニ先生回答お願いします

person 40代/女性 -

先日はありがとうございました。 実験してみました。(指が痛い(>_<)) 身長157cm、体重48kg(半年で4kg増)3食とも全く同じメニューで約550kcal インスリン単位レベミル12、ラピッド各6 眠前115→AM4時(65) 朝食前(82)→食後1h(195)→2h(202)→3h(126)→4h(60) 昼食前(75)→食後1h(257)→2h(176)→3h(85)→4h(56) 夕食前(66)→食後1h(187)→2h(224)→3h(134)→4h(111) 眠前92(100以下だったので1単位捕食) でした。ちなみに70以下でも低血糖の症状はなかったです。今回はありませんが時々食後2h300台のときもありです。 この結果を見ると食後4時間あたりで血糖値が急に下がっているような・・・ インスリンの単位減らしたほうがいいのでしょうか?それとも食後3時間当たりに捕食したほうがいいのでしょうかね?食後4時間のほうが血糖値が低いのはどうしてでしょうか?ちなみにその時は何も食べていません。 いつもはインスリンの単位はレベミル固定、ラピッドは食前血糖値と食べるカロリーによって4〜8単位を調節しています。 来年の2月まで受診がないのと、主治医が変わったばかりと先回の受診で(A1c4.7)どこかで低血糖起こしているはずだと言われたのにそれに対しての指導がなかったので電話での問い合わせがしにくくアドバイスいただけたらお願いします。 他の症状は自分の努力では改善できないので、せめて糖尿病だけはコントロールをしっかりして、気持ちの上では直ったつもりになっておきたいです。 本日低血糖の自覚あり、測定してみたら血糖値42でした。すぐに砂糖を1単位では足りないと思い、2単位とり測定し116になりました。このような対処でよろしいでしょうか?また、その後食後2h422と高血糖な時があり、インスリンの単位設定が難しいんですがどうしたらいいでしょうか?

1人の医師が回答

医院の事は何処に相談すれば良いのですか?

person 40代/女性 -

先生方へ…お尋ねし難い事ですが大変、困っています。 私は代表です。 長く通う病院ですが…そちらの先生方、看護士さん達に何ら問題はなく…問題は、その医院の受付です。多くの患者さんが酷く心身共に傷つけられています。 先ずは担当の方に相談しましたが一向に改善されません。受付は新しく従業員を変えると新たに仕事を覚えてもらわないといけないからでしょうか? どちらに相談したら良いのか解りません。 内容は通常からも、そうですが多忙になると、より酷くなります。 特に高齢の患者さんや割と、おとなしい患者さんに対して青筋をたて夜叉顔で暴言を、まくしたて悪態をつく。 大変、酷い言葉の暴力。 全く思い遣りがない。 全く親切丁寧ではない。 質問に鬼顔で、まくしたてて返答をする。自身の過ちを絶対に認めず謝罪せず患者さんを責め立てる。 その医院の『受付』は言うなれば『顔』… 心身共に病気を持ち通院する患者は言うなれば、その医院の『患者』と云う名の『お客様』…従業員が客を脅かす… どうすれば、このような事態が改善されるのでしょうか? 医院を代えると、また一から、やり直しです。患者達は、どうしたら良いのですか? 教えて下さい先生方?

1人の医師が回答

ジョ・バンニ先生お願いします

person 30代/女性 -

ジョ・バンニ先生、以前妊娠中に尿糖がでて、出産後、ブドウ糖検査149で境界型と言われたスイトピ—です お久しぶりです。自宅で血糖値を図っていますが、以前、何回か食後一時間で178・175でたことがありました。その時の2時間後は145ぐらいでした。それから、一ヶ月程して、中華料理をたべ図ると、一時間172で2時間後167でした。その月はHbA1c5・0でした。主治医は「その数値が毎日でないのなら、今は薬はいらないと思う」と言われました。この2時間後の数値は糖尿になっているのでしょうか?今はできるだけ30分くらい歩くようにしているのと食事は1600〜1800ぐらいでやっています 身長156・体重40です。主治医は「今、薬を飲みたいのなら、出してもいいよ」と言われましたが、先生はどう思われますか?薬を飲む事で、進行を抑えられるのなら飲んだ方が良いのかなと思ったりしますが・・それと、私は35歳でこの先、まだまだ外食をすることもあると思うのですが、どうしてもカロリーを低めのものを頼んでも、お店の物はやはり砂糖や油が入っている量が多いので血糖値が上がってしまいます 外食も楽しめないのかと、辛くなります 一ヶ月に2・3回ぐらいの外食で血糖値が高くなっても問題ないですか?それとも、それが何年も続くと影響でますか?毎日、食事のたびに、血糖値が気になり毎日苦しいです 心療内科にもいきましたが、「気にしないように」と言わただけでした。この先、何十年も合併症がでないようにコントロールできるのか不安です 神経障害はコントロールに関係なく年数が長いとなってしまうのですか?たくさんの質問よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

血糖値の上昇と心臓腎臓、貧血の数値

person 70代以上/女性 -

93歳の祖母の事なんですが、今年の1月に糖尿病による心不全で入院し、意識もなく、脈がとれるのもやっとで、血圧も下がり、肺にも水がたまったり、膵臓、腎臓の数値も全て高く、亡くなってもおかしくないと医者に言われました。その時の状況は亡くなるのも覚悟しましたが二ヶ月後無事に退院する事ができました。 それからも通院し、医者にどこも悪いところはない。と言われるくらい元気になり寝たきりですが食事もしっかり食べていました。 ところが二日前、デイサービスに行っている時に、一時的に意識を失いました。すぐに意識は戻りました。 かかりつけの先生は、元々心臓の弁膜に問題があり血管が細くなっているため心臓に血液がいかなくなっている。血液検査のための血液も採取するのが大変。確かに何度針を刺しても血がとれていませんでした。貧血がものすごい。血糖値もすごく上昇している。腎不全で尿毒症を起こしている。いつなにがあってもおかしくない状態です。と説明がありました。 今の状態は、本人はしっかりご飯も食べます。少し元気がないなぁとは思いますが、私には信じられないです。 先生は1月に倒れた時よりも数値がかなり悪いとも言います。でも、今でも本人の意識はしっかりしていて食事もしっかりとれています 医者の間違いとかではないでしょうか? 私には1月の時の方がひどく思えます。 祖母は入院せずに自宅にいます。 毎日点滴に連れてきなさい。 夜中でもなんかあったらいつでも連れてきなさい。 とも言われました。 突然すぎてショックすぎて支離滅裂な文章ですが、うちの祖母みたいな診断の方が、意識、食欲ありなのに亡くなってしまうケースはよくあるんでしょうか?不安でたまりません。回答お願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する