検査(2017年)

救急外来の受診について。

person 20代/女性 - 解決済み

めまい・痺れ・フラつきなどの症状があり、階段から転がり落ちて身体を打ちました。 危険なのでめまいの症状を抑える目的で、今は年末年始でクリニックがやっていないため、大学病院の救急外来を受診しました。 しかし問診を担当したナースが、 「救急外来は生命に関わる応急処置をする科だ」と威圧的な様子で説明をされ、軽度の症状であればおざなりでもいい,なんとかなるだろと言わんばかりの態度をされました。 病院ホームページを確認すると、「たとえ軽症であっても、急に具合が悪くなった方に対応しています。」と書かれており、「軽症であれば診なくていい」というわけではないのに不適切な説明を受け、40分くらい押し問答になりました。 その時間があるなら診察できたと思います。 結局、検査と診察をしていただきましたが、初療に当たった医師から、診察まで時間がかかったことを謝られました。 軽症だからと食ってかかるナースと打って変わって診察は丁寧でした。 実際どうなんでしょうか。 生命に関わる症状ではなく、優先順位が低いから我慢して連休明けまで待たないといけないのですか…。

13人の医師が回答

アレルギーと胃カメラについて質問です。

person 40代/女性 - 解決済み

5年前に歯科で麻酔をした時に何度かドキドキしていたので先生に話してみた所、別のに変えましょうとのことで別のになってからはドキドキしなくなりました。それに加えて、それまでは大丈夫だったのですが5年前からナロンエースを飲んでしばらくしてからドキドキして息が吸いにくくなり4時間程でおさまるということがあり、薬剤師さんに相談した所アレルギーではないかとのことで、ナロンエースはイブプロフェンだからそれと違うナロン錠や市販のロキソニンをすすめて頂きました。ですが、そのどちらも1回目は大丈夫なのですが、何度か飲んだら同じような症状が出た為、それからは恐くて薬を一切飲まず、歯医者も行かずにいました。今回胃の痛みと消化不良が続き胃カメラをするので、歯科に使用した麻酔薬を聞いた所、キシレステシンからシタネストに変更したとのことでした。胃カメラはキシロカインを使うとのことですが、キシレステシンと名前が似ていますが大丈夫でしょうか?眠っている間に胃カメラをする方法もあると言われたのですが、心臓が20代後半からちょっと走った後や安静時に、突然ものすごく脈が速くなり2~3分以内に突然正常に戻るということが年に数回あったり、最近では期外収縮のようなものが数秒ごとに何回かあるということが頻繁にあるので、そういったものを誘発して命に関わらないか心配です。心臓は24時間心電図等をしましたが、症状が出ている時の心電図をみてみないとわからないとのことでした。負荷心電図もやろうとしたのですが、運動すればかなりの確率で突然速くなって突然おさまるというのが出るので勇気がなく最後までできませんでした。こういった場合、局所麻酔と眠って検査とどちらを選択すれば良いのでしょうか? また麻酔も何もせずに胃カメラ検査をする人はいるのでしょうか?とても困っているので教えて頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

7人の医師が回答

半年前から背中に傷跡や腕や手に赤い斑点

person 20代/女性 - 解決済み

今年の7月くらいから朝起きると背中に傷跡や、腕や手に赤い斑点が見られるようになりました。最初はあまり気にしていなかったのですが、ジェットコースターに友達と乗った時も私だけ肩にはっきりと赤く跡がついたり、3時間程腕を下にして寝ただけでも、起きると腕や手手首や手の全体に紫色ぽいアザというのか内出血しているような症状が見られました。色々と自分で調べてみて、自分は血に問題があるのかと思い、献血をすると血を調べてくれると聞き、献血を今年の10月に受けました。元々高校生の頃に貧血検査で引っかかって、ヘモグロビンが足りなかった為に病院通いをしていた時期もありました。が、献血を受けることは出来たので貧血は治ったと思います。血の詳細としては、血小板が10.5と基準値よりも足りなかったです。なので、自分では調べた結果症状とも当てはまるITPという病気なのではないかと思いました。先週には鼻をかむと鼻血が出て勢いが凄く、とまるのにも時間か少々かかりました。また、今日も背中をみるといつもよりも異常な程の傷跡がみられました。この傷は自分で引っ掻いたのかもしれませんが、不安で仕方ないです。ちゃんと病院にいったほうがいいですか?行くとしたら何科に言ってなんといえばいいのでしょうか、今日の背中の写真もつけますので検討をお願いします。

6人の医師が回答

魚骨を飲み込んだあと…

person 20代/女性 -

私は、副鼻腔炎と逆流性食道炎もちです。 10日前に鮭の骨を飲み込みました。 それから毎日、左側の喉の何箇所かと 耳の奥に軽い痛みと、違和感が あり翌日に耳鼻科でスコープして 異常なしでした。4日分、抗生剤を 貰い飲みました。 それからも毎日のように 左側の違和感と痛みがありました。 たまに右側も違和感や痛みもありました。この痛みや違和感は風邪のときとは 違かったです。 先週の金曜に総合病院の耳鼻科に 行ってCTを撮ってもらいました。 CTは異常なし。 ただ小さな骨や柔らかい骨は CTでは見えないと言われました。 でも、もう骨を飲み込んでから 1週間たつし、化膿したりとかは 心配いらないと思う。と言われました。 それから、だいぶ 痛みも違和感も気にならなくなり ました。 でも、今日の夕方急に 風邪の引き始め?みたいに 喉の奥?鼻の奥?あたりが ガサついて痒いような感じになり そのあと、少し痛い感じになって きました。今は痛みまではないけど 左の耳の奥あたりが、痛痒いような 気がします。でもこれはこの前の魚の骨のときの違和感とは違う感じで 風邪や副鼻腔炎の前と似てる気がします。 いくつか教えてください。 1、CTでうつらない魚の骨が 食道にあったらと思うと不安です。 喉に穴が開いたり、化膿すると 敗血症になったりすると聞いたことが あるのですがそうなるのが怖いです。 2、普通の喉風邪の痛みと熱と 魚の骨による化膿での 喉の痛みや熱は、どう違いますか? とても不安です。

12人の医師が回答

HTLV-1ウイルスの感染について

person 50代/男性 -

以前、他のサイトでも同様の質問しましたが、自分なりに調べたので質問させてください。 自分は看護助手をしております。1カ月ほど前に、インフルエンザ予防接種の補助に着きました。80歳の患者さんで、50年前の輸血が原因で、HTLV-1のキャリアーになった患者さんの注射の時に、軽い認知症があり、医師から注射する上腕部のところを押さえるように言われました。注射が始まってすぐに、注射針と注射器本体が外れて、液体が自分の押さえている手の甲に結構かかりました。ただ、普段から手をよく洗っており、血液は出ていませんが、自分の手の甲は結構ヒビ割れがひどくて感染が心配になりました。注射時は、逆流確認時、血液などの逆流は見たところはありませんでした。 ただ、目には見えない程度の体液成分か何かが、逆流確認時陰圧になるので、薬液に混入していて、自分の手の甲から感染していないか不安です。 上司に相談して来週最初の採血します。 ただ、HTLV-1ウイルスが、その患者さんではどのくらいのウイルス量か感染力が高いのかなどわからないので、感染力が弱いウイルスと書いてあるんですが、不安です。 そこでわからないのですが、皮下注射で逆流確認時、目視で確認できなくても、HTLV-1ウイルスが存在する、リンパ球が薬液に混入して、このようなことで感染する可能性がありますか?医師は、薬液がかかっただけというのですが。また、調べると、大量のリンパ球が生きたまま、体に入らないと感染しないとありますが、検査が怖いです。注射器の構造もわからないので、ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

13人の医師が回答

過去の血液検査結果をきちんとチェックしてもらえる?

person 30代/男性 - 解決済み

■症状について 2016年春頃より下記のような症状があります。 ・体重減少(約10キロ)178センチで55キロくらいと痩せ型 ・アトピー症状(良くなったり、悪くなったり) ・下痢、便秘(2017年頃より徐々に落ち着いてきています) ・一時期、切れ痔 ■血液検査の結果について また、上記の診療のため、何度か血液検査を受けていますが、いくつかの値が低かったり、減少していることが気になっています。 ■質問 ここ2年で受けた上記の血液検査などの結果を、新しい病院に診てもらう際に見てもらいたいと考えています(そのほうがより正確に診療できそうなイメージがあるので)。 しかしながら、これまでかかったどの病院でも、そのようなことは要求されませんでした。1枚、2枚持って行った血液検査の資料も20秒くらい目を通してそれきりです。素人の気持ちですが、継続的な血液検査の結果からわかりそうなことは多そうに思うのですが。 これをどのように解釈すればよいのか悩んでいます。 ・お医者さんは忙しいので、いちいち1患者の血液検査に詳しく目を通している時間はない ・過去の血液検査結果というのはあまり役に立たないので、その診療所で検査した最新の情報だけがあればよい(もしくは血液検査はたいして役にたたない?) ・違う病院で検査したものなんて見たくない(現実的に、ちょっと項目とかが違うので参照もしづらい?) この中に近しい答えはありますでしょうか?また、過去の血液検査をきちんと見てほしいというのは、マナー違反、もしくはお医者さんからすると嫌なもの、めんどくさいものなのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

9人の医師が回答

ここ1、2年くらい体調不良・体重減少が続いています

person 30代/男性 -

■症状について 2016年春頃より下記のような症状があります。 ・体重減少(約10キロ)178センチで55キロくらいと痩せ型 ・アトピー症状(良くなったり、悪くなったり) ・下痢、便秘(2017年頃より徐々に落ち着いてきています) ・一時期、切れ痔 2017年になってからは徐々に症状は軽快しつつありますが、和食を中心にけっこうなボリュームを食べているのに、なかなか体重が戻りません。ちなみにお菓子やお酒などは週に1回程度で、ほとんど食べたり飲んだりもしません。 ■血液検査の結果について また、上記の診療のため、何度か血液検査を受けていますが、いくつかの値が低かったり、減少していることが気になっています。 ・白血球 8000(2014年1月)→4000(2015年1月)→4000(2017年12月) ・血小板 11(2016年11月)→9.7(2017年12月) ・アルブミン 4.6(2017年1月)→4.6(2017年9月) ・中性脂肪 2016、2017年とも常に30くらい(2014年頃は50くらいはあった) ・その他 AST(19)、ALT(13)、γ-GT(16)、コリンエステラーゼ(217)という結果です。 また、2017年10月時点で血色素量やMCV、MCH、総コレステロール、LDL-Choといった値も基準値を下回っています。 なお、2017年初頭に内視鏡検査、PET/CT検査を受けましたが大きな異常はありませんでした。 ■質問 以上を踏まえて、 ・現状の私の状態は、どのような病気、症状が考えられるでしょうか?  ここをチェックしたほうがよいといった情報があればありがたいです。 ・改善のためにどのようなことをしたほうがよいでしょうか? といったことを知りたいです。その他、何かありましたらいろいろと教えていただけましたらありがたいです。

4人の医師が回答

小児の特発性血小板減少性紫斑病

person 10歳未満/男性 -

先月半ばに一度相談した者です。これまでの経過ですが、7歳の息子が10月末に血小板2000でITPと診断され、グロブリン点滴をしました。その後2週間で50000まで下がり、出血傾向が強かった為に11/15に再度グロブリン点滴をしました。 12/5の採血でやはり5万まで下がってしまったので、骨髄検査をしましたが、初見では異常無し。詳しい結果はまだ出ていません。そのままステロイド投与の予定でしたが、念のため12/7に採血をしたら9万まで上がっていたため無治療で経過観察中です。 その後15万まで上がったので、このまま上がっていくでしょうと言われていましたが、本日10万と、また下がってきています。 毎日の鼻血に加え、点状出血がポツポツと現れたり、薄い紫斑が出ては消えを繰り返しているのですが、10万もあればITPの診断はつかないので症状と検査結果が一致しないと、主治医も困惑しています。市の総合病院なので、大学病院の先生に相談し、別の検査をするかもしれないと言われました。 来週また採血ですが、再度10万をきるようなら慢性の疑いが強いのでしょうか?それとも、骨髄検査の詳しい結果でまだ他の診断がつく可能性もあるのでしょうか?抗体検査は先月し、高いと言われましたが毎回はしていないので、来週再度調べてもらう予定です。毎回調べないのには訳があるんでしょうか? ちなみに、診断がつくまでに3度血液検査の機会がありましたが、1歳と4歳の時は30万~40万ほどあり、6歳の時に鼻血が大量になり検査したら13万でした。その次が診断された2000です。

1人の医師が回答

魚の骨が喉に…どうしよう…

person 20代/女性 -

サケの骨を、先週の木曜日に 飲み込んでしまいました。 痛っ!って思いましたが 誤って飲んでしまいそれから 左側の喉に突っかかってるような違和感と唾液を飲む際の痛みが続きました。 翌日、マシにはなりましたが まだ違和感はあったため 耳鼻科でファイバースコープしてもらいましたが骨はなかったです。 抗生剤もらい飲んでます。 今はまだ左側の違和感というか 唾液を飲んで痛い時と 痛くないときがあります。 違和感も、あるときと、ないときが あります。 今日は左側ですが、 なぜか、昨日は右側が唾液を飲むと 痛かったりしました。 違和感や痛みのある場所は 左耳の奥と、喉仏よりも上の方です。←耳の下?あたり。 食道に骨がささってたら 大変なことになる←大出血や 大動脈に傷ついたり化膿して 高熱が出たり大腸に傷がついたり とネットに書いてあったので とても怖くて毎日何も手につかないぐらいです。 1、左側に骨が突っかかったのに 左側や右側と痛みや違和感が 変わるのはなんでしょうか… 2、違和感や痛みがあるのはいつも 喉仏より上の耳よりも下のリンパ?あたりです。痛みが出るのは耳の奥あたりです。それでも、耳鼻科では見えないぐらい下の食道に骨がささってたりするものでしょうか? 3、金銭的にも今週には病院に行けず 来週になってしまいます。 大変なことになってしまわないでしょうか…とても不安です。

8人の医師が回答

2年連続、首〜下腹部のCTの被ばくのリスクについて

person 30代/男性 -

昨年と今年の7月に1回ずつ、首〜下腹部にかけて悪性リンパ腫のスクリーニングのためCT を撮りました。 「CT 1回は東京〜ニューヨーク間を往復するくらいの被ばく量だから」と言われましたが、よく調べてみると、首から下腹部までCTを撮ると1回あたり20ミリシーベルト近く被ばくしてるように思えます。(64列マルチスライスCTでした) この2年の放射線検査は以下の通りで、合計の線量は2年で50ミリシーベルトを超えてしまったのではと不安になっています。 2016年1月 胸部レントゲン 2016年1月 上部消化管バリウム(胃透視) 2016年7月 胸部レントゲン 2016年7月 首〜下腹部CT 2016年12月〜2017年6月 歯のCT 2〜3回 2017年7月 首〜下腹部CT 医師は「そんなのを気にしていてももっとCTを撮っている人は沢山いるから心配するほどのことではない」と気にも留めてもらえません。 とても不安ですし、これ以上は無駄に被ばくしたくないので、以下ご教示ください。 1) 私がいちばん恐れているのは被ばくによる発がんリスクです。上記の被ばく線量と、発がんのリスクについてはどう考えておけば良いでしょうか?もし線量の理解に間違いなどあればご教示ください。 2) 私は年1回、必ず人間ドックを受けていますが、この2年間は首〜下腹部のCTを撮りかつ、胃と大腸の内視鏡も受けたので、改めて人間ドックは受けなくて良いのではと考えています。もし、別途人間ドックも受けた方が良い、または(基本検診の人間ドックに比べて)カバーできていない臓器があればご教示ください。

13人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する