検査・薬(2019年)

アクトネル錠75mgの副作用が結構きついです。

person 60代/女性 - 解決済み

市民検診を受けて骨粗鬆症と診断され 今年の2月から 毎月アクトネル錠75mgを服用していますが 毎回服用して1~2日くらい後 2日ほど毎回胃痛と 胃の不快感が結構きついです。 中でも2回水様下痢も加わっていた時もありました。 (たまたま何か他の原因もあったのかもしれませんが 1度は1週間水様下痢でした) 内科の先生に精密検査を受けるように病院を紹介され 初めてアクトネルを処方され その後は 半年後にまた検査を受けた時に「もう少し頑張って飲んでみます」と答えてしまい 数回分処方していただき飲んでいて あと1回分で薬がなくなるのですが これからもこのまま副作用に耐えながらでも 飲んでいた方がいいのでしょうか? (次回処方していただくのは内科の先生です) 3日前の夜にインフルエンザA型を発症し 現在熱も下がっているのですが 胃の痛み 胃や食道のあたりの不快感が アクトネルを飲んだ後の状態に よく似ています。 明日アクトネルを飲む日なのですが この状態で飲むのが不安になり 質問させていただきました。 次回から なにか胃薬を一緒に処方していただいた方がいいでしょうか? もともと逆流性食道炎があったので タケキャプ&ガスモチンか タケキャプ&半夏厚朴湯を処方され 6月ごろまで飲んでいましたが 現在は アクトネルだけです。 (食道炎は夜中目が覚めるほどではなくなりましたが 上半身は少し高くして寝ています) まとまりがなくて申しわけないのですが よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

背骨の痛みが治らない。病院に行くタイミング

person 20代/女性 -

2ヶ月前からなんですが 前屈みになったときに背中が 痛くて、どこが痛いのか手で押して確かめてみたら、ブラジャーの ホック部分の少し下の真ん中の背骨のほんの少し左側が痛かったです。 押したらすごく痛くて思わず 痛い!って大きな声を出すほどでした。それからも毎日痛くて 背筋を伸ばしたり前屈みになったり 手で押すのが1番痛いのですが 安静時にも少し痛むときがありました。 ちょうど、1ヶ月前に整形外科で レントゲンとって、1ヶ月様子見てまだ痛かった12月にきてください とのことで、まだ痛むので来週 行く予定ではありますが、 来週行ってMRIをやってくれなさそうなら自分からMRIしたいので 紹介状書いてもらえるかお願いしたほうがいいでしょうか? また、もしMRIをやるにしても 年明けから3月ごろまで 脈もおかしいので心臓の病院で 検査や、皮膚科にも通院してるので 皮膚科にも行かないといけません。 金銭的に厳しいのでMRIやるにしても4月以降が自分としてはいいのですが、それだと遅いでしょうか? 何か怖い病気だと不安なのですが 金銭的にもギリギリの生活なので困りました… また、私の背骨は何か怖い病気でしょうか、、

8人の医師が回答

アメナリーフ錠剤200mg服用後の授乳は問題ないか

person 30代/女性 - 解決済み

現在3カ月の子供がおり、授乳中の者です。 数日前〜体の半身に異常が出た為、本日皮膚科へ行ったところ、帯状疱疹と診断され、アメナリーフ錠200mgを1日1回、2錠を1週間分処方されました。 医師の方は、「アメナリーフの説明書には、服用中の授乳は避けるよう記載されているので、授乳はストップするように」とおっしゃっていましたが、薬剤師の方は「特別強い薬ではないので、一晩位空けば授乳は問題ないのでは(子供はよく寝るタイプの子のため、夜間授乳はなく、夜は10時間近く寝る)」とおっしゃっていました。 ネットで調べると、同じように母乳育児中に帯状疱疹と診断された方のブログ等が引っかかり、人によっては医師に授乳は問題ないと言われた方もいるようですし、国立成育医療研究センターのサイトで「授乳中に安全に使用できると考えられる薬」一覧にも(アメナリーフは載っていませんが)、同じく帯状疱疹の患者に処方されるような薬(アシクロビル)が載っていたりするので、実は授乳しても問題ないのでは?という気持ちになってきています。 子供は現在完母で育てており、この頃は哺乳瓶を拒否するようになってしまった為、問題ないのであれば、このまま母乳で育てたいというのが正直なところです。 実際のところ、どうなのでしょうか。また、授乳しても問題ない場合、服用後、最低何時間くらい空ければ良いのでしょうか。他の先生方の意見も伺えれば幸いです。

13人の医師が回答

背骨の痛みが治らない件で相談です。

person 20代/女性 -

背骨の左横が2ヶ月前から痛くて 困ってます。ブラジャーのホック部分の少し下の真ん中の背骨から少しだけ左横です。姿勢で痛むことが 多いのですが安静にしてても 少し痛む時もあります。 この2ヶ月で悪化はしてないけど 少し良くなったと思ったらまた痛みが戻ったって感じです。 先月、整形外科でレントゲン をしたら異常なしでした。 痛かったらまた来月来てと 言われてたので来週また同じ整形外科に行きます。 自分で手で押すのが1番痛いです。 毎日、何回か触って確かめるのですが朝や昼より、午後から夜にかけてが1番押すと痛い気がします。 朝はぐーっと強く押すと痛くて 夜に手で押すと軽く押すだけで 結構痛い感じです。 いくつか質問です。 1、この症状は悪性や内臓でしょうか?2ヶ月という長い期間痛いのでこんなこと初めてなので不安です! 2、MRIは必ず撮らないと いけないでしょうか? 3、今日なんですが先ほど 急に左手の人差し指の付け根が 痛くなって中指まで痛みが広がり 数秒?でおさまりました。 そして、今、左手の親指の付け根が痛くなりました。数秒で おさまりました。これは なんでしょうか?脳梗塞や心臓でしょうか?不安です…

6人の医師が回答

水分摂取と、体調管理について。

person 40代/男性 -

年齢別に一日に必要な水分量があり、喉が渇く前にコマ目に摂取すべきと言われていると思いますが、毎日きちんと飲めていません。 今は40代で特に持病はなく、水やお茶を好み飲んでいますが、子どもの頃は甘いものばかりで摂取していました。 今思えばよく大丈夫だったなと思います。 子どもの頃は時折貧血だったため、そういった偏った食事や水分が影響していたのかもしれません。 水分をきちんと摂らないことで、実は体調不良だったことがあるかもしれませんが、今まで脱水症状になったことはありません。 今は寒い時季ですが、持病のない人でも脱水症状になるのでしょうか? 最近では休日の日のことですが、10時頃の起床時、朝の薬服用の時のコップ2杯ぐらいしか水を飲んでいなかったことに気付きました。 昼食は摂らず、その他ではコーヒー一杯のみ。 確かにいつもよりも尿の回数が少なかったと思います。 寒い時季で、車移動であったこともあり、その時は水やお茶を飲みたいと思わなかったです。 そして、夜にビールでした。 上気のようなことは普通でしょうか? それともいずれは脱水症状になりますか? 宜しく御願い致します。

13人の医師が回答

血液検査の値が医院により大きく違う

person 70代以上/男性 - 解決済み

70歳代男性 168cm 68kg  先日 専門部位の簡単な手術を受けるべく訪れたクリニックで手術前の血液検査がありました。結果は手術に差し障る数値はなかったようで無事手術を終えました クリニックから参考までにと血液検査表いただきました 内容についてはそのクリニックでは何も言われませんでしたが内容のなかで中性脂肪と空腹時血糖のところがオーバー印になっていました 私は市の検診を毎年家内とともに30年受けておりその際血液検査も受けてますが今迄は 中性脂肪は基準値の約半分 血糖値は約7割程度でこの値があまり変動した記憶がありませんでした 最近の検査は今年の8月でした 今回もいつもとあまり変わってませんでした 3か月程度で体質が急激に変わるとは思ってません もう一度血液検査を他の医院で受けた方が良いでしょうか? オーバーは基準値のわずかですが中性脂肪にいたっては数値は倍以上 空腹時血糖の方は毎年数値が入っているわけではありませんが数回の数字と比べると倍程度になってます。 病院によって数値がそんなに違うわけはないのでは?と、とても不安です。 

16人の医師が回答

背骨の痛みが長引いてます。

person 20代/女性 -

2ヶ月前に背骨の少し左側が 痛いことに気づきました。高さは ブラジャーのホック部分の少し下の 背骨の少しだけ左側です。 前屈みになったときに痛いと気づき 姿勢を良くしたり手で押す動作で痛みがまします。 この2ヶ月で悪化したり少しだけ良くなったりを繰り返してますが 痛みが完全に消えることはなく 気になります。。 湿布を貼っても特に変わりないです。 先月、整形外科でレントゲンとって 特に異常なく1ヶ月痛みが続いたらまた来てねと言われて来週で1ヶ月経過します。 内臓とか悪性疾患が心配です。 来週にもまた同じ整形外科行くベきですか?ただ、もしMRIになっても その病院は個人病院でMRIがないので大きな病院に紹介してもらうことになるのですが、1月や2月他にも通院してる病院があってそちらの予約が入ってるのでMRIをやる お金が厳しいです。もし緊急性がないのなら3月以降にMRIを希望したいです。 来週、整形外科に行ってしまったら すぐMRIをやることになって しまいますよね?確か紹介状も期限があると思うので… 来週整形外科に行って、三月以降に MRIできるか聞くか 2月に整形外科行って三月にMRIをやってもらうか、どちらがいいのでしょうか?? 出来ればMRIもやりたくないです…

10人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する