検査・薬(2020年)

コレステロール値だけ上昇した理由

person 30代/女性 -

3月に血液検査を受けた際に脂質、血糖値、肝機能(などに異常があり、肥満のせいだとの事で現在までに20kg減量しました。(現在BMI21) 6月と7月にそれぞれ別件で血液検査をした際、脂質(中性脂肪・コレステロール)、血糖値、肝機能や腎機能も全て異常なしでした。 ですが今回の健康診断(12月)では脂質以外は全て正常値だったのですが、6、7月に比べてLDLコレステロールと総コレステロールだけが少し上がってしまって基準値よりHとなってしまいました。(LDLコレステロール125→133でH、HDL60→73、総コレステロール196→225でH) 食生活的には6、7月時と何ら変わりない生活をしていて、体重も6、7月の時よりもさらに4kgくらい減っているのに、コレステロールだけ上昇してしまったのは何がいけなかったのでしょうか。因みにHDLは70、中性脂肪は53です。 カロリーは以前栄養士さんに言われた1日1500kcalにしています。糖質は意識的に少なくしていたので、その分たんぱく質と脂質が多くなっていたとは思いますが、1食500kcalにおさまる食事量、脂質量でもバランス次第ではコレステロール値は上昇してしまうのでしょうか。 運動と食事管理で20kg減量しましたが、コレステロール値はそこまで下がっていないように思います。(肥満時LDL-Cho168→現在133) コレステロール値は肥満かどうかはあまり関係ないのでしょうか?今後はどのような事に気を付けたら良いでしょうか。

4人の医師が回答

薬服用後、心室性期外収縮が頻発するようになりました。

person 60代/男性 -

60歳を超えて初めて、閃輝暗点が起こりました。 閃輝暗点が二回起こった段階で、脳神経外科医を受診しました。 そこで見つかったのが、脳血管が一部狭まっていることと、 頸動脈にプラークが何か所かあり、動脈硬化が起こっているとのことでした。 それらが、原因であると診断されました。 そこで、薬で様子をみることになりました。 処方していただいた薬は、「イコサペント酸エチル粒状カプセル900mg」と 「ミグシス錠5mg」の2種類です。 それらの薬を1日2回朝夕食後服用するようになり、約1カ月半が経過しました。 その他の常備薬は、現在ありません。 病歴としては、胃潰瘍と十二指腸潰瘍です。 約1年前にも内視鏡検査の結果、直径約2cm程の胃潰瘍が見つかりました。 また、ピロリ菌に感染していることも分かり、除菌しました。 除菌は1回で成功しました。 その時は、胃潰瘍の薬を服用していましたが、約半年前で服用は終了しています。 脳血管に関する薬を服用するようになってからは、薬のお陰だとは思うのですが、閃輝暗点自体は起こっていません。 しかし、それらの薬を服用するようになってから、以前からも少しは起こることがあったのですが、脈が飛ぶ感覚が頻発するようになり、内科医を受診しました。 心電図の結果、心室性期外収縮でした。 ただし、心室性期外収縮自体は、治療が必要ないものとのことなので、様子をみることになりました。 そこで、気になっていますのが、 脳血管に関する2種類の薬の服用を続けても大丈夫かどうかです。 頭痛も時々起こるので、服用を止めるのも気になっています。 どのように対処するのがよろしいでしょうか。

5人の医師が回答

手指関節痛と野生動物噛症による感染の関連性はありますか?

person 20代/男性 - 解決済み

2年2ヶ月前、国内(本州)で野生のアライグマ(タヌキかも)に指を噛まれました。あわてて走り、約40分後に病院に到着し、診察してもらい、手を石鹸で入念に洗い、飲み薬を処方してもらいました。その後、傷は治りました。 それから約1年7ヶ月後(現在から7ヶ月前)、右手中指の第二関節が少し痛むようになりました。その痛みは、指の多少の曲げづらさと多少の痛みがあります。時々曲げなくてもズキンズキンと少し強めの痛みのときもあります。この症状が現在まで7ヶ月続いて治りません。 3ヶ月前と2ヶ月前の2回、異なる整形外科で診察をしてもらいました。 1回目はレントゲンを撮ってもらい異常はなく、おそらく腱鞘炎だろうとなりました。 2回目は手専門の整形外科でエコーをしてもらい、異常はありませんでした。しかし、通常の腱鞘炎は指の付け根が痛むが、私は痛みがなかったため、腱鞘炎でもないという診察結果で、原因がわかりませんでした。 2年2ヶ月前の野生動物に噛まれたことを思い出し、とても不安になっています。 しかし、噛まれた指がどの指だったかを覚えていません。ですが今の痛みと同じ部分かもしれません。野生動物からの感染について無知だった自分をとても後悔しています。不安です。 (1)噛まれてからこれだけの年月が経っていますが、なにか感染の発生はありえますか? (2)感染症系の病院で診察してもらった方がいいでしょうか? (3)どの指を噛まれたか、診察をしてもらった病院に連絡を取れば、教えてくれますか?覚えていないので、、、。病院が遠方な場所なため、行くのが少し難しいです、、、。 どうか、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

リリカ、サインバルタについて

person 60代/男性 - 解決済み

昨年10月に左上奥歯の抜歯、右上の親知らずの抜歯で痛みが長期化し、口腔外科を受診し神経障害疼痛と診断を受けました。痛みは、激痛があり日常生活も支障をきたす状態が2か月くらい続きました。最終的には、リリカ75mg✕2錠を朝晩2回計300mg、サインバルタ20mg✕2錠、レクサプロ10mg1錠飲んで今年の1月には何とか痛みも収まり普通に生活が出来るようになりました。今年の4月末から7月末までに減量しながらレクサプロをやめ、7月末から10月半ばまでサインバルタ2錠をやめました。途中右上、左上の抜歯した付近が少し痛むこともありましたがたいしたことはありませんでした。10月末から、リリカ4錠のうちまず夜1錠を週に1日づつ飲まない曜日を増やして7週間かけて1錠を減らし、現在、夜1錠朝2錠の1日225mg飲んでます。次に朝1錠を減らす段階ですが、痛みが11月始めくらいから徐々にでてきて、薬の減量に体がなれれば治るだろうと思ってましたが少し痛みが強くなってきてる感じです。減量が少し早いのリリカからもとにもどした方がいいのか、このまま減量をつづけた方がいいのか悩んでます。口腔外科には1月の末に行くことになってます。 また副作用なのか肝機能の血液検査でALTの値が 今年の2月の検査で60U/Lと少し高くなっているのが気になってます。この値はそんなに気にするほどものではないのかよく分かりません。 副作用のことや減量についてまた今後についていろいろと教えていただければありがたいです。

5人の医師が回答

78歳女性 薬疹について

person 70代以上/女性 - 解決済み

10年前に脊柱管狭窄症の手術をし、術後から歩行困難となり4年前から完全介護のベット上での生活となりました。 左足のみですがピクつきがあり、足が跳ね上がり痛みやしびれが強くなってきました。 受診している総合病院の整形外科Drからは「神経痛に効く薬はないので、どうしようもないですね。」と言われてます。 往診して頂いている内科Drには何度となく相談をしており、様々な痛み止めを処方して頂き試してきましたが、的確に薬疹が出るのでどれも服用が出来ない状態です。 唯一セレコックスが気になる副作用も出ないので服用出来ています。 本人も痛みが強いので先日内科Drより「フェンタニル」を処方して頂きました。 昨日より貼っていますが本人曰く「足の痛みは強烈な痛みはないのでありがたいが、全身の痒みが強く我慢できない。」と訴えがありました。 「フェンタニル」には痒みの副作用が出る事はありますでしょうか? 本人からは「痛みが和らいでいるので夜間も眠れているから、かゆみ止めを服用しても貼った方が良いのか」と質問が来ています。 貼るのをストップした方が良いでしょうか。

6人の医師が回答

救急搬送から入院する対象ですか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

87歳の父親ですが、この夏に左大腿骨骨折をして人工骨頭を入れました。その後両足のむくみが顕著になり、循環器内科受診。レントゲン、CT、採血、心電図実施。静脈とリンパの流れが悪いとのことで、処方なし。運動してください、と。それから3ヶ月後の先週、むくみがかわらなかったので、再度循環器内科受診。レントゲンと採血実施。前回同様流れが悪い、と。肺と心臓はむくんでいない、とのこと。利尿剤の注射と薬の処方をお願いして出して受診時37.1度あり。翌日、デイサービスに行くも、38.0度あるので帰宅し、かかりつけ医からコロナ検査の医院を紹介してもらい、コロナとインフルの抗原検査実施。ともに陰性。カロナールにて解熱翌朝、37.1度。今週月曜日は36.8度。昨日は37.1度、今日は37.4度。 抗原検査の際に前日の採血結果を見せたところ、心臓が心配と言われる。CPK 1199、NTproBNP 1018。定期服薬、プロスタール、アムバロ、クロルフェニラミンマイレン酸、頓用でカロナール。年末年始、兄も私も仕事のためショートスティを予約するも、利用は難しいようす。足が固まってきて伸ばしたりすることが困難。時折、食欲も低下。介助なしでは立位も難しい。少しの動作でもしんどい様子。救急搬送と入院できるでしょうか?転倒も多くなってきています。

6人の医師が回答

神経障害性疼痛 リリカ25ミリ

person 40代/女性 -

前にも書いたのですが、2年前から腰から下両方の足全部と、両手に痺れ痛み熱さがあります。脳神経外科と整形外科で頚椎、胸椎、腰のMRI撮影をしたけど異常なし。脳神経外科から、リリカ25ミリと寝る前にリボトリール0.5の半錠を処方されました。効果がないなら、すぐ中止して下さい!って言われました。リリカは毎日増量していくように処方です。その日の夜にリリカ25ミリを服用したらフワフワした副作用が出て効果はありませんでした。寝る前にリボトリール服用して次の朝起きたら凄い目眩?があって怖かったです。薬剤師に聞くとリリカは服用していかないと効果はないって言われました。副作用が強いなら1/4から始めるのもいいけど効果も副作用もでにくいけどって…。他にもロラゼパム、ジアゼパム、メイラックス、マイスリーも服用してるので余計に目眩があるのかもしれませんが‪💦‬‪脳神経外科の先生は、リリカがダメなら他にもタリージェ?とかトリプタノール、漢方とかありますよ!って言われてます。でも、どれも副作用はでてしまいますよね。漢方はメンタルクリニックでも処方されたけど全く効果がありません。薬を変えるか、リリカを続けるか悩みます。リボトリールは、リリカの副作用を軽減する為に処方したらしいですが、ベンゾばかり服用になるので止める時に大変なので飲みたくないです。置き換えの為にセルシンから、ロラゼパムにしてますがなかなか上手くいきません…。先に痺れの方を早く治したいです。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する