・全身性エリテマトーデスはほとんどの女性で抗体を保有してて、バランスが整っていて発症していない人がたくさんいるとおもいますが、どうですか? ・細菌感染症になり、それが原因でエリテマトーデスになることはありますか?(抗体を保有していない状態で細菌感染で保有すること) ・6ヶ月でステロイドが終了することはありますか? なにを目安に内服を ...
4人の医師が回答
87歳の母が11月末頃から腰が痛く、特に朝や横になって起き上がる時にかなり痛むとのことで整形外科を受診しました。 レントゲンで骨が潰れた跡があるとの診断でした。 電気治療とカロナールを処方してもらいましたがカロナールが効かないらしく、市販されているイブデラックスを飲ませてましたら本人は痛みが治るそうです。 内科の通院時に薬剤師さんに ...
6人の医師が回答
血液検索で中性脂肪が500近くありました。157センチ、64キロで医師から痩せるように言われました。中性脂肪が高いと何か病気の可能性も高いでしょうか。
7人の医師が回答
10月の健康診断で白血球9900、血小板37.4万でC判定でした。約1ヶ月半後に再検査したところ、白血球は6700で正常範囲になりましたが、血小板は36.8万でやはり少し高めで、健診を受けた病院の基準では外れています。 血小板が下がらない事が気になります。ネット検索で、血小板の増加は悪性腫瘍と関連がある可能性?や、個人の生涯で血小板の数値 ...
小学校5年生の男の子の相談です。 今現在、プリモブランの投与の治療中です。 子供に成長ホルモン剤を打たしてあげたいのですが、医療費が高額すぎて頭を抱えてます。控除対象外なのですが、何とか打たしてあげたいので、方法はないのですか?
52歳女性、今日の夕方から寒気に襲われ、熱は微熱(36.8)程度、腹痛と下痢、吐き気も少しあります。 先日、骨粗鬆症と診断され、エルデカルシトールとミノドロンを処方されました。ミノドロンを29日に服用しました。昨日(30日)に右肩(首より)に筋肉痛のような痛みが出て、今日(31日)の夕方からトイレが近くなりヒドい寒気と震えが何度かあ ...
人間ドックの尿検査で、赤血球、白血球共に高値で要検査となりました。 何が考えられますでしょうか? 内科に行ったところ、エコー等してもらえず、心配になりました。ちなみに、以前から結石があるとは言わてます。よろしくお願いいたします。
8人の医師が回答
口の中に元々丸い口内炎的なのできてて潰したら皮がぺろぺろしてて気になって向いからひろがっちゃいました。大きく広がってて、その後口内炎の時になる白くしみるタイプのが大きく出来ました。口内炎薬ぬってるんですけど、むいたほうの、ほっぺたが腫れてて痛いです。治りますか?
普段、毎朝アトルバスタチン錠5mg一錠と加味逍遙散料エキス細粒を一日3回飲んでいるのですが、最近車酔いをする事があり酔い止めのトラベルミンを飲みたいのですが、一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
79歳の父のことで相談いたします。 バイアスピリン錠とレポセチリジン錠を処方されています。 正月にお酒(日本酒)を飲みたいとリクエストされていますが 少量であれば飲んで構わないものでしょうか。 ちなみに調剤薬局の処方箋には「摂取注意の飲食物」に飲酒と明記されています。 よろしくお願いいたします。
11人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー