眼科・耳鼻咽喉科(2019年)

3週間続く喉の閉塞感・顎左下の腫れの自覚

person 40代/女性 -

前回も同じ件の質問をさせていただいていますが、経過は以下の通りとなります。 12月初旬から喉の閉塞感、異物感、違和感、痰、飲み込みづらさあり。痛みは若干。 12/6 耳鼻科受診、触診およびファイバースコープで確認するも異物は確認されず。唾液の量の検査も実施が問題なし。逆流性食道炎を疑われ、胃酸を抑える薬のみ処方される。 12/9 発熱37.5程度。内科を受診。風邪の診断。風邪薬、抗生剤を処方される。1日で解熱。 12/16 喉の諸症状、痰が継続的にあったのと、顎の左下付近に若干の膨らみを感じるため、再度耳鼻科受診。触診、ファイバースコープに加えてエコーで確認するも問題なし。顎の付近のふくらみは勘違いでしょうと言われる。(実際は若干ふくらんでるんですけど、、)今度は痰切り用の薬、漢方、胃酸を抑える薬を処方される。 12/20現在 痰はマシになったものの、喉の閉塞感は全く改善されず。肩のコリ、頭痛がひどい。気のしすぎかもしれませんが、首付近が熱を持っている気もします。 なお、8月に人間ドックで胃カメラ実施。胃の形状的には逆流性食道炎になりやすそうな形状とのこと。胃内の荒れを指摘され胃薬をしばらく服用。1歳のときに正中頸嚢胞手術。もともと扁桃肥大。 ここからが質問です。 年内中に耳鼻科を再度受診することになっていますが、一体何なのか心配です。今年は、しばらく舌のピリピリが止まらず歯科に通うと舌痛症と診断され、突然の下痢と腹痛で消化器科に通うと過敏性腸症候群と診断され(今も時折突然の下痢あり)、スッキリしない体調が続いています。 ライフスタイルは、5歳、3歳のワンオペ育児しながら、仕事では係長職。休む間はほぼなく常に動いてストレスは膨大です。 器質的な問題はなく、自律神経系のものであればよいのですが、ガンなどの大病が怖いです。喉の閉塞感、腫れは何でしょうか?

4人の医師が回答

左右の目で色合いが違う

person 50代/男性 - 解決済み

最近この現象に気づいたのですが。 左目と右目で色合いが違うのですが何か異常があるのでしょうか? 思い当たる節は以下のとおりです。 8月に左顔面神経麻痺、治りかけた11月に右動眼神経麻痺。 現状、顔面麻痺は多少のこわばりが残りつつも生活に支障がないレベルまで回復、 動眼神経麻痺については、まぶたも開き、家内がチェックしたところ目の前で動かした指を追っているようです。 発症してから左目のみで生活しておりますが、意識して開ければ両方の目がそれぞれ見るため結像しませんが、両目で見られます。 片目で見ると左目よりも明る見えますが、真っ直ぐ歩くのは少し苦労します。 色合いの違いについては 1.左目で見る方が赤(茶)っぽく見える 2.右目で見る方が明るく見える 3.白や、明るい色は左右で差が多くない 4.茶色い革ソファや、TVで見る人の顔については左で見ると濃く見える 5.暗所に入ると左では真っ暗に近いが、右目だと対象が判る 「暗い場所だと左目でものが見づらい」と言う事で眼科受診したのですが 視力、眼圧、診察にて異常なしということでした。 近視、老眼、乱視ではあります。利き目は左目です。

3人の医師が回答

寝てる横、隣でのドライヤー。耳鳴りが激しい。

person 20代/女性 -

寝てる横、隣でのドライヤー。耳鳴りが激しく止まない。 睡眠に入り2時間後に 真横でドライヤーをかけられ 目が覚めて以降、 耳鳴りが激しく止まないです。 仕事後、ヘトヘトふらふら だったこともあり 倒れるように眠った日であり、 自分の体力もなく、 感覚が鈍ってる日でもありました。 そのため、音などへの 反応も鈍かったと思います。。 音と電気の光、暑さ、湿気で 目が覚めました。 汗をかくくらい部屋が 暑かったこともあり、 布団をかぶることもできておらず 耳に直接ドライヤーの音が入った感じです。 寝てる間は耳も寝てるから? なのでしょうか。 起きてる間ドライヤーで 耳が痛くなったことや 耳鳴りしたことはありませんが 耳も寝てたのか。 ドライヤーの音でのダメージで、 耳鳴りが激しいです。 じーんという低めの音と きーんという高い音がずっと鳴ってます。 少し痛い感じです。 寝てる時は 外での工事の音などで 目覚めることもあるくらいなので、 横でドライヤーかけられるって よく考えると そら辛いよなあと今となっては思うのですが。 寝てる横でのドライヤーって 耳にダメージありますか? 10分、長くても15分かと思います。 眠ってから2時間の出来事で、 ドライヤーとのきょりは1m範囲内って感じです。

5人の医師が回答

妊娠中から産後も目眩が治らない

person 30代/女性 -

今年の9月26日に帝王切開にて2人目を出産。妊娠6ヶ月頃からたまに目眩があり、後期につれ頻繁になり、産後も治りません。初めはスーパーに居る時、立っていると急にくらっとなり、このまま立っていると倒れてしまいそうだったのですぐに帰宅。その後、治ったので気にしてなかったのですが今度は車を運転中にクラクラ〜っとなり、しっかりしないと気を失いそうな(実際に気は失いません)感覚があり、そんな感じの目眩が何度かあったので妊娠中に産婦人科で相談し当帰芍薬散を飲みましたがあまり変わらず、次の検診で採血したところ貧血で8.6だった為、鉄剤を2ヶ月飲み、数値も大丈夫になりましたがクラクラ〜となる目眩が運転中、買い物中、外食中など座って居ても起こるのが治らず、五苓散を2週間飲み治らず、ベタヒスチンメシル酸塩錠を出産するまでもらってましたが良くならず。出産し、入院中もクラクラ目眩が何度かあり退院後は毎日の様にクラクラ感、ふらふら感、眠気、体の怠さもくわわりました。1ヶ月検診前に1度産婦人科へ行き、貧血の検査をし異常なし、ドラマミン、ジフェニドールを服用。余計に目眩が酷くなった気がし、グラグラ揺れて右向いたり左向いたりしても目がおいつかない感覚があり、その1週間後くらいに脳神経外科にいきMRIを撮ってもらい脳の異常なし。その後、産後1ヶ月半で生理が来てかなりの出血でフラフラ。生理が終わると頭のモヤモヤが少しスッキリした感じがありフラフラ感も多少よくなったので様子見。また2週間後くらいからクラクラ感があり、今度は耳鼻科で診てもらい耳にも異常なし。平衡感覚の検査でふらつきが出てると言われ、耳鼻科でもまた当帰芍薬散を2週間出されて様子みてますが、頭がスッキリしない感じ、クラクラ感が抜けません。視力も落ちた気がします。治るのか不安です。原因は何が考えられますか?

1人の医師が回答

セフカペンピボキシルを長期に頻回飲んでいました

person 30代/女性 -

一度相談したのですが、またお聞きしたいことがあり、再度相談させて下さい。 膿性の後鼻漏で(レントゲンでは副鼻腔炎はほぼ無いようです)、昨年から今年の6月、その後一旦症状が落ち着きましたが、また、先月から今に至るまで、主にセフカペンビボキシル、ジェニナックを飲んでは一旦透明な痰になり良くなりますが、10日〜3週間ほどで再発し、また抗生剤を飲むというのを繰り返しています。 クラリスロマイシンが味覚異常の副作用が出るため避けてもらってきたのですが、こちらや別のサイトでいろいろ見ているうち、セフカペンピボキシルをこんなに長い間飲んでいたことに非常に不安を感じ始めました。抗生剤の中でも、あまり使わないことが推奨されているようで… 耐性菌が本当に不安です。喘息があるので、風邪をひいて色付きの痰が出ると、そちらのほうでもすぐジェニナックも出されます。私はこの先大丈夫でしょうか… ↓経緯です。 39歳女性です。 去年秋から今年6月ごろまで、上咽頭から黄色や黄緑の膿が喉に降りてくる症状がたびたびあり、その都度耳鼻科を受診し、セフカペンピボキシルやジェニナックを飲み、一旦は透明な痰になり良くなるのですが、2〜4週間経つとまた同じように膿が降りてくるというのを繰り返していました。 6月から11月初めまでは、薬無しでもその症状も出ず、ほっとしていたのですが、また11月中旬から風邪をきっかけに出始め、セフカ内服後、またしばらくして風邪気味になったときに再発、最初数日セフカ、途中で受診した呼吸器科でジェニナック5日分に変更され、飲み終わって10日で、風邪も引いていないのにまた再発しました。 現在、別の耳鼻科でBスポット治療を始め、総合病院受診も考えています。

3人の医師が回答

めまいが、約1週間前から、再び不安になって…?

person 40代/男性 -

私は、約3年前から患ってる、耳の持病の左耳の慢性中耳炎と、今年の9月から患ってる、良性発作性頭位変換めまい症により、かかりつけの耳鼻科医院で、現在定期受診していて、何回か質問させて頂いてます。 「今回、良性発作性頭位変換めまい症メインで、又不安になっていて、質問したい」と、思います。 今年の9月15日前後に、発症が判明した時、主な症状は「夜の睡眠から、翌朝に起きる時に、最低で約1時間前後は過ぎないと、起き上がれなくて、目が回る感じした」なので、 件のかかりつけの耳鼻科医院で、急遽受診した所。 「頭位及び頭位変換検査と、聴力検査」メインで、精密検査した結果。 院長先生からは「数値からは、慢性中耳炎が主な原因では無いが、少し難聴気味である」的な内容で、検査結果を聞きました。 それで、錠剤の飲み薬「メリスロン錠6Mg」と、顆粒の飲み薬「アデホスコーワ顆粒10%」を、定期受診の日数等の諸事情から、2週間分を処方して貰って、飲みました。 すると、約1ヶ月後の10月20日前後の時点では「割合では、発症が判明した9月15日前後を、100%としたら、約50%~60%前後に落ち着いたが、目が回る感じは止まる」状況と、なってます。 なので、約1ヶ月後の10月20日前後の定期受診時点では、院長先生からは「症状が落ち着いてるなら、メリスロン錠6Mgだけ、定期処方で経過観察を、続ける」的な内容で、助言を受けていて、メリスロン錠6Mgだけ、定期処方を受けてます。 所が、12月15日前後に入ってから、「目が回る感じは無いが、起き上がれ無いのが、少しキツく感じする」症状が、出てます。 そこで、質問したいのは…? 「かかりつけの耳鼻科医院で、院長先生へ、アデホスコーワ顆粒10%を相談して、処方の再開の依頼で、経過観察した方が良いか?」に、なります。

3人の医師が回答

耳の痛み。外耳道癌が心配です。

person 30代/女性 -

1週間程前から日に何度か両耳に痛みが出始めました。最初は耳の入口だけでしたがだんだんと、耳の裏や耳の下の首筋、こめかみの下、肩、後頭部と痛む場所が増え移動するようになりました。痛みは鋭い痛みではなく鈍痛です。うずくまるような強い痛みではなく少し気になるようなくらいの痛みで夜は痛みで目が覚めることはありません。 私は10年以上前から耳掃除が癖で毎日就寝前にしないと落ち着かず眠れない程になってしまっていました。外耳炎や湿疹も何度か繰り返しその都度治療してきました。2週間程前に耳掃除のやり過ぎは外耳道癌になると聞いてそこから全くしていませんでしたが止めた途端に痛みが出始め、既に外耳道癌なのではと不安になり昨日耳鼻科を受診しました。 耳の中を見てもらうと綺麗で外耳道癌を強く疑うものはない。ただ入口が荒れてるからとリンデロンVgが処方されました。 痛みは外耳炎からと言うよりは神経痛かもしれないと言われましたが取り敢えずは2週間リンデロンを塗って様子を見るように言われました。 お聞きしたいのは、外耳道癌の可能性は今のところ大丈夫そうでしょうか?昨日の夜からリンデロンを塗っていますが今日も変わらず色んな箇所が痛みます。 また、耳の神経痛というのを聞いたことがないのですがよくあることなのでしょうか?

5人の医師が回答

副鼻腔炎と中耳炎、耳からの出血

person 30代/女性 -

2週間前に子供が熱を出し1週間近く熱を繰り返して結局RSウイルスでした。子供はすっかり良くなったのですが、その後私も風邪症状が出ましたが咳や喉が良くなった気がして鼻づまりだけ気になる程度でしたが一昨日の夜、寝ていると右耳の痛みが強くなり寝れない程で痛み止めを飲み休みました。昨日朝耳鼻科を受診して、喉の腫れ、副鼻腔炎、蓄膿と中耳炎をおこしているといわれました。とりあえず切開はせず、薬で様子を見るといわれてフロモックス、ムコダイン 、トランサミン、レスプレンと痛み止めを貰ってきました。 昨日の日中は耳の痛みは気にならなかったのですが、仕事中身体がだるく夕方解熱剤を飲むと楽になったので熱があったのかなと思います。まだ薬を飲み始めて1日なので3-4日様子をみようと思っていたのですが、昨日の耳鼻科診察後から(鼻の吸入をしたせい?)右耳から少量の透明の液体が出るようになり、今朝起きると耳たぶの近くに出血した跡がありました。血が乾いて張り付いていた感じです。昨日も昼間は痛みがなかったものの、夜寝ている間は一昨日程ではないですがあくびしたり首を動かした時に耳の痛みを感じました。 今日は昨日の耳鼻科がお休みなのですが、受診を急ぐ必要はありますか?もう1.2日様子見ても大丈夫でしょうか? 今朝は熱もなく起きてからは痛みも気になりません。

4人の医師が回答

寝起きに喉がカラカラに乾燥→出血

person 30代/女性 -

風邪で喉がひどくなり、鼻水が喉の方は張り付いたりしているのが続きました。 それが吐き気がしてとても気持ち悪く、出そうと喉や鼻に何度も力を入れてしまいました。 ついに昨夜、横になっていたら喉にタラタラ流れるものがあり、鼻水かと思い吐き出したら真っ赤な鮮血で驚いて質問させていただきました。鼻血かと思いましたが、鼻からは血が全くでませんでした。 こちらで先生方には、奥から鼻血がでて、鼻からは出ないのではないかとご回答をいただきました。 昨日の日中は、くしゃみをした時など力が加わった時だけ出血しました。 ですが、寝起きは必ず血がでます。 寝起きはたとえら1時間で起きたとしても、喉のものを吐き出すと一円玉くらいの血がでます。 その後はなぜかすぐ止まります。 というか、起きたら止まる?という感じです。 寝てる時なんてなんも刺激がなさそうですが、血がでてます。 ちょこちょこ目がさめるのですが、その度に血がでてます。 寝るときは暖房つけっぱなし、一応加湿器は付けてマスクもしてますが、口呼吸になっているようで喉がカラッカラに乾燥しています。 なにか考えられることはありますでしょうか、、、、。 どうしてもしばらく病院に行かれないので、こちらで再度質問させていただきました。

5人の医師が回答

繰り返す網膜裂孔

person 40代/女性 -

45歳女性です。小学校高学年から強度の近視です。 職場の健康診断での眼底検査で、視神経乳頭陥凹と言われ眼科にかかりましたら、両眼の網膜裂孔が判明し、ちょうど一年前に光凝固術で固めました。 その後は、2ヶ月から3ヶ月おきに定期検査を行なっていて、医師からはかねがね「固めたところは完璧だが、またレーザーを施さないといけないところが数カ所ある。しかしそこはゆっくりで大丈夫だから、また折を見て考えていきましょう」と言われておりました。 本日、前回から3ヶ月半振りに受診しましたら、左の網膜が剥がれかけたり、孔や亀裂が見つかりレーザーを施してまいりました。 しかし、先生の口振りから、以前から先生が目星をつけていた急ぐ必要のない所ではなく、予想外の箇所だったようです。 (また来週、急ぐ必要のない所のレーザーを実施してもらう予定です) この先も、定期検査をしながら、亀裂が入ったらレーザーをする事を繰り返し繰り返しして行かなくてはならないのでしょうか。 本日先生が、あまりレーザーをやり過ぎても引っ張られる力が働くので、限度があると言うような意味合いの事をおっしゃったのが非常に気になっています。 本当は外科手術をするのが一番良いのでしょうが、目を取り出すなど、考えただけでものすごく抵抗があります。顔の表情が変わってしまうのではないかとか、何日ぐらいの入院なのかとか、仕事も休めませんし、抵抗があります。 定期検査をし続け、再発したらレーザーで固めていくのを繰り返せば何とか失明せずに済みますでしょうか。 どうかご見解をお聞かせいただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する