眼科・耳鼻咽喉科(2020年)

12歳男児 近視と乱視で眼鏡使用中、視力が以前より悪くなった場合眼科か眼鏡屋か

person 10代/男性 -

小4のとき学校に眼科検診で視力の低下を指摘され、小5になる直前に眼科医を受診し処方箋をもとに地元の眼鏡屋さんで眼鏡を作りました。 その後海外に転居し、小6のとき(ちょうど一年前)最近黒板の字がよく見えないというので一時帰国に合わせ同じ眼鏡屋さんで眼鏡を作り直しました。 その後中1になるタイミングで新型コロナウイルスの関係で緊急帰国し現在も日本にいます。 親の私は把握していなかったのですが、7月の時点で一番後ろの席では板書が見えないため、以来先生にお願いして一番前の席にしてもらっているそうです。(9月に行われた学校の眼科検診では矯正視力に問題はなしとの結果でした) しかし、先週になって本人から「11月下旬あたりにひさしぶりに黒板に貼りだされたA4サイズのプリントの文字が見えないことに気づき、眼鏡をもうそろそろ新しいのにした方がいいと思った」と言われました。 眼科医の先生に診てもらってから2度目の度直しなので、再度みていただいた方が良いのか、コロナのこともあり眼科はパスして眼鏡屋さんに直接行った方が良いのか迷っています。(なお、眼科を受診する場合は以前住んでいた場所と離れているため、前回受診した医院とは別のところにかかることになります) なにぶん子供のことなので、今回受診を控えた結果、本当は何かわるい病気で眼科に行っておいたら度の進みを抑えられたのにといったことがないかも気にしています。 また、子どもの視力については年一回の眼科検診以外では時折「板書はちゃんと見えてるか」と聞く以外何もしていないのですが、家庭での対応としてはこの程度の確認頻度で良いのでしょうか。こちらについてもアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後53日の赤ちゃん 鼻詰まり

person 20代/女性 - 解決済み

生後53日の赤ちゃんが鼻詰まりなのか鼻炎なのか起こしています。 2週間前から鼻詰まりが見られ、その日の夜間救急外来(医師は小児科)を受診。吸引器で鼻水を取ってもらいましたが、細い管で取られたので粘膜が傷ついてしまい、出血。その影響で1日片方の鼻が完全に詰まってしまいました。この時にRSウイルスに感染しているか検査をしたところ、陰性でした。 その後も自宅で鼻水の吸引をしても治らないため、夜間救急に受診してから2日後に別の病院の小児科に受診。陰圧で鼻の吸引、漢方薬の麻黄湯を処方してもらいました。 自宅での吸引、内服を続けて少しは良くなったのか分からないが、鼻詰まりは良くならず。 鼻水の吸引と内服を続けていたら、先週あたりから吸引すると、透明な鼻水だけでなく、ネバっとした黄色の鼻水が出るようになりました。ネバっとした鼻水、透明な鼻水を取ると、鼻呼吸は安定しますがしばらく時間が経つと鼻が詰まり息苦しくなります。 鼻の吸引は1日に3回ぐらいはしているかと思います。 風邪のような症状はなく、鼻水が垂れることもありません。哺乳量は今までと変わらないか、少し減ったように感じます。 鼻詰まり?、黄色いネバっとした鼻水、いびきのようにフガフガする、息苦しさ続いています。 これは、副鼻腔炎を起こしているのでしょうか?

3人の医師が回答

右下顎の病変について

person 40代/女性 - 解決済み

8月ごろに右下の歯にうずくような違和感があり、歯科を受診したところレントゲンで、右下顎に影があると言われました。 下顎の骨から歯の方に向かって半円状のものが写っています。幅は歯2本分くらい、高さは歯の根元ギリギリくらいまでの大きさで、昨日今日できたものではないと言われました。 その後紹介いただいた別の病院でCTを撮っていただき、緊急性のあるものではなさそうだが、生検に出さないと何かはわからないとのことで、生検の予約をしています。 ただ、その説明の際、病変が大きくちょうど中央を下歯槽神経が通っているため、切除の際に神経を損傷して麻痺が出る可能性があると言われました。 自分としては何かわからないものを麻痺のリスクを冒してまで切除しなければいけないのか、など不安があります。 可能性のあるものは何かというのも教えていだだけなかったのですが、画像だけでは、とるべきものなのかというのは判断がつかないものなのでしょうか。 また、似たような症状で他の方の相談内容を見たところ、耳鼻咽喉科の受診を勧められていました。 私は現在口腔外科にお世話になっているのですが、耳鼻咽喉科とどちらが適切でしょうか。

2人の医師が回答

リンパ節炎からの咽頭炎??扁桃炎??

person 30代/女性 - 解決済み

画像付きで恐れ入ります。リンパ節炎で治療中です。プレドニゾロンを飲んで2週間で首にあった2つのしこりは1センチから5ミリくらいになり小さくなってきました。 ですが 6日前から喉が張ってる&喉が少し痛く、顎下というか喉仏周辺が二重顎みたく少し腫れてるような(内科医師に触診で診てもらったらそんなに腫れた感じはしないね?と言われました)医師に喉も診てもらって大丈夫と言われました。扁桃腺の腫れ?咽頭炎??何故喉が腫れてるのか何も言われず診察終わったので不安になってしまいまして。 先週の血液検査は問題なかったですが骨髄球だけが1%と出てました。(白血球6800、CRP 0.24、Lymph 32、Mono 6、Eosino 1、Baso・Blast・Promyelo・Meta・赤芽球・異形リンパは0でした) 正月明けに頸部エコーなのですが、悪化してないか不安です。プレドニゾロンは1日7.5gに減らしてます。熱は無し。 何らかの風邪のウイルスと言われましたがリンパ節炎の関連からまだ喉が腫れてるのでしょうか。気にしなくていいでしょうか? 悪性のものだったらと思うと不安です。 鼻にスコープみたいなもので一度診てもらった方がいいでしょうか。

4人の医師が回答

離脱症状 再服用について

person 30代/男性 -

お世話になります。 私は3年前から目眩と自律神経の乱れが酷い為、精神科と耳鼻科に通っております。ですが処方されている薬が多かったのと薬を断ち切りたいという気持ちから、独断で全ての薬を約10日間、飲まずに生活をしました。 薬を飲んでいる間は日常生活に問題はなかったのですが、10日間飲まずにいると、離脱症状?(目眩と自律神経関連が悪化)のような状況に陥り、現在日常生活に大きく制限がかかったような経験している最中となります。 処方されている薬は以下になります。 ※以下、朝昼晩に1錠ずつ飲んでおります。 ■精神科 ・スルピリド細粒 ・チザニジン ・トフィソパム ・ロフラゼフ酸エチル ■耳鼻科 ・セファドール ・メコバラミン ・アデホスコーワ お伺いしたい内容と致しまして、 1:上記に記載している全ての薬を再服用するとした場合、どの程度飲み続ければ、日常生活に支障がなかった以前の生活に戻る事が出来ますでしょうか。 2:上記の薬のうち、どの薬が効くのが早い、又は遅い、などありましたらご教授頂きたいです。 3:その他、本件にあたり、何かアドバイスやご助言を頂けますと幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

嗅覚・味覚の鈍りでコロナが不安です

person 30代/女性 -

味覚嗅覚に異常があります。 1週間ほど前に子どもの鼻水、咳の症状があり、かかりつけの耳鼻科を受診し、その際私も喉に違和感があったため喉の薬を処方してもらいました。その後喉はすぐ良くなったものの今度は嗅覚・味覚が鈍り、電話相談の上同院を受診。 抗生剤と風邪薬を服用し3日ほど経ちますがあまり症状が変わりません。 こどもの風邪が伝染り、副鼻腔炎になったと言われましたがずっと鼻の通りは良く、鼻水鼻詰まりなどの症状はありません。鼻の奥の方で炎症していると言われました。 熱は出ておらず、頭痛や関節痛もありませんが、コロナの味覚嗅覚異常が不安です。 寝起きは特に匂いが感じられませんが、それ以外鼻を近づければだいたい匂いはします。薬の匂いも感じました。味も、出汁などの微細な風味を感じにくいですが甘み、辛味、塩味などの味はしっかりと感じます。普段から匂いには敏感なほうなので、鼻水もないのにこんな状態でとても不安です。 かかりつけでもコロナ相談センターでも、熱もなく感染者も周囲におらず濃厚接触者ではないので検査するまでではないと言われています。居住地域では現状目立った市中感染がありません。 不安症があるので、考えれば考えるほど、精神的に辛くなり味覚嗅覚にも差し障るようになっている気がします。 コロナの味覚嗅覚異常とはどのようなものなのでしょうか。辛味なども全く感じられないとも聞きますがやはり不安です。 かかりつけの仰るように副鼻腔炎と思い、これまで同様、感染予防を徹底しながら生活しても良いのでしょうか。

4人の医師が回答

11月6日右下奥奥にある親知らず下の歯根嚢胞摘出手術後右頬、摘出箇所の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

11月6日の日に右下奥歯親知らず下にある歯根嚢胞摘出手術。入院は6日間。退院日が近づくにつれロキソニンを服用するも37度後半の熱が出る。 退院後、翌日夜眠れないほどの痛みと、口が痛みで開けにくくなり、再受診。前の歯にばい菌が入ったと言うことで再度処置をしてもらい、アジスロマイシンという抗生物質を3日間服用。 顎の痛みが軽減し口が開くようになり眠れないほどの痛みは改善される。数日後、また歯肉というか頬の筋肉というか触れたりをしたりすると痛みが走るようになる。再受診するも傷口はきれいになっていて痛みがなぜ出るのかわからないと言われる。ロキソニンでしのいでいたら、今度は冷たい水を飲むと顎の先にかけてその水が伝わってくるような変な感覚に襲われるようになった。感覚で言うとシコ嚢胞摘出した穴の中に水が入りその水が何らかの形で顎先に向かって流れてくるそんな感じです。 術後から服用している薬はメチコバールとアデホスコーワ、ロキソニン。朝よりも夕方にかけて痛みが強くなり夕方から夜にかけては痛みで何も考えられない位になる。時折耳の後ろにあるリンパ節も痛くなり首のほうも何か痛みが流れてくるような感覚がする時がある。病院に行くも原因がわからないと言われた。 嚢胞の穴は大きく、今は若干下がってきたが食べ物を食べるとそこに全て詰まってしまう状態で病院で出された新城様の注射器で自分で水を穴に入れて食べ物をかきだす作業を行っている。その時、前の歯根っこ部分にキーンと響くような痛みがある。最近になってまた頬の痛みと顎の痛み悪化。嚢胞摘出した部分を上から押すと激痛。穴の中で炎症がおき、前の歯に水が流れていっている様な気がする。硬いものは全く噛めない。患部にガーゼのようなものを詰めでいるが、それがばい菌に汚染されるとか、痛みが悪化。取り出したら血が付着していた。術後2ヶ月が経過し血が出るのはおかしい?

3人の医師が回答

生後5ヶ月、先天性難聴疑い

person 乳幼児/男性 -

現在5ヶ月の息子が新生児スクリーニング検査で左耳がリファーになり、3ヶ月の頃に大学病院でABR検査をしたら両耳中度難聴疑いと診断されました。その一回の検査だけで、来月から補聴器をつけることになりました。ネットなどで調べると、赤ちゃんの難聴診断はいくつかの検査をして総合的に判断するとのことですが、1回の検査で補聴器装用と言われています。鼓膜はきれいだと言われました。生後半年になったらもう一度ABRをしてほしいとお願いしましたが、春になってからでいいんじゃない?と言われました。というのも、生後半年でABRの結果が変わったという方を何人か見つけたからです。大学病院の対応を不審に思い、別の耳鼻科に行き、先天性難聴疑いで大学病院通院中であること、ABRの結果で左60db、右50dbであること、来月から補聴器装用予定であることをお伝えして診察してもらうと、両耳、耳垢がかなり溜まっており、ピンセットでは取れないほどでした。吸引の機械でどちらもとってもらうと、黒く固まった耳糞が大量に出てきました。それで鼓膜を見てもらうと、左耳は中耳炎でした。薬を処方してもらい、来月中旬にこちらの耳鼻科でCOR検査をしていただく予定です。 聴力の結果が良くなってる可能性はあるでしょうか。

2人の医師が回答

生後8ヶ月の子供の目について

person 乳幼児/女性 -

生後8ヶ月の子供が、3週間ほど前から不自然な頻度で瞬きをします。 元気なのですが、うつぶせの体勢で手足をバタバタして笑いながら、不自然な回数の瞬きを1日に何度もしていました。 ここ1週間は瞬きは減ったのですが、今度は上を向いた後にギュッと目をつむることが1日の間に何回かあります。(比較的午前中が多いです。) しないときは全くしないのですが、するときは断続的に行います。 2週間前に病院(眼科)に連れて行ったのですが、目に異常は見られず、しばらく様子見してくださいと診察され、目薬を処方されました。 1週間前に念のためにセカンドオピニオンで別の病院(眼科)にも行きましたが、そちらでも目には異常は見られず、しばらく様子見してくださいとのことでした。こちらの病院では、目薬はしなくて良いとの診断をされました。 なお、2件目の眼科の先生には、撮影した動画を見てもらっております。 本日もあまりにも不自然に何度も目をギュッとつぶっており、とても心配です。(体調は良くとても元気ですが) このような症状の場合、眼以外の病気の可能性があれば教えて頂きたいのと、その場合は何科を受診すれば良いのはアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する