レーシック手術について

弱視治療中ですが、なかなか視力があがりません

person 10歳未満/男性 -

4歳男の子です。 3歳半検診で弱視がみつかり、去年の9月から眼鏡常用してます。本人は嫌がらずに寝るときとお風呂の時以外は常にかけてます。 あと、右目にアイパッチを1日に2〜3時間しています。 中〜強度の遠視乱視があると言われてます。 判明時の裸眼視力は右0.3 左0.15 矯正0.4 でした。 以下は、眼鏡をかけた状態の視力です。 2021年11月 左0.3 右0.6 2022年2月 左0.4 右0.5 2022年4月 左0.4 右0.6 2022年6月 左0.5 右0.6 あまり良くなっていないようにも思えてしまうのですが、このような状態でも大丈夫なのでしょうか? 矯正視力が1.0まででることが大切らしいですが、そこまでいけるかどうか心配です。 まだ4歳ですから、矯正視力があがるまで、時間がかかるものなのでしょうか? あと、眼鏡作成時は下記の度数でした。 遠視 左+6.0D 右+4.5D 乱視 左-2.00 右-2.50 今度の9月で1年経つので眼鏡の度数を見直します(作りかえる?)のようなことを医師から言われました。 次眼鏡つくるときは、もっと度数を強くする必要があるのでしょうか? それとも度数を軽くするのでしょうか? 今の段階でかなり厚いレンズなので、これ以上強い度数にならなければいいなぁと心配しています。 こちらの眼科は混んでいて先生も忙しそうなので、あまり詳しく聞けない感じなのでこちらで質問しました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子どもの視力は回復するのでしょうか?

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 7歳の子どもですが、一年前、眼科で視力検査をしたときは1.2両目ありました。 しかし、今回学校の視力検査でC判定を受け、眼科を受診すると、0.2と0.3ということで衝撃を受けました。 日常生活で、書くときの姿勢は悪いなと思っており、その都度声をかけていましたが、目を細めたりするようなこともなく、テレビは食事中、おやつの時など一日トータル1時間あるかないか。ゲームは休みの日のみで、一回30分。時間を開けて2回か3回行なっていました。 それが一年でここまで視力が下がるとは、とてもショックで申し訳ない気持ちです。 眼科では、矯正して1.2視力が出て、度数も弱いもので出ているから、目薬(ミドリン)を一ヶ月つけてまた一ヶ月後検査するということになりました。 病院では詳しく聞けなかったのですが、仮性近視というものをネットでみたのですが、その可能性があるのでしょうか?仮性近視ならもとの視力に戻るのでしょうか。 ただ、仮性近視そのものがないという見解や0.2まで落ちていると仮性近視の可能性は低いというものも見つけて、期待がうすれおり不安です。 あと、アトピー及び虫刺されで皮膚科も受診しており、アレロック顆粒、塗り薬でリドメックスコーワ軟膏、サトウザルベ軟膏を処方されているのですが、ミドリン点眼を使用してても服用して大丈夫かも教えて頂けたら有り難いです。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ICL手術後のレンズ交換について

person 20代/女性 -

先日ICL手術を受けました。 左目のみ乱視のレンズで、右目より1サイズ大きいサイズのレンズとなっていました。 術後の検査で、左目のレンズのサイズが大きいため、再手術をし、右目と同じサイズのレンズへ取り替える予定です。 実際の目の断面の写真を見せてもらうと、虹彩の部分が、角膜と触れそうな位置まで押し上げられていました。(素人のため、用語が違うかもしれません。) 眼圧は上がっておらず、その他の検査結果や実際の見え方も良好とのことです。 ただ、自覚症状としては、レンズの交換をしない右目の方の見え方に違和感があります。 症状としては、グレア(?光の帯のようなもの)が見えるのと、ふとしたときに黒い点が見えます。 医師に相談したところ、右目の方もレンズサイズは大きめではあるが許容値であるため、再手術の必要はないとのことで、サンピロという目薬を処方されました。 目の写真も見せてもらいましたが、確かに術前よりは虹彩の位置が押し上げられていますが、左目ほどではありません。 医師のことは信頼しているため基本的には従おうと思っているのですが、下記の2点について不安に思っています。 1.交換するレンズは違和感を感じている右目と同じサイズで良いのか。 2.右目はずっと目薬を点眼し続けることになるのではないか。 レンズは交換可能といえども、何度も手術をするのは色々と負担になります。 術後の対応としては妥当なものでしょうか? セカンドオピニオンとして他のクリニックでも見てもらった方が良いでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ICL サイズ違い再手術になりました

person 30代/女性 -

先日、icl受けました。 術後当日夜、左目のみ酷い眼痛、吐き気、末期の緑内障みたいに真っ白に明るいか暗いかくらいしか分からなくなり救急車呼ぶレベルでしたが。落ち着いて寝たら朝見えてました。 カウンセリングで白いモヤがかかるくらいといわれてたので全然違くて。 翌日検診で眼圧が高いと言われ左のみチモロール処方してもらい、1週間後検診でまさかのレンズが前に移動してる、レンズのサイズを小さいのに変更手術をすることに。憂鬱で仕方ありません。 やはりサイズ違いだったから術後の症状が出たのでしょうか? 最新の機械を使い、サイズを決めてるからサイズ違いは滅多にないが、今回はそうなってしまったと言われました。 おそらくどこの病院でも同じと言われました。 次の手術はレンズが来てないのでいつになるかわかりません。サイズ違いのレンズを入れてるのは1ヶ月だとしてそのために今後の目の影響が心配です。 サイズ違いはどこの病院でもありえますか?医師のレベルは関係ないですか? 再手術のリスクもこわいし、そもそもICLをしなければと後悔しています、 ICLすることにより、コンタクトや眼鏡の人と比べて将来白内障や緑内障リスクはあがりますよね?原因一つに手術したこともありましたので。 コンタクト代が浮いても白内障手術でレンズ抜きだしと手術で100万くらいかかるのであれば、意味なかったなと。 そして、現在子育て中授乳中です。授乳中でもできると言われ、しましたが、他の病院は断乳してからとも記載ありました‥子供は半年で平日は保育園にいるので朝夜と土日だけ母乳ですが。 いろいろアドバイス頂けますか。

2人の医師が回答

弱視メガネで治療中ですが、体操教室のときは外しても大丈夫ですか?

person 乳幼児/男性 -

4歳男の子です。 3歳半検診で弱視がみつかり、去年の9月から眼鏡常用してます。本人は嫌がらずに寝るときとお風呂の時以外は常にかけてます。 中度の遠視乱視があると言われてます。 判明時の裸眼視力は右0.3 左0.15 矯正0.4 でした。 弱視眼鏡を常用し半年くらい経ちますが、そこまで視力はまだあがっておらず 眼鏡かけた状態で現在の視力は、 右0.5 左0.4で、 近距離視力は右0.8 左0.7です。 1ヶ月前から週1回体操教室に通い始めました。マット運動、鉄棒、跳び箱など1時間です。何の疑問も思わずに眼鏡は危ないだろうと思い、眼鏡を外させてました。 ふと、眼鏡は外しても大丈夫なのか心配になりました。 次の視力検査で主治医に相談するつもりですが、まずはこちらで質問させていただきました。 幼稚園の運動の時間では、先生には危ないようなら外してもらうように言ってます。それか、頭の後につけるゴムバンドみたいなものを園バッグに入れており、必要ならつけてくださいと言ってます。 ふだんの園ではどのような対応してるか分からないのですが、運動会はゴムバンドつけて眼鏡かけさせました。 体操教室は、危ないだろうと思い何故か私の勝手な判断で外してしまったのですが、体操の1時間の間だけは、外しても大丈夫ですか? それとも、バンドをつけて眼鏡かけさせた方がいいですか? 本人は体操教室の間は外したいと言ってます。 体操教室は、運動が苦手にならないように、小学校の体育の授業が嫌いにならないように、と始めたものなので、本格的に習わせたいのではなく小学校にあがるまでの間くらいに通えればいいかなと思っています。

4人の医師が回答

近視、点眼薬について

person 10歳未満/男性 -

8歳の男子ですが、視力が右眼0.4左眼0.8です。近くの眼科にて低濃度アトロピンを紹介されたのですが○近視の治療として認可されていないこと○使用については保護者責任になること○でも使用している子どもは多いと説明されました。別の眼科医に相談したところ、そちらでは取り扱いはなく、理由としては○認可されていないということはやはり学会でも色々な意見があるということで勧めていないということでした。 ゲームは全くせず、外遊びも大好きで土日はほぼサッカーで外にいるので、これ以上どうしたら視力が下がらないのか分かりません。本もあまり読みませんし、勉強も宿題くらいです。両親共に近視なので仕方がないとは思っているのですが、運動が好きなのでできるだけ眼鏡をかけるのを遅らせてあげたいと思っています。 低濃度アトロピンの安全性はどうなのでしょうか?また、副作用は大きいのか、そして実際にされているお子さんは多いのかお聞きしたいです。また、近視に対して認可されていない理由はなんでしょうか?(最初の眼科の先生は、日本は遅れているからとおっしゃっていました。)ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

レーシックとICL、どちらも適応な場合について、老眼対策

person 30代/女性 - 解決済み

31歳女性です。育児が始まり、今まで以上に眼鏡やコンタクトの生活に不便を感じるようになったため、レーシックまたはICLを検討しています。 先日の適応検査の結果は、以下の通りでどちらも可能とのことでした。 【角膜の厚み(レーシック)】 右566μm 左570μm 【前房深度(ICL)】 右3.28mm 左3.25mm 【度数】 右-4.50(乱視−0.25) 左-4.25(乱視−0.75) ※視力でいうと、右が0.06、左が0.08見えるかどうかのレベルです。 涙の量の検査も行い、ドライアイのリスクも少ないとのことでした。 1、仮に、先生が私の目(上記のデータ)だったとして、どちらかの手術をする場合、どちらの手術を選択されるか(どちらが長期的に考えてリスクが少ないか)ご教示ください。 私個人の意見としては、ICLは感染症のリスクもありますが、短期的ではなく長期的なデメリットを考えるとICLの方が良いのではないかと考えています。 2、レーシックを受けた場合、眼圧の測定が難しくなると聞きましたが、現在は計算が進んでいるため、手術前のデータがあれば将来的に緑内障や白内障治療も問題なく可能だと聞きました。こちらは正しいでしょうか? 3、遠くにピントを合わせると老眼が早まるとのことで、−1程度の近視を残して手術すれば、老眼の進行を遅らせたり、あるいは軽減させることができますか? 運転もせず、スマホなど手元を見ることが多い生活のため、視力は0.8〜0.9程度あれば充分だと考えています。

3人の医師が回答

近視、視力について、

person 30代/女性 -

先週、眼科で視力検査をしたら、視力左1.2、右0.9でした。元々近眼はもってるけど調節力があるから見えるんだろーねと言われました。 この時に気球の検査?はしていません。 でも正直、ぼやぼやであってるのかわからないまま答えて0.9だったような気がします。。 よく見えて0.9という感じではなくて。。 先月測った時も右目0.8でそんなに見えてない気がする!と思い、2回視力検査をしても0.8でした。 ドライアイの涙点プラグも右目のみ上下入ってます。 右目の視力が回復しないことに悩み、視力回復トレーニングセンターに行きました。そこでは 左1.0〜1.2(近視-0.50)右0.3〜0.4(近視-1.50)と診断受けました。。 どっちが正しい視力?!なんでしょうか。。 でも費用が高いのに確実に視力がよくなると思えず、その日は帰宅しました。 片目-0.25のコンタクトを入れると少し見えるような感じがしますが、、入れなくてもいいような… 眼科の医師からはストレスで見えないだけ!と言われますが左右で違うのでボヤッとしてるのがすごい気になって悩んでいます。。 コンタクトをつけるよりもミドリン点眼を勧められて1週間経ちますがよくなったのかわかりません… レーシックも考えてますがわたしの視力でする人はいないですよね…

4人の医師が回答

5歳の子供が近視の診断

person 乳幼児/女性 -

5歳の女の子です。今日眼科で近視と診断されました。3歳半検診で少し見えにくいかなあと感じたので眼科に行き、一年毎に検査に行っています。去年より視力が下がっており、この年齢の子には珍しい近視だねと言われました。 視力は右0.7左0.4(去年は右手1.0 左0.4)でした。 iPadでの動画などは殆ど見せるのをやめていますが、タブレットで少し勉強したり、テレビは普通に見せており、塗り絵やお絵描き、本を読むことが好きです。 外遊びをさせているか聞かれましたが、幼稚園に通っているので午前1時間以上午後4.50分外遊びをしています。土日は習い事や買い物に行く事が多く外遊びはあまりできていません。 両親の視力は、父が右0.05左0.01でとても悪く眼鏡をかけていないと何も見えません。母は右0.4左1.5の近視と遠視で乱視がありますが眼鏡なしです。 動画など気をつけていたのに、近視が進んでいてショックです。 何が原因かわかれば改善していきたいのですが、1.外遊びは幼稚園の外遊びだけでは足りていないのでしょうか? 2.塗り絵やお絵描きは目が悪くのか?3.両親の視力から遺伝性の可能性もあるのか? を教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

中学3年 コロナワクチン接種後 視力低下

person 40代/女性 - 解決済み

中学3年子供のことです。 2021年9月にコロナワクチンを二度接種しました。 同時期に視力が急に下がりました。 2021年4月の学校の視力検査ではA判定だったのが九月の席替えで一番後ろの席になった時に黒板が見えないといいはじめました。 その時はただ視力が落ちたなぐらいだったのですが、最近ニュースでコロナワクチン接種の後遺症で視力低下が起こると知りました。 10月の時点で眼科にかかっており、診断は仮性近視とのことで夜瞳孔を開く目薬を処方してもらいました。一ヶ月後には視力が左1.0と右0.6まで戻り二ヶ月間続けて目薬をさしていました。 しかし年末年始で忙しく年明けには受験があったので眼科に通うことができなかったせいか、また見えなくなり一月の終わりに眼科に行ったところ、0.4と0.3までおちていました。 自分のことに無頓着な子で視力が落ちたのがいつかわからないと言います。 中学三年生のこの時期なのでただ単に普通の視力低下の可能性もあります。 ただコロナワクチンの後遺症で視力が落ちた可能性もあるのかなと3回目のワクチン接種が怖いです。3回目のコロナワクチンの接種控えるべきでしょうか?

4人の医師が回答

6歳子ども、-3の近視について

person 乳幼児/男性 -

11末に6歳になりました年長男児の近視につきまして、ご相談いたします。 3歳時健診にて近視を指摘され、2ヶ月に一度眼科にて健診をしております。 2020年5月で右-2、左-1の近視でしたが、毎年近視が進み、2021年12月の健診で右-3、左-3·25になってしまいました。 タブレットやスマートフォンは見せておりませんでしたが、本が好きで三歳で指摘されるまで、夜暗い部屋で長時間読みきかせをしてしまいました。まだ幼児で、裸眼両眼で0·1程度の視力であることに親として本当にかわいそうなことをしてしまったと毎日後悔しています。 8月頃に両眼-2·5の眼鏡を作っております。 私、母親は41歳右-9·25、左-7·5の強度近視で健康診断で近視性眼底、コーヌス?を指摘されております。 近視は小学校4年生ではじまりました。母方の祖母が白内障の手術をしております。 父親は42歳で両眼-5ぐらいの近視です。 今後、子どもの近視がさらに進み病的近視になり、失明しまったら…と不安でたまりません。 眼科ではミドリン目薬を処方され、遠近両用眼鏡の作成を薦められております。 姿勢や2時間以上外で遊ぶ他に、どのようなことに気をつけていったら良いでしょうか? 読書が好きな子どもですが、姿勢や読書時間について注意するなど喧嘩が絶えません…。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

近視性牽引黄斑症を原因とした失明を防ぐ方法

person 40代/男性 -

46歳の男です。極度の近視で右目が-19.25、左目が-15.25です。 眼軸も非常に長く、右目が32.82mm、左目が31.62mmとなっています。 3年ほど前から右目が歪んで見え、真横に引いた線が波を打っているように見えます。 近視は年々悪くなり続けており、眼軸も伸び続けています。 このままではまずいと思って、7年ほど前から非常に弱い度数の眼鏡 (視力0.1程度)を常用することにして自分なりに対策をしてきました。 僕の場合、この弱い眼鏡により眼軸の伸長が抑えられたようで 現在、右目が年に0.03mm程度、左目が0.1mm程度の伸びとなっています (基本的に左目で物を見ているので、右目の眼軸伸長が少ないのだと思います)。 その他にとっている近視対策としては以下の2点です。 ・ルテイン、ゼアキサンチン、クロセチンを毎日摂取。 ・出来るかぎり昼間2時間程度は外を歩いて日光を浴びる。 しかし、結局のところ視力の悪化を食い止めることができておりません。 つい先日、行きつけの眼科で測った視力だと、 眼軸がほとんど伸びていないのにもかかわらず、 視力がけっこう悪化しており落ち込みました。 今後、左目にも歪みが発生すると、細かい字を読むことが多い僕の仕事にも 大きく影響してくると思います。 また右目に黄斑円孔が発生する等による、さらなる視力の悪化や 将来的な失明の可能性も考えると、先行きが不安になります。 僕の将来的な失明はまぬがれないでしょうか? また、近視対策として何か有効な方法があればぜひ実践したいので 教えていただけますと助かります。 長文になりまして恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

メガネを外した直後に視界がぼやける

person 10代/男性 -

子供が視力が落ちてしまい、1年前に作ったメガネでも0.3しか視力がでていないことが分かりました。 左右-3.2くらいです。 眼科に行き処方箋をもらい、慌てて1.2のメガネを作ったのですが、前のメガネに比べて一気に度が上がったせいか、そのメガネをかけてから外すと、近いところも遠いところもぼやけていると言っております。 前のメガネの時にスポーツの時はメガネを外していたのですが、ボール等や動きなども見えぼやけることも不自由することもなかったようなのですが、今回はスポーツの時に新しいメガネを外すと、短時間ぼやけて、その後にちょっとずつ焦点があってきていると言っています。 度がきつすぎるのでしょうか? 今はまだ新しいメガネに慣れていない為、外してぼやけた後に少ししてから見えるようにはなるみたいですが、この新しいメガネを使っていくと、外した時ぼやけたままの状態が普通になってしまわないか不安です。 せっかく見えていたものが見えなくなったりしないでしょうか? また、このメガネは常用しても良いのでしょうか?近いところは前のメガネをかけた方が良いでしょうか? いろいろ質問をしてしまい申し訳ありません。

3人の医師が回答

ポスナーシュロスマン症候群について

person 40代/男性 - 解決済み

先日、右目だけ白くかすんで視界がおかしく、眼科で眼圧が60との事で、ポスナーシュロスマン症候群と診断されました。20%マンニトール注射液を点滴して眼圧が夕方13までさがりました。3日後診察したところ眼圧は11でしたが、翌日も若干白くかすみ頭痛、吐き気で再受診しました。眼圧は同じ11でした。薬はサンベタゾン点眼薬(1日4回)を処方されてます。眼圧下げる点眼も一緒にでたのですが、合わないらしくかなりの充血のため即中止となりました。再診した際、目に見える炎症は今はなくなりないけど目に見えない炎症があるだろうとの事でした。視力低下が起こっており、回復するのに少し時間がかかると思うので2週間くらい様子を見ましょうとの事でした。レンズを入れたら1.5見えるので大丈夫でしょうと言われましたが、視力は裸眼では0.5です。1.5から0.5まで視力低下してます。発症16日たった今も視力低下したままです。わずかに先週よりは見えるようにも思いますが頭痛、吐き気、目の奥の重たさ、時々黒い点も見える事などもあり、本当に視力回復するのかとても不安です。レンズを入れて見えたら安心なんでしょうか?視力がどのくらいの期間で戻るのかとても心配です。発症したらどのくらいで症状が戻るものなんでしょうか?今は視界がわずかにうっすら白くテレビの画質でいうとデジタルとアナログって感じでなかなか改善の兆しもなくとても不安です。眼底検査は問題なく、緑内障ではないため、そんなに心配しなくてもいいと言われましたが。病名はポスナーシュロスマン症候群と言われました。3日前に大学病院も受診しましたが、病名は同じで眼圧は15でした。点眼薬だけなんでクロセチン+カシスのサプリメントを飲み始めました。何かせずにはいられないんでとりあえず飲み始めました。なかなかポスナーシュロスマン症候群の詳細情報がないのでできる限りアドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

縮瞳目的のサンピロ点眼液の使用について

person 20代/女性 -

2か月前にICL手術を受け、手術自体は問題なく終わったのですが、瞳孔が大きすぎる(室内灯で5mm以上)故に眼内レンズの縁で反射が起こり、夜間は室内でも光が滲んでしまって物が二重に見えます。日中は瞳孔も小さく見え方に問題ないので縮瞳できないわけではないです。瞳孔不同もないと思います。 執刀医に相談したところ、サンピロ点眼薬2%を処方してもらい、様子を見ることになりました。効果が数時間程度と案内を受けたのですが、14~18時間程度縮瞳の効果が続きます(6、7時間ほど強い縮瞳効果があり、以後10時間ほど明所で3~4mm程度の瞳孔の大きさ)。翌朝になると薬の効果は切れています。執刀医と相談して今後の方針を決めるつもりですが検診までの間、不安があるので相談いたしました。 質問内容は下記の通りです。 1.サンピロ点眼薬2%で毎回14時間以上縮瞳の効果が続くのは体質の範囲内でしょうか? 2.できればレンズを取りたくないのですが一日一回の頻度でもサンピロ点眼薬を使い続けるのは難しいのでしょうか?(低濃度にしても厳しいのでしょうか…) 3.明所でも散瞳(5~6mm)が起きるのは体質の範囲内ですか? 4.ストレス性疾患患うほどストレス耐性がなく、おそらく自律神経も弱いのですが、自律神経の弱さが瞳孔に影響を与えている可能性はありますか?(その場合精神的な問題が緩和すれば多少は瞳孔散大が解消されるのでしょうか) 以上です。参考までにご意見伺えればと存じます。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

デスクワーク時間が長い人に適した矯正視力について(ICL)

person 20代/男性 -

デスクワークが長い人に適したICLでの矯正視力について教えていただきたいです。 20代後半で近々ICL手術を受ける予定です。ドライアイがあります。 デスクワークメインの仕事をしており、毎日10時間以上、時期によっては一日中PC画面を見るような生活をしています。 今まで矯正視力0.7~0.8で合わせた眼鏡一本で日常生活を送っており、人を判別するのが遅れることを除けば特に不便はありませんでした。10年以上このような生活をしてますが、目の疲れを自覚することは年数回程度で、視力も落ちてません。このような経験から0.7~0.8でも十分満足できると思いますが、若干下振れする可能性もあるとのことで1.0や1.2を指定するのもありだなと感じております。 私の考えとしては矯正視力1.2を目指す方向で手術をしてもらい、結果として1.0くらいとなっても許容範囲とする方針が、眼精疲労や老眼の悩みを遅らせるという点で有力な選択肢かと思っております。しかし手術料金もさることながら今後数十年のQOLを左右する決断となり慎重になっております。 担当医師とのコミュニケーションは大前提ですが、診察担当の医師が適当な印象を受けため、アスクドクターズの先生方のご意見をお伺いしたく、投稿させていただきました。 何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する