中耳炎

マダニが鼻の穴の中に入って噛む? 強迫性障害?

person 60代/男性 - 回答受付中

本日、唯一の趣味、渓流釣りに行ってきました。今日は気温も低く、山はお昼でも3度でした。露出はできるだけ少なくしていて顔以外はカバーしています。イカリジンも首元や手首まわりなど、可能性のあるところにはつけています。今日は帰宅して、すぐに脱いで洗濯し、私はそのままお風呂に入りました。 その後、指先は消毒したのでその時点でマダニ等はいないはずです。その後、左手で携帯に触ったあと、無意識で鼻の中をいじってしまいました。もし、携帯にマダニがついていたらと急に不安になりました。強迫性障害でしょうか? 1、マダニが携帯電話(携帯は山の中ではベストに入っていました。マダニがつくとしたら、私の手を経由してということになります)から、私の手にうつり、鼻の中に入ることはあり得ますか? 2、鼻の穴の中をマダニに噛まれたら、それなりに異物感を感じると思います。1cmにもなれば、いくらなんでも自分でわかると思いますが、間違えていないですか? 3、耳鼻科で確認すれば良いのでしょうけれど、このことで受診すれば更に深みにはまりそうです。例えば、耳鼻科での器具で何か感染するのでは?とか。これは、強迫性障害なのでしょうか? 4、仮に噛まれていた時、明日、耳鼻科受診したとしてもその時点で、20時間くらい経過しています。そのくらい経って大きくなれば、鼻の中にハナクソみたいなものができるはず(あまりに奥なら難しいかもしれませんが、奥なら詰まり感が出るのでは)、そういう症状が出たら耳鼻科受診にしようか。あるいは朝イチ耳鼻科にお電話して失礼ながら器具は毎回消毒もしくは取り替えしていただけるか確認して受診するか。今のところ全く症状的なものはありません。 昨年の秋にもマダニについては心配しましたが、今回も本当に恐れています。よろしくお願いします。(人喰いバクテリア、医療感染も怖いです)異常でしょうか?

2人の医師が回答

風邪以外ののぞの痛み

person 60代/男性 - 解決済み

5日前より風邪のような喉の痛みがあり、痛みの波があり、いつもと違うと思っていた。走れるくらの元気5日前より風邪のような喉の痛みがあり、痛みの波があり、いつもと違うと思っていた。走れるくらの元気はあった。 喉の痛み以外の熱、咳、倦怠感の風邪症状はなし。鼻詰まりはある。(アレルギー性鼻炎の既往あり) 本日、16時頃に唾を飲み込んだ際に、急に喉の痛みが増悪し、唾を飲み込む時や食事を食べる時に、少し顔をしかめる程度の強い痛みが出始めた。また、少し声枯れ出始めている。 喉仏を前方から押すと痛みが増悪します。 初めての症状で不安です。これは何だと思われますか?また、緊急性の高いものでしょうか? よろしくお願いいたします。はあった。 喉の痛み以外の熱、咳、倦怠感の風邪症状はなし。鼻詰まりはある。(アレルギー性鼻炎の既往あり) 本日、16時頃に唾を飲み込んだ際に、急に喉の痛みが増悪し、唾を飲み込む時や食事を食べる時に、少し顔をしかめる程度の強い痛みが出始めた。また、少し声枯れ出始めている。 喉仏を前方から押すと痛みが増悪します。 初めての症状で不安です。これは何だと思われますか?また、緊急性の高いものでしょうか? よろしくお願いいたします。5日前より風邪のような喉の痛みがあり、痛みの波があり、いつもと違うと思っていた。走れるくらの元気はあった。 喉の痛み以外の熱、咳、倦怠感の風邪症状はなし。鼻詰まりはある。(アレルギー性鼻炎の既往あり) 本日、16時頃に唾を飲み込んだ際に、急に喉の痛みが増悪し、唾を飲み込む時や食事を食べる時に、少し顔をしかめる程度の強い痛みが出始めた。また、少し声枯れ出始めている。 喉仏を前方から押すと痛みが増悪します。 初めての症状で不安です。これは何だと思われますか?また、緊急性の高いものでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

顔面骨折の形成外科を探せばよいのでしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

3年ほど前から鼻出血の症状があり、あまり気にしていなかったのですが、 最近になって頻度が増してきた為、内科と耳鼻科で徹底的に検査した所、結論として、鼻中隔湾曲症のオペが必要だと言われました。(屈曲+++)(鼻中隔から出血している) そして、私の鼻の中はメチャクチャだとの事です。 実は26年前、私は年若い時に鼻の美容整形を受けています。画像から、恐らくその時に外力で鼻中隔がくの字に曲がってしまったこと、皮下に入っているI型プロテーゼの下には鼻骨がなく(骨折後吸収されてしまったのか、骨を抜かれたのか分かりません)僅かに残る、上と下の骨に橋渡しをしているようにプロテーゼが乗っかっているひどい状態だということが分かりました。 そこの先生は、「手に負えない」との事で紹介状を出してもらい、近く、都内にある顔面形成に強い●●病院の診察に伺う予定ですが、先方に電話口で、「オペの予約がぎゅうぎゅうに詰まっており、1年位待つかもしれない」と言われてしまいました… 現在、鼻出血はほぼ毎日となり、止血剤のトラネキサム酸を服用する毎日です。 ストレスや不安症状とも闘っています。若き日の無知で愚かな自分を嘆きます。 このような状態のため、恐らく私のオペは鼻中隔湾曲症に加え、プロテーゼの抜去、耳介軟骨などを利用した骨移植という流れになりそうな予感がしますが、1年も待てないので、もう少し早くやって頂ける病院も探しておかなくてはと思います。 この場合、「顔面骨折の形成外科」などをキーワードに病院を探してゆけばよいのでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。 最後まで読んで下さりありがとうございます。

2人の医師が回答

甲状腺摘出後の病理検査について

person 40代/男性 - 回答受付中

今年2月28日に、甲状腺乳頭癌で右半分とリンパ節D1郭清という手術を受けました。 術前のエコーや造影CT、レントゲンなどの検査では転移は無く、腫瘍のサイズは12mmとの事で、手術は予定通り終わり、術後の経過も良好です。 手術から約20日後となる3月19日に、術後最初の血液検査と診察、並びに病理検査の結果説明で外来がありました。 血液検査の結果は甲状腺の機能は問題ないとの事でした。 ただ、病理検査の結果がまだ出ておらず、主治医からは「問題ないと思ってたんだけど…うーん…」という感じでした。 当方よりも後に手術をした人の病理検査は出ているらしく、検査が混んでるという感じでは無いそうです。 「何か悪い結果の可能性があるから遅れているんですか?」 と質問したところ「甲状腺乳頭癌の場合、術後の病理で問題がある場合はリンパ節に転移があるってことが大半で、その場合は特に診断に時間はかからないから…ちょっとあまり経験がないケースで何とも言い難いです」との説明でした。 結果説明は来月半ばに改めてという事になったのですが、まだ3週間ほど先なので気になって仕方ないです。 甲状腺乳頭癌の病理検査の診断が遅れる理由で、混雑してるなど業務的な事情でない場合、やはり何か悪い方で問題が生じてる可能性があるのでしょうか? 主治医の「大丈夫だと思ったんだけど…」という首を傾げた感じがスッキリしないというか… 乳頭癌と診断され転移の有無以外で時間がかかる理由は、どういったケースが考えられるのでしょうか?

4人の医師が回答

Cpapで喉がカラカラに渇くことがあります

person 70代以上/男性 - 回答受付中

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 Cpapを使っていて喉がカラカラに渇くことがあります。(そうならないこともあります) Cpapに付属の加湿器を付けています、部屋も加湿して湿度は50%以上を保っています。 口呼吸防止のため口にテープを貼っています、それでも唇の隙間から口呼吸しているかもしれません。 対策しても喉がカラカラになることがあります。 Cpapの口渇対策は他に何かあるでしょうか。 もともと慢性疼痛(線維筋痛症)があり、色々薬を飲んでいます。 薬の影響もあるかもしれません。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧、味覚異常 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

半年続く副鼻腔炎、または上顎洞炎

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年9月に風邪を引いてからずっと、左のみ鼻水に混じって、または痰として膿が出続けています。 耳鼻科に通いクラリスロマイシンやファロム、ジェニナック等抗生物質を飲み続けていますが、完治には至りません。 元々花粉症で、春と秋には少し鼻水が出るので、オロパタジンを服用していますが、日中はほぼ鼻は通っています。 しかし、朝起きたときだけ、喉のイガイガや鼻詰まりを感じ、鼻をかむと左側だけ緑色の膿の塊が出てくる状態です。(1番ひどい日の写真を添付します) そして、カーッと喉を鳴らすと痰として膿の塊が出てきます。 辛いのは朝だけで日中は別に不快症状がないですが、抗生物質を減らされると明らかに膿の量が増えたり喉が痛くなったりします。。 かかりつけの耳鼻科ではカメラで鼻腔内を確認してくれましたが、特に異常所見がなく「また来週来てください」という感じで7日分の薬を出されるというのを約半年続けていて、終わりが見えません。 また、歯の可能性もあると思い、かかりつけの歯科にかかりましたところ、左側の上の歯の根に嚢胞があるとのことで、歯根端切除手術を今年1月に受けております。 その後の経過観察ではCTを確認していただき「もう悪さをしている歯はないと思うんだけどな…あとは抜歯しか…明らかな原因歯が分からないので最悪3本抜くかも」と言われ、絶望しています。 どうしたらいいのでしょうか、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

片耳に圧がかかっている感じ

person 30代/男性 - 解決済み

去年の年末から不安障害にかかっており、なぜか耳にいろいろな症状がでます。 (耳鳴りやヒリヒリ感、詰まった感じ、ぼやっとした感じなど) そのたび耳鼻科に行って聴力検査やティンパノメトリー検査をするのですが、 毎回問題はありません。そして気づけば治っています。 今月も2回検査をしました、、、 本日、夕方からまた耳に少し圧がかかったような症状がおきてます。 聴こえ事態には問題はなく、めまいもありません。 (ただよく鼻の状態は良くないと言われます。) 今までいろんな症状がでてきてるので、慣れてきてるのですが、 「圧がかかった状態」というのは初めてなので、少し不安になり質問させていただきました。 そこでいくつか質問させてください。 ーーーーーーーーーーー Q1この症状は精神的なものが原因になる可能性はありますか? Q2聴力自体に問題はないのですが、緊急性はありますか? もし受診が必要な場合、火曜日以降の受診になりそうですが、問題はないでしょうか? Q3火曜日までに症状が治まっていれば、受診せず様子をみても問題ありませんか? ーーーーーーーーーーー よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

好酸球性副鼻腔炎疑い。手術前、弱いながらもあった嗅覚が手術後、ゼロに(術後8日目)。嗅覚回復するか?

person 50代/女性 - 回答受付中

51歳女性。8日前に内視鏡下鼻副鼻腔手術、粘膜下下鼻甲介骨切除術、鼻中隔矯正術する。 術前1年程、嗅覚鈍く術前2ヶ月はほとんど嗅覚ゼロになっていました。 喘息も鼻症状に並行して悪化。テリルジー100エリプタを毎日1吸入していました。 術前3週間前くらいからネットで鼻から吐き出すといいと知り、したところ少しずつ匂いを感じとれるようにまでなっていた。それまでリンデロン点鼻、メチコバール内服など続けていたが左鼻だけわずかに匂いがわかる日があるかどうか。キプレス、ムコダイン、テザレックス内服してました。術前検査Eosin6.4% 術前、嗅覚が戻ってきたので手術で嗅覚回復する可能性高いか主治医に尋ねると、そう期待したいところと言われました。 手術は無事に終わり、3日目にガーゼ除去の際、右鼻腔から再出血したためガーゼを数分入れ止血。鼻うがいも始まりましたが右鼻だけは口にも鼻にも通らず。左鼻からは口から溜まった血液とか出ました。時間経つと両鼻閉あり、入院の処置で吸引してもらうと直後は通るがまた鼻閉状態。退院時に処置(吸引とガーゼに薬を染み込ませた物を両鼻に2分ほど挿入して除去)し、右鼻から大きめのカサブタ?のような血の塊をピンセットで除去してもらいました。 好酸球性副鼻腔炎の可能性が高く、粘膜腫れ炎症性物質が集まってきやすいと言われました。10日後、外来受診予定。 退院後、鼻うがいも出来ていて鼻閉の時もあるが鼻が通ってる時間も出てきました。鼻が通ってる時でもコーヒーやカレーなどすら全くわからず。 手術前は匂いがわかるように喘息吸入ステロイドで回復してたのに、まだ手術後8日目とはいえ、鼻が通ってると思う状態でもわからなくて大丈夫でしょうか? 嗅覚が手術前はわかる状態までなっていたのに手術によって障害されてしまう事は考えられますか? 手術後、主治医不在で質問できずでした。

2人の医師が回答

1年以上喉から少量の痰が常時出続けています

person 40代/男性 - 回答受付中

下記のような症状があり、薬が全く効きません。。 質問を最後に記しました。 ----- ・3年~2年ぐらい前:魚を食べた後に喉の左側扁桃付近にチクチクした違和感が数日~1週間あった記憶。その後症状は解消。(最近思い出しました) ・2年~1年前:飲み込みに違和感、声のかすれ、一時左耳の聞こえが7割程度に→飲み込み時の違和感以外はその時処方の薬で改善。 ・1年前~現在:少量の痰が流出し、常時左側の喉奥に痰が詰まった状態で、定期的に吐き出しまたは飲み込んでいます。食事などで咀嚼することで流出が多くなります ------ ・2年前からいままでの間、病院・医院7か所で12回ほど(うち日本3か所)受診、ほぼ扁桃炎、咽頭炎(そのほか蓄膿症、寒暖差アレルギー)と診断、毎回抗菌剤、抗炎薬、抗ヒスタミン剤、うがい薬(以前飲んだ薬の種類と効かなかったこともお伝え済)を処方され服用しましたが、喉において違和感と、痰の流出の症状の緩和はなしありません ・内視鏡も10回程度行い、ほとんどは扁桃の腫れという診断でしたが、症状は重くないとのことでした。 ・異物の可能性を伝え内視鏡を利用したのは、(直近まで異物の可能性を認識していなかったため)直近2回(海外1回、日本1回)のみですが、どちらの場合も、異物の確認はできませんでした。 【質問】 1.上記の症状からどのようなことが考えられますでしょうか。 2.日本(どこでも構いません)でCTを考えていますが、このような症状に特化した、または専門の病院はありますでしょうか。 3.受診するのは耳鼻咽喉科でしょうか、呼吸器内科でしょうか?(いままではすべて耳鼻咽喉科でした) 4.CTには通常のCTとコンビームCTというのがあるようですが、この症状の場合どちらが適していますでしょうか。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

めまい相談(検査後)について

person 50代/男性 - 回答受付中

連日の相談になります。内耳性めまいの可能性大と先生方からのご教示を頂き、事前にWEB予約でめまいが初めて発症した12月初旬から細かく症状の経緯と後縦靱帯骨化症の術後であることもしっかり伝えた上、横になってのCCDカメラ検査を目的に受診をしました。加えて、重心動揺検査(目を開けて1分、目を閉じて1分、測定の台にあがって、直立不動の状態で、それぞれ、重心を身体のどこで保とうとしているかの確認)を行いました。問診も詳しくされ、地元の大学医学部の研修施設のようです。CCDでは、眼振は左、右 寝た状態、起きた状態と体位変換では主治医が頭と頸を支えていただきながら、ゆっくりですが、検査しましたが、起こりませんでした。主治医から、午前中早い時間にめまいは起きやすい傾向にあり、受診が12時半ころだったことと、ゆっくり身体毎、体位変換をしたため、もしかすると出なかったかもしれない。2週間後に再検査、それまで、体操をと体位変換で耳石を元にもどすことを頑張りましょうとの診断でした。検査中、一度だけ頸がポキっと音がなり、頭がスキっとし、歩きも楽になった瞬間もありはしましたが。 ところが、自宅に帰り、遅めの食事を終わって、片付けをしている最中に、2日前ね酷いフラつきが再発。頭重感と頸筋が腫れ上がり、強烈な塊となって、頭を振られた後のような感覚とフラつき、当然、立ち上がることは厳しく、座っていても変わりなく、いつのまにか眠ってしまい、目覚めで多少楽になるというパターンが出ました。 発作性頭位めまい症のグラっとしためまいではなく、強烈なのぼせのような感覚。耳鼻咽喉科、脳神経、眼科、整形外科のご専門の先生方に、何が原因となりうるか、ご専門からご教示を頂きたくお願いします。添付は頸椎の術後のMRIですが、神経根がひっぱられる影響でこのような症状が出るとすればどこの箇所かがご教示いただければと思います。

1人の医師が回答

エレベーターを降りた後に浮遊性のめまい

person 30代/男性 - 回答受付中

35歳男性です。 先ほど立体駐車場のエレベーターで上の階にのぼって降りた際に急に視界が上から下にガクンとフワフワするような浮遊性のめまいがおこりました。 発生して1分もたたないうちにおさまりましたが、心配になりました。 三半規管はあまり強くない方で過去にも軽い症状はあったような記憶があります。 おもいあたるのが、耳の耳閉感や耳鳴りがあったので午前中に耳鼻科で聴力検査などしたのですが、異常はなかったので花粉症や鼻炎もちなので鼻が悪さしてるのかもしれないとの見解でした。 その際に鼻からくだをいれて耳もふさいで、鼻を綺麗にしたりしたのでその影響でふらつきがでたのかもしれないと思いましたが。 半年前に頭痛で脳のMRIもやって異常はなかったので脳は大丈夫だとは思いますが。 ちなみに5年前ぐらいに良性発作めまい症になって一度は再発しましたがそれ以降何年も症状はでてませんが、今回のとめまいの感じが似てるよな似てないような、一応そぉゆう事もありました。 エレベーターからおりてめまいってなんらかの病気なのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

3人の医師が回答

突発性難聴と1ヶ月続く耳鳴りについて

person 30代/女性 - 解決済み

2/21早朝から右耳にキーンとした電子音のような高音の耳鳴りが発生。 耳鳴りがした時に、右側の耳周辺の感覚が鈍いような感じがしていた。 下を向くとジジジと言ったような雑音、自分の声も雑音が混ざったのは一時的にあった。 一時的に症状は治まったが、翌日の夕方にも同様の症状が発生。 耳鼻咽喉科にて聴力検査。 右耳の高音が聞こえなくなっている為、突発性難聴と診断のち内服薬で治療。 聴力は一番上の高音だけ聞こえず、その一つ下の高い音までは回復。 その後も甲高い機械音の耳鳴りはずっと続いてます。 日中は耳鳴り気にならないけど、静かな所や寝る前横になると気になります。 たまに左耳からもシャンシャン音楽のようなものが聞こえてきますが、聴力には問題ありませんでした。 現在生後3ヶ月初めての子育て中で体の疲労、睡眠不足、メンタル不安定などもあるので 自律神経の乱れなどからなのか。 昨晩寝る時にまた右耳の耳鳴りが大きくなっていて、今朝起きたらまた右耳周りの感覚の鈍さ 右耳周りの髪の毛かさかさしても音が遠く聞こえてます。 サーっと言うホワイトノイズのような音も聞こえ 左耳は指で穴を塞ぐと高音キーンが聞こえます。 突発性難聴は再発もよくあるものなのでしょうか?

5人の医師が回答

副鼻腔炎の受診タイミング

person 30代/女性 - 解決済み

副鼻腔炎の症状について、ロキソニンを飲んでも37度代後半の熱、頬の痛みがあります。 風邪だったら家で休むところですが、初めての副鼻腔炎なので、 早めの再診が必要か、それともすぐには効かないから現在出されている処方が無くなるまで待つべきか、わからずお尋ねします。 よろしくお願いします。 [経過] 3/4 夫→息子→私の順で風邪がうつり、発熱。1日ですぐに解熱。 3/16 2週間続く咳、痰切れが悪いため、内科受診。胸写、呼吸機能検査、採血(炎症反応は無かった)にて喘息の診断で、2日間ステロイド点滴、朝晩のステロイド吸入、咳止め・カルボシステイン処方され、咳は改善。 鼻水は花粉症のせいもあるのかサラサラ透明のものが続いているが、ティッシュでかめば気にならない程度。 3/19 右上の歯痛。ロキソニンも効かない。 3/21歯科受診。虫歯なくCTで上顎洞真っ白なので、耳鼻科勧められる。この後から黄色い膿、出血の鼻水に変わる。 そのまま耳鼻科受診。副鼻腔炎の診断で、7日分のセフカペンピボキシル、ロキソニン、点鼻薬、カルボシステイン処方される。 3/22 37℃代後半の微熱。ロキソニンでも解熱しない。全身のだるさ、頬の痛みがあり。鼻水はほぼ止まるが、1日3回の鼻うがいで、膿と鮮血の出血が固まり出てくる。

2人の医師が回答

20歳の娘、半年前から嗅覚味覚障害があります

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になります。20歳の娘のことで相談です。 8月中旬にコロナ罹患。隔離期間が終わる頃、嗅覚味覚がなくなりました。辛味、酸味、甘みは何となくわかる程度です。コロナの後遺症と思い様子を見ていると1ヶ月ほどで治ってきました。 10月下旬にインフルエンザ罹患。また味覚嗅覚がなくなりコロナの時と同じ症状になったため耳鼻科を受診しました。アリナミンテストは少し匂いが感じられた程度、アレルギーの血液検査は問題なしでした。 モンテルカスト錠、カルボシステイン錠、フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻薬を処方していただきましたが状態は全く変わりませんでした。 12月末に別の耳鼻科を受診。検査等はなく、クラリスロマイシン錠、アンブロキソール塩酸塩錠、プランルカストカプセル、モメタゾン点鼻薬を処方していただき、現在に至ります。診断は副鼻腔炎と鼻炎とのことです。2ヶ月立った頃、治療にどれくらいかかるか質問したところ「前の病院で3ヶ月かかったんでしょ」と言われただけでした。最近、時々臭い匂い(膿?)がすることと、最近たまに食べ物本来の匂いと味が感じられることがあるらしいです。 5日前に扁桃炎で少し発熱しました。昨日から左耳が時々痛く耳鼻科を受診し、耳は問題ないとのことでしたが、夜になって左耳だけ音が低く聞こえるようになりました。 転院が続くのは良くないかもしれませんが、半年も食べ物を食べても味が分からす辛いとのことです。少し遠くの嗅覚障害を専門にしている耳鼻科に変わるべきか悩んでいます。 3年ほど前に軽うつになりメンタルクリニックに通っています。自閉症があるらしく、現在は(朝のみ)アリピプラゾール錠1mg、デュロキセチン錠60mg、(寝る前)エスシタロプラム錠10mg、デエビゴ錠2.5mgを服用しています。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

透明なネバネバの鼻水が長期続く

person 30代/女性 - 回答受付中

1月末に風邪をこじらせて以降、透明で粘つきのある鼻水が頻繁に出てきます。 垂れてくるというよりかは、鼻をかむと鼻の奥から出てくるようなイメージです。 副鼻腔炎を疑い耳鼻科を受診しました。当初は多少の膿があったため、膿を出す薬やアレルギーの薬など処方され全て飲み切りました。 その後は日によって鼻水が軽減されたり、良く出る日もあったりと、丸一ヶ月以上グダグダ続いています。 その間2回耳鼻科に行き、CTも撮りました。 膿もそんなに溜まっておらず、すぐ良くなると思っていましたが、ここ数日は季節の変わり目からか頭痛も出るようになりました。 目の奥が重かったり、こめかみが軽く締め付けられるような感じです。 鼻水も変わらず透明でネバネバしたものが出ます。 しばらく様子見して改善されないようであれば、神経痛も考えられるかもとのことでした。 副鼻腔炎では無く別の症状なのでしょうか。 耳鼻科ではなく、別の診療科に行くとしたら何科にいくべきなのでしょうか。 なお花粉症ではありません。 【処方薬】 ・ビラノア ・カルボシステイン ・オーグメンチン ・ミヤBM ・アンブロキソール塩酸 ・モメタゾン点鼻薬 など

3人の医師が回答

OSAS、いびきの治療に関して

person 30代/男性 - 回答受付中

33歳男性です。ご回答お願いします。  身長165cm 体重64kg 既往SASの他は特になし 24歳のとき いびきがうるさいと周囲から指摘され呼吸器内科を受診し中等度OSASの診断を受けマウスピースを使用。以降、日中の眠気はなく経過し、いびきもマウスピース使用中は改善。 30歳、結婚し同室で寝る妻から「いびきがうるさく眠れない」との指摘を何度もうけるようになりました。 33歳、先日、かみ合わせが悪くなり顎が痛くなったため睡眠時無呼吸のクリニックを再診。入院検査し、中等症〜重症の診断となりCPAPを2ヶ月試すも合わず、マウスピースに戻しました。いびきはありますが、日中の眠気や呼吸が止まっているという指摘はありません。 現在妻とは別室で寝ていて迷惑はかけないのですが、4月中旬に長期旅行を控えているのもあり、これから入院したり友人と宿泊したり子供ができたりと色々考えると自分のいびきで周囲に迷惑をかけることが不安です。 調べると、自由診療のパルスサーミア、LAUP、UPPP、など口腔〜咽頭の治療があります。呼吸器内科では、レーザーで口蓋垂や扁桃その周囲を切除するのは、いびきの治療にはなるけどSASの改善効果はない、パルスサーミアは効果が一時的ですから、とあまり積極的には勧められませんでした。 いびきに対して治療するとすればどの選択肢が最も安全かつ有効でしょうか?このまま様子をみるのが最善でしょうか?宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する