嚥下障害

声が変わってしまったんでしょうか?

person 40代/女性 -

44歳女性です。歌が以前のように歌えなくなった気がします。咳のせいで半年くらい歌ってなかったので、こんなものでしょうか?地声で歌うのが以前より難しく感じ、むしろ裏声が楽になって、そして少し歌うとすぐ痰が絡んだりして気になってしまいます。経緯としては、5ヶ月前に風邪から咳喘息になり、病院もあちこち行き、6月からアドエアを吸い出してからようやく咳が止まりました。4月末の時点で咳のほかに、自分の声がこもってるような気がして、喉に異物感や痰が絡み続ける感じもあって、かかりつけの耳鼻科も受診して、耳の検査(聴力と鼓膜の動きを見る検査)と喉のスコープもしてもらいましたが異常なしでした。現在咳は治まり異物感も気にならなくなりましたが、冒頭に挙げたことが気になっています。声帯も筋肉なんでしょうか?半年近く歌わなかったら歌声が変化しても普通ですか?家族には別にいつもの声だと言われます。またスコープしたときに声帯がイメージよりぽってりしていたこと、声帯の周りの周辺がボコボコ隆起してたのも気になってます。耳鼻科専門医の先生が見て異常なしと言ってたので、声帯が厚い人や薄い人がいて、多少隆起もあったりするものなのでしょうか?

2人の医師が回答

喉の違和感 圧迫感 長期

person 40代/女性 - 解決済み

もともと大人になってからですがアレルギー性鼻炎と後鼻漏があり、一日に何度も喉に回った痰を出しています。 鼻水はほとんど出ないのであまり鼻をかみません。 これまでは喉の違和感は全くありませんでしたが、 3年前からこれらの症状に加え喉の違和感、しめつけ感、異物感、呼吸がしづらい感じが治りません。 日によって強く感じたり、あまり気にならない日もらあります。ネックレスやエプロンの首紐 (首の後ろで結ぶタイプ)しめつけ感を感じてしまいます。 強く感る時は、後鼻漏も多くゲップも出る時があります。痰を出すと一瞬楽になった気がしますがすぐにまた異物感を感じていつもミントガムでまぎらわしています。 耳鼻科では今まで2回鼻の内視鏡で診てもらいましたが、1度目はアレルギー 2度目は上咽頭が少し赤いと言われ上咽頭炎と診断されBスポット療法をすすめられました。 喉の痛みも全くなく、ここ3年間マスク生活だったせいか風邪もひいていません。 上咽頭炎なのでしょうか? Bスポット療法は痛みがあるし治るのかわからないと言われたので受けていません。 一年半前に胃カメラ検査異常なしでした。 半夏厚朴湯やアレルギーの薬も全く効きませんでした。 鼻うがいは最近はじめましたが、やって少しの間スッキリ感がある程度です。 あまり鼻水は出てきません。 原因がわからず辛いです。 他に何を調べていいのかわかりません。甲状腺とかも調べた方が良いでしょうか? 他に何かかんがえられますか? 早く治したいので何かアドバイスお願い致します。

2人の医師が回答

4歳娘の右耳が耳瘻孔です

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4日ほど前から、4歳娘の右耳の付け根部分が腫れており、受診した小児科からサワシリンを処方していただき、1日3回服用しております。現在患部から膿は出ていませんが赤く腫れており、触ると少し痛いとのことです。 薬がほぼなくなってきたので、本日耳鼻科を受診したところ、耳瘻孔と診断されました。ちなみに腫れたのは今回がはじめてです。 本日はもう1週間、同じ抗生剤を処方いただき様子を見ることになりましたが、来週も腫れが引かない場合は、切開も必要ではないかと伺いました。 ただ、本日、診察時の耳掃除の際に、患部に器具があたり痛いらしく、娘が大泣きしてしまい、とても不安になりました。この様子だと、もし来週、切開の処置をすることになった時にも大泣きするのではないかと思い心配です。 幸い、娘は注射には比較的強いので、もし来週切開をお願いすることになった場合でも、麻酔していただいてからの方がスムーズではないかと思っています。 そこでお聞きしたいのですが。。 1.そもそもこうした理由で麻酔をお願いしてもいいのでしょうか?麻酔対応する、しないはお医者さんによって違うのでしょうか? 2.麻酔する場合、子供の体に負担がかかったり、何かネガティブな影響は出るのでしょうか? 3.こうした麻酔には何かしら準備をされるのでしょうか?当日いきなりお願いしても対応いただけるのでしょうか? 4.今回の抗生剤であまり変化がみられなかった場合、例えば抗生剤の種類を違うものにすれば、効果が現れやすくなるということはあるのでしょうか? そもそも、こういう相談をお医者さんにしていいかどうか。もわかっておらず恐縮ですがご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

サイレン音のような耳鳴り

person 20代/女性 -

1ヶ月前よりピー→ピー↓ピー→ピー↓という救急車のサイレン音のような耳鳴りが常にあり、1週間前からピーーーという耳鳴りが2重になるようなりました。 この耳鳴りは何が原因なのか、治るものなのかご相談したいです。 過去にも耳鳴りに悩まされ何度か耳鼻科に通っていましたが、検査をしても聴力に影響はなく原因不明。メチコバールとアデホスコーワを処方していただいていました。2.3ヶ月程耳鳴りが続きいつの間にか止まり、数ヶ月後にまた再発しを繰り返していました。 今回上記の耳鳴りは初めてではなく、うつ病を発症していた際に横になっているときにありました。現在している耳鳴りも同じ音ですが、前回と違うのが立っていても座っていてもどの体勢でも耳鳴りがするようになったことです。 仕事をしている時や周囲が賑やかな時は気になりませんが、静かになると聞こえてとてもストレスになっています。 個人的に耳鳴りを引き起こす原因の心当たりとして、精神的にもあまり強い方ではなく知らずにストレスが溜まっていることが多いこと、慢性的な肩こりや首凝りがあること・バセドウ病でホルモンバランスが崩れていること・FPSなどのゲームをカナル型イヤホンをし週4日3時間ほどしていること(ゲームをしていない期間にも耳鳴りになったことはある)・幼少期中耳炎を繰り返していたことなどがあります。 現在1日7.6時間睡眠で、バセドウ病の治療中ですが動悸と疲労があるくらいでその他大きなストレスは感じていません。 病院へ行っても再発を繰り返している原因は何でしょうか。一生付き合っていかなければならないのかとても不安です。 既往:甲状腺機能亢進症(2021年4月〜2022年10月内服で完治。2023年7月に再発し現在治療中/うつ病(2023年6月治療完了)/自律神経失調症(2021年9月治療完了)

3人の医師が回答

後鼻漏が治らなくて困っています

person 50代/女性 -

喉に張り付いた鼻水か痰の様なものが気になり咳払いばかりしてしまい1日気になり辛いです。この症状は8年ぐらい前からありマシになったりきつくなったり繰り返してます小さい頃から鼻炎持ちではありました、花粉症は25年前ぐらいからあります。耳鼻科もハシゴしてファイバーやレントゲン撮ってもらい少し白いとこはあるが何年も変わってないのて治療するまではいかないと言われ、カルボシステインや漢方なのでだましだましにきています。去年は肺の検査やこの間に胃カメラでも検査して特に原因はありません。 このまえ行った耳鼻科でその旨を伝えたら喉にポリープとかはないが少し炎症があるので逆流性食道炎の可能性と慢性の副鼻腔炎も疑うためCTも撮りました。CTはその施設て検査出来なかったので次の診察の時に渡します この症状か出てから胃カメラも飲んでますしその時逆流性食道炎でもなく、ゲップなども上がりません。やはり長年のアレルギーや軽い副鼻腔炎が悪さして喉に鼻水が流れてるのでしょうか?色は白く粘ってます ある日突然花粉症の時期鼻水が前から出にくくなり、後ろに流れ喉に落ちて行くのがわかりました。どうしたら治りますか? 鼻うがいもいいと聞きたまにしています、最近はうまく出来る様になり反対の鼻に出る様になってきました。スッキリした気はするのですが、また喉に絡みます 咳払いも喉に悪いのわかっててしてしまいます。どうしたら治りますか?またこれは何が原因ですか

4人の医師が回答

メニエールと頭痛の併発と薬の服用期間について。

person 20代/女性 - 解決済み

先週めまいがあり耳鼻科受診したところメニエールと診断されました。 めまいが強く耳鼻科に行ったところ自覚はなかったのですが左耳の聴力障害もありステロイドの注射、イソバイドシロップとアデホス、メコバラミン等の処方がありました。4日間服用後、再度耳鼻科を受診したら聴力は改善されておりめまいも軽減したため、あと2日内服したら様子をみることになりました。 また再度めまいがあれば内服再開してくださいとのことで2週間分の予備のめまいの薬を処方してもらいました。  内服を一旦やめて一日で強いめまいと頭が割れそうな頭痛がありめまいの薬を再開しロキソニンを服用しています。 今は少しのめまいと頭痛がある程度なのですが、なかなか仕事で耳鼻科受診できないため予備の薬を飲もうと思ってますが、イソバイドなどのめまいの薬はめまいがなくなるまで連続で飲み続けても大丈夫でしょうか? あと頭痛はめまいに伴う症状なのでしょうか? 最初のめまいの時も頭痛があり、とても辛かったです。ロキソニンとイソバイド等を1〜2週間連続で併用しても良いかも知りたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

滲出性中耳炎でチューブの3度目の抜去で、鼓膜穿孔での放置について

person 70代以上/女性 - 解決済み

94歳の母の耳の件で、3度目の相談です。 一昨年12月から、右耳が急に難聴になり、耳鼻科に行きました。 元々、若い頃から、左耳は聞こえません。 右耳は、滲出性中耳炎ということで、チューブ留置をしたところ、聴力が戻ってきました。 先生の説明だと、年齢のせいで、チューブを入れて通気を良くしないと、また、中耳炎になるので、ずっと留置したままで、定期的に通うように言われました。 しかし、耳垢のせいかわかりませんが、チューブが数ヶ月おきにはずれかけ、抜去、再留置を繰り返しました。 3度目のチューブ留置後、2週間後、本人が急に聞こえが悪くなったというので、来診して、見てもらいましたが、チューブは外れるていないが、念のため、リンデロンの点耳薬をもらい、10日後に 来診したところ、今度は、チューブを取ったと言われました。 先生が言われるには、このまま、鼓膜が開いたままで、そのまま、様子を見たいとのことです。 2週間後に来診後、鼓膜の穴は開いたままでした。 次は1ヶ月後に来診ですが、高齢者は鼓膜が開いたままになるのはよくあることで、耳垂れがなければ、チューブ再留置なく、もう1回か2回、鼓膜が閉じていなければ、診療は終わると言われました。 質問ですが、 先生のご説明のとおりで、進めていいのでしょうか。 実は、2回目のチューブ抜去後、急に聴力が落ち、中耳炎再発しました。 その際、全く聞こえなくなり、大変な思いをしました。 チューブを再留置したら、聞こえが戻ってきました。 今回は、3回目のチューブ留置後、原因はわかりませんが、2週間後に聴力がぐんと落ちてました。 その後、3回目のチューブを抜去後の現在は、 補聴器をつければ、なんとか、会話ができます。

1人の医師が回答

メニエール病について

person 50代/女性 -

50代半ば女性です。 30代半ばにメニエールの診断を受けています。 過去二回ほど回転性眩暈が治らず嘔吐が続き入院歴があります。 その後一年に数回、特に気圧が下がる台風時期に軽い眩暈とふらふらした感じの症状を起こします。 難聴は問題ないようですが、今回もまた左耳の閉塞感、左の鼻詰まりの様な感じと、左目の不調、頭のモヤモヤ感、眠気、眩暈が起こりそうな前兆が続いています。 現在更年期に差し掛かり、仕事に親の介護も重なってストレスはあるかもしれませんが、なかなかスッキリせずで何をするにも不安が付き纏います。 現在飲んでいる薬はイソソルビト、メチコバール、アデホス、メリスロン、漢方薬のゴレイサン、クロチアぜバムです。 睡眠時間はしっかりとっていますが質は悪いと思います。 背中、肩周りがガチガチに緊張した感じで寝ていると思います。 辛いのはふわふわした感じ、眩暈が起こりそうな前兆です。 以前かかっていた診療内科でもらっていた安定剤が合わず、強い薬の副作用でモヤモヤ感で苦しんだ経緯がありまして、 現在出されているクロチアゼバムは耳鼻科から出ていますが、これが影響している事もありますか? 眩暈外来に行けば、より精密な結果が頂けるものか? 日頃のケアなど、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

コロナ感染後両耳聴力低下、右耳鳴り

person 30代/女性 - 解決済み

先月25日にコロナにかかり両耳のリンパ、左耳耳痛、右耳の音が遠のく感じがあり、体調をみて2週間経過後、通常の音の感覚に戻っていたので様子を見ました。1週間後、急に右耳にセミが鳴くような耳鳴りが、一時的に起き、以前より耳鳴りはありましたが、この音は聞いた事がなく気になりましたが、元に戻った感じが、あった為いつもの薬で様子をみて体調をみて4週間目に耳鼻科を受診しました。 その時は、耳鳴りが心配され内耳障害に効く耳鳴りのお薬が、追加され、内服後耳閉感は消失、音が聞えるようになった反面高音のキーンという耳鳴りが持続して再燃し、左耳の耳痛も再出現しました。そのため休診後、当初の医師はこの日は、対応不可であった為、別医師で再受診、聴力検査は、検査技師も代わり良くはなっていたが、それ以外は、何も言われず、耳鳴りは、環境によって起きたり、悪くなってってるわけではないから、何もできない、今だされている薬は、耳鳴りを引き起こすものでもないからと薬の変更はなく、薬で調子悪くなるなら飲まなくていいし、飲むと調子良くなるなら飲んでと様子見となった。 自身としては、左耳も痛く、再受診後左耳も耳鳴りがしてきてしまっており、中耳炎の可能性もあるのではと思うのですが、コロナからくる中耳炎や耳鳴りの場合は、何も対象はできないのでしょうか? 今は、自身で行えることして、左耳に冷えピタ貼付、今までの処方薬(ロキソニンとアラミストとコルタイジン、メチコバール、ムコダイン、トラネキサム、アザルフィジン、当帰芍薬散、苓桂朮甘湯、加味しょうさん、追加された耳鳴りの薬ストミンa)を内服しています。 薬剤師さんにも確認しましたが、一つ一つの薬では耳鳴りが誘発される物はないようですが、漢方薬で重なる成分はないわけではなく飲み合わせにより血流がよくなり耳鳴りが誘発されなくはないとは言われました。

2人の医師が回答

妊娠中、産後の耳の不調について

person 30代/女性 - 解決済み

8月14日に出産しました。 妊娠9ヶ月のときに耳がこもっているような、閉塞感(常にボーッと鳴っている)を感じ耳鼻科を受診しました。 その時した聴力検査では異常がなく、先生からは「妊娠中は浮腫むからそれが原因で鼻と耳がつながっている管も浮腫んでそのような症状が出ているのだと思う。出産後治まると思うから産後1、2ヶ月経っても治らなかったらまた受診してください」とのことでした。 出産後、入院中に閉塞感や耳に何か被せられているような感じがひどくなってしまったのですが、産院を退院するころには閉塞感は治っていました。 代わりに音が二重に聞こえるようになり、最初は話している人の声や自分の声、テレビの音も二重に聞こえていました。 入院中に一度めまいになりかかったのですが、以前「良性発作性頭位めまい症」になったときに教えてもらった体操をしたらおさまりました。 退院してからはテレビやラジオから聞こえる音楽の低音(主にベース音)がとても響いて聞こえ、低音のみ音階が合っていなくて不協和音に聞こえます。 話している相手の声や自分の声が二重に聞こえることはなくなったように思いますが、となりの部屋の話し声が二重に響くように聞こえることはあります。 耳鼻科の先生からは1、2ヶ月治らなかったら再受診するよう言われたのですが、症状が変わっていたら時間を待たず早めに再受診したほうがいいのでしょうか。 難聴などが心配なのですが、どんな病気が考えられるのでしょうか。 難聴だったとして、今授乳中なのですが飲める薬などあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

眩暈の種類や出方について

person 40代/女性 -

耳の詰まり、耳鳴り、低音型難聴があり、メニエールと診断されています。 眩暈はなく過ごしていましたが、 この2ヶ月で眩暈の症状もでるようになりました。 初回は、起き抜けにいきなり回転性めまいに襲われて何時間も動けずでした。 三日間毎朝同じ状態になりました。 その後1週間たたないくらいで、家事中に急に眩暈に襲われ30分ほどで回復しました。 こんな状態を繰り返していましたが、昨夜、LINEのやり取りをしていたら、急に頭がボーっとしてきたと思ったらグラグラしためまいに襲われ1時間ほど横になり回復しました。 また、最近は夜中、眠っていても回転性めまいで目覚めます。目を開けることも気持ち悪くて、そのまま耐えて朝になれば回転性めまいは治っているのですが、ふわふわした眩暈や、頭がボーとしていて、振り向いたり頭を動かすと一瞬眩暈や吐き気がする といった状況です。 メニエールによる眩暈はこんなに頻繁に起こるのでしょうか? また突然現れるので、運転中や外出中になった場合どうなってしまうのか不安で仕方がないです。 今までは全て自宅でしたので、眩暈がきた瞬間から立てなくなるので床で寝そべったりして過ごしました。 何か避ける方法はないでしょうか。 また、メニエールの眩暈は毎日続くこともあるのでしょうか。 何をするにも不安で仕方がないです。

4人の医師が回答

大人の中耳炎について

person 50代/男性 -

58歳男性です。 8/26に耳鼻科で右耳が外耳炎と診断され、ステロイド系の点耳役を処方されました。耳の掃除のしすぎとのこと。 薬の名前は『サンベタゾン(ペタメタゾンリン酸エステルナトリウム…1mg)』 使い始めて2日目ぐらいから、常に閉耳感(プールで耳に水が残った感覚)があり、右の耳も後ろあたりが腫れた感覚と右喉奥が炎症を起こしている自覚症状が出ました。4日目に同じ病院へ行くと、外耳炎は治りつつあるが、同じ耳の鼓膜の色が悪く、やや聞こえにくいことから、中耳炎を起こしている。という診断されました。 カルボシス、レブフロキサシン、セレスタミンを処方され、現在は服用中です。自己判断で天耳薬は一時的に服用を止めてます。 外耳炎と中耳炎の因果関係は不明とのこと。 質問 1.右耳は日頃から「バリバリ」と不規則になることがあり、中耳炎になりやすい体質のようです。今回の点耳薬が中耳炎の要因になった可能性は考えられますか? 点耳薬は継続して使ったほうがいいでしょうか?(主治医からは何も言われていません) 2.母親が同じく右耳が聞こえにくい(中耳炎かは不明)ですが、遺伝する可能性はありますか?

4人の医師が回答

「低音障害型難聴について」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

その後、聴力は戻りイソバイドを抜いた薬だけ処方されてます。でさひが足元がふわふわして地面に足がついてないような目眩や大型スーパーの陳列棚が視界に入るとクラクラする目眩が起きています。人と長い時間話をしてる時もクラクラしてくる感じもあります。 毎日ではなく、回数的には月に数回程度で、耳詰まり、耳鳴りもする事があります。 同じ耳鼻科に通医してますが、先生には眼振も聴力も異常が見られないから、疲れからきてるんだろうと言われてます。 前回入院中にも疲れからきてるんだろうから診断書はかけないと断られてしまいました。 今度受診する時に診断書をお願いするつもりなんですが、また書いてもらえないでしょうか? 生後10ヶ月の子供がおり、育児に援助支援をしてもらいたくて保育園の診断書をお願いしたいと思ってます。 先生に育児疲れと言われいるのと、頼れる人もいなく、発作が起きたりした時に預かってくれる人もおらず、急な対応が難しいからです。 あと私はメニエールではなく、自律神経から来てる目眩なのでしょうか? 心療内科に受診した方がいいでしょうか?

2人の医師が回答

左耳、頬にかけて、痺れのような違和感

person 30代/女性 - 解決済み

2日ほどより、左耳周辺、顎関節周辺、顎下にかけて、違和感があります。 今朝ごろから、頬を下にして長く寝ていたときや歯科での麻酔が切れかけているときのような、痺れるような感じになりました。常にこの感覚があるわけではなく、なんか左右で違うな、と意識すると違和感が増すように思います。また、左耳の閉塞感やかゆみも感じることがあります。 10日ほど前から顎下中央部より少し左あたりから左耳にかけてが痛んでおり、その件で本日耳鼻咽喉科を受診しました。 リンパや舌周り、喉等に腫れはないため、正中頚嚢胞ではないか、とのことで、抗生剤を5日分出してもらいました。 上記のことも伝えたのですが、顎下を中心に診ていただいたため、耳は見てもらえていません。 自分の感覚としては腫れているように感じるのに、見た目や触診では全く腫れていない、という状態です。 とりあえず抗生剤を飲み終えてからまた受診の予定でいますが、この痺れのような違和感は自分が神経質になっているだけでしょうか。顎下の痛みが広がって痺れのように伝わっている等でしょうか。それとも、なにか考えられる病名はありますか? 本日寝違えたため首後ろが痛むのですが、それが原因だったりもするのでしょうか。

2人の医師が回答

1週間ほど前から続く喉と鼻の間(喉ちんこの奥あたり)の違和感 

person 40代/男性 - 解決済み

1週間ほど前から続く喉と鼻の間(喉ちんこの奥あたり)の違和感  ご飯や飲み物を取る時に違和感は感じないのですが、喉と鼻の間に違和感があり飲み込みにくい様な感覚があります。 思い当たる原因としては、2週間前に短期間ですが喉の痛みがあり、その時1週間位、痰が絡む感じがありました。 違和感が気持ち悪いので、耳鼻咽喉科に行き鼻から内視鏡を入れてみてもらいました。 軽い炎症の様なものがあるが出来物などはないし問題ないとの事でしたが、会計で待っている時に右側の軽い腫れが少し気になるので奥の方(声帯の方)まで内視鏡を入れて診ましょうとの事で再度診てもらいました。結果声帯あたりは綺麗で左右対象に動いてるので問題ないとの事でした。 少し声の小さな先生だった為、所々聞こえない部分があったのですが、右側の軽い腫れが気になるというのは出来物かもしれないと思って再度奥まで見た感じなのでしょうか? それとも奥の方までは診てなかったので念のため見た感じなのでしょうか? また、先生は右側と仰っていたのですが、声帯のあたりを見る時は、左の鼻からのみ内視鏡を入れて診ていたのですが(先生から見たら右側)これは特に間違えてるわけでもなく気にしないでも大丈夫でしょうか? ちゃんと診てもらえていると思うのですが、少しモヤモヤしてしまい質問させていただきました。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

低音障害型感音難聴 

person 40代/女性 - 解決済み

4日前に自分の話声が一瞬だけ変な聞こえ方しました。 ブレるというか、扇風機にあ~って言う時の声というか、機械音のような、、、、 ネットで調べると『低音障害型感音難聴』 か『突発性難聴』とか出てきて怖くなりました。 思えば2週間以内にも1度声が変に聞こえた時を思いだしました。 そのときは車を運転中だったのでそのせいで変に聞こえたかとあまり気にしませんでしたが、4日前にも同じ聞こえ方だったので、気になりました。 他の方の低音障害型感音難聴の症状見てみると、低音の耳鳴りがなると書いてますが、4日前に調べたとき私はなったことありませんでしたが、今朝起きてぼーっとしてるときにかすかに『ぼーぼぼーぼぼー』と聞こえたのですがこれが低音の耳鳴りということですかね? 耳鳴りはよくなるほうでいわゆる高い不快感音しかわからないので今朝の耳鳴りは別に不快感音には感じませんでした。 あと一瞬トンネルに入った時のような耳つまりがあったのも思いだしました。 とくに耳が痛いとかはなく、変に聞こえる前に耳をほじくりすぎて耳あかの匂いが臭くなるほどのことしか思いあたりません。 これはすぐに耳鼻科に行ったほうがよいですか? 仕事のタイミングで二週間ほどまだ行けないのですがすぐに行ったほうがよいでしょうか? よろしくお願いします

4人の医師が回答

1ヶ月前から首の右側に無痛のしこりがあります

person 30代/男性 -

1ヶ月前に首の右側、右鎖骨の中央から指3本分くらい上の位置に無痛の大小のしこりが縦に2個並んでいるのを見つけました。大きい方は強めに押すと液体が抜けていくように少し小さくなり、一回り小さいしこりが残りますが、すぐにまた膨らんでいきます。2つとも一ヶ月前よりも少し大きくなっていると思います。 見た目ではわからないので触った時の感覚ですが、膨らんだ状態で1.5cmくらい / 水ぶくれのようなプニプニとした柔らかい感じ、押して小さくなると1cmくらい / 硬さはハード目のグミのような感じ、小さい方は3,4mm程度 / 硬さは当初コリっとした粒のような感じでしたが、大きくなるにつれて少し柔らかくなっている印象です。 また、1週間程前に右側の扁桃腺に白い点のようなものを複数見つけて、それも関連しているのではないかと気になっています。いわゆる臭い玉と呼ばれる膿栓ではないです。(添付の画像をご確認ください) 近所の耳鼻科を受診したら、しこりを触るなり「小さい、治療対象外、心配しすぎ」と言い放たれ聞く耳をもってくれませんでした。前に風邪を引いた時の腫れが残っているのだと思うと言われましたが1週間前に気づいた喉の異変を除き、ここ数ヶ月の間風邪を引いたり熱が出た覚えはありません。 押すと小さくなる旨を伝えると、その位置では普通そういうことは起こらないと言われましたが、他に何の処置もありませんでした。 初見の医者からするとサイズ的にも私の年齢的にも悪い物は考えにくいのかもしれませんが、当事者からすると当初より少し変化している事が分かっているのでかなり不安が残っています。 仮に悪いものだとしても大きくなるまで待たなければいけないのでしょうか? また、今回の症状からするとどのような可能性が考えられるでしょうか?

2人の医師が回答

4歳の子供、滲出性中耳炎の治療方針について

person 乳幼児/男性 -

4歳男児の滲出性中耳炎を診ていただいている先生たちの治療方針が異なるため、アドバイスいただきたいです。 ・6月下旬、3歳児健診での聴覚の再検査を指示され、A先生受診し滲出性中耳炎と診断、1~2週間に一度受診中。 ・1回目の受診1週間前に風邪をひき、鼻水が出ていた。 ・聴覚検査は、親が囁き声で単語を話して分かるかというテスト。 ・聞こえ、発語、その他発達に問題はないと感じる。 〇A先生(耳鼻科専門医ではない) ・1~3回目受診 ・耳観察、点耳薬、鼻水吸引、ムコダイン・抗生物質(アジスロマイシンorオゼックス)処方。 ・3回目受診時、小児科での抗生物質の点滴を指示された。※点滴は未実施。 ・ガイドラインでは抗生物質は推奨されていないと見たため、B先生に受診し相談。 〇B先生(耳鼻科専門医) ・4~6回目受診 ・上記相談し、この程度なら抗生物質は不要、経過観察数ヶ月して改善しないなら鼓膜チューブ検討するとのこと。 ・耳観察、鼻水吸引、ムコダイン処方。 ・6回目受診時、改善し治療終了となる。 ・6回目受診1週間後、子供が鼻に食べ物を入れ、B先生休診のためA先生受診。耳にまだ水があり、こんなに治らないと大きい病院で手術が必要とのこと。ムコダイン・オゼックス処方。 上記ふまえていくつか質問があります。 1. 改善から1週間でまた水がある状態にまでなってしまうのでしょうか?A先生は銃のような器具(硬性鏡?)、B先生は耳鏡?で見ていますが、見え方に違いが出ることもあるのでしょうか? 2. 抗生物質はなるべく避けたいですが、実際飲んだほうが治りが早いでしょうか? 3. 子供の発達を考えると早めに手術すべきでしょうか? 4. 今後どちらの先生を受診したほうがいいか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

一昨日から扁桃腺が腫れている

person 30代/男性 -

金曜日、のどの違和感があり、ロキソニンで1日過ごす。土曜日の昼過ぎから怠さがあり、夜には高いときには39度程の熱が出ました。日曜日朝、ロキソニンを飲むことで熱は治まったものの、コロナやインフルエンザの検査で陰性を確認し、医者がのどを診てもらうと「扁桃腺が真っ赤だね。膿も出てる」ってことで、抗生剤と扁桃腺に効く薬と、鎮痛解熱剤を処方してもらいました。 家に帰って、鏡で見ると 扁桃腺に白い膿栓が見える程あります。 月曜日の朝、再び熱が38度程と怠さが出てきたため、会社を休んで耳鼻咽喉科で診てもらいました。希望は伝えなかった自分もいけないのですが、膿栓取るかな と思いきや、おそらく医者の判断で取らなかったので、薬の吸引で帰ってきましたが、 どうしても、膿栓が気になります。元々、膿栓が出来やすく…のどが痛くて風邪かなと思ったら膿栓が取れることで、のどの痛みが無くなることも、時々あります。 ネットで調べると 丸型洗浄瓶で水圧を掛けることで膿栓が取れる ってあります。 そこで、下記に書いた3つなら、どの選択肢が良いか確認したいです。 ・膿栓を取ってもらえる耳鼻咽喉科を探す ・膿栓を自分で取ってみる ・扁桃腺の炎症が引くまで我慢する(膿栓のせいでのどの痛みも我慢しないといけないが)

3人の医師が回答

6歳、頻繁な鼻血、鼻炎について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳(小学校1年生)の息子が、しょっちゅう鼻血を出します。 耳鼻科で診てもらった所、明らかに鼻の中に傷があるのでそこから鼻血を繰り返しているのだろう、ということで処置してもらいました。 処置してもらうと一時的にはマシになるのですが、少し経つとまた鼻血が出始めます。 1か月の内、半分以上の日で鼻血が出ることもあります。 2年前に頭を打って入院した時に撮ったCTで(画像添付します)「鼻炎ぽいから近所の耳鼻科で診てもらってください」と言われて耳鼻科へ行きましたがその時は特に治療は必要ないと言われました。 以前から鼻血が多い子でしたが最近特に多くて、1日に何度も鼻血が出て、鼻をつまんで止血するのにトータル1時間くらいかかる日もあり(15分×3.4回など)、困っています。 喘息で、1歳の時からずっとモンテルカストを飲んでいますが、先生と相談してそろそろ一度やめてみようと話しているところです。 そこで3つ質問させていただきたいです。 1.鼻血が出た日や次の日、口から血の付いた鼻水のような物を吐き出すことがよくあります。鼻の中のものが口から出てきているだけだとは思いますが、口から血が出てくると驚くのですが、問題ないでしょうか? 2.鼻炎の本を読んで勉強したのですが、鼻炎は完治することは無いので症状を和らげる治療が主であると知りました。6歳なので手術や焼いたりは考えていません。 喘息の薬も1歳からずっと飲んでいるので、完治しないものに対してこれ以上長期で飲む薬を増やしたくない気持ちもあります。 鼻血がひどくなる度に耳鼻科へ行って処置してもらう、を繰り返すしかないでしょうか? 3.鼻血が出た時に、ワセリン以外で、自宅で塗ると鼻血がマシになる薬はあるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する