脳の病気・症状(2011年)

風邪なのでしょうか?(再質問です)

person 50代/男性 -

この2週間いつもより強い耳鳴りと体が多少揺れている感じがあります。11月17日午後10時ころから悪寒やだるさ・頭がふらっとする感じ等があり(熱はあっても微熱)ました。11月20日は朝からこめかみが痛く(これは時々あります)気分がすっきりしないので午後7時半ごろケロリンを飲んだところ体調が悪くなり横になり目を閉じてました。その時、背中の悪寒と多少のはきけを感じていました。午後9時半ごろ起きた時に、スーと空中の白いものが移動しすぐに消えました。11月21日午後11時ごろ寝てから背中の悪寒と太ももがぶるぶる震え(痙攣か悪寒のためか不明)頭の後ろがふわっと浮く感じがありました。翌日朝5時起床時にはなくなっていましたが、11月22日午後6頃帰宅電車で立っていると頭の後ろがふわっと浮く感じが何度も再現し立っているのがつらかったです。 現在は、時たま軽く首の後ろがふわっと浮く感じ、太ももが多少ぶるぶるする感じ、いつもより強い耳鳴り、右目の下の痙攣、目がしみる?感じがあります。受診せずに、市販の風邪薬と胃腸薬を服用。その他、持病のためのリポバス、ザイロリック、オルメテックを飲んでいます。こんなことは初めてで、単なる風邪ではないように感じられます。休日診察を受けたほうがよいですか?アドバイスをお願いいたします。長文ですみません。

1人の医師が回答

脳疾患?頭を振ると不快感。他にも気になる症状あり

person 30代/女性 -

30代後半の女性です。数年前から、頭を回したり、左右に振ったりした際に不快感(軽いめまいや吐き気)を感じるようになりました。ときどき頭を締め付けられるような頭痛(主に前の方。おでこの上辺り)もあり、もしかして何か脳の疾患があるのでは・・?と心配になっています。 関係あるのかわかりませんが・・ ・子ども頃から乗り物酔いしやすく、未だにブランコやジェットコースター、飛行機(特に離着陸)などは苦手です。 ・数年前から、中耳炎や外耳炎などの耳の疾患で何度か通院したことがあります。 ・子育て中で長く仕事も休んでいるせいか、何となく「頭が働かなくなったな〜」と感じることが最近よくあります。(表現したいことに対して適切な単語がすぐに出てこない、道や計算を間違える。文章がうまくまとめられない…など) ・もともとそそっかしい性格なのですが、最近特にモノを落としたり、忘れたりすることが多くなった気がします。 ・祖母(父の母)が、くも膜下出血で現在も入院中です。 小さい子どもがいるため、通院するのもなかなか難しい状況です。以下の点、お教えていただければ幸いです。 ・脳の何らかの疾患のおそれ(緊急に受診が必要な)は、ありますか? ・もし受診するとしたら、どのような病院がよいのでしょうか。診察(検査)の時間はどれくらいかかるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

水頭症術後

person 10代/女性 -

今年17歳の娘が8年前に水頭症になり頭の中に穴を開け水の流れをよくする手術をしました。術後定期的に経過観察をし今に至りますが最近、小さいですが頭の中に出来物が発見されました。4ケ月前に画像などをとり大きさに変化がないかを調べ変わりがなかったので様子を見、来月にも検査があります。手術後の注意で「ふらつき、痺れ、痛み、痴呆的なこと異常があれば夜中でも直ぐに近くの病院でもいいから行くように」と言われ経過観察と心配があれば病院へと通っています。が、今日、友達と遊んでいて、お化け屋敷に入った後、気分が悪くなり「頭のふらつき、歩くとふらつく」症状がで直ぐに病院へ行きました。熱はないのですが「少しふらつく、頭がボワ~ンとする」と先生に話し今までの術後の事も話し何度も行っている病院なので診てもらいました。MRIやCTはとりませんでした。娘は、学校、遊び、週4回のバイトで日々活発に過ごし夜も遅くまでテレビを観たりで睡眠時間が短く今は生理中で「疲れがたまりすぎでの症状」と診断を受けました。何か変わりがあれば又、来て下さいと言われたのですが、心配でしかたありません。今日はバイトも休み寝ていまが寝ている間に注意することなどありますか?後、起きているときなどでも注意することがあれば教えて下さい。お願いします。

1人の医師が回答

パーキンソン病の薬と治療について教えてください

person 70代以上/女性 -

75歳になる母がパーキンソン病初期と診断を受け、メネシッド1日2回、1回半錠を1週間試験服用し、血圧の急激な低下、抑うつ状態、全身脱力眠気等、強い症状が現れ体調不良にて現在休薬しております。医師から薬の服用はもう少し経ってからでも良いと言われておりますが、症状の進行状態により薬の服用は近々開始しなくてはと思います。薬の服用にあたり治療薬を調べてみましたら副作用の多さ、怖さに愕然とし医師からも薬に過敏であるため副作用が出やすく薬合せが非常に難しい体質だと言われており、高血圧糖尿病等の持病もあり慎重に検討したく思っております。不安に感じていることも多々あり以下の質問についてのアドバイスを頂けますと大変有難く存じます。 パーキンソン病治療薬は重大な副作用として、心臓弁膜症や悪性症候群等の報告があると知り、私が調べた結果、麦角系の薬にその副作用が多いとのことでしたが、非麦角系の薬(薬名・ドプス、ビ・シフロール、レキップ)でしたら安心して服用できますか? 治療薬には様々な分類があるようですが、一番緩やかに作用し、重大な副作用心臓弁膜症を起さず比較的安全に服用できる初期患者に適した薬名はどのようなものがありますか? 前回メネシッドにて副作用が出現し中止せざるを得なくかった為次回は弱めのシンメトレルの服用を試す予定ですが、この薬は抗ウイルス薬という特殊な分類なので副作用はどのような症状がありますか? パーキンソン病患者は、心臓弁膜症や右心不全等、最終的には心臓の異常をきたす様ですが、副作用を懸念して薬を服用せずに過ごした場合、全身の筋肉のみならず心筋にも異常が出てきますか?薬を服用してもしなくても心臓への悪影響があるように思え、この事が一番の不安であり、この疑問を解決せずには次のステップ、治療薬の服用開始に踏み切れません。正しい知識がない為に不安が募ります。 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

頭右半分

person 30代/女性 -

どうぞよろしくお願いします。 昨日突然気づいたのですが、右半分の頭の側面に近い上の方(耳の上で場所的に後ろの方)を掻くと、感覚はあるのですが、どこかちょっと麻痺している感じがあります。 左右の耳の後ろの少し上あたりにへこんだところがありますが、そのもう少し上の、出っ張った部分(右耳の後ろの斜め上)が押すと痛いです。左も同じ場所が強く押すと多少痛むのですが、右ほどではありません。 右耳の周囲も左耳の周囲と比べると鈍い感じがあります。麻痺してる?と思い、左右の耳の周りを爪を立ててあちこち触るとちゃんと感触があります。 特に、頭右半分の後ろ半分(上、側面、後ろ)のこの鈍い感じ(少しですが)はなんでしょうか。 そういえば、なのですが、左利きで左の方が力も強く、何かと左半分に頼っています。昔自転車にのる時も、片手運転を左手でするとやりやすいですが、右手だとちょっとコントロールしにくかったです。踊る時の手も、振り付けは左は器用に動かせますが、右は左ほどうまく動かせません。意識してやればそれなりに上手に見えますが。 関係ないかもしれませんが、右肩がとても凝っています。 全身で考えても左が断然自分に近く、右が不器用な感じがあります。 家事など労働はありますが、運動はせず、普通の椅子に座ってPCを打っていることが多いです。 このようなことと、頭右半分(後ろ半分)の鈍さと(+右耳の後ろのへこみの上の出っ張りの押した時の痛み)は関係はありますか。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

人格障害、発達障害

person 50代/女性 -

私自身と夫の事でご相談させて頂きます。私は4年前から心療内科にお世話になっております。その原因を話していくうち夫が軽度の自己愛性人格障害らしい事にたどり着きました。しかし更に話しを突き詰めていくうち「僕は、そっちの方、専門じゃないから良く解らないけど、ご主人何か発達障害的なものない?」という話しになり帰宅後、携帯で検索してみるとアスペルガーに、かなり当てはまる事に気が付きました。共感性がない、激昂しやすい、こだわりや収集癖があるなど。私と娘が話しているだけで顔をしかめるなど。自己愛性人格障害については私の主治医にも、こちらのサイトの精神科の先生にも、お教え頂きましたがアスペルガーが加わるとなると又、変わって来るかと思います。私自身、精神的に参って来てしまい主治医は薬を増やしたくないのに反しトフラニールと極度の緊張状態による嘔気感を抑える為のナウゼリンが増える一方です。もう限界を感じます。どうか良い対処法をお教え下さい。宜しくお願い致します。話しが前後してしまって申し訳ありません。トフラニールが増えた事による副作用として強い眠気もあります。

1人の医師が回答

ストレスの海馬への影響は?

person 40代/男性 -

私は、左側頭葉(海馬付近)の腫瘍摘出手術を受けました。 「たった今やったはずのことの記憶がない」,「目にしたことが、なかなか頭の中に入っていかない」 といった症状が現れています。 製造業で製品の出荷検査とクレーム処理を主に担当しているのですが、出荷の準備時間に、社内でのトラブルやお客さまからのクレームなど、すぐに処理しなければならない問題が発生する場合がありがちです。 その時は、制限時間内に急いで仕事をこなさなければならず、頭の中に情報を次々と飲み込んでいくことを強いられ、その後は何だか脳がズタズタにされた様な状態になります。 間違いは許されないという心理状態でもあります。 そして、いつしか「たった今やったはずのことの記憶がない」といった症状が現れるようになりました。 ひどい時には、目にしたことが、なかなか頭の中に入っていかず、頭が止まってしまいそうになります。 海馬はストレスに弱いと聞きましたが、このような状況は海馬によくないでしょうか。 今までは、これが仕事をする以上は当たり前と心得ていたのですが、仕事の仕方を考え直そうかと悩んでいます。 御意見をお聞かせ下さい。

1人の医師が回答

記憶の低下、言葉がでないなどの検査、治療について

person 30代/女性 -

三十代、女性です。以前、三年ほど前からろれつが回らない&記憶力が低下した、子供の頃から頭痛があると相談させていただいて、神経内科を薦めていただきました。 昨日、久しぶりにママ友とランチをして、子供抜きだったのでゆっくりしゃべれたのですが『単身赴任』と言う言葉が出ず、『仕事で遠くにいってはったんやね』と慌てて言い直しました。他に話している途中で何を話していたかわからなくなったりしました。いよいよ病院に行かなければと思うのです。神経内科の専門医と薦めていただきましたのですが、いきなり大きな病院に行ってよいのでしょうか?街の『神経内科』と書いてあるお医者さんに相談して紹介していただくほうが良いですか? MRIの必要性も含めて相談されるようアドバイスを頂いたのですが、阪神大震災の影響か、以前MRIにチャレンジした時に怖くて耐えられず途中で断念しました。 この事も相談したら、対処していただけますでしょうか。 検査&治療には入院の可能性はありますか?子供があまりに小さいのですが、子育てしながら出来る治療ですか?やはり病状によりますよね?困る質問ですいません。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する