脳卒中

内頸動脈解離の予後について

person 40代/男性 -

○本人 40代男性。やや筋肉質の普通体型。運動習慣は週2回程度。高血圧の既往症はなく、血液検査の結果も良好。 ○状況 2月上旬左後頭部に打撃を受けたような突然の激痛を自覚。左内頸動脈解離との診断で、緊急入院。左こめかみのしびれ以外は、四肢麻痺もなく、言語、意識ともに明瞭。 入院当初のMRIでは、脳梗塞は起こしていないが、左内頸動脈がほぼ写っていない。かすかに筋が写っていたので、わずかに血流があるかもしれないとのこと。 1週間ごとにMRIを撮影するも、状況に変化無し。 4週間後に造影剤を入れてCTを撮影したところ、脳梗塞はなく、血流は充足されてるが、左内頸動脈は完全に閉塞しているとのこと。 薬剤は、朝バイアスピリン100mg ○質問 1 内頸動脈のように太い血管が閉塞していても、問題はないのでしょうか。閉塞している箇所が血圧で破れたり、他の血管に負担がかかることで、脳梗塞やくも膜下出血出血のリスクが高まるようなことはあるのでしょうか。 2 内頸動脈狭窄の場合は、治療を行うのに、閉塞の場合はなにもしないというのが不思議でなりません。なにか違いがあるのでしょうか。 3 安静時は脳の血流がありましたが、運動をするなど心拍数が上がった状況でも、それは変わらないのでしょうか。 4 今までのような生活ににもどることはできるのでしょうか。 (1)テニス、水泳、スキー、ダイビングなどの運動はできるようになるのでしょうか。 (2)重たいものを持ち上げるなどの力仕事は大丈夫でしょうか 5 退院後、時間の経過とともに、閉塞が解消される可能性も0ではないと言われたのですが、その際に詰まっていた血栓が飛ぶと、脳梗塞を起こすことがあると言われ、爆弾を抱えているような気分でいます。バイアスピリンは退院後も服薬を継続と言われていますが、何か気を付けることはあるのでしょうか。

3人の医師が回答

ニ相性脳症の子の経過

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳2ヶ月の女の子です。 2/20より発熱、2/21に痙攣重積で救急搬送され意識障害となりMRIで右脳全体に血流低下を示す所見ありステロイドパルス療法やエダラボン、抗けいれん薬の投与が開始となっていました。採血結果よりウィルス感染が疑われていますが原因の特定はできていません。2/25〜26にかけて痙攣が再度複数回あり、MRI撮影、シクロスポリンとマンニトール投与開始、またミタゾラムが痙攣時効果があったため持続投与が開始となりました。痙攣はその後おさまり2/29よりミタゾラムは中止となっています。添付画像は2/25の痙攣後と2/29のMRIです。 2/23頃からおしゃぶりをぐずった時にくわえさせているのですが始めは噛むのみで吸わなかったのが徐々に以前のように吸うようになりました。しかし昨日3/1の午後よりまた噛むのみになり全く吸い付く様子がありません。よだれも垂れ出し歯ぎしりするようになりました。同時に機嫌自体も悪くなかなか泣きやまなくなっていますがこれはステロイドの副作用もあるかと主治医とも話しています。しかし吸啜が見られなくなったこととよだれが垂れることが病状として悪化しているのではないかと心配しています。まだ発症後1週間なので状態の一進一退はありうるのでしょうか?それとも増悪が疑われるのでしょうか?

1人の医師が回答

20代 脳動脈瘤 女性

person 20代/女性 -

現在26歳女性です。 2ヶ月前くらいに激しい頭痛があり、たまたま念のため検査を受けたところ、6.5mm+4.2mmの脳動脈瘤が見つかりました。右内頸動脈瘤とのこと。 血管内造影検査も行い、クリッピング、コイルの手術ともにできるようなものであると診断されました。 どちらにもリスクは伴うものかと思いますが、いろんな面踏まえ、クリッピング術が一番良いのではないかと言われています。 ただ、傷跡はやはり女性.若いためどうしても気になるなどいろんな面踏まえて考えてみてくださいと言われています。 20代であること、女性であること、未婚であり今後数年で妊娠、出産などの可能性もあること。などを考えるとやはり開頭でのクリッピング手術がいいのかなと思っているのですがなかなか決断できません。ちなみに、遺伝性はあまり考えられず、高血圧、喫煙や過度な飲酒の習慣もありません。 コイルの手術だと、薬を飲み続けたり、 再発(うまく塞げず)して再手術の可能性があったり、血管内造影検査をまた今後もしなければならなかったり、というのがあると伺いました。 この条件でどちらの手術をすべきか ご意見くださると幸いです。

7人の医師が回答

59歳女性。一過性黒内障疑い。血栓、脳梗塞予防のため処方されたキャブピリン配合錠についていて

person 50代/女性 -

1/17発作性上室頻拍のカテーテルアブレーション手術 2/3 午前、右目が黒くなり2分くらい真っ暗になるが、その後幕が上がるように元に戻る。 午後近くの眼科で眼圧、眼底の検査をするがとくに気になるような結果なし。一過性黒内障の疑いあり、近くの総合病院を紹介。  2/4休日診療、午前カテーテルアブレーション手術をした病院(主治医は不在)で頭部MRI、特に異常なし。 2/8紹介状で近くの総合病院、眼科を受診。眼底、眼圧、頸動脈エコー、異常は認められず。眼科医師は、カテーテルアブレーション手術をした医師と相談することを勧める。 2/15カテーテルアブレーション手術をした病院の主治医と相談。心臓エコー、心電図気になる所なし。 はっきりと診断がでない。~だろうで予防薬 を飲むことをすすめられる。脳卒中内科にまわされ、キャブピリン配合錠を処方される。1日一回服用。次回受診4月までの日数分処方。薬は、自分の意志で飲むものだからやめてもよいがリスクはある。と説明を受ける。 1ネットなどで調べるとこの薬は、1度飲み始めたらずっと飲みつづけなくてはいけない。とあるが、中止した場合何日位で、服用前の出血時の止まりやすさに戻るのか。 2服用すると、出血時が、血液がとまりにくくなるというがどのくらいの程度なのかわからなくて不安。この薬の強さは? 歯みがきで歯茎からでる出血。切り傷擦り傷での出血…。など 3MRIやエコーで、血管が詰まっているところや細くなっているところもなければ、薬は中止してもよいのでしょうか? 4この薬を2ヶ月服用した後、血液検査等で血液の変化がわかりますか? 次同じように、脳梗塞のような症状がでたら一刻を争うので救急車で病院へ、また、薬の服用でリスクもありで、心配、不安になります。薬を飲み続けていいものかと。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

能動静脈奇形 ガンマナイフ

person 40代/女性 -

はじめまして。41歳、主婦です。 昨年10月に手の痺れや頭痛で脳神経外科を受診、右の耳の上の辺りに2cmほどの能動静脈奇形が見つかりました。 12月に塞栓術の手術を受けましたが手術中に、血管が重要な血管に繋がっているためリスクが高く(右半身の感覚野の麻痺の可能性)、何も処置せずに終えました、と医師に言われました。 (麻痺は一番嫌だと私が話していたためです) そして、今後はガンマナイフでの治療を勧められ、ガンマナイフがある病院を紹介され、受診しましたが、AVMが見つかった病院とガンマナイフの病院が異ることもあってか、紹介先の病院ではあまり多くは話してもらえず、照射後の流れなど、詳細が聞けないまま終わりました。 実際のところ、ガンマナイフ照射後は、どのような流れになるのでしょうか? 9割方、後遺症や副作用もなく完治すると言われましたが、脱毛や浮腫は数%の確率で起こるとのことでしたが、具体的に、照射後何ヶ月おきに定期検診、またその期間は何年、などのお話がないため、不安です。 一般的な照射後の流れなど、教えてください。 また、そもそも、小さな能動静脈奇形については、治療しないのが世界の流れなので、治療を強くは勧めません、ご本人にお任せします、とも言われています。そもそも急いで治療する必要はないのでしょうか。放射線治療をすると、長年の経過観察が必要になるのであれば、今まで何もなかったのだから、急いで治療はしなくていのでは?と周りにも言われます。子供が2人いて頼れる親族も主人しかいないため、ガンマナイフにより病院に行く機会が増えるのであれば、一生破裂しない可能性に掛けるのもアリなのかもしれない、とも思えてきました。 こちらの医師の方達の見解を伺いたく、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

風邪など発熱時のけいれん時の受診先

person 30代/男性 - 解決済み

7年前に風邪による発熱39℃のとき、寝入り端に全身が硬直するようなけいれんと呼吸できない症状が1,2分発生。寝ようとすると再発を繰り返したため救急車要請し、夜中だったので検査は別の病院で行うことになり点滴のみで帰宅。 翌日の検査ではCT,MRI,脳波異常無しで原因不明ということで対処なく終了。心配なようなら他での検査を勧められる。 けいれん自体は検査した日に一回のみで終了。 去年10月にインフルエンザで40℃の発熱時で寝る時に同じ症状が出る。前回と同じく何度も発生するので救急車を要請。この時も検査できないと言われ熱によるけいれんだろうと点滴のみの対応。病院の紹介などはなし。 翌日昼頃ウトウトして一回のみけいれんし たが、夜中は発生なし。 今年2/27コロナ陽性で、内科で上記を伝えたうえでロキソニン処方してもらい服用、27,28夜は症状でなかったが29日22時頃に過去と同じけいれん発生。今回は37.0℃程度だったが症状は感覚的に前回と同じ。急患対応している病院に連絡したが検査できないのと、症状が出ていないためどこも診察不可。 長くなりましたが、この場合何科に、どのように相談すればいいでしょうか。 また、けいれんを抑えるような薬は処方してもらえないものなのでしょうか。けいれんしたあと普通に動けるまで少し時間がかかるのですが、けいれん繰り返すたびに間隔が短くなっていき、動けなくなってしまいます。 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

くも膜下出血後 廃用性症候群?

person 70代以上/女性 -

高齢の母がく、も膜下出血で倒れ、4週間になります。 クリッピング手術は成功、血管攣縮も乗り切りました。 麻痺や言語障害、嚥下障害もないようです。ただ、いまだに傾眠が続き、歩くことはもちろん出来ず、ベット上での座位での食事をしているようです。食事も普通食を2-3割程度食べているようですが、1人では食べられないほど弱っています。 話しかけにはなんとか頷く程度で自分から話したりはせず、途中で眠ってしまいます。 1日中寝ているような状況です。 現在若干の水頭症が見られるとのことでタップテストを行いましたが効果が見られず、シャント手術は見送りとなりました。 医師の見解としては、脳には問題はなく、水頭症、もしくは廃用性症候群ではないか、と。 今はとにかく一刻もリハビリを急ぐというところでしたが、本日コロナに感染しまったと病院から連絡がありました。 面会もできず、1週間は会えず、リハビリも出来ずずっと寝たきりになります。 ますます廃用性症候群が進むのではないかと気が気でありません。 ぼーっとしているか基本的寝ているので、このまま一週間以上寝たきりで、家族とも会えず、トータル一ヶ月以上昼夜もわからず、人ともほとんど話さずの寝たきりになりますが、回復できる可能性はあるのでしょうか。 そもそもコロナの感染し、重症化して万が一のことがあったらもう会えないのでは、と心配です。免疫力も体力も大幅に落ちていますが、コロナの治療薬を飲めばそんなに心配いらないのでしょうか。

3人の医師が回答

PD値がドンドン上がっていくのは先端巨大症ではないのですか??

person 30代/男性 -

前回のつづきなのですが、眼科でのPDの値が 2012年は62mm 2014年は64mm 2018年は67mm 2023年は70mm と年々増えています。 それに加えて、同窓会などで同級生に逢うと、みんなが気づかないどころか、名前を言っても、否定されてしまいます。 20歳までお世話になった近所の方に、35歳の時に再会した際に、誰か分かって貰えずに名前を名乗ったところ「顔の系統自体が違う!」ということで、信じて貰えませんでした。 そして、家族写真を見ても、20歳の時はどの写真も両親より顔が小さく映っているのに、今ではどの写真も両親より顔が大きく映っていて首を傾げています。 20歳の時は、175体重55キロで、176で体重は57キロで、それほど変わりはないです。 前回の投稿で、「これは先端巨大症で間違いない!!」と思い、心配で急いで病院へ行って、成長ホルモンとソマトメジンという採血をして頂きましたが、正常とのことで、これまた首を大きく傾げました。 それでも、無理を言って、脳下垂体のMRIを撮ってもらいましたが、見つかったのは、蓄膿症のような影だけでした。 (→耳鼻科へ行ったところ、蓄膿症ではないとのこと。) そこで質問なのですが、 1,手足の肥大はなく、顔の変化しかない先端巨大症ってあるのでしょうか? 2,20歳ごろから先端巨大症になったとして、その腫瘍がかなり小さく、見つかりにくいもので、それであって年々大きくなっていかない腫瘍って可能性はあるでしょうか?? 3,この2つのホルモンの値が、ある時期だけに(夏か冬に)、多くなっているという可能性はないでしょうか? 4,このMRIで蓄膿症だと言われた影は、本当は先端巨大症のものなのに、蓄膿症だと間違って見られたという可能性はありませんか??

1人の医師が回答

中学3年男子 原因不明のイライラ発狂 何科でしょうか

person 10代/男性 -

もともと学校が好きだったのに、3年の秋頃から行きたくないと月に2回ほど休む日が出てきました。 進路の悩みもあるのかと担任とも相談し無事進学先も決まったのですが、その後も行きたくない、腹痛吐き気、頭痛、ホットフラッシュなどの症状がたまにあり、かかりつけ内科で血液検査と胃カメラしましたが、甲状腺の病気でもなく赤血球の数値が少し高めだが病的なものではないとの事でした。 その後は落ち着いてる日もありましたが最近また行きたくないと発狂して暴れ回るようになり…かと思えば穏やかな時もあり… 今日は遠足で遊園地へ行ったのですが、帰宅直後に物を投げつけ息づかい荒くヒーヒーと暴れ回り発狂。何があったのか聞いても答えず行かなければよかったと何が原因なのか全くわかりません。本人もなぜこんなにイライラするのかわからないと言います。 友達とはよく遊び、夜も電話して普通に話している様子。 ただ、以前もこのような状態になった時、どうしたのかとしつこく聞いたら、友達はたくさんいるが相談できる人はいないと言って泣いていました。 夜更かしもよくないと思い早く寝るよう言うのですが眠れないのか… 本人は、学校の先生などに相談してほしくないと言っていましたが、先ほど別件で学校から電話があり少し相談しましたが学校では変わった様子はないとの事。 このままだと高校も行きたくないかもと言い出し… 精神科は数ヶ月先まで予約で埋まっており、スクールカウンセラーもだいぶ先まで予約がいっぱいで卒業までに間に合わないので相談できません。 ちなみに生まれつき頭にくも膜嚢胞があるため、心配で久しぶりに8月に脳MRI撮りましたが問題なし。 本人も理由がわからないと言うのでどうしたらいいのかわからないのですが、これはやはり脳や内科的な病気ではなく、精神的なものなのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか…

4人の医師が回答

74歳母 脳梗塞で入院〜リハビリ中、次第に生気がなくなる

person 70代以上/女性 - 解決済み

経過 ・昨年11月、脳梗塞で入院〜2週間程でリハビリの病院へ転院 ・3週間後、記憶障害がみられ再発の模様でカテーテル治療 ・2週間後、再度リハビリの病院へ転院(前回と違う病院) ※持病は、糖尿病が20年以上。 当初からの状態は、右下半身の軽い麻痺と、呂律が回らないなど。 容態は、比較的軽い方とのこと。 性格は、せっかちで話をあまり聞かない ■相談したいこと 自分の置かれている状況を把握しておらず、 入院から徐々に、いじめられてるなど被害妄想を口にするようになり、 聞いてあげようにも、言っても無駄といった感じで、 わずかに聞き取れたのは、ベッドに寝かしつけるときや布団をかけるとき、優しくない乱暴、など。 また、私はもういい、やっても意味ないなども言っていた。強いストレスも感じていた様子。 現在の病院では、徐々に興奮気味になり、家に帰るの一点張り(主に家族の面会時)で、 夜も何度も起き上がるので、睡眠薬や安定剤を、リハビリに支障ない程度に投与しているとのこと。 ここ1週間ほどは、表情に全く生気がなく、ぼーっとし目もうつろ。 ただ、落ち着かないのか、手元にあるものは意味もなくずっといじっている。 直近の面会では、4〜5cmのぬいぐるみをあげると、 お餅かい?といって、袋からだして躊躇なく口に入れようとしていた。 ぬいぐるみだよ!と言うと、半笑いで理解はしている。 食べることが好きで、そこだけは気力がある。 たまに看護師さんに相談しますが、 本人は諦めている様子で、良くなる兆しが見られないこと。 見守るにも、会うたびに、精神面でも弱々しくなっていること。 2〜3週間後に医師との面談はあるのですが、 今できる最善に近いことは何なのか、助言いただけると幸いです。

5人の医師が回答

17日から気持ち悪い。食欲なし。

person 70代以上/男性 -

父親(77歳)今月の17日から気持ち悪く、食欲なし。  20日に救急車で運ばれました。 少し意識が朦朧としております。  検査をしたところ脳の下垂体に問題があるそうで、運ばれた病院では脳外科がなく転院先を探して頂いてる様ですが受け入れてくれる病院がない状態です。  祝日、週末ということもあるそうなのですが 気持ち悪がっていて早く転院出来ないものなのか不安でいっぱいです。  転院先は病院で探してくれる事を待つしかないのでしょうか?  掛かり付けの病院もありません。 個人でも探すものでしょうか?  遠くてもお金が掛かっても良いのでとは伝えています。  今の病院では治療は出来ていないので辛いです。  よろしくお願い致します。  ↑先週このように相談させて頂きました。  肺炎もあるそうで(咳や息苦しさはなし。) そちらの治療をしています。  休日も明けましたが、転院先が見付からないようで退院したら自分で探して外来で脳神経外科に掛かる方が早いと言われました。  起立目眩?歩行も困難でトイレも自分では行けずオムツをしている状態です。 リハビリをすると言われましたが…  とても不安です。 こんなにも受け入れ先が決まらないものなのでしょうか?  入院から1度も経口摂取もしていません。  どうしたら良いものか途方にくれています。  自分で探した方が良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する