日本脳炎

1歳半の子供 前頭部の隆起

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ1歳半になる娘についてです。 額の生え際から大泉門の手前まで2cm程度の縦に骨の隆起に気付きました。 見た目では気付かず触ると分かる感じです。 頭の形もまん丸ではなく上から見ると額が突き出て後頭部が平らで三角に見える気がします。 (写真添付) 調べてみると「軽度三角頭蓋」という症状に辿り着き色々、不安になる事が書いてあったのでご相談させて頂きます。 頭囲は 出生児(40w2d)35cm 生後4ヶ月 40.3cm 健診で 生後9ヶ月 42.5cm 健診で 1歳5ヶ月 45cm(私が計測しました) 小さめながら範囲内で推移しています。 身長体重も基準ないです。 首座りハイハイお座り歩行などは標準で健診で何か指摘された事はなく、保育園で指摘された事はありません。 発達は ばいばいやちょーだいなどと発語はあり、こちらの指示も通ります。要求などの指差しはします。ただ、絵を見せて〇〇どれ?と聞いても指差しはしません。 9ヶ月の時に向き癖が酷く頭の歪みが気になり、かかりつけに相談しましたが、触診してもらい問題無しでした。その時、隆起はあったのか無かったのか分かりません。 質問 1.かかりつけの小児科へ相談予定なのですが、問題ないと言われた場合でも専門医へ紹介してもらう方が良いのか? 2.病的でない骨の隆起がある人も世の中にはある程度いらっしゃるのか? 3.軽度三角頭蓋の特徴があると発達障害などにつながっていく傾向が強いのか? 4.今は正常発達でも2歳3歳になるにつれ遅れが出てくる確率が一般より高いのか? 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

2年前脳低動脈解離、今回椎骨動脈解離

person 50代/女性 -

お願いします。 2年前に脳低動脈解離。その後小さな解離性動脈瘤があるとの事で半年に一度MRIで経過観察中。 21日より頚部から後頭部の肩こりの酷い様な感じ が継続し、22日夜に完治しましたが、23日仕事中、同じ部位の強い痛みが走り、その痛みが継続するため通院しているクリニックに駆け込みました。 診断は、左椎骨動脈解離。高血圧などこの病気を悪化させる基礎疾患がないのでとの事で、前回の診断時もそうだったのですが、自宅安静となりました。2週間後に再診です。 先生が「なりやすい体質としか言えず、医学的にもなぜ…と言う事はわからない。自分も過去1人だけ診たことがある」と言われました。幸いにも、今の所命を脅かす状態にはなっていませんが、今後のことを考えると、漠然とした恐怖感を持ってしまっている状況です。 下記内容、重複している部分もあるかと思いますが、教えて下さい。お願いします。 ・今後、生活していく上で何に注意していけば良いでしょうか? ・3度目と言うこともありますか? ・2回も解離性の血管の病気をしてしまったと言うことは、今後、脳血管の病気に罹りやすいリスクがあがる事になりますか? ・何かしら、なりやすい体質である要因を検査等で調べる方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

咳をすると頭痛がする

person 60代/女性 -

咳をすると頭痛が起こります。5分位で治りますが、治るまでの間が頭が痛くてとても辛いです。ネットで調べると一次性咳嗽性頭痛という病名が出ていますが、私の場合は、以下のような経緯があります。 ー2年前位から起立性頭痛を発症し、その後慢性硬膜下血腫を併発し、低髄液圧症候群と診断され、1年前にブラットパッチと硬膜下血腫のドレナージ手術を受けました。 ー手術後、延期していたコロナワクチン接種を受けました。 ー接種した後に、起立性頭痛とは違う、力んだ時に頭痛を生じる病気を患いました。 ー可逆性脳血管攣縮症と診断されました。 ー硬膜下血腫による意識障害、記憶障害は手術直後に無くなりました。 ー低髄液圧症候群による起立性頭痛は、ブラットパッチ後半年後で無くなりました。 ー可逆性性脳血管攣縮症による、排便時や力を入れたり、咳をしたりした時に生じる頭痛は、徐々に無くなりました。ただ、普通は3ケ月で無くなると言われていますが、1年位かかりました。 残症状かどうかは分かりませんが、咳をした時に生じる頭痛は今でも残っています。 お手数ですが、以下の質問にお答え頂きたくお願いします。 1.現在、生じている、「咳をすると頭痛がする」は、一次性咳嗽性頭痛でしょうか、それとも可逆性脳血管攣縮症の残症状でしょうか。 2.もし、一次性咳嗽性頭痛としたら、どのような治療になるのでしょうか。 3. 一次性咳嗽性頭痛であれば、治るまでにどのくらいかかるのでしょうか。 4..可逆性性脳血管攣縮の残症状である場合、主治医からは、ワクチンが原因であれば、残症状は一生残ると言われました。その通りなのでしょうか。 5.他に考えられる病気はありますでしょうか。 宜しく、お願いします。

3人の医師が回答

75歳の高齢者の高熱と降圧薬について

person 70代以上/男性 -

74歳の父が浴室に入ったきり不審に思った母が浴室を覗くと、寒い浴室で横になり朦朧として立てなくなっていました。 寝室に運ぶと寒い寒いと言って震えており、その時は会話は出来ました。 すぐ救急車を呼ぶと熱が39.1度もあり、血圧も低く、酸素濃度も92でした。 2日前から37.3程の微熱はあったようです。 病院ではコロナとインフルの検査で陰性で、意識もあるし喋れるので、カロナールを処方され帰宅しました。 熱があった事が重なったヒートショックだろうとの事でした。 翌日、トイレに行かせるため立ち上がらせると再び倒れて力も出ず足も動かせずうつ伏せのままです。 その後も熱は37度〜38度の波がありカロナールを飲んで5日経つと、やっと杖で歩けるようになりました。(血圧の薬も飲んでます) ヒートショックだったのか、やはりコロナだったのか、風邪だったのか。(熱のみです) また、尿が茶色いのも気になってます。 父は神経症もあってコロナ禍になり、ここ数年は異常な程に何度も消毒したりしてちょっと脳や認知症なものもあるのでしょうか。 それとも発熱の4日前から病院で貰った血圧を下げる薬を少し強くしたのも気になりまして。。 先生方のご意見をお願いいたします。

3人の医師が回答

脳腫瘍全摘後も意識がとぶ

person 10代/女性 - 解決済み

以前こちらで後頭葉の脳腫瘍手術で相談させて頂き、11月中旬無事に全摘でき神経節膠腫という結果でした。ありがとうございました。術後1ヶ月位は以前からの症状であった見え方がおかしくなる→気分が悪くなる→意識なくなる(倒れず30秒から5分程度)もなく、見違えるように元気になったのですが、1週間前よりまた始まりました。てんかん痙攣は、1年半前に2回ありイーケプラ服用、その後半年前にあったのでイーケプラを変更しビムパット300mlを術後ということもあり現在も服用しています。手術中に異常脳波はでず、腫瘍と、癒着していた血管の一部(機能してなかった)を切除しています。術後の脳波は2週間後にとります。頭痛はありません。 手術前何度か入院して脳波検査もしましたが発作らしき脳波はほとんどとれず、とれた異常脳波は腫瘍原生のものでした。 この術後も意識がとぶのが、てんかん発作なのか、他に考えられる病気はあるのでしょうか?血圧が上が80位なので循環器系も検査しましたが、それだと失神すると言われました。担当医は痙攣発作以外は心因性の可能性の方が高いという印象です。高校は進学校で授業時間が長いのが憂鬱くらいで人間関係も、以前から続けていたスポーツは指導程度でしており、本人はストレスがあるなら勉強くらいかなと言っています。意識がとぶ場所は、手術前から学校がほとんどですが、スポーツをしている時に2回(1回は本番中に突然動きがとまり、なんとなくゆっくり自分の立ち位置に行っていました)、家で1回です。 見え方がおかしくなるのはなくなりました。手術後は視野は狭くなりましたが、本人は気が付かない程度です。 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

カイロプラクティック後の首の痛み、椎骨動脈解離じゃないかと不安でパニック発作

person 30代/男性 -

2か月ほど前に整体を受けて、首を左右にボキっとされました。その一週間後、右側の首筋にズキズキっとする痛みが出るようになりました。常にある痛みではなく、突然出てきて続くときには1週間くらい続き、気にならないときには忘れてしまうこともあります。 ネットで首の後ろの痛みは椎骨動脈解離の可能性があるというのを読んで、大袈裟ではありあすが、もしかするという恐怖に襲われるようになりました。 整形外科に行きレントゲン上は問題ないとのことですが、MRIをしてくれず、もしかするとと考えてしまいます。椎骨動脈解離じゃないのかと聞きましたが、もしそうだったら激痛だし、ひどい頭痛と言われました。けれでもネットを見ると(アスクドクターズでも)症状は様々だと聞きます。私は海外にいて日本のように簡単にMRIを受けることができあせん。 結局パニック発作を起こしてしまい、救急車で運ばれました。もしろん事情は説明しましたが、MRIはなしです。かかりつけ医師にも事情を説明し、精神科に案内され、そこで事情を説明し、とりあえず様子見となりあしたが、また発作があると怖いのでベンゾ系(過去に処方してもらっていた。日本で)をお願いしたのですが、この国ではなかなかベンゾ系を処方してくれず、かわりにプロメタジンをもらいました。 また発作が起こったのですがプロメタジンは使ったことななく、不安になってしまい、使えませんでした。 MRTで確定判断ができれば少しは収まると思うのですが、受けることができません。 首の痛みが始まって2か月経過していることを考えれば仮に椎骨動脈解離としてももう安心でしょうか。また私の場合、そもそも椎骨動脈解離の可能性は低いでしょうか。(現地の医者たちが言うように) 長い文章になってしまい申し訳ございません。不安が抑えきれず投稿することになりました。

5人の医師が回答

脊髄脂肪腫係留解除の後の体調不良

person 10代/男性 -

お世話になります。 係留解除の手術をしてから2ヶ月経ちます子供のことでお願いいたします。 術後入院中に髄液の漏れがありましたが、脳のCTの結果は問題なく、その後、食事も歩行も可能になり退院しました。 在宅安静中に弟を抱っこしたり、マットレスが倒れてきたりとあり術後2ヶ月は自宅で安静にしておりました。 (この件では受診し傷口もキレイとのことで徐々に動いていくための散歩などはしていました) 先日、再度、頭部CTをとり、低髄圧等も起こしていないし問題ないと言われ登校しました。 登校して着席後、20分程で顔面蒼白になり、その場で寝かしつけ30分弱で快復し早退 →脳外科の主治医には報告済みで家での安静を続けるよう言われました ●頭部CTでも確認していますし、髄液漏れは大丈夫と思ってよいでしょうか? また、漏れていたとして、低髄圧を起こしていなければ問題ないと思ってよいでしょうか? ●安静はいつまで続けるのでしょうか。本当に今までの生活に戻れるのか不安でしかたありません。 同じ病院で年内に入院予定なのですが、こんな状態で大丈夫なのかと心配です。もちろん先生にも相談するつもりですが、具合が悪いと言って寝てばかりの子供も心配です。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

頭部外傷後の娘の変化について

person 10歳未満/女性 -

小学校一年生になる娘がいます。10月に公園で、かなり高めのステンレスの滑り台から滑ったときにそのままのスピードで、滑り台の土台のステンレスの角の足部分に左の後頭部を強打しました。 その後、たんこぶが出来ているしと私の勝手な判断で深く考えずにいました。 その後昼御飯を食べ嘔吐したのですが、頭を打ったことと結びつけていなくて、スイミングの体験の予約があったので行ってしまいました。 帰宅後、喉が気持ち悪いといい、慌てて耳鼻科に喉をみてもらい何もなかったので、帰宅しました。 翌日から食欲もなくぼーっとしていて心配だったのですが、以前から悩みがあったことと紐付けてしまい勝手にストレスがたまって精神的にだと思いこんでしまいました。一週間ぐらい食欲がなかったりが続いたと思います。ようやく頭打ったことが原因かとなり、一週間後に病院にいきました。経緯を話した所、よくなってきているので様子を見ましょう。CTは状況をきいて必要性はないかと…被爆をするので勧めません。あとは親御さんの判断といわれ辞めました。そして、それからしばらく普通に過ごしてきたのですが、段々と娘の様子の変化に気付きはじめて色々と気になることが増えてきました。 前からもあったはありましたが、本当些細なことで怒る。手がでる。光に敏感になる。すぐ忘れる。一つのことにこだわる。ルールに厳しくなる。融通がきかない。字がへたになる。集中力がなくなる。すぐダラダラする。など…他にも。 高次機能障害の症状が沢山あります。 不安になり、2ヶ月後病院にいき、MRIをしました。結果は異常なし。脳神経外科としては異常がないから診察は終わりです。と…画像上所見がなくても高次機能障害はありえますか? 変わってしまったことが沢山あるのに違うのでしょうか?頭をぶつけたことによる障害だとしか思えないです… 教えてください。

8人の医師が回答

脳梗塞後の高次脳障害なのかどうか

person 60代/男性 -

今年3月後半に脳梗塞で入院。本人は自覚なく家族がなんとなく様子がおかしい(人格が変わる?呂律がすこし弱い)と病院に連れて行き発覚しました。幸いひどくならず高血圧の薬と血をサラサラにする薬、コレステロールの薬、胃薬で仕事も休むことなく日々を送っています。今9ヶ月目です。 MRIでは症状はおさまっていますが、 ただ人格が前と変わってしまったと感じられ、家族は疲弊しています。 どういう風かというと、すぐに感情がパニックになり心配させる行動になる。思い通りにならないと感情がたかぶり頭を床に打ち付けようとする。めんどくせい!と毒を吐く。仕事先からなんかしんどいんだよね、、ぼーっとすると電話がかかってくるので心配だから病院行ってと言うと絶対いやだと泣く。それでも何かあったらいけないと心配して病院つれていくとしらっと平気です、と普通の様子にするのでお医者さんも分かりづらく、、他人だとわからないだろうなと。 体感的に5歳くらいの感じで家族は振り回されて疲弊しています。脳だけに何かあったら早めに病院に、、と思うのですが、しょっちゅうなのでどう対応したらよいか判断に悩みます。 そんなとき高次脳障害の名前をネットで見つけ、読むとあてはまる気がしています。 MRIは変わりありませんとありますので私がおかしくなったのかなと悩んでいましたが、あてはまるのです。 こういった場合どこに相談に行けばよいでしょうか?

9人の医師が回答

境界型6Hz陽性棘波とは?

person 10代/女性 - 解決済み

高校2年生の娘ですが最近よくつまずくようで、先日は豪快に転んで膝を負傷しました。 半年くらい前から立ちくらみのような症状もあったことから、念のために脳神経外科を受診。 血液検査、CTともに異常なし。 MRIは来年早々に予約済みです。 脳波の検査を紹介された病院で受け、本日その結果を脳神経外科で聞きました。 脳波を撮ってくれた精神科の医師の診断が「境界型6Hz陽性棘波」というもので、脳外の先生は専門外とのことで、脳波の専門である、この診断をしてくれた精神科へまた紹介された次第です。 初めて聞く病名で不安しかありません。予約がいっぱいらしく年内の診察は無理とのことで、藁にもすがる思いでご相談させて頂いております。 ネット情報から、てんかんの可能性ということは理解できましたが、発作が起きた訳でもないので、どう受け止めたらいいのかわかりません。 入浴後や起床時、座った状態や横になっている状態から起き上がった時に目の前が暗くなることがあると娘は言っていたので、脳外の医師からは当初、起立性調節障害とかの可能性はあるのかなぁと言われていたのですが…。 「境界型6Hz陽性棘波」について、どういう病気なのか?どんな状態なのか?治療は必要なのか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

松果体嚢胞と腫瘍の見分けは簡単ですか

person 30代/女性 -

今日、1ヶ月前から続く喉の違和感があり 脳外科でMRI撮ってもらいました。 喉の方の原因はわかりまそんでしたが、 松果体嚢胞があると言われました。 大きくなれば手術と言われ、びっくりしてます。 初めてこんなものがあると言われたのですが、どのくらいの確率で手術になるのでしょうか。 過去に2回舌痛症の関係で口腔外科で頭のMRI撮ってて、そのデータを脳神経内科の先生が見た事もありますが特に何も言われず、脳はきれいだねと言われました。 その時はなかったのかもしれません。 3年前に無かったのに、今あるとなると、 結構なスピードで大きくなってるのでしょうか 私は卵巣嚢腫も、乳腺にも嚢胞があり、半年に一回くらい経過見てて、卵巣の方はもう少し大きくなれば手術しないといけません。 松果体嚢胞が大きくなると脊髄圧迫するとのことで、すごく怖いです また半年後にMRIうけないといけないみたいです またこれは、確実に嚢胞でしょうか。 癌が隠れてたりはないでしょうか。 松果体嚢胞自体珍しいらしく そんな珍しいものができてしまったのも、 ちょっとショックです。 画像だと何ミリくらいでしょうか

2人の医師が回答

体勢で気分が悪くなり、頭部のMRIができない。麻酔を打ってするのはどうか。

person 60代/男性 - 解決済み

61歳の夫についてのご相談です。 夫は寝るとき頭を高くしないと気分が悪くなり、めまいや吐き気がするそうです。これは10代のころからのもので、生活に問題はありません。普段の就寝用の枕も高さのあるものを、お店で自分用に調節してもらって使っています。 かかりつけ医に勧められ、50代のころ2度、脳ドックを受診しようと思って行きましたが、普通に寝た体勢では気分が悪くなり、MRIができず帰ってきました。1度目の失敗から、2度目は技師の方が頭を高くするためにタオルを置いたり、時間をかけていろいろ工夫してくださいましたが、結局MRIの筒?に頭が適切に入らず、断念しました。 夫の亡父は血圧が高く、動脈瘤乖離も経験した人です。夫自身は2度の失敗により、すっかり脳ドックを受ける気をなくしてしまいました。しかし私(妻)としては、麻酔を打って眠らせてでも一度脳ドックを受けてもらいたいのですが、この考えはいかがでしょうか。 また、脳の状態を知るために、何か麻酔を打ってのMRI以外にいい方法があればお教えください。よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

77才母 脳梗塞 左半身麻痺から右半身も悪化

person 70代以上/女性 - 解決済み

77才の母 特養入所中 5年前に脳梗塞で左半身麻痺 介護度4 これまで片手で食事可能で食事量は日によってまちまち、車イスとトイレ補助が必要、話はできる、耳が遠くなってきていた、衰えが進んできた感じはあったが元気でした。 今月7日から返事が弱くなり、9日にコロナワクチン5回目接種後さらに返事が出来ず、右半身動けず、左目が少し開くだけ、食事は取れずの状態に。 12日内科受診。点滴。血液検査異常無し。食事1、2割ペースト。 15日脳神経科に受診。CT検査で新しい脳梗塞はなく、脳波に異常はない。 主治医は脳に異常がなければ、原因わからない。終末期になるかも。家族が希望するなら、総合診療科に受診してみては、と。 質問1・新たな脳梗塞ではないとすると、話せず右半身まで動かなくなるのは、何の原因が考えられますか? 現在食事量1割~4割ペースト。水分量一日お茶100cc、エンシュア100ccほど。尿、便あり。 質問2・この食事量が少ない状態で寒い中通院できるのか、検査入院してもらえるのか、わかりませんが、受診した方が良いのか?それとも受診せず、終末期として見守るのが良いのか? ご意見よろしくお願いします。

3人の医師が回答

心不全患者の高血圧症状後に物が二重に見える

person 70代以上/女性 - 解決済み

下記の内容で昨日相談致しました者です。 大事ではないだろうとの事でしたので、病院にいかず安静にしていました。 その後血圧も安定し、食事も出来るようになり、頭が時々もやっとすると訴える程度で安定化していましたが、本日夕方頃からテレビの字が二重に見えると言い出しました。 これが両眼の時だけだと脳出血の可能性があると知っていたので心配したのですが、片眼でも変わらず二重に見えるとのことです。 紙に書いた線を見せると縦線は大丈夫だが横線は少し距離を離すと二重になるそうです。 指先を見せて眼球の動きを見ましたが、上下左右どちらも追従します。 本人はこんな見え方は初めてと言って気にしているのですが、大袈裟に考えるべきでしょうか。 なお、明日かかりつけの循環器内科に行く予定です。 )82歳の母ですが、半年前より慢性心不全、心房細動と診断され、散歩等も可能で体感症状は特に無いものの、リクシアナ、ダイアート、ユリスを処方されています。 また、毎日、血圧、SpO2計で簡易脈拍、体重を測っており、120-80 96-85付近です。 ただ、ここ2日ほど最高血圧が135~138となり、気になっていました。 そして、昨夜深夜2回ふらつきと嘔吐があり、血圧161-96でした。 胸が苦しいとか、その他症状はありません。 今朝も嘔吐は無いものの血圧151-91となっており、ふらつき吐き気は収まったものの、食欲はありません。 何か急を要する状態が考えられるでしょうか。 本人はしばらく寝て落ち着きたい(起きたくない)と言っているのですが、かかりつけ医に至急診てもらうべきでしょうか。

4人の医師が回答

生後8ヶ月、頭を打ち意識喪失

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月の男児です。 つかまり立ちから転倒、頭を打ち一時意識喪失しました。 身長64センチ、下はフローリングでした。 転倒直後に高い声で泣き、抱き上げたところ、急に静かになったので顔を見ると、目を閉じ反応が無い状態でした。顔は赤紫色で、体温が上がった感じがしました。呼びかけるうちに30秒程で目を開けましたが、しばらくはいつもより大人しく、少し顔色が青白い様子でした。 意識喪失時に救急車を呼び、緊急搬送。 救急車の中では寝ていました。 そのうちに(1時間半後〜)いつもの元気な様子に戻りました。 外傷はなく、頭蓋骨骨折も無さそう、大泉門に凹みあり、嘔吐や痙攣も無し、追視や手足の動きも問題ないためCTは撮らず、脳震盪の可能性が高いとの診断で様子見となりました。 病院から帰宅後、哺乳力に問題無く、普段通りに生活しています。 【ご質問事項】 ・つかまり立ちからフローリングに転倒した場合でも、脳震盪を起こすことはありますか? ・乳児が脳震盪で意識喪失することは、珍しいことでしょうか? ・今回の件で、脳への影響や後遺症の可能性はありますか? お手数ですが、ご教示お願い致します。

5人の医師が回答

脳出血後の後遺症とリハビリ

person 70代以上/男性 -

91歳の父が11月初旬に高血圧による脳出血で倒れ、急性期病院に入院しました。意識レベル10、左被殻出血、血液サラサラを飲んでいたため出血量も多いとのことですが、高齢のため手術はできないと言われて、血圧を下げ脳圧を下げる治療を点滴で受けました。右半身麻痺、意識障害、失語症、嚥下機能障害があり、現在点滴はなく、経鼻栄養を摂っています。今月よりリハビリ病院に転院し、病室内にて起き上がる、車椅子への介助での移乗などの訓練していると病院からお話がありましたが全介助のままになると言われました。左半身はものすごく動かせるようです。リハビリ病院での目標は介助にて車椅子で体幹真っ直ぐに座れることと言われました。嚥下機能は喉も麻痺があるため、口からの摂取は難しく胃瘻を勧められました。経鼻チューブを父が嫌がっているようなのでミトンをされており、胃瘻手術を家族としてもお願いするつもりですが、喉に麻痺があると、口の中を湿らせる程度も難しいのでしょうか? 口の中がガビガビになっているらしく、乾いて本人も辛いのではないかと思うのですが、それはできないと言われています。失語状態で何も言えないので辛いことも言えず、コロナ禍で面会も禁止されているので家族として励ますこともできません。 高齢ではありますが、経営者として現役で仕事もしておりましたので、突然で家族としてもショックです。 せめて、失語と嚥下機能が少しでも改善できたらと思っていますが、初めに病院からリハビリ期間は3ヶ月と言われています。ネットで期間目安を見ると脳疾患は150日では?と思うのですが、期間を150日に延ばしてもらうのは難しいことなのでしょうか?高齢者のリハビリは改善が見込めないという意味なのか、 あと残り約2ヶ月のリハビリでは少しの改善も難しいのでしょうか? 長文お許しください。

7人の医師が回答

心拍性耳鳴り?鼓膜の痙攣?/受診すべきか&その場合は何科が良いか

person 30代/女性 -

以前から時々あった気もするのですが、ここ数ヶ月、1週間に2〜3回程、右耳のみドドドドドと心拍より早く一定音があります。夕飯時〜寝る前に発生することが多く、寝苦しいけれど寝れば治るといった感じです。 ストレスかな?と放置しておりましたが、今日は起きても音が止んでおらず昼迄鳴っていました。気持ちからか、少し頭と肩が重いです。 これは、病院へ行くべきでしょうか?休養すれば治るようなよくあるものでしょうか? また、行くのであれば耳鼻科よりも脳神経外科が良いでしょうか? <既往歴など> 38歳。生まれつき間欠性斜視。 一年前、頭の前面から右目にかけて強い頭痛があり、顔の右側に少し痺れも感じ少しものが二重に見える気もしました。 (疲れて斜視傾向が出ると二重にみえることもあるが、それが続いているような気がした) 1週間経ってもスッキリしないため脳神経外科を受診。MRIで脳幹の右側に海綿状血管腫が見つかりカテーテル検査も行いました。静脈奇形?は無く、今回は微量出血かもしれないけれど奇形も小さく安心してOKとのことでした。 その後、半年経過観察し、MRIに異常はなくもう大丈夫と言われています。 ■経過観察中の気になる症状 ・右側の上顎、物を飲み込むと動く場所に激痛が走り1週間程痛みがあった 今回の症状が海綿状血管腫と関係があるかどうか不安です。症状は全て右側に出ていますが、脳幹の右側に血管腫があるようなので症状は左に出るのでは?と思ったり。 よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

40代女性 頭痛から頭部MRI検査予定

person 40代/女性 -

42歳の女です。 12/13夕方から左側頭部や左耳の中の上面に奥まで刺すような瞬間的な頭痛が時折あり、翌12/14夕方にも続きましたので脳神経外科クリニックを受診しました。 医師の見立ては、おそらく神経痛と思われるが、頭の中のことは検査しないことには結局はわからないので、急を要するわけではないが検査は希望するならした方がいいとのことで、本日16日夕方に頭部MRI検査の予約をしています。 30代後半で出産するまでは偏頭痛が数ヶ月から半年に一時期ほどの頻度であり、心配してCTのあるクリニックに通って年に何回もCTを撮ってもらった時期もありました。 しかし今では、あまりに気軽にCTを行われ過ぎたのではないかと、脳への放射線被曝の影響を心配しています。肥満体で高コレステロール血症ということもあり、検査をするに越したことはないとも思っています。 ですが、CTでのこともあり、MRI検査の影響を心配しています。侵襲性のない検査との認識でこちらも過去に何度も受けたのですが、妊娠出産があったため最後に受けたのは4年前です。その間に40代になり、そろそろ受けておいた方がいいのかなとも思うのですが、電磁波の影響は不明として本格的には触れられずにいる現在、電磁波の塊?のようなMRIを受けることの影響が急に怖くなってきました。 体内に金属などはないのですが、MRIは本当に侵襲性がないのでしょうか? また、ついでではありますが、過去の頻回のCT検査や、発達障害について調べるためという今思えば障害の診断には不適当な目的で勧められたSPECTを20代後半に受けていて、それが将来の脳腫瘍等の可能性を高めてしまったのではないかと後悔しています。今後どこまで心配しておけばいいのかご助言いただけるとありがたいです。

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する