頭の病気・神経の病気(2011年)

動体視力麻痺

74才の母ですが、2日前に朝起きたら物が2重に見えるというので脳梗塞を疑って、緊急外来にかかりました。 左目だけが焦点が合わず、動くと吐き気がしました。 脳のCTを撮影し、手足にもしびれに状態もなく、3時間ほどで焦点も合い、帰宅しました。 その後は2重に見える症状もなく、昨日、病院で再度、脳のMRIを撮影してもらい、神経内科(大学病院)で診療を受けました。 MRIの結果は、脳梗塞の疑いもなく、血管に梗塞も血栓も出来ていないけど、隠れ脳梗塞(白くなった部分)が年齢の割に多いと言われました。 母の両親、姉は脳梗塞が原因で他界しています。 母もコレステロールが高く、食事に気を付けていても数値が高いので薬を飲んでいます。体質でしょうか。 物が2重に見えたのは脳から目の神経に移る抹消の所で炎症か何かが起きたのだろうが、原因はわからないと言われました。 また、症状が起きた時には救急に来てくださいと言われました。 母も過敏になっていて、また起こるのでは無いかと心配していますが、このような症状は度々起こるようになるものでしょうか? 隠れ脳梗塞と言われたのも心配です。 やはり、脳梗塞になる確率が高いとか、痴呆になりやすいとか関係があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

カテ違いかもしれませんが

person 10歳未満/女性 -

来月7才になる娘のことでお願いいたします。 22日の夜就寝する時に、目が寄ったような斜視のような違う目付きになり、物が二重に見えるといいだしたので、救急外来受診いたしました。 斜視のようなものは、わりと短時間(定かではなく、おそらく15分か20分くらいかと)でなおりましたが、二重に見えるのは二時間くらい続きましたが、病院に着いた時にはすべての症状がなかったせいか、大丈夫だろうというようなご判断でした。 その日38どの発熱ありました。 それ以外に、その日に頭痛や耳鳴りを訴えましたがひどいものではなかったです。 テレビを長時間見すぎるタイプです。集中して凝視して、話かけてもこたえなくなります。 その2日前に大画面テレビを長時間近くで見てました。あと、21日に学校で鬼ごっこ中に押されて倒れ、前に転んでおでこあたりを打ったそうです。 あと目がぼんやりするとその後二回だけいいました。 その日その時以来、斜視も復視もまだありません。 ただ精神的にか気持ち悪いとよくいい、夕方あたりからあまり元気がなく夜もすぐ寝入り、疲れてるようにみえます。昼間は元気でした。 私としては、頭打ったことによる脳の影響と、外転神経麻痺を心配中です。。 水曜日に小児神経科に予約ありますが、心配でたまりません。 単なる疲れか、それとも神経や脳の異常か、と考え過ぎて疲れました。MRIはとるべきですか?私はとりたい気持ちでいっぱいですが。脳CTは副作用の危険ありますか?またどちらがより正確ですか?何でも良いですので何かアドバイスお願いいたします。長文で申し訳ありませんでした。

1人の医師が回答

くも膜下出血 グレード5と診断されました

person 60代/女性 -

12月22日に母(60歳)がくも膜下出血で手術をしました 当日、朝8時頃から夕方5時半近くまで母一人で家にいたので いつ倒れたのか全くわかりません。 旦那さんが(再婚相手)5時半頃、家に帰ると母が普段横になっている場所付近で大きないびきをかいたまま意識がない為、救急車を呼び救急病院に搬送、詳しい検査をし搬送後1時間ほどで頭蓋骨をはずし手術を受けました。グレード5と診断されましたが、グレード5だと手術する事はあまりないとネットなどで書いてあるのですが母は少なからず回復の可能性があるから手術したのでしょうか? 搬送された時、呼吸が浅い状態、搬送された時は最悪の状態と言われましたが、手術後は自発呼吸は安定しているが意識がない為、しばらくの間、人工口呼吸器をつけるとの事です。 意識はありませんが面会に行き(ICU)話かけると肩を少し動かしたり、わずかに口を動かしたり。毎回ではありませんが手を握ると腕をわずかに左右にずらし、看護士が足の裏に注射?をした時、痛かったのか両足をバタつかせたと言ってました。 母は自分の意思で体を動かしたのでしょうか? グレード5と診断され意識が回復する可能性はあるのでしょうか? 毎回不安でたまりません。先生方よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腕の震えとしびれ、舌のしびれについて

person 30代/女性 -

昨日から左腕全体に重だるさがあります。重いもの(おうどんの入ったどんぶり茶碗など)を持つと、持っている手がぷるぷる震えます。今まではなかった感覚です。 それから、舌がしびれる感じがします。味覚はきちんとあります。1年ほど前に、舌が痺れる症状があり、脳神経外科、耳鼻科を受診しましたが異常なく、ビタミンBを処方され、しばらくしたらおさまりました。 関係あるかわかりませんが、3ケ月程前から不整脈、動悸、脈がとぶ等の症状があり、循環器科を受診しました。頻脈はあるものの、心臓に異常はなく、抗不整脈薬で様子をみることに。今も生理周期によって症状がありますが、お薬は飲んでいません。我慢できる程度なので。循環器科を受診するとき、ふらつきも少しあったので、脳神経外科でMRIを撮りましたが、異常なしでした。(9月中頃) じっとしていると、左足の付け根まで重だるい感じもしてきて、脳梗塞等の異常がないか心配です 。脳梗塞などはもってきつい症状が出るのでしょうか?例えば、麻痺で動かないとか。 また、脛椎症で同じような症状を聞いたことがあります。普段は資格を取るために1日6時間程度、机に向かっているので、肩凝りはかなりひどいです。 年末ということもあり、病院へ行くべきが、何科がよいのか。また、それほど神経質にならない方がよいのか、なやんでいます。

1人の医師が回答

正常圧水頭症の手術のリスクが怖い

person 70代以上/男性 -

78歳父親の件。(4年程前にアルツハイマー型認知症と診断。その他、8年程前から慢性腎不全により人工透析。糖尿病なし。心筋梗塞過去8年で4回手術)先月検査の結果、正常圧水頭症の可能性があり髄液検査を実施。20ccの採取ではあった(採取中父親が暴れた為)が数値的に改善がみられ手術による改善が期待出来ると医師から言われました。ただし脳に萎縮がある為、大量出血となる可能性が15~30%で、そうなった時は生命に危険が及ぶ可能性もあるとの事でした。手術しない方を選択すればさらにQOLが低下して、歩行障害が重度になれば病院の人工透析の送迎さらには人工透析自体を断られることになります。ですから劇的に改善するのであれば手術にもっと前向きになれるのですが、どの程度改善するかわからない手術に生命のリスクを負うべきか悩んでいます。私が情報収集した中には発症後6カ月を経過すると改善の期待が出来ないというのもありました。また手術をして改善しやすいといわれている歩行障害だけが改善されて知的レベルが改善されなければ、徘徊など現状よりもQOLが低下するのではと懸念もあります。それから正常圧水頭症が良くなったとしても脳の萎縮=アルツハイマー型認知症は残ったままになっても改善が期待出来るのでしょうか。合わせてよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する