頭の病気・神経の病気(2017年)

頭痛、首の痛み、ふわふわするかんじについて

person 30代/女性 -

いつも回答ありがとうございます。 9日から左側だけの頭痛と、頭の中がボワンとするかんじ、ふわふわ、ふらふらするかんじと、押したり動かしたりすると左首の痛みがあります。 頭痛は、左こめかみあたり、左頭頂あたりで、しめつけられるような痛みや、神経なのか、頭頂を押すと痛みを感じます。ずっと痛いわけでなく、よくなったり、痛くなったりというかんじです。 ふわふわする感じはありますが、一応まっすぐには歩けます。 最初は、ホルモンのせいの偏頭痛かと思い、痛み止めを飲んだりして様子をみていましたが、いつもは、1日2日くらいでおさまるし、いつもはふわふわしたりはあまりしないので、心配になり、質問させていただきました。 すぐには医者にはいけないのですが、様子をみてだいじょうぶでしょうか? 首の血管が詰まりぎみになっているなど、たいへんな症状だったらどうしようと思い、心配になってしまい・・。 関係があるかわかりませんが、情報としてですが、鼻がわるく、耳鼻科に通っていることと、家族が3人マイコプラズマ肺炎と診断されました。 いつもお忙しいところ、本当に申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

小脳 出血 後遺症のめまいと吐き気嘔吐はいつまで

person 30代/女性 - 解決済み

母(72歳女性)についての相談です。 1ヶ月前に小脳から出血。 脳外科にかかり、手術は不要とのことで10日間で退院。 退院時からトラベルミン配合錠を1日野3回服用中。 発症直後から右手に失調がありましたが、 現在は自宅でのリハビリによりほぼ回復済み。 つい昨日撮ったCT上では出血の跡はほぼ無くなっているように見えます。 しかし、後遺症の回転性のめまい、吐き気(嘔吐)が治りません。 特に雨の日は症状がひどいようです。 めまい、吐き気についても何か無理してリハビリ(頭をゆっくり回す等) すれば、早く慣れて=結果症状が和らぐのでしょうか。 それとも、なるべく頭を動かさずにいても いずれ気にならない頻度まで、 めまい吐き気は無くなるのでしょうか。 少し動いただけでとにかくめまい吐き気がすごいので、 頭部リハビリ無しで時期が来れば症状緩和するのであれば、 今はなるべく動きたくないです。 でも、がんばれば早く症状緩和するのであれば取り組みます。 リハビリのしようはなく、後遺症として一生残る、 といった手厳しいご回答でも構いません。その場合はきっぱりあきらめ、症状緩和に努めるため、 よい漢方など探そうと思います。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

明け方に一時意識喪失し、その原因を知りたいです

person 40代/男性 -

先日、一時意識喪失のような状態になり、原因がわからないためご相談です。 時間は明け方、私が寝ながらマットレスから落ちているところを妻が起きて気づきました。 妻が私に声をかけてもゆすっても反応しない状態が10分程度続きました。 その後、徐々に意識を回復しましたが、意識を喪失しているときは妻は脳卒中か何かではないかと思ったようです。(顔の表情が普段と全く違うので) 翌日、心臓や脳(MRI)などを詳しく診断してもらったのですが、どこにも何の異常もないということでした。血圧もむしろ低い方で朝から晩まで測っても同様でした。 問題ないという診断はよいのですが、なぜそのようなことが起きたのか、今後起きないのかが気になっています。 思い当たる点としては、もともと軽い無呼吸症で、日によるのですが当日はいつもよりも いびきをかなりかいていたということで、それが原因かもしれないと思っています。 マウスピースを持っているのですがその日は装着していなかったため、その後装着するようにし、いびきはおさまってきました。 また、立ちくらみをすることもあり、脳貧血のような状態であったかもしれないと思っています。 なお身長170cm、体重60KGで、上記のほかは特に持病などはありません。 アドバイスのほどお願い致します。

8人の医師が回答

くも膜下出血の予後、入院期間について

person 60代/女性 -

以前もこちらで相談させていただいたものです。 母がちょうど1ヶ月前にくも膜下出血で倒れました。発症後3時間でコイル塞栓術で、手術は無事成功。 その後はとても順調に回復し、麻痺等もなかったところで術後10日で髄膜炎になりました。 その後回復していましたが、経管栄養を嘔吐しようとし肺炎になりその後人工呼吸管理を2日間しました。 その後は徐々にですが回復し、抜管後3日ほどで一般病棟に移りました。一般病棟に移り1週間です。 日中は手足を動かしたり、車椅子に座ったりのリハビリをしているようです。 手足もしっかり動き、声の出が悪いですが、起きているときは会話はできます。 昨日主治医の先生と一般病棟に移ってから初めて話ができました。 内容は、髄膜炎肺炎はよくなってきているので、また肺炎をおこさないように、少しずつ経管栄養を開始して、流動食、常食としていく、そして1カ月後、つまり発症から2カ月後にリハビリ病院に移り、6カ月ほど入院予定ということでした。 2ヶ月後にリハビリ病院に移るのは一般的なことなのでしょうか? 現時点でリハビリ病院の入院期間まで決まるものなのでしょうか?(リハビリ病院は現病院の目の前の系列病院です) そして、本日面会にきたら熱が出てしまったとのことで、今日はずっと寝ています。一般病棟に移ってからこんなことはなかったのでショックです。そして、経管栄養を始めたタイミングなので、また悪くなってしまわないか不安です。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、今後どのような心構えでいたらよいのか少しでも教えていただければと思います。 正直、精神的に辛いです。

4人の医師が回答

遷延性意識障害、栄養

person 40代/女性 -

先日誤嚥窒息で心肺停止30分以上、意識不明となり、今後、遷延性意識障害となるであろう父についてです。今後の蘇生や人工呼吸は行わないことにしました。自発呼吸が落ちつき、今後の栄養などについて課題になってきました。水曜日に先生と面談がありますが、私は同席できないため、実際のところを詳しく知りたいと思い、投稿しました。 私としては、今このように頑張っている父を見ていると、胃ろうで、穏やかなペースで看取っていきたい気持ちも芽生えつつあります。調べた限りでは、点滴のみは、急速な衰え、見た目にも痛々しい状態…というあくまでイメージ、正しい認識は素人なのでまったく分かりません。 また、体位変化をしながらも、血流不足で、今後は心筋梗塞や脳梗塞などの病気の可性がある、また、脳のダメージや今回の酷い肺炎から、様々な急変が起こりうるとはお聞きしています。個人の生命力もありますが、幅を持ちながらもおおよそ、この状態で胃ろうにした場合には、母を中心とした看護期間の不安もあり、できる範囲でそのあたりも知りたい気持ちもあります。胃ろう点滴の現実などあわせて、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

半年続くしびれとピクつき、喉の閉塞感

person 20代/女性 -

出産後、少し経ってから、両手足のしびれと身体のあちこちにピクっと一回なるときやピクピクっと素早くなる痙攣がここ半年毎日あります。脚の裏ふくらはぎ膝の上おしり背中。舌もピクんと口の中でなっているのを感じます。舌もなるのはやはりまずいですか?それらの痙攣は目に見えるときもあります。舌のピクンはリアルタイムでは見たことはないです。というか、見れないです。両手足のしびれは、親指人差し指中指の辺りが強い感じもあれば手首より下全体に感じることもありはっきり言って明確に分かりません。脚は、両足首より下に感じるときもあれば、ふくらはぎより下に感じるときもあり、こちらもはっきりしません。出産後から確かに赤ちゃんを沢山抱っこする毎日ですが、両側という面から、やはりなんらかの神経炎があるのかと思って不安です。針でチクと刺すような一瞬の痛みも時折あります。これも毎日です。治るのかも不安です。神経内科には受診し、医師の神経学的所見からALSやその他の神経難病の可能性は低いと言われ、神経伝達速度なども積極的には進められず希望あればというくらいでした。ぴくつきに感しても伝えましたが、それは問題ないから気にしなくていいよくらいの軽い感じでした。しびれとピクピクが半年続き、また喉まわりの酷い圧迫感もあり悩んでいます。ALSなどが否定的なら、てんかんなどの可能性もありますか??またはALSはこうやってピクつきがずっと続きやがて筋力が低下していくことも少なくないですか?今は筋力等は問題ないです。喉まわりは甲状腺エコーもしましたが異常なしで耳鼻科の先生の診察でも何もないと言われましたが閉塞感が半端なく、息苦しさが四六時中あります。沢山すみませんがご助言よろしくお願い致します。出産後に1度熱が出て風邪を引いて、その数か月後にリンパが腫れたりもしましが治りました。リンパが腫れたときは物凄く痛かったです。

5人の医師が回答

1ヶ月以上続くめまいと足の強い痛み

person 60代/男性 -

68歳の低血圧の父について教えて下さい。今年の9月頃から左足のふくらはぎだけが痺れる症状が出始め、1ヶ月後にはガチガチに固まるような強い痛みになったので整形外科に行きました。すると坐骨神経痛とヘルニアと診断されたとの事でした。内服はペレトン錠80mg、サルポグレラート塩酸塩錠100mg、アルキサ錠100mgを処方頂き服用していたのですが、2日後の夜に強いめまいと息がしにくい症状に襲われ、立っていたらなくなったそうです。その後しばらく寝ていたら治ったようなのですが。そこで次の日耳鼻科に行ったのですが、血圧、脈拍は正常値で原因もわからず、とりあえずセファドール錠25mg、メコバラミル錠500mgSW0.5mgを処方されました。父は整形の薬を止め、耳鼻科の薬だけを飲むようにしていたそうです。それでもめまい、耳鳴りなどはなくならないようで、もう1ヶ月以上耳鼻科に通っている状態です。 ふくらはぎの痛みは薬を服用していないので毎朝起床時や起床から1時間後などに出てくるようです。父は運動もよくします。整形で坐骨神経痛と診断されましたが、坐骨や太ももは全く痛くないのですが、ふくらはぎだけに強い痛みが出るのも坐骨神経痛なのでしょうか?めまいや息がしにくくなったのと足の痛みとは関係ありませんか?たまたま重なっただけなのでしょうか?父はめまいは整形の薬の副作用かなと思ったそうなのですが。併用した方がいいですか?また、耳鼻科にはこのまま通うべきですか?症状があまり改善されてないようなので違う対処法があれば教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

イーケプラが効きにくくなってきました

person 20代/男性 - 解決済み

最重度の自閉症22歳の男子です。7歳で初めての発作があり17歳から発作が落ち着きません。テグレトール単剤では効かず3年前よりテグレトール+イーケプラに変更、初めの2年間は年1回程度だった発作が今年に入ってから月1回、全部で10回ありました。 発語等ないため副作用の判断が難しく、錠剤が飲めないためドライシロップで500ミリから発作があるたび増やし、現在 朝テグレトール200イーケプラ600 夕テグレトール300イーケプラ600となっています。 数か月前までは睡眠不足、極度の緊張によるストレス、便秘もしくは大量の排便など思い当たる原因もあったのですが、ここのところ毎回就寝中、明け方に上半身のみ2分程度が起きるようになってしまいました。特にストレスが思い当たるわけではありません。 服薬は朝8時と夜8時に決めており、発作は朝4時から8時の間に起こり(半減期かと思います)また土・日・月曜日と決まっています。(休みになって気が抜ける?) イーケプラも1200ミリとなり決して少ないわけでもないと思います。 今朝方発作がありましたが、前回から1週間しかあいていません。 主治医は慎重派な方なのでイーケプラを段階的に2000ミリぐらいまで増量していくおつもりなようですが、私はもしかしたら3剤目を検討したほうがいいのではないかと考えています。 そこで先生方のご意見をお伺いしたいのですが、イーケプラ増量で様子を見るという見解で正しいのか、またそれ以外のお考えがあればお教えいただけないでしょうか。 また3剤目検討するならどのようなお薬がよいでしょうか。 ちなみに眼球は下向き、右手が揺れる複雑部分発作です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

寝起きのめまいとその後の肩凝りなど

person 40代/女性 -

今朝、寝起きにめまいが起き、トイレに向かうとき、片方に吸い込まれるというか、まっすぐ歩けず、くらくらするので、また布団に 戻り、二度寝した後は、めまいはありませんでした。 が、その後、何となく余韻なのか少し頭が重い感じと、両肩凝り、腰痛と左太もものだるさも軽く起きています。ふと一瞬ふらっとなっているような感覚がたまにありますが、肩凝りがあるときにも同じようなことがあり、以前、整形外科で肩凝りが原因だと言われたことあり。 めまいは、4年くらい前に一度辛いめまいがあり、MRIも耳鼻科の検査も異常なしでした。 ちなみに、別件で3年弱前にもMRIして異常なし。 また、肩凝りと頭痛、腰痛と左太もものだるさも、よくあることで、整形外科でも、うまく付き合っていくしかないと言われてます。 とはいえ、 今回、時間差で、めまい、肩凝り、腰痛と起きましたが、今までの症状が重なっただけだと考えて大丈夫でしょうか? ちなみに、最近は、体重が増えたり、慣れない方々と会ったり、重いものを持ったり、前屈みで作業したり、思い当たることはあります。 激しい頭痛、感覚が分からないようなしびれはありませんでした。生活に支障はなく、風呂上がりからまた症状が和らいできたので、このまま無理せず様子を見ようと思いますが、心配なのは、脳など命に関わることですが、私の、様子を見る判断で問題ないですか?

4人の医師が回答

目の奥の痛みと頭痛が続いてます

person 20代/女性 -

右眼の奥の痛み右側のこめかみ、眉間眉あたりの頭痛があります。 一週間程前からあり、ちょうど初日?の寝る前に少し痛みがありました(確か片側)が薬は飲まず就寝。しかし夜中に目が覚める程の頭痛で起き、服用しばらくして完全ではありませんが痛みは改善しました。 その日ぐらいからずっと目の奥と頭痛があり、ロキソニンを飲みながら仕事してますが一向に良くならず。 寝れば気持ちマシになるのですが、起きてしばらくすると目の奥にずーーん…と重い感じがしてきて頭痛もしてきます。 金曜に眼科に行き、眼圧の検査はしましたが、乾燥以外は指摘されずあまり続くようならCTなども…と言われました。 気の所為か分かりませんが、普段はコンタクトをしており(検査で見え方は正常)家では眼鏡をしています。眼鏡をしていると目が辛くなってくるような気がします。 蓄膿症は手術しており最近は落ち着いているとの事です。鼻詰まりも殆ど感じません。 やはり脳外科に行くべきでしょうか?肩凝りや首の調子も悪いので(整形でXP 骨の異常認めず)、脳腫瘍とか動脈瘤のような重大な病気だったら怖いのですが… 脳のMRは1年前に撮りましたが異常なかったです。 脳が原因なんでしょうか? 原因が分からなくて不安です

7人の医師が回答

夏休みごろから頭痛、めまい、肩こり、胸が苦しい

person 10代/女性 - 解決済み

15歳女の子。高校1年生。4月から進学校に通い、土曜日も授業、課題も多くストレス多い。幸い友達とは楽しく過ごす。夏休みごろ?過ぎたころ?から頭痛を訴え、頻繁に鎮痛薬を飲むように。10月に入りさすがに飲む頻度が多くおかしいと気づき頭痛外来へ。薬物乱用頭痛と診断される。CT,MRIでは異常なし。鎮痛薬はすぐやめ、パルブロ酸朝100mm。夜200mm。呉茱萸湯を飲む。呉茱萸湯は痛いときは何とか飲むが苦くて飲みづらい。すっきり治らず、トリプタノール10mm、1日1回、パルブロ酸朝100mmに変えてもらう。頭痛は収まるが、めまい、胸が苦しいなどの症状が残る。肩こりもひどく、針治療を受けると、症状が緩和される。2.3か月薬を飲み、痛みに敏感になった頭痛の症状を元に戻るようにするといわれている。めまい、胸が苦しいというのが気になる。このまま様子を見ていても大丈夫か。娘はトリプタノールの副作用か1日中眠そうで、辛そうだ。喘息も持っている。喘息の薬はアドエア、ブランルカストなど飲んでいる。勉強もほどほどに、最近は休日はのんびりしている。

4人の医師が回答

神経難病と胸腺腫の診断について。長文です

person 30代/女性 -

持病:1型糖尿病、初期のシェーグレン症候群 使用医薬品:アピドラ、ランタス、芍薬甘草湯、トウキシャクヤクサン、ミオナール、トラムセット、ボルタレン 初めまして。 一昨年11月より痙性歩行と握力低下、が、今年2月より筋痙攣、四肢のこむら返りがおき、汗の水溜まりができる状態が続いています。 7月に『効いたらアイザックス』と近医に処方されたカルバマゼピンで普通に歩けていましたが急性肝炎をおこして通っている大学病院に緊急入院。テグレトールに変更。 教授回診で『効く薬と症状からするとアイザックスで間違いない』と言われましたが、神経免疫の外来の先生に『アイザックスじゃないっぽいからテグレトールも出さないし何もしない』 と言われて以来、筋痙攣が増え、歩くのも難儀です。 そして、9月から、肋間神経痛が悪化し、息をいつもより大きく吸うと咳が止まらなくなり15分以上話すと過呼吸のようになる症状と、尿失禁及び関節痛がおこり始めました。 肋間神経痛はトラムセットしか効きません。 精神疾患は2度否定されています。 今日(何とかしないと交通事故に遭う)と考え、改めて調べると、アイザックス症候群に尿失禁の症状を追加した、モルヴァン症候群という疾患がある事を今日知りました。 そこで2つ質問があります。 1,次の内分泌外来は12月末で、あと1ヶ月半あります。その前に近くの呼吸器内科(一番近いのは総合病院ですが呼吸器外科はありません)へ行くのと、1ヶ月半耐えて通っている大学病院の内分泌の先生達に話すのとではどちらが得策ですか? 2,もしも胸腺腫が見つかり、それを摘出したらアイザックスやモルヴァンの症状は消え失せ、血漿交換もしなくて済みますか? 本当に摘出したら治るのか?という怖さと期待で混乱しているので、何卒ご教示を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する