頭部皮膚の腫瘍について person 49歳 / 男性 7年程前に頭部の皮脂腫瘍ができて、現在通院しています。額のすぐ上です。治癒はせずに経過観察中です。漢方薬で痛みを和らげています。神経部位にできている腫瘍はピンポン球の大きさで、瘤のように見て分かるくらい膨らんでいます。脂肪腫と思われます。 1.治療はせずに経過観察を続ける ...
3人の医師が回答
当方、海綿状血管腫が見つかりました。 こちらは脳内出血しやすいと聞きました。 本当でしょうか。(質問1) 出血はしやすいけど、瘤?がおおきくなっていくだけだから 通常の脳出血みたいな症状は出にくいよって言われました。 本当でしょうか。(質問2) 仮に瘤が大きくなった場合、破裂することもあるということですよね? くも膜 ...
4人の医師が回答
20日前に、左側動作がおかしく、救急で行き、脳出血で入院しましたが、次の日には、後遺症が無く、3日で退院し、自宅療養しています。現在は、注意しながら普段の生活を送ってますが、先生は、シャワーは、良いと言ってましたが、入浴はもうしても大丈夫なんでしょうか?
46歳、女性です 3年ほど前に下垂体腺腫が見つかり 下垂体前葉機能低下症(ACTH) と診断されました 難病申請をしましたが 認定基準値以下が1項目あるという事で 却下されました 通院している病院の糖尿病・内分泌内科は主治医制ではなく、その時によって医師が変わります 医師によって、見解や指示が変わったりして自分の病 ...
2人の医師が回答
脳のMRI検査をしたら脳梗塞の後が3個くらいあると言われました。 46歳でこの状態は、将来認知症になる可能性がかなり高いでしょうか? 私は痩せ型ですし、糖尿病もないし、血圧も低いです。 血圧が高ければ、下げる薬を飲んだり、脳梗塞の原因が分かれば予防できますが、私の場合はどうしたら良いでしょうか? 水分も沢山摂るようにしていますが、
39歳です。 何度かこちらで相談しています。 約3ヶ月近く前から喋りにくさを感じ始め約30年ほど前に母方の祖母が筋肉系の病気で亡くなっている事から(病名が定かではない)ALSに不安を感じ約2ヶ月ほど前に神経内科専門医を受診。 ハンマー検査や、飲み込みや、発音などを見てもらいALSは否定され、精神的なものという事でパロキセチンを処 ...
3日の14:30から献血を予約しています。 本日昼12時頃、偏頭痛が酷かったためリザトリプタンを服薬しました。 献血に差し支えないでしょうか?
6人の医師が回答
2年前から頸椎痛、首こりがあります。 1週間前に寝違えてしまったのかまた再発してしまい、今まで味わったことがないような頸椎付近の激しい痛みと後頭部左下から脳天にかけてズキズキと痛み出しました。動けないぐらいだったので緊急でロキソニン飲み少しだけ痛み引きました。翌日ぐらいから激痛まではいかないですが、ここ1週間毎日1回はズキズキしてロキソ ...
4歳児です。21時頃に風呂場で転倒して後頭部強打しました。抱えて起きました。痛くて泣いて、冷やした後、寒かったので湯船に浸かりました。夕方実家に帰省していたのですが、ここばあばの家?といきなり聞いてきて、そうだよと答えました。何で来たか覚えてるか聞くと、歩いてきた?と。不安そうで泣き始めました。風呂は出て水分とらせて布団にきましたが、前頭 ...
随分と前からだと思うのですが、前側の後頭部を押さえたり、髪の毛を結ぶ時に引っ張ったりすると鈍い痛み? グリグリした時のような嫌な痛みがします。 随分と前に気づいたのですが、しょっちゅうこの痛みはあるので、皆んなあるものだと思っていましたが、周りの人に聞くとそんな痛みはないとのことで、少し不安になりました。 毎回抑えると痛いわけ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー