神経の病気(2006年)

不安で不安で・・・

てんかん発作を2回(30〜40分:寝入り)の発作を2回。5分程の発作を1回(熱あり) を起こしています。熱性けいれんは1歳6ヶ月より5回。現在4歳8ヵ月(てんかん発作時4歳2ヶ月) 2回の寝入りの大発作の後『カルバマゼピン』を服用しています。 服用後1ヶ月、寝入りにけいれんを起こしました。 その時は、全身ではなく顔面のみのけいれんで左右ともに(右側が激しい)顔面けいれんしました。 目は外側に寄り、顔面けいれんしましたが、抱き起こし座らせると呼びかけには反応しました(けいれん中)。 5分ほどでけいれんも止まり、1分ほど呆然とした後、話もできました。 そこで質問ですが、顔面けいれんに気づいて呼びかけ、体さすりを行ったから5分ほどのけいれんで治まったのか? それとも、呼びかけ、体さすりとは関係なく5分ぐらいのけいれんだったのか? 早く気づき、呼びかけ、体さすりをすれば30分続くはずのけいれんが短時間に抑えられることがあるのでしょうか? 脳波検査では特発性局在関連てんかんの良性のものといわれましたが心配です。 左右両方に脳波の乱れがあり、左が激しいそうです。 良性であれば、『カルバマゼピン』を1ヶ月も飲めば、てんかんをおこさないのではないでしょうか? それとも、難治性なのでしょうか? 大学病院の専門医に見ていただいています。脳波検査は2回。CTも2回撮っています(異常なし)。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

総じて体の右側の感覚が鈍いです その2

以前(06/8/28)同タイトルで、以下のような質問をさせていただきました。 ↓ 『42歳の男性です。 半年ほど前から、総じて体の右側の感覚が鈍くなってきました。特に気になるのは右手の感覚が鈍くなったことです。別の言い方をしますと、以前より明らかに不器用になった、 適度に力を入れることがしづらくなった(思い切り力を入れたり、完全に力を抜くのはよいのですが)、すぐに手が疲れるようになった(頭を洗うだけで、右手は非常に疲れます )、といった感じです。今のところ日常生活には困らないのですが、何か不安です。 その他、右足(特に指先)の感覚も鈍く、また変な話ですが、男性器も右側の感覚が鈍いです。(睾丸も右側が小さくなってきた気がしますし、精力も減退しています。) ちなみに、口の中も右側だけが渇く感じがします(これだけは10年くらい続いている感覚です)。また、記憶力も減退し、睡眠中結構頻繁に目が覚めてしまうのですが、上記の ことと何か関連があるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。』 ・・・・・ その後病院に行き、脳梗塞や神経の圧迫を調べるために、脳と頚椎のMRIをとったのですが、異常はないとのことでした。しかし右側の違和感は明らかに続いていますし、特に右手の違和感はやや強まっています。他に何か考えられる原因はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

筋力低下?

1ヶ月ほど前から、30分程歩くだけで、両足の太腿やふくらはぎがすごく張って、足全体が重く感じ、大変疲れるようになりました。他に右手小指や薬指の突っ張り感や、右腕全体のだるさも少しあったので、神経内科の診察を受けました。 結果は 1.診察の結果、特に筋力低下の所見はなし 2、血液検査:CPK値軽度上昇(280)以外問題なし 3、首、胸、腰のレントゲン特に問題なし 4、心電図:洞性頻脈であるが、その他問題なし 5、右手及び右足の神経伝導速度の測定:問題なし であり全く心配ないといわれております。 しかしながら、自分では、これまでに無い下肢の違和感が大変気になります。少しずつですが悪化しているように思います。この程度で疲れるのは、やはり筋力が落ちているように感じます。力は元々強い方なので、診察所見には出なかったのではないでしょうか。太腿前側、膝の上辺りの筋肉が一番突っ張った感じで、筋が硬くなっています。ただ、足を動かしてみても特別動きにくい部分は無く、目だった痙攣等もありません。(ごくたまにかすかに感じる程度) いったい、どのような原因が考えられるのでしょうか? 特別に運動などをしたわけでもありません。 下肢から発症するALSもあると聞いたので大変不安です。 原因を見極めるための更なる検査にはどのようなものがあるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。 53才男です。

1人の医師が回答

5歳男児、てんかんの発作なのでしょうか?

生後10ヵ月時から3歳までの間に3回程熱性痙攣があり、痙攣止めの座薬を1回投与で収まって来ました。2年3ヵ月何もなかったのですが、5歳3ヵ月になって初めて熱がない状態でふっと倒れ、硬直し痙攣したようになったそうです。慣れている保育園で午前中の出来事なので保育士さんからの話です。すぐに小児科で痙攣止め座薬をいれて、以前のデータがある日赤へ。脳波に異常はなく、小児神経科の先生も1回で癲癇とは判断しがたいとの診断でした。それが5ヵ月前、昨日帰宅中の車内でさっきまでうるさかった息子が静かになったのでふと気付くと、両目が1点を見つめ、身体が固まり、呼びかけにも反応しません。ですが顔色は良く、痙攣もありません。数秒後その両目が段々白目になって、口が開き、身体が沈んで行きました。声をかけながら様子を見ているとまた段々黒目が戻ってきて、その間1分程。目さえ閉じていれば突然眠ってしまったような感じです。大あくびを繰り返し、眠い、眠いとその後1時間ほど眠り、起きると全く普通でした。特に前夜睡眠不足と言うことではないのですが、確かに今朝は朝から何だか疲れている様子でした。普段でも夜中に2,3回は起き、TV視聴時にボーっとした表情になることがあります。どんな病気が考えられるのでしょうか?

2人の医師が回答

アスペルガー症候群について教えてください。

同僚に、アスペルガー症候群らしき人がいます。 初めは、人付き合いの嫌いな人なだけかと思いましたが、仕事でのトラブル仕事上でのコミュニケーション、などをみているとどうも普通ではないようです。 彼の上司が、日ごろの仕事振りに嫌気がさし、怒って帰ってしまったことがあり、何があったのか彼に聞いたことがあります。本人にはまったく、覚えが無くなぜ怒らせたかもわからず…といった感じです。ところがその次の日から、仕事に出てこなくなり4日近く休みました。 その後も、休んだことで迷惑をかけているにもかかわらず、何事も無かったかのようにしています。 問題は、まず、挨拶ができない・言われたことしかできない・順を追って説明しないと最後まで頼んだことができない・ひとつのことにこだわる・何度注意しても自分のやり方を変えない・会話が単語の羅列のよう・落ち着きの無さなどです。現在25歳、知的レベルは高いと思われます。 本人もなんとなく人と違うと思っているようですが、病院にかかっている風もありません。 仕事でフォローするにも限りがありますし、もし病気だとしたら、アスペルガー症候群だったとしたら、本人はその病気であることを知るべきなのでしょうか?何かトレーニングなどを受けるべきでしょうか?仕事が資格の必要なものなので、その辺も問題になるのでしょうか? よろしくアドバイスお願いいたします。

1人の医師が回答

5/5に信号待ちで後ろからノーブレーキの車に追突されました。

5/8から現在に至るまで休診日を除いて整形外科クリニックでSSPの電気治療を受けて来ました。事故当初は特に左手上腕が上に上げづらくカルテのファイルをつかんで収納しようとするとすぐ落としてしまう状態でした。現在は特に両肘から痺れがあり親指の付け根と人指指が痛むことがあり、薬指と小指に軽い痺れがあります。6月頃に突然握力がなくなり物がつかめないことが起り、持病の喘息が起きた時に左腕に力が入らないことが数回起きました。その後しばらくして突然就寝中トイレに行こうと寝返りをして起きようとしても起き上がれず立たせてもらっても左半身が麻痺してしまって足にも力が入らず、左顔面麻痺まで起こしてしまいました。整形外科の主治医に伝えMRI検査もしたのですが頚椎の5番と6番の間に軽度のヘルニアがあるが麻痺を起こす様な状態にないとの事でした。相手側損保会社より、今の状態では多角的所見が出せない状態なので症状固定の診断書のために神経科での検査を要求されました。子どもの頃より重篤な喘息発作を起こしても麻痺症状を起こしたことは一度もありません。今の状態で神経科で受けられる検査はありますか?また私の症状は治るんでしょうか?

1人の医師が回答

パーキンソンの初期症状?

70歳になる母の足&脚に関する相談です。 1.半年前から、左足が静止時に震えがでてきた 2.同じく左足の外反母趾がひどく、常に靴を履いていると足が痛み、歩ける時間が短くなる状況に 3.最近は朝起きると、左足がこわばっていてしばらく力がしばら入らない 4.夜中も左足がつってめがさめることもある 5.足の内くるぶしのあたりも痛いらしい 5.昔から左足の静脈瘤がひどく、脚の欠陥をしばる手術もしたことがあります 6.数年前からめまいやふらつきがあったため、MRIをとったところ、無症候性の脳梗塞があり現在は一月に一回通院し、バイアスピリンを処方されています。現在脳梗塞の症 状やボケなどはなく、いたって頭もクリアな状況です。 上記のような症状もあり、本人は「パーキンソン病」を心配し、先日も筋電計などを受けましたが、お医者様にも他の診察の結果も交え、その可能性は低いといわれている状況で す。 私自身は、「パーキンソン」よりも「リウマチ」や「足根管症候群」などの可能性もあるのではと考えていますが、本人としては「左足が重く、引きずるように動かしているのが 今の状況で」、結果として腰もいたくなったりし始めていて、今に歩けなくなるのではということが心配の様子です。一体どこが問題で、どのような病気の可能性があるのか、ど ういった診療科に行けばよいのか、アドバイスをいただけると助かります。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する