神経の病気(2018年)

右目周辺の麻痺の様な感じがあります。

person 30代/男性 -

はじめまして。34歳男、これまで特異な病歴無しです。 症状ですが、右目周辺の顔の神経の感覚が薄くなる麻痺の様な症状が16日間連続で続いております。 具体的には、右目の瞼、右側頭部、右の頬の上(目の下)の感覚が鈍くなり、動かしづらさを感じます。また右瞼、右側頭部には少し痛みも感じます。 特に右目瞼は意識しないと下がってるような感じと少し痛みがあります(重く感じる) (右目周辺は触覚、暖かい、冷たいの感覚は感じますが、動かしづらくなった感じです。 ) なお、眼球を動かす事は出来るのですが、上を向く際に少し動かしづらさを感じます。(上を向くと少し瞼が痛い) 原因はわかっており、仕事中に超強力なサーチライト(軍事用)を右目に浴びてしまい、その直後から上記の症状が出ており、今日まで症状がかわりません。 なお、浴びた直後は目の奥が痛いのと、めまいがあり、素人考えで眼の異常と考え眼科を受診しました。 なお、眼科は4件受診しましたが、眼自体には異常はなしとのことでした。 今後、症状が続くとなると日常生活に影響が出るため不安です。 脳神経外科を受診しようと考えているのですが、この症状が顔面神経麻痺にあたるのか、それとも眼科領域なのかがわかりません。 完治は望めるのか、何科に受診すればいいのか、できることは何かあるのか、 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

不調の原因がわかりません首、後頭部が重い

person 40代/女性 -

辛いです。 不調の原因がわかりません。 ただ、9月末に、めまいを起こし耳鼻科受診により、良性頭位めまい症となってから あらゆる不調に襲われています。 今一番辛いのは、頭がぼーっとしてしまうことです。肩や首がめちゃくちゃ固まってしまい、首の付け根から上が重だるく、 たまに熱くなります。 汗がダラダラではありませんが ぽっぽしてしまい、一気に動きが止まってしまいます。 このまま、脳の疾患になってしまうんじゃないかとか、 気のせいかたまかんでしまうし、どもってしまいます。 目の奥が重くて、頭が揺れてる感じもします。 今日の朝までは落ちついてましたが、 先週は、血圧も上がっていました。 どこが悪いのか、 寝るときになると、胸が重い感じもしたり、 このように書くと、自律神経かなと言われそうですが、 朝は良かったのですが、 昼前からまた症状が出てきて動きが止まりました。 会社のストレスも強く、人間関係でも苦しんでいます。 午前中にも嫌な事はありました。 それも関係しているのか? こういう症状があるのか? 何か気になる点があれば、逆に聞いてください。 よろしくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

左手と喉の動きが変。ALSなんじゃないかと不安

person 20代/女性 -

不安で仕方ないので再度質問します 今年7月頃から左手の指先のかじかむような感じの違和感と左腕の脱力感を感じ始めてALSが心配で不安になり、神経内科を受診して握力やトンカチ?みたいなのや肺活量、血液検査をして異常なしと言われました。さらに1週間後くらいから足のピクピクが気になりだして全身常にどこかしらがピクピクするようになり不安になり再度受診しましたが心配し過ぎと言われました。 症状は全く良くならずさらに8月頃から舌も頻繁にピクピク(瞼のピクピクみたいな感じ)するようになり、左手の母指球筋に小さな窪みができました。舌の側面にも一箇所窪みがあり萎縮なんじゃないかととても不安で、何度も神経内科へ行きましたが3ヶ月経っても握力の低下がないし萎縮っぽくないと言われました。針筋電図もわざわざしなくていいと言われました 毎日不安で最近は7月頃より左手の母指球筋が痩せてきてやっぱり萎縮なんじゃないかと不安です。ご飯や飲み物が飲み込みにくい感じやたまにむせたり、自分の唾でむせたりラ行が言いづらいのもあり、今日唾を飲み込む時に喉を触っていたら左側は唾が通った振動?動きがあるのに対して右側は左側より動きが弱く何度試しても唾が通過する振動がなくて喉の筋力が落ちているのじゃないかと不安でたまらなくなりました。舌の窪みも前より酷くなっている感じがしてやっぱり萎縮なんじゃないかと不安です。歯型とは全く別の窪みなので不安です。やはり私はALSなんでしょうか?怖くてたまらないです。ずっと足が疲れやすく、重だるい感じと脱力感もあります。左手で物を持つと右より疲れやすく重く感じますしドライヤーも左手だとすぐ疲れます。心配性なので考え過ぎなのかもしれませんが これらの症状がどれかが本当にALSなんじゃないかと凄く不安でたまりません 写真は先程撮った舌の写真です。舌を出すとピクピクします今年で23の女です

7人の医師が回答

これらの症状から何が考えられるのでしょうか。

person 50代/男性 - 解決済み

長文になり恐縮ですが、よろしくお願いします。 症状 1. 風邪の発熱前の時のような頭から背中への重だるさ、しばしば手の筋肉や関節の僅かな痛みなどの不快感。 発症当初はそれに加え太腿上部が何か緊張したような感じ、あるいはチカラが抜けるような感じ。身体がふわふわ浮くような感じ。 頭に何か異物が入ったような不快感のときもあり。 2. 心臓の脈動が背中に強く感じられるようになった。 しばし腹部上部、頸部の血管にも強い脈動が感じられることもある。 発症は1ヶ月半前。 半月前に内科に受診し、頸椎のMRIを撮影(以前に腰痛症を訴え受診した経緯があり)。結果、頸椎2番3番の椎間板がやや飛び出て、 頭部が前傾がちで姿勢の悪さを指摘され、周囲の筋肉の緊張緩和の投薬(リマプロストファデクス(サワイ)5μg×1 メコバール500μg×1 毎食後)服薬を続けていました。 症状は少なくなり回復したかに思われましたが、久しぶりに今日突然午後から安静状態で 1.のような状態が発生しました。 2.の状況は少し大きくなったような気がします。倦怠感でつらく、生活にも影響が出ます。血圧、血液検査全て正常範囲内で、内疾患の既往歴入院歴は全くありません。 これらの症状から何が考えられるのでしょうか。 どのような処置、治療があるでしょうか。 当欄において先生方からの問診があればわかる範囲で書かせていただきます。

3人の医師が回答

頸椎ヘルニアで顔面麻痺や腸の痛みはありますか?

person 30代/男性 - 解決済み

頸椎ヘルニアで、下痢や顔面麻痺(右側)や右腹部の痛みは起こりますか? 違う病気なのかな?と不安で仕方がありません。 去年に軽度の頸椎間板ヘルニアと診断されました。現在、最適な治療は保存治療とのことです。 神経を修復するビタミンの薬をもらっていたのですが、薬で治らないものと知り服用はやめています。 ネットで調べに調べたところ、口元に軽い麻痺してる人がいるのを見かけました。 下痢はストレス?が原因と言う記事もありました。 ですが、それとは反対に、顔の麻痺は脳だ!とか下痢はストレスだ。とか言う記事もありました。 どちらが本当なのか、頸椎ヘルニアの専門医がいる複数の病院に行きました。 その時の先生は「頸椎ヘルニアで腸が固くなるので下痢はそのせいかも」「顔の麻痺も出てくる人もいます」「腹部にチクチクする痛みはあります。それが背中に起こる人もいます」と、言われたり「顔の麻痺??」と首をかしげる先生もいらっしゃいました。 実際、どれが本当でどの先生を信じていいのかわかりません。 出来れば、下痢が続くのも顔の麻痺も頸椎ヘルニアのせいであってほしいと思います。 (顔面麻痺とは、麻痺と言っていいのかわかりません。 頸椎ヘルニアになった人は左手や右手を筆で撫でられて感覚があるかないかを調べると思います。 その、病状が顔の右側にも出ています。) 頸椎ヘルニアに詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

5年ぶりのてんかん大発作後の生活

person 10代/男性 -

十六歳、てんかんです。学習障害あります。 イーケプラ250mgを朝夕 ドパストン0.75を朝夕 インチュニブ6mgを夜 服用していましたが、最後の大発作から 5年発作なく、一年以上脳波異常なく、 調子も良かったので、イーケプラをやめることになりました。 やめて2日目に大発作を起こしました。 痙攣は5分続きました。 すぐにイーケプラを元どおり服用し始め 2日たちます。 記憶も戻ってきて、身体中の筋肉痛もましになってきました。 とりあえず学校は1週間は休みます。 自転車通学で、部活は、 平日は4時間、土日6時間から8時間あります。 この先また元どおりの生活をしても大丈夫なのは、発作後どれくらいからでしょうか。 脳波は先月のものが異常なしでした。 今回は薬をやめたせいなら元通りに飲み始めたら大丈夫なのか、 今回の発作でまた発作を起こしやすくなるのでしょうか? 発作前の子供の状態は 寝不足だった事や、友達と喧嘩してたこと、中間テスト、20キロのマラソンに参加したこと、毎日のように友達と遊びに行ってた事、女の子と遊びに行ったり 今までの人生で一番悩んだり、楽しくて興奮したり、疲れてたようです。

5人の医師が回答

何科に行けばいいのでしょうか?

person 50代/女性 - 解決済み

何科の病院に行けばいいでしょうか。 半年位前から時々あった、左首の痛み(左の耳下の辺り)耳の奥の痛み、頭痛、目の痛みがあり、耳鳴り(10年位前からあったものがガンガンと酷くなっている)この1週間位、首の痛みが常時あります。 今年の3月から、目眩が始まり、そのためにいろいろな病院にかかりましたが、原因は判りませんでした。 病院は、神経内科、内科、耳鼻科、脳外科に行きました。 神経内科では、左の肩、首がずれているので、目眩はそこからではないかとのことでしたが、漢方薬と他の薬を処方されましたが、目眩が酷くなり、飲むのを辞めました。 内科で脳のMRIを撮りましたが、異常なしで耳も大丈夫とのことでした。 耳鼻科でも耳は大丈夫でしたが上咽頭炎があるとのことだったのですが特に治療はうけていません。特に左の喉の奥に鼻水が流れてくることがあります。 一度だけですが、朝起きた時に出血をしていました。 脳外科は、主に首を診る病院でストレートネックとの診断でした。 診断を受け、薬を飲んでも目眩が酷くなるので、どうしていいか判らなく、今に至っています。 もう一度、きちんと診察を受けたいのですが、何科に行けばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

昨日から、初めて後頭部がおもくてだるい

person 60代/男性 - 解決済み

自立神経失調症と診断されて、1年が経ちます。最初の3ヶ月は、高血圧と口渇、食欲不振でした。その後、こちらの先生に2回相談し、アドバイスどうり、いろんな検査を受け異常ありませんでした。 3ヶ月めから現在までは、ふらつき、肩から腕、足などの筋肉痛、関節痛、腸の過敏性(何度もトイレへ行きたくなり、下痢もある)異常が主で、特にふらつきと何度も便意をもよおすのが、メインでした。 それが昨日、急に頭(後頭部)に神経痛のような鈍痛を感じました。一瞬だけで、そのあとは、後頭部がボウとしたような感じで、痛みもありませんでした。それどころか、いままで、腕や肩甲骨のだるさや腸の異常も一瞬に消えました。肩の凝りもなくなりました。 ただ頭のほうが少し不快感(重たい)と食欲不振を今日も感じます。とりあえず、久しぶりにデパスを1錠服用し、様子を見ています。 現在 服用している薬は、漢方薬(人参養栄湯)と頓服用でデパスです。(たまに服用) それで、自分で思ったのですが、自立神経失調症というのは、悪いところがよくなれば 一時的にべつの体の弱っているところに移動するのですか? また 完治は難しく、良くなったり、悪くなったりの繰り返しですか? 何かよい方法があれば、教えてください。 宜しく お願いいたします。  

3人の医師が回答

続く、頻繁なピクツキ・線維束性収縮の症状

person 30代/男性 -

先週にも同様の症状でご相談させていただきました。33歳、男性です。 1ヶ月前から四肢に目に見えるピクツキが頻繁に出ます。(数分にどこかしらピクピクッとなります) 特に椅子に座り安静時や、横になっている安静時にでます。 場所は足裏側面、ふくらはぎの一部、太ももの一部、腕の一部、二の腕の一部が多く、肩や腹筋横、唇周辺もピクピクっとなります。 また、ピクツキですが関節をまたぐようなものではなく、皮膚がピクピクっとなっているものが目視できます。 このため、ミオクローヌスではなく線維束性収縮だと思います。 現在のところ、筋力低下があるかという面では日常生活に支障を感じることはありません。 また、亡くなった母がALSでした。母の兄弟親にはALS患者はいません。 ピクツキはALSの初期症状と聞くので、かなりノイローゼ気味になっていて日々精神的にかなり辛く、日々ALSで頭がいっぱいです。 一方で、心気症のような病気不安感が強く、ALSのピクツキの存在を知ってから、ピクツキが余計に酷くなったとも感じておりストレス性の可能性も考えています。 1. ALSの場合、日常生活に支障がなくピクツキがあるというケースは考えられますか? ALSではないかとかなり精神的に参っています。 (今後、筋力低下が現れるのではと心配しています) 2. ストレス性のでここまで頻繁に線維束性収縮が起こるということは考えられますか? 3. 上記症状は何によるものだと思われますか? 本当に日々精神的に辛いです。 【お願い】 誠に勝手なお願いで申し訳ないのですが、 「◯科を受診しましょう」以外でご回答いただきたく。。。 神経内科・脳神経・心療内科は時が来たら受診しようと既に考えており、今回の相談の目的の支障になるためです。大変恐縮です。。。

6人の医師が回答

高齢 急に手足が動かなくなるのは?

person 70代以上/女性 -

こんにちは。 いつも的確なアドバイスをありがとうございます。 今回は、親類の高齢の女性の病状ついて伺いたく投稿いたしました。 年齢は81歳。 昨年まで、ヨガにコーラス、落語などの趣味に元気に勤しんでいたのですが、今年に入ってから急に両腕が肘から上の高さに上がらなくなり、現在は、料理、洗濯などの家事全般が出来ず、先日からヘルパーさんに来ていただいている状態です。 介護認定は、要支援1。 腕等に痛みはないのですが、いうことを聞かないという表現が適切でしょうか、 自分でも訳のわからないうちに、あれよあれよと言う間に、状態が悪化しているようで、本人も混乱しています。 実は、足の方も似た状態になっているようで、歩くのもままならず、高齢者用のカートのようなものに捕まりなんとか短い距離を動けているようです。 昔、飲食店を長い間経営しており、本人も店の方へ出ていましたので、かがんだり動いたりすることも多くだんだん腰は曲がってきていて、痛みはないものの以前からそのことは歩行に支障をきたしていました。 さらにこの女性の兄、その娘さん(女性の姪)の2人が筋ジスを発症しています。 そのこともあって、先日専門医?の診察を受け、筋肉の動きを見るような検査等も受けました。 しかし結果は何もない、というか脳からきているものなのか、筋肉そのものの問題なのか、何もわからず、2度も通院して検査を受けたにもかかわらず、原因、病名が全く診断されないことに、本人も家族一同もがっかりしています。 今後さらに2週間の検査入院を勧められていますが、高齢ですし迷っています。 近日中に本人に会って更に詳細を聞いてから、今後のことを話し合う予定です。 今回は抽象的な説明しかできませんでしたが、どんなことでも構いませんので、ご意見をお聞かせ願えたら幸いです。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

左手足の何とも言えないようなだるさが続いています

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど前より、主に左手足にだるいような感じがあります。くすぐったいようなムズムズした感じでとてもストレスになってしまっています。ストレッチやマッサージしたくなるような、筋肉を刺激していないと気持ち悪いです。 その症状が出ているときは、手がかじかんでいるような動かしにくさがあるような気がするので、筋ジストロフィーなど筋肉の病気でこのまま動かなくなっていくのでは…と怖くなってきました。 2週間前に内科にかかった際ついでに聞いてみたところ、血液検査(CK値?筋肉の酵素の量だとか)をしてもらいましたが、95ということで異常はありませんでした。先生は「子供さんの抱っこやお世話で身体が疲れているのでは?」とおっしゃっていました。確かに最近子供が動き回るようになり抱っこの回数も増えていますが…。 その頃からしばらく症状もおさまっていて、気にならなくなっていたのですが、最近また気になるようになりました。場所も左のときもあれば右が気になる時もあったりします。 とにかく気持ち悪くて気になってしまい、不安も募りかなりストレスです…。何か怖い病気が隠れていないでしょうか?

5人の医師が回答

左下肢しびれとれず脊髄動静脈瘻まで疑うべきか?

person 50代/男性 -

現在52歳、2年前から左下肢のしびれと左足首から指先に重いものが足上に乗っているような圧迫感、たまに来る疼痛に慢性・継続的に悩まされてます(腰痛はほぼ無くたまにある程度)。総合病院など多数の整形専門医を中心に(今年8月に兵庫から愛知へ行きTVでも著名な背骨専門医を受診する等)、神経内科、下肢静脈瘤を疑い循環器内科などを受診、腰部のMRI・CT(3D含む)は何度も繰り返し、頚椎、脳、単純CTでの内臓系悪腫瘍検査、神経伝達検査、血液検査などを行いました。結局、どの医師からも腰部MRIからL4、L5の椎間板ヘルニアによる左下肢痺れ(神経圧迫部位からも左足にしびれ出て箇所)と診断され、但しヘルニアによる神経圧迫そのものはそれほど酷いモノではないと言われ、手術レベルでは無いと言われます。先日、テレビで脊髄動静脈瘻による足の痺れが紹介されており、特徴に両下肢しびれ、麻痺、歩行困難、頻尿などもあるとの事でした。私の場合、右足も発症当初はしびれ感が少しあったのですが今はほぼ改善されてます。この病気の特徴症状の両下肢はなく左だけで、歩行については特に障害なく一時間くらいウォーキングできます。ただ頻尿です。泌尿器科からエコーでは前立腺肥大はあるが触診するとそれほど酷くないと言われてます。夜間一度はトイレおきます。2年前の発症時に比べてやや疼痛・しびれは改善されていますが、これまで胸部だけはMRIはとらなかったので、脊髄動静脈瘻を疑い脳神経外科に相談する事も必要なものでしょうか?。私の場合、両下肢ではなく、若干ではあるが発症時よりは症状はましでより悪くなっている事はないです。あまり、脊髄動静脈瘻まで考えて検査する必要はないでしょうか?今後、年をとるにつれ、左足の歩行障害、運動障害が出ないか心配でもあります。テレビ見た影響で考えすぎでしょうか?専門の先生がいらっしゃればお教えください。 

3人の医師が回答

自分のてんかんのタイプについて。

person 20代/女性 -

てんかんについて勉強していたら、自分のてんかんのタイプが分からなくなってしまいました。おそらく、単純部分発作(急に不安感に襲われる、未知感、周りの音が大きく感じるの後、顔や目が右を向きコントロールできなくなる、その動作から逃れようとぐるぐる回る)→複雑部分発作→強直間代発作(いつの間にか倒れていて、途中から痙攣しながらも意識あり)というのが大半でした。ただ、その他に気がついたら違う場所にいたり、未知感などがあった後に朦朧とした状態で動いていたこともあります。今まで、自覚なかったのですが、太ももや瞼が3秒くらい、ぴくぴくしたり、足の指や唇、口の回りがピクッとするのはミオクロニー発作なんでしょうか?あとは、発作の前にも多いのですがぼーっとしてしまう(声をかけられて気づく)ことがあったり、手足のしびれや自分の手が自分の手ではないような感覚、自分の体が大きくなったり小さくなったり、変なにおいがする、言葉を発するのに時間がかかる、次の動作に移るのに時間がかかることがあるなどがあります。「全般発作」と「部分発作からの二次性全般発作」の二つに大別されると本に書いてありました。ですが、私はもしかしたらミオクロニーもあるかもしれないし、片方だけでなく、どちらもあるタイプなんでしょうか?ちなみに、光で誘発されやすい気がします。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する